バレバレ
今年のうさぎの日も、沢山の方と一緒に盛り上がることが出来て楽しかったです
ご参加、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました
ちょっと気が早いけど、また来年もよろしくお願いしますね
ただ、主役がいないうさぎの日は、やっぱり寂しか~
(←「寂しいよ~」の意味)

さて、昨日、気になるほっぺのピヨ毛を抜いてもらってスッキリしためめは、

今度は、ネット際でのんびりおネンネ。

と思ったら、何やら気になることがあったようで、ムクッと起き上がりました。
で、どうしたかと言うと・・・

毎日のケージのお掃除の際に、底に集められた牧草をつまみ食いにやってきました

底に敷いた新聞紙が濡れてるのは、もちろん、ケージの際でしっこをした証拠
もう、この頃からトイレ問題は少しずつ始まってたんですね
ただ、まだケージの外ではやってなかったから、そこまで大変ではなかったんですよね。

牧草咥えてキメ顔してるけど、おもらしバレバレだよ、めめちゃん
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
りおんさんへ
めめの眉毛(もどき)は、かなり前から出現してましたよ
換毛期に出たり、消えたりしてましたね。
HIRO1さんへ
うん、確かに写真だと、イマイチ伝わり辛いと思うけど、動画だと、実際に抜いてると毛の厚みが分かりますよね。
そう、あの長ーいピヨ毛、私もいつの記事だったのか分からなくて、未だにその写真がどこにあるのか見つけ出せてません
見つけたら、またアップしますね
ガッ君ママさんへ
私もそのタイトルだけ見たんですが、恐ろしくて記事までは見てないんですよね。
せっかくのうさぎの日に、本当に残念です。
どうか、みんながうさぎさんのことをもっともっと理解して、こんな悲劇が2度と起こらないようになって欲しいですね。
クロちゃん達、帰ってきたかな~
まーずさんへ
えー、だいちゃんはピヨ毛抜いたら怒るの?
ウチはミッフィーもめめも気持ちよさそうにしてたよ
ただ、場所にもよるかな。
お顔周りはウェルカムだったけど、おなかやおちり付近はNGで、手を伸ばすとササッと逃げてたわ。
エンヤさんへ
ピヨ毛って、見つけたら抜きたくてうずうずしますよね。
ただ、何かやってる時はダメだから、のんびりするまで待たないといけないのがツラかったな^^;
まみぽんさんへ
あ、おちりはめめもダメでした~
怒りはしなかったけど、すぐに逃げ出してました。
おちりやおなか、そしてあんよはうさぎさんのお触りNGポイントですよね。
tamagoさんへ
まるみちゃんもほっぺのピヨ毛抜いてもらうのが気持ちいいんですね
ピヨ毛って、もう既にほぼ離脱してるものだから、うさぎさんほんにんも、さっさと抜けて欲しいんでしょうね。
だから、抜いてあげるのは、ほんにんのためでもあるし、こっちも楽しいというウィンウィンな事ですよね
ひとみさんへ
あら、ななちゃんはピヨ毛抜くの嫌がってたの?
めめは抜いてもらって、結構喜んでたみたいよ。
多分、抜かれてる感覚はあったと思うけど、痛みとかじゃないからスッキリしてたんじゃないのかな?
マクノスケさんへ
ブログのタイトルにも付け加えて貰ってありがとうございました
おぉっ、Twitterでもツイートしてくださったんですね♪
感謝カンゲキ雨嵐でございます
きっと、お月様組も喜んでくれてると思いますよ
ピヨ毛、誰かが言い始めたんじゃないかなぁ。。。
誰かは覚えてないけど^^;
ピヨ毛は優しく、優しく抜くのがコツなんですよ。
もし、機会があったら、チャレンジしてみて下さいね。
スッポリ抜けると、気持ちいいですよ~

ご参加、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました

ちょっと気が早いけど、また来年もよろしくお願いしますね

ただ、主役がいないうさぎの日は、やっぱり寂しか~


さて、昨日、気になるほっぺのピヨ毛を抜いてもらってスッキリしためめは、

今度は、ネット際でのんびりおネンネ。

と思ったら、何やら気になることがあったようで、ムクッと起き上がりました。
で、どうしたかと言うと・・・

毎日のケージのお掃除の際に、底に集められた牧草をつまみ食いにやってきました


底に敷いた新聞紙が濡れてるのは、もちろん、ケージの際でしっこをした証拠

もう、この頃からトイレ問題は少しずつ始まってたんですね

ただ、まだケージの外ではやってなかったから、そこまで大変ではなかったんですよね。

牧草咥えてキメ顔してるけど、おもらしバレバレだよ、めめちゃん

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

めめの眉毛(もどき)は、かなり前から出現してましたよ

換毛期に出たり、消えたりしてましたね。

うん、確かに写真だと、イマイチ伝わり辛いと思うけど、動画だと、実際に抜いてると毛の厚みが分かりますよね。
そう、あの長ーいピヨ毛、私もいつの記事だったのか分からなくて、未だにその写真がどこにあるのか見つけ出せてません

見つけたら、またアップしますね


私もそのタイトルだけ見たんですが、恐ろしくて記事までは見てないんですよね。
せっかくのうさぎの日に、本当に残念です。
どうか、みんながうさぎさんのことをもっともっと理解して、こんな悲劇が2度と起こらないようになって欲しいですね。
クロちゃん達、帰ってきたかな~


えー、だいちゃんはピヨ毛抜いたら怒るの?
ウチはミッフィーもめめも気持ちよさそうにしてたよ

ただ、場所にもよるかな。
お顔周りはウェルカムだったけど、おなかやおちり付近はNGで、手を伸ばすとササッと逃げてたわ。

ピヨ毛って、見つけたら抜きたくてうずうずしますよね。
ただ、何かやってる時はダメだから、のんびりするまで待たないといけないのがツラかったな^^;

あ、おちりはめめもダメでした~

怒りはしなかったけど、すぐに逃げ出してました。
おちりやおなか、そしてあんよはうさぎさんのお触りNGポイントですよね。

まるみちゃんもほっぺのピヨ毛抜いてもらうのが気持ちいいんですね

ピヨ毛って、もう既にほぼ離脱してるものだから、うさぎさんほんにんも、さっさと抜けて欲しいんでしょうね。
だから、抜いてあげるのは、ほんにんのためでもあるし、こっちも楽しいというウィンウィンな事ですよね


あら、ななちゃんはピヨ毛抜くの嫌がってたの?
めめは抜いてもらって、結構喜んでたみたいよ。
多分、抜かれてる感覚はあったと思うけど、痛みとかじゃないからスッキリしてたんじゃないのかな?

ブログのタイトルにも付け加えて貰ってありがとうございました

おぉっ、Twitterでもツイートしてくださったんですね♪
感謝カンゲキ雨嵐でございます

きっと、お月様組も喜んでくれてると思いますよ

ピヨ毛、誰かが言い始めたんじゃないかなぁ。。。
誰かは覚えてないけど^^;
ピヨ毛は優しく、優しく抜くのがコツなんですよ。
もし、機会があったら、チャレンジしてみて下さいね。
スッポリ抜けると、気持ちいいですよ~

コメントの投稿
うさぎの日、盛り上がっていましたね~^^
今年はうっかり、スタートが遅れてしまったので
来年はもっと早くから騒ぎ始めようと思います~^^;
めめちゃん、このころからおもらし発動していたのですね?( ̄ー ̄)ニヤリ
そうそう。ケージの中でも、はじめのうちは、ああ~何でトイレでしないの~!?
って、がっかりするんだけど、そのうちお部屋に出た時にするようになると
ケージのトイレ以外でやらかしちゃっても、あまり気にならなくなって
お部屋のあちこちでするようになると、それもあまり気にならなくなっちゃって☆ヽ(▽⌒*)♪
もふもふさんは、大物マット類をこまめにお洗濯されていらして
すごいな~っていつも思っていました゚。(*^▽^*)ゞ
今年はうっかり、スタートが遅れてしまったので
来年はもっと早くから騒ぎ始めようと思います~^^;
めめちゃん、このころからおもらし発動していたのですね?( ̄ー ̄)ニヤリ
そうそう。ケージの中でも、はじめのうちは、ああ~何でトイレでしないの~!?
って、がっかりするんだけど、そのうちお部屋に出た時にするようになると
ケージのトイレ以外でやらかしちゃっても、あまり気にならなくなって
お部屋のあちこちでするようになると、それもあまり気にならなくなっちゃって☆ヽ(▽⌒*)♪
もふもふさんは、大物マット類をこまめにお洗濯されていらして
すごいな~っていつも思っていました゚。(*^▽^*)ゞ
主役はここに居ます。
いつも心の中にも居るでしょ^ ^
いつも心の中にも居るでしょ^ ^
もふもふさん、主役のめめちゃんはいつもみんなの心の中にも
もふもふさんのブログの中にもいますから
元気出してくださいね
おもらし・・・うちも月組もなかなかすごかったので
毎日大きいマット洗濯してたような気がします^^
世界地図のようなおもらしを何個もするんですよね
大きなものを洗えるようにと、大きな洗濯機を買ったんです
でも出ないより出るほうが安心なのでそれでよしでした
なので大型マットが何枚も押し入れにあるんですよ^^;
ご苦労なさってるもふもふさんには申し訳ないんですけれど
めめちゃんはそのこんぱくとばでぃで立派な世界地図を描いていて
すばらしいうさちゃんだなあ、ご立派だなあとひそかに思っておりました
(ほんと申し訳ないです・滝汗)
もふもふさんのブログの中にもいますから
元気出してくださいね
おもらし・・・うちも月組もなかなかすごかったので
毎日大きいマット洗濯してたような気がします^^
世界地図のようなおもらしを何個もするんですよね
大きなものを洗えるようにと、大きな洗濯機を買ったんです
でも出ないより出るほうが安心なのでそれでよしでした
なので大型マットが何枚も押し入れにあるんですよ^^;
ご苦労なさってるもふもふさんには申し訳ないんですけれど
めめちゃんはそのこんぱくとばでぃで立派な世界地図を描いていて
すばらしいうさちゃんだなあ、ご立派だなあとひそかに思っておりました
(ほんと申し訳ないです・滝汗)
主役はいつもあなたの側にいますよ。
ただ・・・見えないだけ。
めめちゃん、ミッフィーちゃんからはきっともふもふさんが見えてるのよ。
うさぎさんって捨てる牧草をなぜか食べるよね。
もったいないわ~とでも言いたそうに。
かと言って中に入れておいたら食べるわけでもないんだけどね。
これって何なのでしょうね、不思議。
ただ・・・見えないだけ。
めめちゃん、ミッフィーちゃんからはきっともふもふさんが見えてるのよ。
うさぎさんって捨てる牧草をなぜか食べるよね。
もったいないわ~とでも言いたそうに。
かと言って中に入れておいたら食べるわけでもないんだけどね。
これって何なのでしょうね、不思議。
そうそう!掃除とかでケージを外すと底に入りたがるんですよねぇ(^^;)
「お掃除するんだからやめてぇ」って言っても、お世話係が本気で怒ってないことわかってるんでしょうね。底に散らかったチッコのついた牧草食べたり。
でも、めめちゃん。チッコ味の新聞紙。食べないだけお利口さんですね。
わたしも動物関連の悲しい話題は何より嫌いです。映画でもテレビでも結末が悲しいとわかってるものは絶対に見ない。
でも、スマホとかでね。よく動物の可愛い映像見てるせいか、避けたい話題も入ってくるのよね…見なけりゃいいってことですけど(_ _)
「お掃除するんだからやめてぇ」って言っても、お世話係が本気で怒ってないことわかってるんでしょうね。底に散らかったチッコのついた牧草食べたり。
でも、めめちゃん。チッコ味の新聞紙。食べないだけお利口さんですね。
わたしも動物関連の悲しい話題は何より嫌いです。映画でもテレビでも結末が悲しいとわかってるものは絶対に見ない。
でも、スマホとかでね。よく動物の可愛い映像見てるせいか、避けたい話題も入ってくるのよね…見なけりゃいいってことですけど(_ _)
いや~うさぎの日、盛り上がりましたね~!!
来年も忘れないようにまたカウントダウン宜しくお願いします。
楽しみにしています。
ピヨ毛…誰かが言い始めたんですね~。
知らなかった。でも可愛い言葉ですね。
めめちゃん、おもらし、この頃からだったんですね。
しつけって難しいですよね。
ロボット犬でさえ大変なんだからリアルうさちゃん大変なのがわかります。
来年も忘れないようにまたカウントダウン宜しくお願いします。
楽しみにしています。
ピヨ毛…誰かが言い始めたんですね~。
知らなかった。でも可愛い言葉ですね。
めめちゃん、おもらし、この頃からだったんですね。
しつけって難しいですよね。
ロボット犬でさえ大変なんだからリアルうさちゃん大変なのがわかります。