格闘
本日は、うさぎボールに絡まれて格闘しているめめをピックアップしました

大元の部分を齧れば齧るほど、

解けた部分が縄となって、クネクネと動き出し、

どんどんお顔に絡みついてきます。
が、そんな事に怯むめめではありません

ちゃんと食べて、その動きを止めていました。

どうですか、この勝ち誇ったような笑顔

その後も、格闘は続きましたが、あまりにも激しくて・・・

残像しか残ってませんでした^^;
でも、ここまでやれるのって、いいストレス発散になりそうですよね

引っ越し準備は、思うようには捗ってません。
大きな衣装ケースがなくなって、ホッとしたのも束の間。
今度は木製ラックに収まってた小物ケースやクローゼットに入れてる書類ケースなどを段ボールに入れないといけません。
サカイからは段ボールの大を10個、小を20個もらえるんですが、せいぜいケースが一個ギリギリで入る程度で、それも箱の形が変形してしまうので、使い物になりません。
ですので、今日、それらを入れるための大きな段ボールをセリアで3個貰ってきました。

でも、引き出しケース以外にも積み重ねるケースなどもあって、それらはもっとかさばるので、結局、入りきれないと分かりました。
大きな段ボール、もっと沢山もらって来ればよかった~

もう机の上も、壁際の段ボールの前もごちゃごちゃで、何がどこに行ったか分からなくなりつつあります
この部屋に入ってる分だけの引っ越しだからとちょっと甘く考えてました。
とにかく段ボールを置く場所がないのが一番のネックです。
だから、積み上げるしかないんですが、そうなると今度はヘタすると、また下のを引っ張り出すことになったりして、一歩進んで二歩下がってるような感じです
引っ越しまで一週間を切りました。
とにかく、やり遂げるしかないので、明日からまた心を入れ替えて頑張ります
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
りおんさんへ
たれぱんだのおしっぽ独占状態、羨ましいでしょ~( *´艸`)
でも、りおん館では生うさぎさんのおしっぽがいつでも独占できるんだから、断然そっちがいいよ~
あ、でも、りおん館のうさぎーずの場合、おしっぽ観察してたら、いきなりあんぽんたん汁喰らいそうでスリリング過ぎるかな^^;
私も、うさぎさんのおしっぽって、バニーガールみたいに真ん丸だと思ってたから、全然違ってて驚きました。
でも、ホンモノのうさぎさんのおしっぽは最高よね
ふっさふさの長いおしっぽは竜之介くんのおしっぽね
どちらも可愛いから、両方付けちゃえば?
外で使う棚となると、新品はもったいないよね。
そういうモノこそ、リサイクルショップで掘り出し物を見つけるといいと思いますよ♪
マクノスケさんへ
この色付きたれぱんだは、本当にこのシリーズだけで、それ以外ではスタンダードな白黒しかありません。
だから、貴重なカラーたれぱんだなんですよ
ピコっと飛び出してるたれぱんだのおしっぽは、めめにとってすっごく魅力的なんでしょうね
引っ越し作業、なかなか捗らずに、いささか焦り出してます
ほんなあほな。さんへ
まだうさぎさんを知らない頃は、たれぱんだのおちりに夢中だったけど、いざ、うさぎさんの生ぢり拝んじゃうと、もうたれちゃんには戻れません^^;
さんちゃんは、おしっぽもお手々も全てがぽってりしてて可愛いですよね~
そうそう、おしっぽがピコピコ動くのってめっちゃカワイイ(≧▽≦)
まーずさんへ
うん、うん、うさぎさんのおちりは神様が創った最高傑作だよね
本物のパンダも親子で重なるのね( *´艸`)
そっか、たれぱんだと同じって事は、たれぱんだは本物のパンダを忠実に再現してるって事ね
実際、本物のパンダも大体、たれてるもんね
bettymimiさんへ
そうなんですよね、たれぱんだのおちりも十分魅力的なんですけど、生ぢりにはどう頑張ったって敵いませんよね。
ウチのたれぱんだは数で勝負してきますからね~
なかなか手強くはあるんですよ


大元の部分を齧れば齧るほど、

解けた部分が縄となって、クネクネと動き出し、

どんどんお顔に絡みついてきます。
が、そんな事に怯むめめではありません


ちゃんと食べて、その動きを止めていました。

どうですか、この勝ち誇ったような笑顔


その後も、格闘は続きましたが、あまりにも激しくて・・・

残像しか残ってませんでした^^;
でも、ここまでやれるのって、いいストレス発散になりそうですよね


引っ越し準備は、思うようには捗ってません。
大きな衣装ケースがなくなって、ホッとしたのも束の間。
今度は木製ラックに収まってた小物ケースやクローゼットに入れてる書類ケースなどを段ボールに入れないといけません。
サカイからは段ボールの大を10個、小を20個もらえるんですが、せいぜいケースが一個ギリギリで入る程度で、それも箱の形が変形してしまうので、使い物になりません。
ですので、今日、それらを入れるための大きな段ボールをセリアで3個貰ってきました。

でも、引き出しケース以外にも積み重ねるケースなどもあって、それらはもっとかさばるので、結局、入りきれないと分かりました。
大きな段ボール、もっと沢山もらって来ればよかった~


もう机の上も、壁際の段ボールの前もごちゃごちゃで、何がどこに行ったか分からなくなりつつあります

この部屋に入ってる分だけの引っ越しだからとちょっと甘く考えてました。
とにかく段ボールを置く場所がないのが一番のネックです。
だから、積み上げるしかないんですが、そうなると今度はヘタすると、また下のを引っ張り出すことになったりして、一歩進んで二歩下がってるような感じです

引っ越しまで一週間を切りました。
とにかく、やり遂げるしかないので、明日からまた心を入れ替えて頑張ります

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

たれぱんだのおしっぽ独占状態、羨ましいでしょ~( *´艸`)
でも、りおん館では生うさぎさんのおしっぽがいつでも独占できるんだから、断然そっちがいいよ~

あ、でも、りおん館のうさぎーずの場合、おしっぽ観察してたら、いきなりあんぽんたん汁喰らいそうでスリリング過ぎるかな^^;
私も、うさぎさんのおしっぽって、バニーガールみたいに真ん丸だと思ってたから、全然違ってて驚きました。
でも、ホンモノのうさぎさんのおしっぽは最高よね

ふっさふさの長いおしっぽは竜之介くんのおしっぽね

どちらも可愛いから、両方付けちゃえば?
外で使う棚となると、新品はもったいないよね。
そういうモノこそ、リサイクルショップで掘り出し物を見つけるといいと思いますよ♪

この色付きたれぱんだは、本当にこのシリーズだけで、それ以外ではスタンダードな白黒しかありません。
だから、貴重なカラーたれぱんだなんですよ

ピコっと飛び出してるたれぱんだのおしっぽは、めめにとってすっごく魅力的なんでしょうね

引っ越し作業、なかなか捗らずに、いささか焦り出してます


まだうさぎさんを知らない頃は、たれぱんだのおちりに夢中だったけど、いざ、うさぎさんの生ぢり拝んじゃうと、もうたれちゃんには戻れません^^;
さんちゃんは、おしっぽもお手々も全てがぽってりしてて可愛いですよね~

そうそう、おしっぽがピコピコ動くのってめっちゃカワイイ(≧▽≦)

うん、うん、うさぎさんのおちりは神様が創った最高傑作だよね

本物のパンダも親子で重なるのね( *´艸`)
そっか、たれぱんだと同じって事は、たれぱんだは本物のパンダを忠実に再現してるって事ね

実際、本物のパンダも大体、たれてるもんね


そうなんですよね、たれぱんだのおちりも十分魅力的なんですけど、生ぢりにはどう頑張ったって敵いませんよね。
ウチのたれぱんだは数で勝負してきますからね~
なかなか手強くはあるんですよ

コメントの投稿
今のお部屋が狭いから、どうにもならないですね。
大変そう!!!
気を付けてくださいね。
小さな貸倉庫を借りたらよかったのかな、、、。
大変そう!!!
気を付けてくださいね。
小さな貸倉庫を借りたらよかったのかな、、、。
お手伝いに行ってあげたい。
私は引っ越し先が近かったから細かい物は自分で
運んじゃったよ。
箱詰めが面倒だったので・・・
家族は誰も引っ越しの準備は手伝ってくれなかったからそれはそれは・・・
ケース類も箱詰めしなきゃダメなの?
空のケースで運び出してくれないのかな。
うちの時はタンスの中身もそのままでいいよって言われてた。
だから割と楽だった気がする。
私は引っ越し先が近かったから細かい物は自分で
運んじゃったよ。
箱詰めが面倒だったので・・・
家族は誰も引っ越しの準備は手伝ってくれなかったからそれはそれは・・・
ケース類も箱詰めしなきゃダメなの?
空のケースで運び出してくれないのかな。
うちの時はタンスの中身もそのままでいいよって言われてた。
だから割と楽だった気がする。
あああ~わかる~!!!
木製ラックにあったケース類でしょ?
衣装ケースなら引き出し部分をテープで留めて、そのまま運んでもらえるんだけど
小さなものはダメなのよね。なのでわたしはぷちぷちで丸ごと包んだよ~^^
それと引っ越し先が近かったせいもあるけど、大物が引っ越す前に、こまごましたものは
家を見がてら何度か自分の車で運んだわ~^^;
とりあえず箱に詰め込んで、新居でゆっくり仕分けする方が
時間に余裕があっていいかもね。
荷物って、自分が思っている以上に量があるのよね!
こんなに必要なのかなあ?と思うんだけど・・・
いったんどこかでリセットしないと、物がたまる一方なのよね。
だからお引っ越しはいい機会だったんだけど、転勤もなくなっちゃったしね~・・・
今年は断捨離&大掃除するわ~!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
木製ラックにあったケース類でしょ?
衣装ケースなら引き出し部分をテープで留めて、そのまま運んでもらえるんだけど
小さなものはダメなのよね。なのでわたしはぷちぷちで丸ごと包んだよ~^^
それと引っ越し先が近かったせいもあるけど、大物が引っ越す前に、こまごましたものは
家を見がてら何度か自分の車で運んだわ~^^;
とりあえず箱に詰め込んで、新居でゆっくり仕分けする方が
時間に余裕があっていいかもね。
荷物って、自分が思っている以上に量があるのよね!
こんなに必要なのかなあ?と思うんだけど・・・
いったんどこかでリセットしないと、物がたまる一方なのよね。
だからお引っ越しはいい機会だったんだけど、転勤もなくなっちゃったしね~・・・
今年は断捨離&大掃除するわ~!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ダンボール問題
身に染みて よーくわかります ( ̄▽ ̄;)
これらを新居のどこ収納するか
決めていても 思うようにならないのが
現実ですよね・・・
ワタクシも今 自分の荷物の入れ先を
どーするか検討中です~
引っ越し前後は体力も入りますので
お身体に気を付けてくださいね!
身に染みて よーくわかります ( ̄▽ ̄;)
これらを新居のどこ収納するか
決めていても 思うようにならないのが
現実ですよね・・・
ワタクシも今 自分の荷物の入れ先を
どーするか検討中です~
引っ越し前後は体力も入りますので
お身体に気を付けてくださいね!
動きを止めるために食う、って発想はなかったわぁ〜。
ふふっ、めめちゃんったら、賢い(*^ω^*)
つか、改めて今思ったんだけど、うさぎボールって、
どうやってその形維持してんの?
あっ、縦糸的な藁が刺さってる、みたいね。
引っ越しは、本当に大変よね〜。
売っちゃった収納ケースがあったら、そのまま、運んでもらえただろうけど。
うちは、ほぼ、収納ケースに入ってるものが多かったから、
そのまま運んでもらったな。
ふふっ、めめちゃんったら、賢い(*^ω^*)
つか、改めて今思ったんだけど、うさぎボールって、
どうやってその形維持してんの?
あっ、縦糸的な藁が刺さってる、みたいね。
引っ越しは、本当に大変よね〜。
売っちゃった収納ケースがあったら、そのまま、運んでもらえただろうけど。
うちは、ほぼ、収納ケースに入ってるものが多かったから、
そのまま運んでもらったな。
ええ~?!引っ越しやさん、追加で段ボールを持って来てくれないのかしら??
この短期間に2回もお世話になる、お得意さんなのにねぇ。。
この短期間に2回もお世話になる、お得意さんなのにねぇ。。
引っ越しまで1週間を切りましたか!
詰めるだけでこれだけ大変なのにそれを出すのも大変だと思います。
頑張って下さいね!近ければマクタロウを派遣したのになあ。(私は無理なので…)
しかしめめちゃん、激しいアクションですねえ。
思い切り向っていく姿に熱い物がこみ上げて来ますよぉ!
良いストレス発散になってましたねえ。
詰めるだけでこれだけ大変なのにそれを出すのも大変だと思います。
頑張って下さいね!近ければマクタロウを派遣したのになあ。(私は無理なので…)
しかしめめちゃん、激しいアクションですねえ。
思い切り向っていく姿に熱い物がこみ上げて来ますよぉ!
良いストレス発散になってましたねえ。
めめちゃん、オヤツとオモチャが一緒に楽しめていいね~(*^^*)
一度持ってきたものをまた持って戻るだけなのに・・・難儀よねぇ。
あっという間だったから・・・其処では片付けないで生活してもよかったのでは?^m^
引っ越しは本当にエネルギー要るね(;´Д`)
来週末は新居だ~!・・・と思ってガンバレ!!
↓人間と飛行機以外買い取るとは・・・あっぱれアシベ!!(≧▽≦)
一度持ってきたものをまた持って戻るだけなのに・・・難儀よねぇ。
あっという間だったから・・・其処では片付けないで生活してもよかったのでは?^m^
引っ越しは本当にエネルギー要るね(;´Д`)
来週末は新居だ~!・・・と思ってガンバレ!!
↓人間と飛行機以外買い取るとは・・・あっぱれアシベ!!(≧▽≦)