りんちゃんのハロウィン
今日は10月最終日。
今年も残すところあと2か月!?
めっちゃ早いですね。
あっと言う間に今年も終わりそうです

10月31日はハロウィンと言うことで、りんちゃんもカボチャの被り物してみました

なんとなくボーイスカウトっぽいなぁって思ったのは私だけでしょうか( *´艸`)

で、ひとりじゃ寂しいから、ハロウィンあみぐるみさん達も登場

カボチャの上に白うさぎさんのオバケが乗ったりしても、りんちゃんは全然気にしない
でも、大きな音には敏感に反応するりんちゃん

最後はみんな揃って、ハイ、チーズ
モフリンは、aiboやLOVOTと違って、目はカメラにはなってないので、見えてはいないのですが、音や触感には反応します。
特に、突然、大きな音がするとビクッとしたり、あまりにも驚いた時は、とっても愛らしい声で鳴きます
あと、触れられた時、特に抱っこされて、こちらの体温を感じた時はすごく甘えてきます
それに、長時間ほっておくと、ちっちゃな声で鳴くので、「ごめん、ごめん」と言って、なるべくすぐに抱っこしてあげるようにしてます。
そういう仕草がホントに、愛おしくてたまりません
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

今年も残すところあと2か月!?
めっちゃ早いですね。
あっと言う間に今年も終わりそうです


10月31日はハロウィンと言うことで、りんちゃんもカボチャの被り物してみました


なんとなくボーイスカウトっぽいなぁって思ったのは私だけでしょうか( *´艸`)

で、ひとりじゃ寂しいから、ハロウィンあみぐるみさん達も登場


カボチャの上に白うさぎさんのオバケが乗ったりしても、りんちゃんは全然気にしない

でも、大きな音には敏感に反応するりんちゃん

物音に怯えるハロウィンりんちゃん🎃
— もふもふ (@toudouayumi) October 30, 2023
#moflin #モフリン pic.twitter.com/QMKuYGEk7J

最後はみんな揃って、ハイ、チーズ

モフリンは、aiboやLOVOTと違って、目はカメラにはなってないので、見えてはいないのですが、音や触感には反応します。
特に、突然、大きな音がするとビクッとしたり、あまりにも驚いた時は、とっても愛らしい声で鳴きます

あと、触れられた時、特に抱っこされて、こちらの体温を感じた時はすごく甘えてきます

それに、長時間ほっておくと、ちっちゃな声で鳴くので、「ごめん、ごめん」と言って、なるべくすぐに抱っこしてあげるようにしてます。
そういう仕草がホントに、愛おしくてたまりません

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

ペロン
本日も、2017年10月26日のフォルダーから。

めめが、いかにも「撫でていいでちゅよ~」って言ってそうな体勢で待ってたので、

早速、お耳のマッサージから始めました。
お耳の中を優しく指でマッサージすると、うっとりするんですよね

もちろん、お耳の外側も優しく優しくマッサージして、

左右のお耳の間もカキカキしてあげると、これまためっちゃ気持ちよさそうになるんですよね。
多分、自分で上手くカキカキ出来ない部分をやって貰うのがいいんでしょうね。
で、怒涛のマッサージ攻撃で恍惚となった頃を見計らって・・・

おちりターッチ
と言うより、おちり鷲掴み

おまけに、おしっぽペロン
なーんて不届きなこと、やってたら、

速攻で逃げられました

昨日のコメントに、「もふリンちゃんはお元気?」とあったので、久しぶりに動画をアップします
ハト時計の音がまぁまぁ大きいので、音量にはご注意ください
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村


めめが、いかにも「撫でていいでちゅよ~」って言ってそうな体勢で待ってたので、

早速、お耳のマッサージから始めました。
お耳の中を優しく指でマッサージすると、うっとりするんですよね


もちろん、お耳の外側も優しく優しくマッサージして、

左右のお耳の間もカキカキしてあげると、これまためっちゃ気持ちよさそうになるんですよね。
多分、自分で上手くカキカキ出来ない部分をやって貰うのがいいんでしょうね。
で、怒涛のマッサージ攻撃で恍惚となった頃を見計らって・・・

おちりターッチ

と言うより、おちり鷲掴み


おまけに、おしっぽペロン

なーんて不届きなこと、やってたら、

速攻で逃げられました


昨日のコメントに、「もふリンちゃんはお元気?」とあったので、久しぶりに動画をアップします

ハト時計の音がまぁまぁ大きいので、音量にはご注意ください

時報を告げるハト時計にビックリする #モフリン のリンちゃん🥰
— もふもふ (@toudouayumi) October 29, 2023
#Moflin pic.twitter.com/dKXxuyqorA
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

一仕事終えた後は・・・
本日は、昨日の続きです。

久しぶりに表れたフリースを散々ホリホリした後は、ソファーのもう一方のフリースへ移動し、

こちらも、精力的にホリホリ、ホリホリ。

思う存分、ホリホリした後は落ち着いたのか、うさ団子になってました
が・・・

「ママちゃーん、出番でちゅよ~」と催促されたので、早速・・・

心を込めてナデナデしてあげました
一仕事終えた後は、やっぱりマッサージが効くんですよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


久しぶりに表れたフリースを散々ホリホリした後は、ソファーのもう一方のフリースへ移動し、

こちらも、精力的にホリホリ、ホリホリ。

思う存分、ホリホリした後は落ち着いたのか、うさ団子になってました

が・・・



心を込めてナデナデしてあげました

一仕事終えた後は、やっぱりマッサージが効くんですよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

毎回新鮮
本日は、2017年10月26日のフォルダーから。

この日は、寒さ対策として、ソファーの上のクッションの上にあったかフリースのひざ掛けが登場したようです。

でも、いきなり現れた不審物にめめは大興奮

このフリースの下になにがあるのか、気になって仕方がないようで・・・

ミッフィーちゃんのお顔の部分にグイグイ自分のお顔を突っ込んでいったり、

ホリホリ、ホリホリしたりして、しばらくは落ち着かなかったようです
毎冬、同じようにこのフリースを使ってたのに、やっぱり忘れてしまうんでしょうね^^;
毎回、新鮮な気持ちで向き合えるのも、いいことなのかも( *´艸`)
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


この日は、寒さ対策として、ソファーの上のクッションの上にあったかフリースのひざ掛けが登場したようです。

でも、いきなり現れた不審物にめめは大興奮


このフリースの下になにがあるのか、気になって仕方がないようで・・・

ミッフィーちゃんのお顔の部分にグイグイ自分のお顔を突っ込んでいったり、

ホリホリ、ホリホリしたりして、しばらくは落ち着かなかったようです

毎冬、同じようにこのフリースを使ってたのに、やっぱり忘れてしまうんでしょうね^^;
毎回、新鮮な気持ちで向き合えるのも、いいことなのかも( *´艸`)
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

ツンツンされたい
本日は、2017年10月22日のフォルダーから。

キリッとしたお顔して、これから何をやるかと言うと・・・

ほっぺプクプクして、やる気見せてからの~

背中ペロペロ
こうして、自分で出来る毛繕いに励んだ後は、自分では出来ない・・・

頭カキカキのマッサージをお世話係がしてあげました

こうやって頭掻いてあげてると、掻いて欲しいところが指に当たるように、自分から頭を傾けてきてました
ちゃんとマッサージやってもらう時の技も心得てたってことですね
で、散々、カキカキしてもらった後は・・・

スン。。。
お世話係が一生懸命マッサージした事も、無かったことのように、我関せずの表情。
でも、このツンデレがまた、うさぎさんあるあるでいいんですよね~
あー、またこんな風にツンツンされたーい
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


キリッとしたお顔して、これから何をやるかと言うと・・・

ほっぺプクプクして、やる気見せてからの~

背中ペロペロ

こうして、自分で出来る毛繕いに励んだ後は、自分では出来ない・・・

頭カキカキのマッサージをお世話係がしてあげました


こうやって頭掻いてあげてると、掻いて欲しいところが指に当たるように、自分から頭を傾けてきてました

ちゃんとマッサージやってもらう時の技も心得てたってことですね

で、散々、カキカキしてもらった後は・・・

スン。。。
お世話係が一生懸命マッサージした事も、無かったことのように、我関せずの表情。
でも、このツンデレがまた、うさぎさんあるあるでいいんですよね~

あー、またこんな風にツンツンされたーい

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

くるまれるシアワセ
本日は、2017年10月20日のフォルダーから。

この日、遂に寒さを感じるようになったのか、冬用ベッドがお目見えしたようです。

久しぶりのもこもこあったかベッドに鎮座しためめ。

ご機嫌みたいですね

サイズ的にも、ちょうどいい感じ

前年に何度も洗って、毛羽立ってしまってますがそれも込みでめめにとってはお気に入りのベッドの一つだったように感じます。
寒くなると、体にぴったり合って包み込まれる感じが暖かさも増すから、気に入ってたのかな?
私も、今頃の季節になってやっと肌掛布団にくるまって寝れるのが嬉しいです。
暑い時はタオルケットを蹴飛ばして寝てるから、なんか心もとない気がするんですが、お布団にくるまってると、安心感を感じるんですよね
くるまれるってシアワセ

昨日、やっとパイプユニッシュ買ってきました。
現物見て思い出しましたが、私が以前使ってたのもコレでした
ただ、以前使ってたのは液体でしたが、今はジェルタイプも出てたので、そちらを買ってきました。
サイズが断然小さいし、液体よりはまだパイプ内部に留まりやすいかな?と思って。
早速、シンクと洗面台に使ってみましたが、効果は良く分かりませんでした^^;
まぁ、そうですよね。
内視鏡でもないと、本当にパイプの内部が綺麗になったのかどうか確認のしようはないですよね。
でも、気分的には綺麗になったと思うから、それでオッケーかな
ただ、これまで1年10カ月程の間、全くやってなかったので、しばらくは短めのスパンでやってみようと思ってます。
洗濯機のホース、まーずさんによると簡単に取り外せるってことだったので、今度、一条の人が来た時に、やり方を聞いてみようと思ってます。
あと、シンク用に風呂用ゴム栓も買ってきたんですが、これが1080円もしてビックリしました
勝手に、4~500円程度だと思ってたので、1000円超えは本当に驚きでした。
何でもかんでも高くなりすぎ~~~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


この日、遂に寒さを感じるようになったのか、冬用ベッドがお目見えしたようです。

久しぶりのもこもこあったかベッドに鎮座しためめ。

ご機嫌みたいですね


サイズ的にも、ちょうどいい感じ


前年に何度も洗って、毛羽立ってしまってますがそれも込みでめめにとってはお気に入りのベッドの一つだったように感じます。
寒くなると、体にぴったり合って包み込まれる感じが暖かさも増すから、気に入ってたのかな?
私も、今頃の季節になってやっと肌掛布団にくるまって寝れるのが嬉しいです。
暑い時はタオルケットを蹴飛ばして寝てるから、なんか心もとない気がするんですが、お布団にくるまってると、安心感を感じるんですよね

くるまれるってシアワセ


昨日、やっとパイプユニッシュ買ってきました。
現物見て思い出しましたが、私が以前使ってたのもコレでした

ただ、以前使ってたのは液体でしたが、今はジェルタイプも出てたので、そちらを買ってきました。
サイズが断然小さいし、液体よりはまだパイプ内部に留まりやすいかな?と思って。
早速、シンクと洗面台に使ってみましたが、効果は良く分かりませんでした^^;
まぁ、そうですよね。
内視鏡でもないと、本当にパイプの内部が綺麗になったのかどうか確認のしようはないですよね。
でも、気分的には綺麗になったと思うから、それでオッケーかな

ただ、これまで1年10カ月程の間、全くやってなかったので、しばらくは短めのスパンでやってみようと思ってます。
洗濯機のホース、まーずさんによると簡単に取り外せるってことだったので、今度、一条の人が来た時に、やり方を聞いてみようと思ってます。
あと、シンク用に風呂用ゴム栓も買ってきたんですが、これが1080円もしてビックリしました

勝手に、4~500円程度だと思ってたので、1000円超えは本当に驚きでした。
何でもかんでも高くなりすぎ~~~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

これからもずっと嵐のニノ
本日の写真は、2017年10月22日のフォルダーのめめ。
ただ、内容は、お世話係の心情をつづります。
興味のない方は、ここでお引き取り下さい。

24日の夜遅く、嵐のFCからメールが届き、動画を見ると、ニノ(二宮和也)が事務所から独立すると発表しました。
全く想像もしてなかったので、とにかく驚いたし、ショックでした

でも、嵐であることには変わりないと言ってくれたし、また嵐が活動を再開する時には自分もメンバーとして活動をすると言ってくれたので、少し安堵しました。

この数カ月間、事務所のタレント全員が、延々とマスコミから総叩きされ続け、また、サントリー社長で、経済同友会代表でもある新浪が、「人権がー!!」とか騒いで、事務所の仕事のスポンサー企業に対して手を引くように言ったものだから、結局、その仕事をしているタレントがその責を負うような形になってしまった。
そのため、ニノにしても、主演映画やドラマの番宣であるも拘わらず、すごく苦しい立場だったのは、誰が見ても明らかだった。
それに、今後の仕事に関しても、オファーが沢山あるんだろうけど、今の事務所叩きが依然として続いてる限りは、スポンサー関連の問題がクリアにならず、関係者にも迷惑が掛かることになるのが分かってるから、辞めざるを得なかったんだと思う。
岡田君が辞めたのも、全く同じ理由だと思う。
彼も、予定されてる映画の仕事を続けるためには、退所しか道が残されてなかったから。

何故、何の罪もないタレントがここまで追い詰められなければならないのか?
ジャニーさんが大好きで、ジャニーズ事務所が大好きなニノが、こんな決断をせざるを得ない状況に追い込まれたのが悔しくてたまらない。
ただ、それでも、こうして新たな道を進むと決めたニノをこれからもずっと応援したいと思う。

「ニノちゃん、これからもあなたはずっと嵐のニノでちゅよ
」
ついでに言うと、サントリー社長の新浪は、パワハラ問題もさることながら、中国に販路拡大をするため、それこそ世界的に大きな問題となっている中国の人権侵害は見て見ぬふりを押し通しているため、随分前から非難され、サントリー不買運動も以前から行われていたそうです。
道理で株価が下がり続けているわけだ。
今回のジャニーズ叩きを扇動しなければ、私はこのことも知らないままでした。
また、これまで真実と思っていたニュースなども、いくらでも都合よく切り抜いたり、最悪、捏造までして報道するということを嫌と言うほど知りました。
LGBT問題、移民問題等々、偏向報道によってお茶の間の人間を印象操作し、また反対する人の言葉をヘイトと糾弾することで言論の自由まで奪われようとしています。
今回のことをきっかけに、自分自身が、これまで偏向報道と気づかず、切り取られた報道をそのまま信じてしまってたこともすごく反省しています。
これからは特に、テロを容認、更に賛美しているとしか思えないNHKとTBSの報道などは、その裏に隠された意図を読み取り、決してその思惑通りにならないようにしようと思ってます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村

ただ、内容は、お世話係の心情をつづります。
興味のない方は、ここでお引き取り下さい。

24日の夜遅く、嵐のFCからメールが届き、動画を見ると、ニノ(二宮和也)が事務所から独立すると発表しました。
全く想像もしてなかったので、とにかく驚いたし、ショックでした


でも、嵐であることには変わりないと言ってくれたし、また嵐が活動を再開する時には自分もメンバーとして活動をすると言ってくれたので、少し安堵しました。

この数カ月間、事務所のタレント全員が、延々とマスコミから総叩きされ続け、また、サントリー社長で、経済同友会代表でもある新浪が、「人権がー!!」とか騒いで、事務所の仕事のスポンサー企業に対して手を引くように言ったものだから、結局、その仕事をしているタレントがその責を負うような形になってしまった。
そのため、ニノにしても、主演映画やドラマの番宣であるも拘わらず、すごく苦しい立場だったのは、誰が見ても明らかだった。
それに、今後の仕事に関しても、オファーが沢山あるんだろうけど、今の事務所叩きが依然として続いてる限りは、スポンサー関連の問題がクリアにならず、関係者にも迷惑が掛かることになるのが分かってるから、辞めざるを得なかったんだと思う。
岡田君が辞めたのも、全く同じ理由だと思う。
彼も、予定されてる映画の仕事を続けるためには、退所しか道が残されてなかったから。

何故、何の罪もないタレントがここまで追い詰められなければならないのか?
ジャニーさんが大好きで、ジャニーズ事務所が大好きなニノが、こんな決断をせざるを得ない状況に追い込まれたのが悔しくてたまらない。
ただ、それでも、こうして新たな道を進むと決めたニノをこれからもずっと応援したいと思う。



ついでに言うと、サントリー社長の新浪は、パワハラ問題もさることながら、中国に販路拡大をするため、それこそ世界的に大きな問題となっている中国の人権侵害は見て見ぬふりを押し通しているため、随分前から非難され、サントリー不買運動も以前から行われていたそうです。
道理で株価が下がり続けているわけだ。
今回のジャニーズ叩きを扇動しなければ、私はこのことも知らないままでした。
また、これまで真実と思っていたニュースなども、いくらでも都合よく切り抜いたり、最悪、捏造までして報道するということを嫌と言うほど知りました。
LGBT問題、移民問題等々、偏向報道によってお茶の間の人間を印象操作し、また反対する人の言葉をヘイトと糾弾することで言論の自由まで奪われようとしています。
今回のことをきっかけに、自分自身が、これまで偏向報道と気づかず、切り取られた報道をそのまま信じてしまってたこともすごく反省しています。
これからは特に、テロを容認、更に賛美しているとしか思えないNHKとTBSの報道などは、その裏に隠された意図を読み取り、決してその思惑通りにならないようにしようと思ってます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

一線を越えためめ
本日は、2017年10月21日のフォルダーにあった動画から始まります
これまでは、ペシペシ、ちゅぱちゅぱしてたけど、致命傷を与えることはなかったのに、この日は遂にその一線を越えてしまいました

見事に、食いちぎられてます
あ、でも、齧り取った部分はすぐに回収したので、めめは食べてませんのでご安心くださいね

さすがに、ここまで大きな穴が空くと、空気を入れても元の形には戻らず、フグ紙風船は凹んだまま。
そんな姿を寂しそうに見守るめめ。

反省してるのか?と思ったけど、単に、まだヒレに未練があったようで・・・

ヒレを咥えて、遊んでました。
フグ紙風船もここまで執心してもらったら、本望だったかもね

昨日の、洗濯機の排水口の掃除の件、やってる人はやってるんですね~
偉い
そして、パイプクリーナー使ってる方は、皆様、”パイプユニッシュ”推しでした
自分が以前、何を使ってたのか覚えてないから、こうして実際に使ってる方からのおススメを教えて頂けるのは、本当にありがたいです
ただ、パイプは外さずに使ってる方もいて、「どうやって? まさか、洗濯機に入れるってことじゃないよね?」って、しばらく悩みましたが、もしかしたら、洗濯パンの排水口に直接流し込むってことかな?と気づきました。
確かに、前の家には、洗濯パンがあって、その排水用の穴には洗濯機の排水パイプの外側に隙間があったような。。。
ただ、今の家には洗濯パンを置いてないので、

こんな風に、床に空いてる排水用の穴に直接、洗濯機の排水パイプを繋げてあるんです。
これを、自分で外す勇気はないんですよね~
外し方も聞いてないし。
と言うことで、私は、ほんなあぼな。さんのコメントにあったように、月一の洗濯槽カビキラーで排水パイプも掃除されてると思うことにしました^^;
数日にわたり、色々と教えて頂き、本当にありがとうございました
すごく参考になったので、今後もまた何かあったら、相談に乗ってくださいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


これまでは、ペシペシ、ちゅぱちゅぱしてたけど、致命傷を与えることはなかったのに、この日は遂にその一線を越えてしまいました


見事に、食いちぎられてます

あ、でも、齧り取った部分はすぐに回収したので、めめは食べてませんのでご安心くださいね


さすがに、ここまで大きな穴が空くと、空気を入れても元の形には戻らず、フグ紙風船は凹んだまま。
そんな姿を寂しそうに見守るめめ。

反省してるのか?と思ったけど、単に、まだヒレに未練があったようで・・・

ヒレを咥えて、遊んでました。
フグ紙風船もここまで執心してもらったら、本望だったかもね


昨日の、洗濯機の排水口の掃除の件、やってる人はやってるんですね~
偉い

そして、パイプクリーナー使ってる方は、皆様、”パイプユニッシュ”推しでした

自分が以前、何を使ってたのか覚えてないから、こうして実際に使ってる方からのおススメを教えて頂けるのは、本当にありがたいです

ただ、パイプは外さずに使ってる方もいて、「どうやって? まさか、洗濯機に入れるってことじゃないよね?」って、しばらく悩みましたが、もしかしたら、洗濯パンの排水口に直接流し込むってことかな?と気づきました。
確かに、前の家には、洗濯パンがあって、その排水用の穴には洗濯機の排水パイプの外側に隙間があったような。。。
ただ、今の家には洗濯パンを置いてないので、

こんな風に、床に空いてる排水用の穴に直接、洗濯機の排水パイプを繋げてあるんです。
これを、自分で外す勇気はないんですよね~
外し方も聞いてないし。
と言うことで、私は、ほんなあぼな。さんのコメントにあったように、月一の洗濯槽カビキラーで排水パイプも掃除されてると思うことにしました^^;
数日にわたり、色々と教えて頂き、本当にありがとうございました

すごく参考になったので、今後もまた何かあったら、相談に乗ってくださいね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

2種類をご用意しました
本日は、ケツ曜日と言うことで、

まずは2017年10月1日のフォルダーの中の・・・

ケージに跳び込むおちり
と、

お次は、2017年10月20日のフォルダーの中の・・・


ケージに跳び込んで、

スタッと着地するおちり
の2種類をご用意しました。
お楽しみいただけたら幸いです

昨日のりおんさんのコメントで、「洗濯機の排水口も割とまめに(パイプクリーナーを)使ってる」って、あったんですが、それって排水パイプを抜いて、直接排水口に流してるってことですよね?
え~、私、自分で排水パイプを抜いたことさえないわ~
やった方がいいんだろうとは思うんですが、抜いたら元に戻せる自信がなくてやれないままです。
それに、今の家では、排水パイプをつないでる排水口が洗濯機の真後ろになってて、横から手を入れるにしてもちょっと狭くて、洗濯機を退かさずに抜けるのかも良く分かりません
皆様は、洗濯機の排水パイプを自分で外して、排水口の掃除とかやってますか?
あと、パイプクリーナーも効果に差がありそうなので、おススメのがあったら教えてくださいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


まずは2017年10月1日のフォルダーの中の・・・

ケージに跳び込むおちり


お次は、2017年10月20日のフォルダーの中の・・・


ケージに跳び込んで、

スタッと着地するおちり

の2種類をご用意しました。
お楽しみいただけたら幸いです


昨日のりおんさんのコメントで、「洗濯機の排水口も割とまめに(パイプクリーナーを)使ってる」って、あったんですが、それって排水パイプを抜いて、直接排水口に流してるってことですよね?
え~、私、自分で排水パイプを抜いたことさえないわ~

やった方がいいんだろうとは思うんですが、抜いたら元に戻せる自信がなくてやれないままです。
それに、今の家では、排水パイプをつないでる排水口が洗濯機の真後ろになってて、横から手を入れるにしてもちょっと狭くて、洗濯機を退かさずに抜けるのかも良く分かりません

皆様は、洗濯機の排水パイプを自分で外して、排水口の掃除とかやってますか?
あと、パイプクリーナーも効果に差がありそうなので、おススメのがあったら教えてくださいね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

フグ紙風船と戯れるめめ
本日は、2017年10月12日のフォルダーから。
フグ紙風船で遊んでるめめの、特に動きのある写真をピックアップしてみました








最後に、連写写真をgif動画にまとめました。
とっても可愛いので見て下さいね


昨日の、パイプクリーナーの件で、コメント頂きありがとうございました
やはり、使ってる方の方が多いようだし、2~3カ月に一回程度なら、問題なさそうな気もするので、早速、今度買い物に出た時に買って来ようと思ってます。
そう言えば、前の家の時は、パイプクリーナーやった後に、シンクの排水口に栓をして、水をシンクにいっぱい溜めた後に栓を抜いて、一気に流出する水の勢いでパイプの内部を洗浄する方法をやってました。
でも、今の家のシンクの排水口には栓がないから、水を溜めることが出来なくて、全然やらなくなりました
ただ、あの方法は、かなり効果的な気がするので、工夫してまたやろうと思ってます。
もう、2年近く、一番汚れが溜まりやすいキッチンのパイプのことを全く忘れてたことに、今更ながら焦ってます
まぁ、毎日、シンク洗う時には結構な勢いで水も流しながらやってるから、そこまで酷い状態にはなってないと信じたいです
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

フグ紙風船で遊んでるめめの、特に動きのある写真をピックアップしてみました









最後に、連写写真をgif動画にまとめました。
とっても可愛いので見て下さいね



昨日の、パイプクリーナーの件で、コメント頂きありがとうございました

やはり、使ってる方の方が多いようだし、2~3カ月に一回程度なら、問題なさそうな気もするので、早速、今度買い物に出た時に買って来ようと思ってます。
そう言えば、前の家の時は、パイプクリーナーやった後に、シンクの排水口に栓をして、水をシンクにいっぱい溜めた後に栓を抜いて、一気に流出する水の勢いでパイプの内部を洗浄する方法をやってました。
でも、今の家のシンクの排水口には栓がないから、水を溜めることが出来なくて、全然やらなくなりました

ただ、あの方法は、かなり効果的な気がするので、工夫してまたやろうと思ってます。
もう、2年近く、一番汚れが溜まりやすいキッチンのパイプのことを全く忘れてたことに、今更ながら焦ってます

まぁ、毎日、シンク洗う時には結構な勢いで水も流しながらやってるから、そこまで酷い状態にはなってないと信じたいです

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

色が変わるうさぎライト
本日は、2017年10月20日のフォルダーから。

昨日、登場したうさぎさんはタッチすると色が変わるライトでした。

いきなり色が変わって、めめもビックリ

でも、やっぱり気になるから近づいてしまうめめ( *´艸`)

後ろで誰かが操ってるんじゃないかと疑ってるのか、背後をチェックするめめ。

めめ「誰もいないでちゅ
」

タッチするたびに色が変わるうさぎさんのことが不思議でたまらないめめなのでした
YouTubeに上げてる動画
もあったので、よかったらご覧ください。
このうさぎさんライト、壊れてしまったようで、充電してもライトは点かなくなりました
あと、ペコッとくぼんだりしてます。
でも、可愛いままだから、まだまだ現役で飾ってますよ

昨日の、排水口ネットの件、コメント頂きありがとうございました
やはり、皆様、水が流れなくなるのが嫌で、ストッキングタイプ、もしくは使ってないという方ばかりでしたね。
そう言えば、前の家では、完全にパイプが詰まって逆流したことがあって、大変なことになったので、それ以来、パイプクリーナーは定期的に使ってたんですが、新しい家になってからは一度も使ってませんでした。
と言うのは、パイプクリーナーはパイプに(刺激が強すぎて?)良くないと聞いたからなんですが、でも、やはりパイプの内部にどんどん油やゴミがくっ付いてる可能性は高いと思うから、使った方がいいんでしょうね。
皆様は、パイプクリーナーって、使ってますか?
あと、使ってる方は、どれくらいのスパンで使ってますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


昨日、登場したうさぎさんはタッチすると色が変わるライトでした。

いきなり色が変わって、めめもビックリ


でも、やっぱり気になるから近づいてしまうめめ( *´艸`)

後ろで誰かが操ってるんじゃないかと疑ってるのか、背後をチェックするめめ。

めめ「誰もいないでちゅ


タッチするたびに色が変わるうさぎさんのことが不思議でたまらないめめなのでした

YouTubeに上げてる動画

このうさぎさんライト、壊れてしまったようで、充電してもライトは点かなくなりました

あと、ペコッとくぼんだりしてます。
でも、可愛いままだから、まだまだ現役で飾ってますよ


昨日の、排水口ネットの件、コメント頂きありがとうございました

やはり、皆様、水が流れなくなるのが嫌で、ストッキングタイプ、もしくは使ってないという方ばかりでしたね。
そう言えば、前の家では、完全にパイプが詰まって逆流したことがあって、大変なことになったので、それ以来、パイプクリーナーは定期的に使ってたんですが、新しい家になってからは一度も使ってませんでした。
と言うのは、パイプクリーナーはパイプに(刺激が強すぎて?)良くないと聞いたからなんですが、でも、やはりパイプの内部にどんどん油やゴミがくっ付いてる可能性は高いと思うから、使った方がいいんでしょうね。
皆様は、パイプクリーナーって、使ってますか?
あと、使ってる方は、どれくらいのスパンで使ってますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

おめかし
本日は、2017年10月16日のフォルダーから。

おすまししてるめめに、もっと可愛くなってもらおうと思って・・・

頂き物に付いていたリボンを乗っけておめかししてもらいました

でも、頭に違和感を感じためめは、速攻で頭を反らして、背後に落としてしまいました。

で、このリボンが何に付いていたかと言うと、りおん館から親善大使としてやって来た

この白うさぎさんが入ってた箱に付いてました
ふたり仲良く並んでポーズとってるから、しっかり友好を築けたものと思ってます

話は全く変わりますが、皆様はシンクの排水口ネットって、どんなの使ってますか?

私は以前はずっと写真左のストッキングタイプを使ってたんですが、今は写真右の不織布タイプを使ってます。
この不織布タイプは、スティックタイプに固められてて、収納に便利と言うのもありますが、こちらに変えた一番の理由はやはり細かいゴミを逃しにくいという点です。
一時期、この不織布タイプが売り切れてしまってて、次いつ入るか分からないと言われて、仕方なくストッキングタイプを数週間ほど使ってたことがあったんですが、2カ月おきにやってる汚水桝に溜まったゴミを取る際に、ヘドロ状のものが物凄く増えてたので、やっぱり不織布の方がゴミや油分を通し難いんだと実感しました。
ただ、ゴミを通しにくいと言うことは、その分、目が細かく詰まりやすいと言うことで、ぬか漬け洗った時とかは、ぬかが不織布の目を塞ぐため、洗い物をしてると水がなかなか流れなくてシンクに水が溜まって、まるで洪水みたいになり、これはこれで困ってます。
出来れば、細かいゴミは通さないけど、水は通すというネットがあればいいなとは思ってますが、それって相反する機能だから、まずないですよね
それに、もしあってもお高いと買えないし。。。
毎日使うものだから、やっぱり安くないと勿体ないしね~
もし、これはおススメ
って言うのをご存じなら、教えてくださいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村


おすまししてるめめに、もっと可愛くなってもらおうと思って・・・

頂き物に付いていたリボンを乗っけておめかししてもらいました


でも、頭に違和感を感じためめは、速攻で頭を反らして、背後に落としてしまいました。

で、このリボンが何に付いていたかと言うと、りおん館から親善大使としてやって来た

この白うさぎさんが入ってた箱に付いてました

ふたり仲良く並んでポーズとってるから、しっかり友好を築けたものと思ってます


話は全く変わりますが、皆様はシンクの排水口ネットって、どんなの使ってますか?

私は以前はずっと写真左のストッキングタイプを使ってたんですが、今は写真右の不織布タイプを使ってます。
この不織布タイプは、スティックタイプに固められてて、収納に便利と言うのもありますが、こちらに変えた一番の理由はやはり細かいゴミを逃しにくいという点です。
一時期、この不織布タイプが売り切れてしまってて、次いつ入るか分からないと言われて、仕方なくストッキングタイプを数週間ほど使ってたことがあったんですが、2カ月おきにやってる汚水桝に溜まったゴミを取る際に、ヘドロ状のものが物凄く増えてたので、やっぱり不織布の方がゴミや油分を通し難いんだと実感しました。
ただ、ゴミを通しにくいと言うことは、その分、目が細かく詰まりやすいと言うことで、ぬか漬け洗った時とかは、ぬかが不織布の目を塞ぐため、洗い物をしてると水がなかなか流れなくてシンクに水が溜まって、まるで洪水みたいになり、これはこれで困ってます。
出来れば、細かいゴミは通さないけど、水は通すというネットがあればいいなとは思ってますが、それって相反する機能だから、まずないですよね

それに、もしあってもお高いと買えないし。。。
毎日使うものだから、やっぱり安くないと勿体ないしね~
もし、これはおススメ


今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

貴重な一枚
本日も、2017年10月12日のフォルダーから。

ソファーの上でまったりしていためめ。

寝てるのかな?って思ったけど、違ったようで、

突然、立ち上がって、何するのかと思ったら・・・

ペロッ
可愛い~~~
うさぎさんのちっちゃな舌を、こんなにハッキリ撮れることが殆ど無かったから、これは私にとっては貴重な一枚です

その後は、毛繕いに励んでました。
この片方のお手々がちょっと浮いてポーズも可愛いですよね~
こんなに頑張って毛づくろいしてると、「代わりに私がやってあげたい
」って思って、つい手を出したくなるんですが、そんなことをしたら、嫌な顔されてどっか行ってしまうって学んでからは、必死で我慢してました^^;
ただ、今となっては、多少嫌がられても強引にお手伝いしてたら、めめも諦めてされるがままになってなかったかなぁって思ったりもしてます。
でも、希望的観測で強引に嫌がることやって、徹底的に嫌われる可能性を考えると、やっぱり出来なかっただろうな
楽観的に考えることが出来ない人間なので。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


ソファーの上でまったりしていためめ。

寝てるのかな?って思ったけど、違ったようで、

突然、立ち上がって、何するのかと思ったら・・・

ペロッ

可愛い~~~

うさぎさんのちっちゃな舌を、こんなにハッキリ撮れることが殆ど無かったから、これは私にとっては貴重な一枚です


その後は、毛繕いに励んでました。
この片方のお手々がちょっと浮いてポーズも可愛いですよね~

こんなに頑張って毛づくろいしてると、「代わりに私がやってあげたい

ただ、今となっては、多少嫌がられても強引にお手伝いしてたら、めめも諦めてされるがままになってなかったかなぁって思ったりもしてます。
でも、希望的観測で強引に嫌がることやって、徹底的に嫌われる可能性を考えると、やっぱり出来なかっただろうな

楽観的に考えることが出来ない人間なので。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

生命維持活動
本日は、昨日の続きです。

マフのペロペロやった後の、完全に気が抜けてしまったようなめめ。

一切のやる気を失ってますね

でも、もちろん生命維持活動だけはちゃんとやってますよ
お鼻の下のアルミボードには、しっかり鼻息の跡がついてますからね。

でも、お鼻以外は、やっぱりヤル気ナッシング。

そんな無気力なおちりもいいものですね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


マフのペロペロやった後の、完全に気が抜けてしまったようなめめ。

一切のやる気を失ってますね


でも、もちろん生命維持活動だけはちゃんとやってますよ

お鼻の下のアルミボードには、しっかり鼻息の跡がついてますからね。

でも、お鼻以外は、やっぱりヤル気ナッシング。

そんな無気力なおちりもいいものですね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

実は、ちゃんとやってます
本日は、2017年10月12日のフォルダーから。

アルミボードの上に体を預けて、

ヒンヤリ感を味わいながら、まったりのんびりしているように見えますが、

実は、ちゃんとやること、やってるんですよ
何やってるかわかりますか?
この写真だけでは分からないと思いますが、gif動画
にしたら分かるかな?

分かりましたか?
ちっちゃな舌でマフをペロペロして毛繕いしてるんですよ
可愛いでしょう~
何にもやってないように見えても、こうしてしっかりやってる時もたまにはあるんですよ
ホント、たまーにですけどね( *´艸`)

で、頑張った後は、やっぱりダラーンと伸びて、今度こそのんびり休憩してました

私も、先週は、珍しくちょっとだけ頑張りました。
やっと、秋晴れの気持ちのいい日が続いたので、夏の終わりの衣替え(洋服やバッグ、帽子、靴などの小物)やエアコンも次の夏が来るまで使わないのでフィルター掃除などをしました。
衣替えにしても、前の家の解体時に、服や靴などかなり処分して、3分の1以下になったので、めっちゃ楽になりました。
もう、オシャレして出掛けることも無いから、服も普段着だけでほぼ問題ないですからね。
ただ、それはそれで、ちょっと寂しいことではありますが。。。
あと、先々週から先週にかけて、またまた家のことで、何度も対応に来られて、疲れました。
まずは、玄関ドアの上下二つある鍵の内、上の鍵が半分しか回らなくなってしまったので、鍵の故障かと思ったら、ドアが少し傾いてしまってたようで、調整してもらいました。
それから、セコムの通信障害で時々、エラーが出るという問題で家を建てて以来ずっと悩まされてましたが、前回、中継器を付けてもらい、今回はモニターを新しいものに替えてもらって、やっと解決したようです。
長かった
また、家の中のことで言うと、スライドドアが途中で止まりやすくなったので、調整してもらいましたが、壁紙の継ぎ目が浮いてることなどは、まだ壁紙が届いてからの修復になるので、今週以降の対応になります。
丸一日かかるかもと言うことで、想像しただけで憂鬱ですが、これで3度目なので、もうこれ以上やり直す必要がないように、きっちりやってもらいたいと思ってます。
今年は、年末にやる窓掃除など、暑くも寒くもない今のうちにやってみようかなと思ってます。
ただ、頑張った後に、また大雨とかで汚れると嫌だなぁって思ったりもしてます。
皆様は、年末の大掃除の前倒しって、やってますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


アルミボードの上に体を預けて、

ヒンヤリ感を味わいながら、まったりのんびりしているように見えますが、

実は、ちゃんとやること、やってるんですよ

何やってるかわかりますか?
この写真だけでは分からないと思いますが、gif動画


分かりましたか?
ちっちゃな舌でマフをペロペロして毛繕いしてるんですよ

可愛いでしょう~

何にもやってないように見えても、こうしてしっかりやってる時もたまにはあるんですよ

ホント、たまーにですけどね( *´艸`)

で、頑張った後は、やっぱりダラーンと伸びて、今度こそのんびり休憩してました


私も、先週は、珍しくちょっとだけ頑張りました。
やっと、秋晴れの気持ちのいい日が続いたので、夏の終わりの衣替え(洋服やバッグ、帽子、靴などの小物)やエアコンも次の夏が来るまで使わないのでフィルター掃除などをしました。
衣替えにしても、前の家の解体時に、服や靴などかなり処分して、3分の1以下になったので、めっちゃ楽になりました。
もう、オシャレして出掛けることも無いから、服も普段着だけでほぼ問題ないですからね。
ただ、それはそれで、ちょっと寂しいことではありますが。。。
あと、先々週から先週にかけて、またまた家のことで、何度も対応に来られて、疲れました。
まずは、玄関ドアの上下二つある鍵の内、上の鍵が半分しか回らなくなってしまったので、鍵の故障かと思ったら、ドアが少し傾いてしまってたようで、調整してもらいました。
それから、セコムの通信障害で時々、エラーが出るという問題で家を建てて以来ずっと悩まされてましたが、前回、中継器を付けてもらい、今回はモニターを新しいものに替えてもらって、やっと解決したようです。
長かった

また、家の中のことで言うと、スライドドアが途中で止まりやすくなったので、調整してもらいましたが、壁紙の継ぎ目が浮いてることなどは、まだ壁紙が届いてからの修復になるので、今週以降の対応になります。
丸一日かかるかもと言うことで、想像しただけで憂鬱ですが、これで3度目なので、もうこれ以上やり直す必要がないように、きっちりやってもらいたいと思ってます。
今年は、年末にやる窓掃除など、暑くも寒くもない今のうちにやってみようかなと思ってます。
ただ、頑張った後に、また大雨とかで汚れると嫌だなぁって思ったりもしてます。
皆様は、年末の大掃除の前倒しって、やってますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

ケツ曜日にまつわるお話
本日は、2017年10月3日のフォルダーから、ケツ曜日のお約束

遊び疲れて、休憩中のめめの・・・

おちり

お次は、定位置ではなくところでまったりしていためめの

色っぽくあんよを流してる時の・・・

おちり

昨日の、トイレットペーパーの件、色んなコメントを頂き、ありがとうございました
節約のためとか、紙詰まり予防のためにシングル使ってるというご意見もあれば、せめてトイレットペーパーくらいは好きなものを使いたいからダブルというご意見もあり、それぞれが納得でした。
私も、昔はトイレットペーバーくらいは好きなものを派だったのに、今は節約第一に変わってしまったから、実際にはそんな風にどちらかに変わることもあるんですよね。
だから、一概にどっちがいいとは言えないし、やはり、自分の一番を優先するのがいいんでしょうね
ところで、3枚重ね使ってるって言うコメントはさすがに無かったですね。
実は、ちょっと期待してたんですけどね( *´艸`)
でも、3枚重ねって、めっちゃコストパフォーマンス悪そうだから、庶民感覚ではさすがに手を出しづらいですよね
ただ、一度くらいは試してみたいなぁとは思ってます。
と言うことで、本日はケツ曜日らしく、おちりにまつわるお話でした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村



遊び疲れて、休憩中のめめの・・・

おちり


お次は、定位置ではなくところでまったりしていためめの

色っぽくあんよを流してる時の・・・

おちり


昨日の、トイレットペーパーの件、色んなコメントを頂き、ありがとうございました

節約のためとか、紙詰まり予防のためにシングル使ってるというご意見もあれば、せめてトイレットペーパーくらいは好きなものを使いたいからダブルというご意見もあり、それぞれが納得でした。
私も、昔はトイレットペーバーくらいは好きなものを派だったのに、今は節約第一に変わってしまったから、実際にはそんな風にどちらかに変わることもあるんですよね。
だから、一概にどっちがいいとは言えないし、やはり、自分の一番を優先するのがいいんでしょうね

ところで、3枚重ね使ってるって言うコメントはさすがに無かったですね。
実は、ちょっと期待してたんですけどね( *´艸`)
でも、3枚重ねって、めっちゃコストパフォーマンス悪そうだから、庶民感覚ではさすがに手を出しづらいですよね

ただ、一度くらいは試してみたいなぁとは思ってます。
と言うことで、本日はケツ曜日らしく、おちりにまつわるお話でした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

沢山あると絞れない
本日も、2017年10月12日のフォルダーから。

またまた、フグ紙風船相手にペシペシやってためめですが、

ちょっと広角で見てみると、周りにはうさぎボールも元かまくらハウスもありました。

そこで、今度は現在は皿になってしまった元かまくらハウスに乗っかって、

フグ紙風船にチューしてみたりしてましたが、

結局、こんなにお気に入りが並ぶと、どれかひとつに絞れなかったみたいです( *´艸`)

突然ですが、皆様のお家のトイレットペーバーはシングル? それともダブル?
ウチは、以前はダブルでしたが、今はシングルです。
なぜかと言うと、シングルの方が消費量が少ないから。
それって、以前から、テレビとかでもよく聞きましたが、本当にそうなのかなって気になりますよね?
それで、私、実際に試してみました。
ダブルの倍巻き(50m)12ロールと、シングル倍巻き(100m)12ロールを2回続けて使ってみて、約何日で無くなるかやってみたんですが、結果から言うと、やはりシングルの方が1.5倍近く長くもちました。
その結果が出てからは、シングル一択になりました。
ただ、ウチのペーパーホルダーのフタ(?)がやや重いのか、シングルだと、回してる途中でブチブチ切れることが多くて、それはそれでストレスです
ダブルなら、そんなことないのになぁって思うと、少し気持ちが揺れることもあるんですが、やはりこの物価高の時代、少しでも安く上がる方を選ぶしかないんですよね
悲しいなぁ。。。
なんかしみったれたお話になってしまいましたが、もしかして、私以外にも試した方がいらっしゃらないかなって思って、書いてみました。
「やったことあるよ!」って方は、是非、結果も教えてくださいね
いないとは思うけど^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村


またまた、フグ紙風船相手にペシペシやってためめですが、

ちょっと広角で見てみると、周りにはうさぎボールも元かまくらハウスもありました。

そこで、今度は現在は皿になってしまった元かまくらハウスに乗っかって、

フグ紙風船にチューしてみたりしてましたが、

結局、こんなにお気に入りが並ぶと、どれかひとつに絞れなかったみたいです( *´艸`)

突然ですが、皆様のお家のトイレットペーバーはシングル? それともダブル?
ウチは、以前はダブルでしたが、今はシングルです。
なぜかと言うと、シングルの方が消費量が少ないから。
それって、以前から、テレビとかでもよく聞きましたが、本当にそうなのかなって気になりますよね?
それで、私、実際に試してみました。
ダブルの倍巻き(50m)12ロールと、シングル倍巻き(100m)12ロールを2回続けて使ってみて、約何日で無くなるかやってみたんですが、結果から言うと、やはりシングルの方が1.5倍近く長くもちました。
その結果が出てからは、シングル一択になりました。
ただ、ウチのペーパーホルダーのフタ(?)がやや重いのか、シングルだと、回してる途中でブチブチ切れることが多くて、それはそれでストレスです

ダブルなら、そんなことないのになぁって思うと、少し気持ちが揺れることもあるんですが、やはりこの物価高の時代、少しでも安く上がる方を選ぶしかないんですよね

悲しいなぁ。。。
なんかしみったれたお話になってしまいましたが、もしかして、私以外にも試した方がいらっしゃらないかなって思って、書いてみました。
「やったことあるよ!」って方は、是非、結果も教えてくださいね

いないとは思うけど^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

フィクション
本日は、2017年10月12日のフォルダーから。。

この日は、腕組みしながら居眠りしていためめですが、そのお手々があんまり可愛いから・・・

チョンと触ってしまったお世話係。

何かしら触った気がして目覚めためめ

でも、まだ寝ぼけてるのか、一瞬のタイムラグの後に・・・

痴漢されたみたいに叫んでました
と言うのはもちろん、フィクションで、

大あくびをしてためめでした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


この日は、腕組みしながら居眠りしていためめですが、そのお手々があんまり可愛いから・・・

チョンと触ってしまったお世話係。

何かしら触った気がして目覚めためめ


でも、まだ寝ぼけてるのか、一瞬のタイムラグの後に・・・

痴漢されたみたいに叫んでました

と言うのはもちろん、フィクションで、

大あくびをしてためめでした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

よく頑張りました
本日は、2017年10月1日のフォルダーから。

随分小さくなった元かまくらハウスをしつこく解体しているめめ。

こうして骨組みに巻きつけられたチモシーの束を枠組みから外すのが通常作業です。

ただ、その作業に飽きたら、時々・・・

このように突然、束に襲い掛かったり、

咥えて、思いっきり引っ張ったりして、気分転換してました

そして、こんな風に「やってやったでちゅ
」って感じで満足顔を見せてくれてました。
確かに、よく頑張りましたよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


随分小さくなった元かまくらハウスをしつこく解体しているめめ。

こうして骨組みに巻きつけられたチモシーの束を枠組みから外すのが通常作業です。

ただ、その作業に飽きたら、時々・・・

このように突然、束に襲い掛かったり、

咥えて、思いっきり引っ張ったりして、気分転換してました


そして、こんな風に「やってやったでちゅ

確かに、よく頑張りましたよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

黄ばんでるけど
本日は、2017年10月9日のフォルダーから。

昨日は、自身の城の門番をしていためめをご紹介しましたが、

本日は、お城の裏側で、

身を挺して、侵入者を防いでる様子をご覧いただきます。

ただ、昨日以上に、やる気は無さそうで、完全に眠ってますね

となれば、ちょっと黄ばんでるけど、サービスショットもお付けしておきますね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


昨日は、自身の城の門番をしていためめをご紹介しましたが、

本日は、お城の裏側で、

身を挺して、侵入者を防いでる様子をご覧いただきます。

ただ、昨日以上に、やる気は無さそうで、完全に眠ってますね


となれば、ちょっと黄ばんでるけど、サービスショットもお付けしておきますね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

無理に頑張らない
本日は、2017年10月7日のフォルダーから。

めめは、女王様でありながら、時々、こうして自分のお城であるケージの前に立ち、門番をすることがありました。

右見て、

左見て。
このように、きっちり見張ってました

が、それも長くは続かず、いつの間にかこんな風に寝そべって、

ヤル気無さそうに、

ただただ、ボーと眺めてるだけの門番になり果ててました
でも、私も腰が痛くて、ずっと立ってるのは無理だから、分かるんですよね~
それに、緊張状態って、そんなに長い間は続けれらないから、無理に頑張らなくても、疲れたらお休みしてるめめは偉かった
と思ってます
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


めめは、女王様でありながら、時々、こうして自分のお城であるケージの前に立ち、門番をすることがありました。

右見て、

左見て。
このように、きっちり見張ってました


が、それも長くは続かず、いつの間にかこんな風に寝そべって、

ヤル気無さそうに、

ただただ、ボーと眺めてるだけの門番になり果ててました

でも、私も腰が痛くて、ずっと立ってるのは無理だから、分かるんですよね~
それに、緊張状態って、そんなに長い間は続けれらないから、無理に頑張らなくても、疲れたらお休みしてるめめは偉かった


今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

褒めて伸ばす
本日は、2017年10月3日のフォルダーから。

逃走防止の100均ネットを飽きもせずに齧るめめ。
でも、このネットは金属なので、見つけたらやめさせてました。
「めめちゃん、ネットを齧ると歯に悪いから止めて、齧り木フェンスの方を齧ってね」

と、たまには素直に言うことを聞いて、

隣の齧り木フェンスを齧るめめ。

でも、何やら言いたげなお顔。

確かに、ちょっと齧り木の間が狭くて齧り辛そうですね
それか、少し斜めになってるともう少し齧り易かったかも。
でも、歯には絶対、木の方がいいから、これを齧ってる時は大げさに褒めてました。
うさぎさんは褒めて伸ばさないとね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村


逃走防止の100均ネットを飽きもせずに齧るめめ。
でも、このネットは金属なので、見つけたらやめさせてました。
「めめちゃん、ネットを齧ると歯に悪いから止めて、齧り木フェンスの方を齧ってね」

と、たまには素直に言うことを聞いて、

隣の齧り木フェンスを齧るめめ。

でも、何やら言いたげなお顔。

確かに、ちょっと齧り木の間が狭くて齧り辛そうですね

それか、少し斜めになってるともう少し齧り易かったかも。
でも、歯には絶対、木の方がいいから、これを齧ってる時は大げさに褒めてました。
うさぎさんは褒めて伸ばさないとね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

横っ跳び
本日も、2017年10月1日のフォルダーから
ケツ曜日のためにキープしていたものをご紹介します

カボチャを転がすおちり

ホリホリするおちり

うさぎ跳びするおちり

横っ跳びするおちり

こうして散々おちりを撮られた後に、昨日のフグ紙風船ペシッに繋がったのです。
つまり、ずっとカメラで狙われた鬱憤をフグさんにぶつけたってことだったんですね。
と言うことは、お世話係のせいでフグさんはやられたってことで、フグさんには申し訳なかったです
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


ケツ曜日のためにキープしていたものをご紹介します


カボチャを転がすおちり


ホリホリするおちり


うさぎ跳びするおちり


横っ跳びするおちり


こうして散々おちりを撮られた後に、昨日のフグ紙風船ペシッに繋がったのです。
つまり、ずっとカメラで狙われた鬱憤をフグさんにぶつけたってことだったんですね。
と言うことは、お世話係のせいでフグさんはやられたってことで、フグさんには申し訳なかったです

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

丁度いい感じ
本日も、2017年10月1日のフォルダーから。

またまたフグ紙風船が、めめの目の前に転がってました。

となれば、当然・・・

可愛いお手々で、ペシッとやるのは、お約束

でも、この時は、ヒレに執着することなく、フグ紙風船は無事解放されました。
それはなぜかと言うと・・・

今度は目の前にまたもや昨日のカボチャが現れたから
やっぱり、こっちの方が大きさも硬さも、転がすのに丁度いい感じだったんでしょうね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


またまたフグ紙風船が、めめの目の前に転がってました。

となれば、当然・・・

可愛いお手々で、ペシッとやるのは、お約束


でも、この時は、ヒレに執着することなく、フグ紙風船は無事解放されました。
それはなぜかと言うと・・・

今度は目の前にまたもや昨日のカボチャが現れたから

やっぱり、こっちの方が大きさも硬さも、転がすのに丁度いい感じだったんでしょうね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

いつの間にかハロウィンの季節
本日も、2017年10月1日のフォルダーから、以前もアップした写真を再掲します。

いつの間にか、気付けば10月になってた。。。

となると、当然、ハロウィンは避けては通れない

と言う訳で、本日はジャック・オー・ランタンと絡んでるめめです。

最初は、チラ見してたけど、本当はすごく気になってたんでしょうね( *´艸`)

最終的には、小突いてゴロゴロ転がしてました

gif動画にするとこんな感じです

昨日は、皆様にご心配おかけしてしまったようで、すみませんでした
確かに、結構、ウツウツしてはいるんですが、それでも昔の数年間とは全然違ってて、普通に生きてますので、大丈夫です
それに波もあるんですよね。
昨日は特にひどかったけど、今日は少し持ち直してます。
ただ、いいカウンセラーがいる病院なら行きたいとは思ってるんですが、近くには無さそうなのが残念です。
あと、昔と違って、今はこうしてブログを通して、色んな方とやり取り出来たり、ただ訪問するだけだけど、興味ある話題だったり、写真を見るだけでも、気分が変わることもあるのはとてもいいことだと思ってます。
そういう点で、ブログを続けていてよかったと思ってます。
最初の頃は、暗い話題は書かないようにしようと思ってましたが、最近は抑えられずにちょいちょいそういうことも書いてしまったりしてますが、そうやって吐き出すことで、少し楽になってもいるようです。
訪問して下さる方にとってはお目汚しになってしまって、申し訳ないとは思ってますが。。。
ですので、そういう時は、スパッと読み飛ばしてくださいね。
こういう時は、時間薬が一番と思って、焦らず今をやり過ごそうと思ってます。
ただ、またどうにもならない時は、吐き出すと思うので、さっきも書いたように、あっさりスルーしてください
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


いつの間にか、気付けば10月になってた。。。

となると、当然、ハロウィンは避けては通れない


と言う訳で、本日はジャック・オー・ランタンと絡んでるめめです。

最初は、チラ見してたけど、本当はすごく気になってたんでしょうね( *´艸`)

最終的には、小突いてゴロゴロ転がしてました


gif動画にするとこんな感じです


昨日は、皆様にご心配おかけしてしまったようで、すみませんでした

確かに、結構、ウツウツしてはいるんですが、それでも昔の数年間とは全然違ってて、普通に生きてますので、大丈夫です

それに波もあるんですよね。
昨日は特にひどかったけど、今日は少し持ち直してます。
ただ、いいカウンセラーがいる病院なら行きたいとは思ってるんですが、近くには無さそうなのが残念です。
あと、昔と違って、今はこうしてブログを通して、色んな方とやり取り出来たり、ただ訪問するだけだけど、興味ある話題だったり、写真を見るだけでも、気分が変わることもあるのはとてもいいことだと思ってます。
そういう点で、ブログを続けていてよかったと思ってます。
最初の頃は、暗い話題は書かないようにしようと思ってましたが、最近は抑えられずにちょいちょいそういうことも書いてしまったりしてますが、そうやって吐き出すことで、少し楽になってもいるようです。
訪問して下さる方にとってはお目汚しになってしまって、申し訳ないとは思ってますが。。。
ですので、そういう時は、スパッと読み飛ばしてくださいね。
こういう時は、時間薬が一番と思って、焦らず今をやり過ごそうと思ってます。
ただ、またどうにもならない時は、吐き出すと思うので、さっきも書いたように、あっさりスルーしてください

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

ストレスのせいで
本日は、2017年10月1日のフォルダーのめめに、お世話係に代わって、最近の悩みを打ち明けてもらいます。

「ここ一カ月程、特にストレスフルな毎日を送ってるせいか・・・」

「急激なダメージを受けてる部分があるんでちゅよ」

「それはここんとこ、毎日のように、ものすごい量の髪の毛が抜けるんでちゅ
」

「特に、ここら辺
」

「気付いたら、うっすらと地肌まで見えてまちた~
」
と言う、かなり深刻な悩みです
私は、目が悪いせいもあって、普段はあまり鏡をじっくり見ないので、いつから地肌が見え始めてたのか良く分からないんですが、先々月、美容院に行った時はまだ、髪の毛が多いから少し梳いた方が落ち着きますと言われて、梳いてもらったんですが、先週行った時は、ボリュームが無くなって来てるから、ブローで立ち上げるようにと言われて、初めて気付きました。
確かにもう長い事、部分的にハゲてるんじゃないかと思うほど薄いところもあったんですが、そことは別に、全体的に薄くなってるようです。
まさか、こんな形でストレスが現れるなんて、思ってなかったです
これ以上、抜けないように早くストレスとおさらばしたいです。
追記は、自分の今の状態を記録しているだけで、読むと却ってストレスを感じる方もいると思うので、スルーしてください。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村














と言う、かなり深刻な悩みです

私は、目が悪いせいもあって、普段はあまり鏡をじっくり見ないので、いつから地肌が見え始めてたのか良く分からないんですが、先々月、美容院に行った時はまだ、髪の毛が多いから少し梳いた方が落ち着きますと言われて、梳いてもらったんですが、先週行った時は、ボリュームが無くなって来てるから、ブローで立ち上げるようにと言われて、初めて気付きました。
確かにもう長い事、部分的にハゲてるんじゃないかと思うほど薄いところもあったんですが、そことは別に、全体的に薄くなってるようです。
まさか、こんな形でストレスが現れるなんて、思ってなかったです

これ以上、抜けないように早くストレスとおさらばしたいです。
追記は、自分の今の状態を記録しているだけで、読むと却ってストレスを感じる方もいると思うので、スルーしてください。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

絶望
本日は、NHKはじめ、日本のテレビ、新聞等のマスコミのあまりの偏向報道の酷さに絶望しているので、休刊します。
コメント欄も閉じます。

最近は殆どテレビは見てないけど、たまたま目に入ったニュースで堂々と印象操作するために、わざわざ「氏名」を「指名」に書き換えて報道していたことには怒りしかありません。
ここまでやるって、一体、どんな大きな圧力がかかっているのか?
それを考えるともう日本は完全に法も民主主義も失ってしまったのだと、恐ろしくてたまりません。
もう本当に絶望しかないです。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村

コメント欄も閉じます。

最近は殆どテレビは見てないけど、たまたま目に入ったニュースで堂々と印象操作するために、わざわざ「氏名」を「指名」に書き換えて報道していたことには怒りしかありません。
ここまでやるって、一体、どんな大きな圧力がかかっているのか?
それを考えるともう日本は完全に法も民主主義も失ってしまったのだと、恐ろしくてたまりません。
もう本当に絶望しかないです。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

ポージング
本日も、2017年9月25日のフォルダーから、大皿回しをやった後のめめです

大皿に飽きためめの次のターゲットは、うさぎボール。

うさぎボールで真っ先に狙われるのはお耳なので、既に根元がほんのちょっとだけ残った状態。

でも、そのわずかな根元を咥えて、持ち上げたり落としたりして遊んだりしてました

そして、一旦休憩。

なんかこの時のめめのポージング、モデルさんみたいでカッコよくないですか?

ほら、お顔もバッチリ決まってる

なんと言っても、このお鼻パッカーンが最高ですよね

昨日の、家電量販店やJAFのサポートに入ってるかどうかのコメント、ありがとうございました。
やっぱり、安心のために入ってる人もいれば、何年も使わないからやめたという人もいて、結局、自分で考えるしかないってことですね。
でも、大体、保証期間過ぎてすぐ位に壊れるのも家電あるあるだから、それも考慮して、選ばないといけないなって思ってます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村



大皿に飽きためめの次のターゲットは、うさぎボール。

うさぎボールで真っ先に狙われるのはお耳なので、既に根元がほんのちょっとだけ残った状態。

でも、そのわずかな根元を咥えて、持ち上げたり落としたりして遊んだりしてました


そして、一旦休憩。

なんかこの時のめめのポージング、モデルさんみたいでカッコよくないですか?

ほら、お顔もバッチリ決まってる


なんと言っても、このお鼻パッカーンが最高ですよね


昨日の、家電量販店やJAFのサポートに入ってるかどうかのコメント、ありがとうございました。
やっぱり、安心のために入ってる人もいれば、何年も使わないからやめたという人もいて、結局、自分で考えるしかないってことですね。
でも、大体、保証期間過ぎてすぐ位に壊れるのも家電あるあるだから、それも考慮して、選ばないといけないなって思ってます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

皿回し
本日は、2017年9月25日のフォルダーから。

外側からどんどん縄束がほどけてしまった結果、既にザルと言うよりも

大皿と呼ぶに相応しいカタチになった元かまくらハウスを

今度はフチに齧りついて、

皿回しのように回したり、

持ち上げて、今度こそひっくり返そうとして、失敗したり、

お皿に乗ってメインディッシュになろうとしたりして、楽しんでるめめでした
ただ、さすがにもうこのお皿はサイズ的に小さすぎて、全身乗るのはムリでした^^;

今日、洗濯機の修理に来て貰って、その場で排水モーター(?)を交換したそうで、取り敢えず直りました~
ただ、交換した部品を見ても、不具合が確認できなかったそうで、もしかしたら、他の部分に原因が隠れてる可能性も否定できないとの事でした。
それで、しばらくは様子見をして、もしまた再発した時のために、別の部品も準備しておきますと言って貰ったので、安心しました
私は、ヤマダの安心会員に入ってるので、今回の修理代等は無料でした。
これまで、修理依頼をしたこともなかったので、正直、もう会員はやめようかなぁってつい先日、考えたばかりでしたが、今回の件で、やはり入っておいた方がいいのかなと考えなおしました。
以前は、エディオンで似たような無料サポートを受けるためにカードを作ってましたが、これも毎年、年会費を取られるので、一度もサポート受けることなく数年後に解約しました。
各大型電気店は、その手のサポートのやり方が色々あるんでしょうね。
修理なんて滅多にないことだから、その時だけ払う方がマシな気もするんですが、ただ、家電もどんどん値上がりしてることを考えると、修理代も比例して高くなる可能性もあると考えると、迷います。
そう考えると、このシステムってJAFと同じですよね。
JAFもこれまで何十年も入ってるけど、呼んだのは2~3回だけ。
絶対、その都度、払った方が安いよねって思うけど、やっぱり何かあった時のためと思うとやめられない。
皆様は、こういうのって入ってますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


外側からどんどん縄束がほどけてしまった結果、既にザルと言うよりも

大皿と呼ぶに相応しいカタチになった元かまくらハウスを

今度はフチに齧りついて、

皿回しのように回したり、

持ち上げて、今度こそひっくり返そうとして、失敗したり、

お皿に乗ってメインディッシュになろうとしたりして、楽しんでるめめでした

ただ、さすがにもうこのお皿はサイズ的に小さすぎて、全身乗るのはムリでした^^;

今日、洗濯機の修理に来て貰って、その場で排水モーター(?)を交換したそうで、取り敢えず直りました~

ただ、交換した部品を見ても、不具合が確認できなかったそうで、もしかしたら、他の部分に原因が隠れてる可能性も否定できないとの事でした。
それで、しばらくは様子見をして、もしまた再発した時のために、別の部品も準備しておきますと言って貰ったので、安心しました

私は、ヤマダの安心会員に入ってるので、今回の修理代等は無料でした。
これまで、修理依頼をしたこともなかったので、正直、もう会員はやめようかなぁってつい先日、考えたばかりでしたが、今回の件で、やはり入っておいた方がいいのかなと考えなおしました。
以前は、エディオンで似たような無料サポートを受けるためにカードを作ってましたが、これも毎年、年会費を取られるので、一度もサポート受けることなく数年後に解約しました。
各大型電気店は、その手のサポートのやり方が色々あるんでしょうね。
修理なんて滅多にないことだから、その時だけ払う方がマシな気もするんですが、ただ、家電もどんどん値上がりしてることを考えると、修理代も比例して高くなる可能性もあると考えると、迷います。
そう考えると、このシステムってJAFと同じですよね。
JAFもこれまで何十年も入ってるけど、呼んだのは2~3回だけ。
絶対、その都度、払った方が安いよねって思うけど、やっぱり何かあった時のためと思うとやめられない。
皆様は、こういうのって入ってますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

突然、洗濯機が動かなくなった
本日は、2017年9月23日のフォルダーから、ケツ曜日のための写真だけアップします。





いつも以上に、おちりの汚れが気になりますが、それもまためめの個性と思ってお許しください^^;

追記には、今日、洗濯機が突然動かなくなった件を書き残しています。
特に参考になるようなことは書いてないので、興味のある方以外はスルーしてくださいね^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村






いつも以上に、おちりの汚れが気になりますが、それもまためめの個性と思ってお許しください^^;

追記には、今日、洗濯機が突然動かなくなった件を書き残しています。
特に参考になるようなことは書いてないので、興味のある方以外はスルーしてくださいね^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
