整備場見学とその後
本日、遂に今回の旅行の最終日の記録です。
5/25(木)
この日も、ひとみさんにお付き合い頂き、浜松町駅で待ち合わせして、モノレールに乗って新整備場駅で降りて、15分も歩いて辿り着いたのが・・・

ANAの整備場。
今回、ひとみさんがやっとのことで、このANAの整備場見学ツアーの予約を取ってくれたんです
実は、最初は私がJALの工場見学の予約を取るつもりだったんですが、9時の予約開始5分前からスタンバってたにもかかわらず、9時になっても一向に予約可能な状態にならず、何度もサイトに入っては出てを繰り返してる内に、30席すべてが一瞬で埋まってしまってました
これには全く納得できなかったので、質問メールも送ったんですが、その回答にも納得できず。
もう二度とJALには乗らん
とまで思いましたよ。
現実には、行きも帰りもJALでしたけどね

開け放された扉の向こうは、本物の滑走路で、まさに飛び立とうとしてる飛行機も直で見れました

飛行機には全然詳しくないけど、

案内をしてくださった係の方のお話も面白かったし、

何より、大好きな飛行機をこんなに近くから見れて、大興奮しました

帰り際に、ペッパー君がいることに気付き、話しかけてみましたが、聞いてはいけないことを聞いてしまったようで、ソッポ向かれてしまいました^^;
約90分のツアーを終えて、また15分歩いて新整備場駅へ戻り、そこから羽田空港第一ターミナルへ移動しました。

2Fの『Hitoshinaya』で、待ちに待ったランチ。
見た目もお洒落だし、どれをとっても美味しかったので大満足でした
おなかも膨れたので、次は羽田空港に新しく出来た施設に行ってみよう
ということで、無料バスに乗って第三ターミナルへ移動して、ちょっと迷いながらも辿り着いたのが・・・

羽田エアポートガーデン
この先に、お土産屋さんやちょっとしたレストランなどが並んでました。
ただ、ここは完全に外国人観光客目当てのお店ばかりで、一度来たらもういいかなって思いました
そんなに広くもなかったので、一応、グルッと見て回って、再び第一ターミナルへ戻り、

北海道物産店で、何年振り、いや下手すると十数年ぶりのソフトクリーム
めっちゃ濃くて美味しかったです。
ひとみさん、ご馳走様でした
こうして、夕方の搭乗までたっぷりと羽田を探検して回って、とても有意義に過ごせました。
飛行機も好きだけど、空港も好きなんですよね~
最近はJALを使うことが多くて、ずっと第二ターミナルに行ってないので、次、機会があったら、今度は第二ターミナルも探検して回りたいなって思ってます。
長い旅行記にお付き合いいただき、ありがとうございました
明日からは通常運転に戻ります。
ただ、6月1日から、約2週間パートに行くことになったので、久しぶりの労働で疲れ果てて、もしかしたら皆様のブログへのコメントが残せなかったり、訪問さえも滞りがちになるかもしれませんが、その時はご容赦下さいね
最悪、めめの写真一枚だけ貼ってでも、ブログの更新はしたいと思ってますので、よかったらチラッとでもご訪問くださませ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

5/25(木)
この日も、ひとみさんにお付き合い頂き、浜松町駅で待ち合わせして、モノレールに乗って新整備場駅で降りて、15分も歩いて辿り着いたのが・・・

ANAの整備場。
今回、ひとみさんがやっとのことで、このANAの整備場見学ツアーの予約を取ってくれたんです

実は、最初は私がJALの工場見学の予約を取るつもりだったんですが、9時の予約開始5分前からスタンバってたにもかかわらず、9時になっても一向に予約可能な状態にならず、何度もサイトに入っては出てを繰り返してる内に、30席すべてが一瞬で埋まってしまってました

これには全く納得できなかったので、質問メールも送ったんですが、その回答にも納得できず。
もう二度とJALには乗らん

現実には、行きも帰りもJALでしたけどね


開け放された扉の向こうは、本物の滑走路で、まさに飛び立とうとしてる飛行機も直で見れました


飛行機には全然詳しくないけど、

案内をしてくださった係の方のお話も面白かったし、

何より、大好きな飛行機をこんなに近くから見れて、大興奮しました


帰り際に、ペッパー君がいることに気付き、話しかけてみましたが、聞いてはいけないことを聞いてしまったようで、ソッポ向かれてしまいました^^;
約90分のツアーを終えて、また15分歩いて新整備場駅へ戻り、そこから羽田空港第一ターミナルへ移動しました。

2Fの『Hitoshinaya』で、待ちに待ったランチ。
見た目もお洒落だし、どれをとっても美味しかったので大満足でした

おなかも膨れたので、次は羽田空港に新しく出来た施設に行ってみよう


羽田エアポートガーデン

この先に、お土産屋さんやちょっとしたレストランなどが並んでました。
ただ、ここは完全に外国人観光客目当てのお店ばかりで、一度来たらもういいかなって思いました

そんなに広くもなかったので、一応、グルッと見て回って、再び第一ターミナルへ戻り、

北海道物産店で、何年振り、いや下手すると十数年ぶりのソフトクリーム

めっちゃ濃くて美味しかったです。
ひとみさん、ご馳走様でした

こうして、夕方の搭乗までたっぷりと羽田を探検して回って、とても有意義に過ごせました。
飛行機も好きだけど、空港も好きなんですよね~

最近はJALを使うことが多くて、ずっと第二ターミナルに行ってないので、次、機会があったら、今度は第二ターミナルも探検して回りたいなって思ってます。
長い旅行記にお付き合いいただき、ありがとうございました

明日からは通常運転に戻ります。
ただ、6月1日から、約2週間パートに行くことになったので、久しぶりの労働で疲れ果てて、もしかしたら皆様のブログへのコメントが残せなかったり、訪問さえも滞りがちになるかもしれませんが、その時はご容赦下さいね

最悪、めめの写真一枚だけ貼ってでも、ブログの更新はしたいと思ってますので、よかったらチラッとでもご訪問くださませ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

コメントの投稿
普段、見る機会のない整備工場見学、面白そう~
ページに移動して見ましたが、仕事が落ち着いたら、申し込もう~っと🛫
ちまちまと小皿が並ぶランチ、美味しそうですね。
女子好みだわ^^
ページに移動して見ましたが、仕事が落ち着いたら、申し込もう~っと🛫
ちまちまと小皿が並ぶランチ、美味しそうですね。
女子好みだわ^^
おおっ、最後まで旅行を満喫した感じですねっ。
わたしの場合、最終日はお土産買ってダラダラ過ごして帰途に着く場合が多い(^_^;)
飛行機の整備場かぁ。楽しそう♪
日本の映画で、整備場見学の小学生が工具を盗んじゃって、
整備士が必死になって探すってシーンがあったな。
機体に紛れ込む場合があるから、工具の一つの紛失もかなりやばいみたいね。
ところで、ペッパーくんには何を質問したのかしらん。
最近は見かけないけど、以前はホームセンターでそばを通るたびに話しかけられて、
ちょいとうざかったわ( ̄▽ ̄)
パートかぁ。頑張ってくださいねっ。
わたしの場合、最終日はお土産買ってダラダラ過ごして帰途に着く場合が多い(^_^;)
飛行機の整備場かぁ。楽しそう♪
日本の映画で、整備場見学の小学生が工具を盗んじゃって、
整備士が必死になって探すってシーンがあったな。
機体に紛れ込む場合があるから、工具の一つの紛失もかなりやばいみたいね。
ところで、ペッパーくんには何を質問したのかしらん。
最近は見かけないけど、以前はホームセンターでそばを通るたびに話しかけられて、
ちょいとうざかったわ( ̄▽ ̄)
パートかぁ。頑張ってくださいねっ。
ANAの整備工場見学、いいね~~。
私も飛行機大好きだから行ってみたいわ。
羽田エアポートガーデンってそっか…外国人向けなのか。
新しい所だから行ってみたいとは思っているけれど
国際線ターミナルのショッピングモールと同じようなところなのかしら。
今回の旅は中身がぎっしり詰まった楽しい旅でしたね。
これで暫くは頑張れそうかな?
私も飛行機大好きだから行ってみたいわ。
羽田エアポートガーデンってそっか…外国人向けなのか。
新しい所だから行ってみたいとは思っているけれど
国際線ターミナルのショッピングモールと同じようなところなのかしら。
今回の旅は中身がぎっしり詰まった楽しい旅でしたね。
これで暫くは頑張れそうかな?
ええーもう最終日?はやい~!!
もふもふさん、飛行機がお好きだったのですね^^
整備工場見学、おもしろそう~^^
90分ってなかなかの長さだけれど、あっという間だったのかな?
なんか、食べ物屋さんの食べ物がみんなおいしそうだったんだけど
全部事前に調べて行ったのかな?
Hitoshinaya のランチが特にいいですね~^^
ちょっとずつ、種類をたくさん食べたいのよね!!
わたしも東京に帰ったら、あちこち行くんだ!!
住んでいるときは、いつでも行けるからと思っていたけど
離れてみてわかるのよね~・・・
逆に、こちらでも行きたいと思っている場所には、今のうちに行っておこうと思っているの。
(*´艸`)忙しくなるわ~^^
パートに行かれるのですね~^^お久しぶりだから、はじめは大変かもしれないけど
2週間、がんばって!!
もふもふさん、飛行機がお好きだったのですね^^
整備工場見学、おもしろそう~^^
90分ってなかなかの長さだけれど、あっという間だったのかな?
なんか、食べ物屋さんの食べ物がみんなおいしそうだったんだけど
全部事前に調べて行ったのかな?
Hitoshinaya のランチが特にいいですね~^^
ちょっとずつ、種類をたくさん食べたいのよね!!
わたしも東京に帰ったら、あちこち行くんだ!!
住んでいるときは、いつでも行けるからと思っていたけど
離れてみてわかるのよね~・・・
逆に、こちらでも行きたいと思っている場所には、今のうちに行っておこうと思っているの。
(*´艸`)忙しくなるわ~^^
パートに行かれるのですね~^^お久しぶりだから、はじめは大変かもしれないけど
2週間、がんばって!!
凄い迫力だったでしょねえ。
こんな近くで見られるなんてそうないですよねえ。凄い!!
元気だったら私も行ってみたくなりました。
お食事もおしゃれですねえ。
絶対美味しいやつだー!
良いですねえ。
ペッパーくんにも会ったんですね。
私も何か行った時に冷たい態度撮られちゃいましたよ。(笑)
こんな近くで見られるなんてそうないですよねえ。凄い!!
元気だったら私も行ってみたくなりました。
お食事もおしゃれですねえ。
絶対美味しいやつだー!
良いですねえ。
ペッパーくんにも会ったんですね。
私も何か行った時に冷たい態度撮られちゃいましたよ。(笑)
ANAの整備場見学ツアーなんて知りませんでした。
盛りだくさんの、楽しい旅行でしたね。
壁の櫻井翔君とは、ぜひツーショットをとってきて欲しかったですが。(*^^*)
パート、お疲れ様です。
楽しい旅行の余韻がある時にパートだと、気が重くなるのかな?
盛りだくさんの、楽しい旅行でしたね。
壁の櫻井翔君とは、ぜひツーショットをとってきて欲しかったですが。(*^^*)
パート、お疲れ様です。
楽しい旅行の余韻がある時にパートだと、気が重くなるのかな?