fc2ブログ

あの人は一体・・・

本日は、お世話係の気になってることを書こうと思ってます。

このアパートに引っ越してきてから1ヶ月ちょい経ちました。
2階建ての全部で8戸の小さなアパートですが、これまでに若い男性の住人に2度会ったことがあるだけで、それ以外の人は、本当に住んでるのか分からないくらい、気配を感じません。

ただ、駐車場の車は、出入りしてるので、やっぱり住んでるんでしょう。

その駐車場で、ある日、私が帰って来た時に、ちょうど帰って来たばかりの車がありました。
駐車場のナンバーが、部屋番号とリンクしてるとしたら、その車は私の部屋の真下の部屋の人です。
「これは挨拶しなきゃ」と思ったんですが、私が車を下りたら、その車がまた駐車場を出て行ってしまいました

その時は、「急に何か思い出してまた出て行ったのかな?」ぐらいに思ったんですが、その後、もう一度同じようなことがありました。
そうなるともう、偶然ではなく、必然ですよね?

私は目が悪いので、顔はあまりよく見えなかったんですが、おじさんっぽかったです。
まぁ、おじさんといっても私よりは年下でしょうが、このアパートの住人はみんな若い人と思いこんでたので意外でした。

それにしても、そこまでするって、よっぽど顔を合わせたくないのか、もしくは顔を見られとマズい事情でもあるのか?





21090902.jpg





21090903.jpg





21090904.jpg

「あー、めめちゃん、その先は言っちゃダメ
ってことで、私も色んな事を想像してしまってるんですが、未だに答えは出ません。

皆様は、何か、他に思いつくことありますか?





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


HIRO1さんへ
そうなんですよ、庭師さんが綺麗にした後は惚れ惚れするくらい素敵だと私でも思います。
でも、そんな思いは雑草の勢いですぐに打ち消されてしまいます
庭に出ることさえ嫌なのに、草むしりとか絶対無理ですよ

やっぱり、HIRO1さんも電話、苦手でしょ?
本当にこの世から電話が消えればいいのにってよく思います。

えー、旅行先ではスッキリ起きれるんですか?
そこは違ったなぁ。。。
私は、旅行先でもダメ。
で、「あー、旅行なんて来なきゃよかった」って思いながら、頑張って起きて、その後は楽しく過ごすというパターンです


りおんさんへ
確かにこのくらいの草ならボーボーとまでは言えないかな?
もちろん、この後、ほったらかしだったから、リアルジャングルになってしまいましたよ

庭石、私もどこかで使ってもらえるんじゃないかと思って、外構屋さんにタダでいいから持って行ってってお願いしたんだけど、最終的にはダメになりました。
昔は、こういう庭を造る家も多かったらしいんだけど、今はほぼ誰も作らないから、庭石とかも使い途が無いらしいです。

私は若い頃から高血圧ですが、朝は弱いです。
血圧、関係ないよね~っていつも思います。

寝付くのが難しくなったのは、何か別に原因があるのかもですよ。
一度、そういう癖がつくとどんどん酷くなるから、早めに対処した方がいいかもね。


まーずさんへ
本当に奥のお家の壁が立派過ぎて、今度建てるちっちゃな家がますますみすぼらしくなりそうな予感
一応、この残土に関しては、営業くんにメールで聞いてるから、その内、返事が来ると思います

まーずさんも目覚まし時計よりも先に起きるのね。
どうやったらそんなにスッキリ起きれるのか、何かコツがあれば教えて欲しいわ~


而今さんへ
あ、単にうさぎさんが出てくると、ついコメントしたくなって書いてるだけなので、それがコメントだろうが拍手だろうが、どちらでもいいので、気にしないでくださいね。
他の人のブログでも、同じようにコメント欄には書き込めないという事、何度かありましたよ。
多分、FC2の問題だと思います。


マクノスケさんへ
いえいえ、この家は私が大人になってから建ったものなので、子供の頃に住んでたのは、まさに昭和初期の映画に出てきそうな古ーい家でしたよ。
でも、その古くてボロい家の方が、懐かしく思い出すことが多いです。
やっぱり、子供の頃を過ごした家の方が思い入れがあるんでしょうね

年取ると寝るのが早くなって、早起きになるっていいますよね。
でも、私がもし早寝になったとしても、早起きはしない気がします


ひとみさんへ
うん、庭が無くなると、ビックリするくらい広かった
もちろん、広めの平屋も十分に建てる土地はあるんだけど、お金がないのよ
建坪を大きくすれば、その分、予算がどんどん増えてしまうから、とにかく小さくすることだけに専念した気がする。
でも、今となっては、ちょっと削りすぎたかなぁって不安もあるんだけどね。

庭も、自分で手入れできる人ならあった方がいいんだろうけど、私みたいな植物に全く興味がない人間には本当に無用の長物なんだよね。
兄には贅沢だって言われたけど、何をもって贅沢と感じるかは、人それぞれ違うからね。

ひとみさんは、確かに朝食からしっかり食べるイメージあるね。
何より、健康的って感じでいいことだと思うよ。

そんなひとみさんも、ついに夜更かしのせいで朝がグズグズになりつつあるのね?
そっか、やっぱり夜の過ごし方が問題って事ね。
でも、早く寝るのって、なんかもったいない気がして、結局遅くなってしまうんだよね~
もうこれは治らないだろうな。


bettymimi さんへ
庭って、好きな人が日頃から手をかけていればいいんでしょうけど、ほったらかしにしてると本当に大変なことになるんですよね。
そして、そうなるともう庭師さんにお願いするしかないから、その代金もバカにならなくて、このまま庭を維持するのは無理だと判断しました。

お嬢様なら、今後もずっとプロにお任せできるんでしょうけど、現実はそんな余裕は全くないから、今後の事を考えて、なるべく無駄な出費をしないでいいようにするしかなかったんですよ^^;
家も庭もメンテナンスを考えると、今、メンテナンスフリーの家にした方が得策だと思ったので。


コメントの投稿

非公開コメント

めめちゃん、シーー!
世を偲ぶ仮の姿の人・・・って生活してる人も、世の中にはいるのかも??デスよ~
気になるけど仮住いの間だし^^

↓すごく立派なお庭@@/
え~と、一体何坪あるんでしょ??

う~ん、もしかするとその人は、アパートのじゅうにんではなく
アパートに住む誰かを送って来たとか?
あ、でも車はいつもそこに停まっている車なのよね?
ってことは住人かあ・・・
なんだろう?1度ならたまたまと思うけど、2度もあると
やっぱり気になりますよね・・・
いつか謎が解けるといいですね!!

わたしは夜になると元気になっちゃって
1時ごろに寝ようと思っても、ギンギンに元気で
なかなか寝付けないんですよ~💦
いっそ寝つけないままだらだらベッドで過ごすより
起きていて好きなことしていた方がいいんじゃない?
って思うんだけど・・・
皮膚のことを思うと、それじゃダメだ!!と
生活を改めようとしているんだけど・・・
でも長く続けてきた習慣って、簡単には治らないんですね~・・・

真っ先に思ったのは…
極度の女性恐怖症とか?
それとも指名手配犯???
でもそれだったら、逃げるってのは怪しまれるから…
やっぱり恥ずかしがり屋さんって事にしておきましょう!

階下の住人さん。
極度の人見知りとか・・・
人づきあいが苦手で顔を合わせたくないとか・・・
そんな感じかな。
色んな人がいるからね。

集合住宅の一番の悩みは騒音だから、気配がないくらい静かってラッキーよ~(´ー`)
にしても・・・なんか面白いことが起こったね^m^
ちょっとミステリー。今までの住まいだったら経験できなかったことよね~
なんだろうね・・・
事実が分かったら、意外とな~んでもなかった、って可能性も高いけど・・・
3度目の正直とか言うから、もう一回同じことがあれば意識的にやってることだろうし・・・なんかあるのかもね^m^
ナゾはいつ解けるかな~

どんな人が近くにいるかわからない所に居る間は、戸締り等特に用心してね。

うわ~気になりますね!!!
もしかして整形手術をしてまだ顔が腫れ過ぎていて、人に会える状態ではないとか!?

人の気配がないくらい静かっていいですよ。
皆さん騒音で悩んでいますもん。

きっと、とっても優しい方なんですよ。
そう言う優しい人って結構多いです。
よーく見てみて下さいね。

都市部(といっても限りなく外れの方ではありますが)の集合体住宅に20年近く住んでますが、残念ながらその手の人って特に珍しくない気がします😭
今のマンションの駐車場でも、両隣とも行き合っても目を合わせようとしません。
それにどちらも、私が車中でゴソゴソしてる間は車を降りようとしません。
こちらが挨拶すれば目を逸らしながら返してはくれるけど、自分からは絶対に挨拶しないし。
書いてて馬鹿馬鹿しくなってきた…もう挨拶するのやめようかな😭
持ち家でもこんなですからね、集合住宅ってこの辺残念な方が少なくないです。
もちろん、みんながみんなそんな人ばかりではないですけどね😊

数日前の記事に、コメダのあんこが出てきてビックリ!
カステラ王国地方にもコメダが!と思ってググったら、もふもふさんお住まいの市にもあるんですね☕️
名古屋ローカルの喫茶店のはずなのに、今や九州にも展開してるとは…!
ソファが座り心地いいし、長居を前提としたお店だから寛げるけど、肝心のコーヒーのお味が…私はあんまりかなと思ってます😓
あれはお店で淹れてるんじゃなくて、セントラルキッチンで淹れたものを各店舗に運んでるらしいです。で、お店では温めて出すだけと。
コーヒー好きだから、ちょいガッカリでした。
でも、コメダのケーキは好きです🍰リーズナブルだけど美味しいですよ😁
プロフィール
初代女王:ミッフィー(♀)8歳
ミッフィープロフィール写真
プロフィール
2代目女王:めめ(♀)6歳
めめプロフィール写真
プロフィール

もふもふミッフィー

Author:もふもふミッフィー
長崎の片田舎に生息
うさぎ様の下僕
まぁまぁの嵐ファン

うだうだうさぎの極楽日記
シーズン1(2010/06/25~2012/08/17)はこちらへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
アクセスカウンタ
アクセスカウンター
欲しログカラコンジュエリー
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カステラ国女王肖像画
オスカル小 即位8周年肖像小 ポスター ミッフィー女王小サイズ ミッフィー小サイズ プラチナデータ
YouTubeも見てね♪
ミッフィー動画
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
頭上り隊
隊員№15
隊員証(小)
頭上り隊
隊員№74
めめ隊員証小
うさこ体操第一
体操