fc2ブログ

視界良好

本日は、2017年7月22日のフォルダーから





23073101.jpg

今月最後のケツ曜に、





23073102.jpg

スーパーマンスタイルでお昼寝中のめめの





23073103.jpg

おちりショットをご披露したいんですが、視界を遮る不埒な縄が





23073104.jpg

その縄の正体は、隣のかまくらハウスから解けた一束。





23073105.jpg

ただ、撮る位置を移動したら、視界良好
オマケに、おしっぽの下にくっついてる●までしっかり撮れてしまってました
どうか、めめのプライドのためにも、薄目で見て下さいね



昨日の花壇に張ったシェードの件では、皆様から色んなアドバイスを頂き、ありがとうございました

まずは、あのシェードはやはり植物用ではないので、風通しが悪いそうで、特に多肉ちゃんが蒸れる可能性が高いとのことでしたので、なるべく早めに遮光ネットを買いに行こうとは思ってます。

あと、ネットにしても、植物に接触しないようになるべく高くして、やはり通気性を確保するべきとのご意見もありました。

風がないと、植物は水を吸えないというのは、初めて知りました!!
まずは、遮光ネットを買ってきてから、どう設置したらある程度の光を遮り、風を十分に通せるかを考えようと思ってます。

取り敢えずは、朝、頂いたコメントを見て、早速、シェードを一旦外しました。





23073106.jpg

今日は、午前中は曇ってて気温もあまり高くなかったので、シェードなしで十分でした。
午後から、また晴れた時間があったので、その時だけまたシェードを張りましたが、なるべく沈丁花に当たらないように高い位置にしてみました。

明日は一日曇りの予報だから、シェードは要らないみたいだし、明後日には買いに行けるかなって思ってます。
皆様からの貴重なアドバイスを生かして、沈丁花も多肉ちゃんたちも、なんとかこの猛暑を乗り越えさせてあげたいと思ってますので、今後もご指導よろしくお願いしますね~






今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

心配事

梅雨明け前から、真夏日が続いてるせいで、ちょっと心配事が出てきてます。
ですので・・・





23073006.jpg





23073007.gif

ってことで、本題に入りたいと思います。





23073001.jpg

それはズバリ、花壇。





23073002.jpg

それも、私がシンボルツリーとして成長を見守っている沈丁花の葉っぱが、





23073003.jpg

このように部分的に黒ずんでる葉っぱが増えてきていることです。

やはり、西日の直射日光のせいかと思い、





23073005.jpg

取り敢えず、100均で支柱とシェードを買ってきて、取り付けてみました。





23073004.jpg

横から見ると、こんな感じ。
前面にはU字の支柱、後方には真っすぐな支柱で、それにシェードを掛けてみました。

本当は、ガーデニング用の遮光ネットみたいなものが欲しかったんですが、行ったお店にはなかったから、ホームセンターに行こうかと思ったものの、もう次のお店まで行く元気がなかったので、一時的にこの窓用のシェードで日陰を作ってみました。
また、この後方の真っすぐ突っ立ってる2本の支柱が、先端恐怖症の私にはムリって分かったので、これもU字のものに替えようと思ってます。

こうして直射日光を遮ることで、沈丁花はもちろん、多肉ちゃん達も少しは元気になってくれるといいなって思ってます。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


ぷりぷりプリティ

本日も、2017年7月22日のフォルダーから。

毎日、暑い日が続いてますが・・・





23072901.jpg





23072902.jpg





23072903.jpg

まぁね、こんなに30度超えの日が続けば、誰だって、ダレちゃいますよね





23072904.jpg

当然、毛皮族のうさぎさんは、夏の間はほぼこんな感じ。
ただ、どんなにダレてても・・・





23072905.jpg

おちりはこんなにぷりぷりプリティ
あんよがちょっと恥ずかし気にくっついてるのがまたそそられます



先日、何かの番組でライスペーパー使った料理を紹介してたので、その後、買ってきたものの、その存在を忘れてたら、一昨日の「それって!?実際どうなの課」でライスペーパーダイエットなるものを紹介してたので、今日、早速使ってみました。

自分でライスペーパーを使った料理は初めてでしたが、結構、簡単に使えるって分かったので、今後は色々試してみようと思いました。

ただ、番組では、の代わりにライスペーパーを使った料理を食べることでダイエット効果を確かめてたんですが、私は、どうしてもを食べたいから、単に、ライスペーパーを使った料理をおかずに食べてるだけで、これではダイエットどころか逆効果になるのかも

とは言え、おなかは確実に膨れるので、ご飯の後のおやつが入る余裕がなくなるので、その点では、ダイエット効果も少しは期待できるのかもって思いました。






今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


まだかな~

本日は、2017年7月22日のフォルダーのめめが、今日のお世話係の再現をしてくれました。





23072801.jpg

朝から、セコムが工事に入り、一刻も早く終わってくれるのを待ってるお世話係。





23072802.gif

棚の拭き掃除とかやりながらも、明らかにその場しのぎ感がぬぐえないお世話係。





23072803.jpg

その内、もう何も手に付かない状態のお世話係。





23072804.jpg

手持無沙汰のあまり、堂々とスマホばかりいじってるお世話係。

そして、遂に・・・





23072805.jpg

昼前にやっと終わって、途端に機嫌よくなるお世話係

今の家に越してきて1年半になりますが、未だにセコムの通信が不安定なままでした。
もちろん、警備自体には問題は無さそうなんですが、カメラの映像がモニターに出るまでに時間がかかり過ぎたり、アラーム音が遅延したり、以前も問題になってた、カメラが反応しない時があったりと、なんかイラッとすることが多くて

前の家の時は、センサーライトもインターフォンもモニターと有線で繋がってたので、こういうことは一度もなかっただけに、尚更、「なんで~!?」って気分になります。

今の家を建てる際に、ちゃんとセコムの担当者に相談して、一番、いい方法で取り付けてもらったと思ってたのに、結局は、無線のデメリットが多くて、話が違うって思ってしまいます。
2階建ての大きな家とかなら、無線が上手く行かないことも有り得るけど、こんなちっちゃな平屋で通信が不安定になるって、なにか機器自体に問題があるんじゃないのかなぁって気もします。

取り敢えず、今回、中継器を2台追加したので、今のところは通信も安定しているようです。
これで、これまでの問題が全て解決するといいなって心から思ってます。
私だって、いちいち文句言いたくないし、それ以上に、工事の度に、他人が入るのも嫌なんだから

おかげで、午前中いっぱい潰れて、昼過ぎから買い物に出たら、溶けるほど暑かった
多分、今日は今年で一番気温が高かったんじゃないかなぁ
昨日までは元気だった沈丁花の葉っぱが、ヘタッてたので、さすがに水を撒きました。
人にも、動物にも、植物にも、命に関わるような天候が続いてるので、皆様も気を付けてくださいね~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

醍醐味

本日は、昨日の続き。





23072701.jpg

ナデナデですっかり気持ちよくなっておネンネしてためめにお洒落をしてもらいました🎀





23072702.jpg

デニム生地のリボンがよく似合ってるでしょ

でも、頭の上でゴチャゴチャやってたら、目を覚ましてしまって・・・





23072703.jpg

リボン落とされて、おまけに注意されてしまいました





23072704.jpg

でも、しつこいお世話係はやめられず、今度は帽子を被ってもらいましたが、





23072705.jpg

すぐに振り落とされました





23072706.jpg

それでも諦められないお世話係、またもや別の麦わら帽子を被せてみましたが、





23072707.gif

もちろん、速攻で落とされました

まぁ、ここまでしっかり目を覚ましてからでは、被り物はムリですよね^^;
被り物クイーンと言われるめめだけど、それはあくまでも眠ってる時だけの時間制限付き。
このわずかな時間をいかに有効に使ってどれだけオシャレさせられるかがお世話係の醍醐味だったなぁって思ってます





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

待つ女

本日は、2017年7月26日のフォルダーから。






23072601.jpg






23072602.jpg





23072603.jpg





23072604.jpg



「はい、はーい、お待たせしました~ お世話係、只今参上



23072605.jpg



「お任せください、女王様



23072606.gif

撫で待ちされてると、一刻も早くナデナデしてあげなきゃって焦るんですよね~
でも、それで気持ちよさそうにしてくれると、ご奉仕も報われるというものですね




九州北部、やっと梅雨明けしました
と言っても、私が先週、個人的にやった梅雨明け宣言の翌日の夜に一度ザーと降った以外は、結局雨降ってないんですよね~
つまりは、アレは単なる夕立だったということで、やっぱり私の梅雨明け宣言の方が正しかったんじゃないの?と勝手に自分にいいように思ったりしてます( *´艸`)

そう言えば、その夕立が降り込んだサンルームの床のシミの件で、先週、意を決して外構屋さんに電話したのに、未だに折り返し電話がないままです。。。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


ちょい悪風の顔つき

本日は、2017年7月22日のフォルダーから





23072501.jpg

背中の毛づくろいに励んでるめめのすぐそばに、突然うさぎボールを登場させてみました。





23072502.jpg

すると、すぐにうさぎボールに興味が移って、





23072503.jpg

コロコロ転がしながら、





23072504.jpg

齧り付けそうなところを探して、





23072505.jpg

獲物に食らいつく肉食獣みたいなお顔になってしまいました
たまに見せる、こんなちょい悪風の顔つきも好きなんですよね~







しっかり食べながらも、楽しそうに投げたり、転がたりしてるのって、まさにうさぎボールの正しい使用方法ですよね
そして、何気にこの食べてる音が心地よくてついつい何度もリピってしまってます^^;





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

窮屈そうなおちりと開放的なおちり

本日は、2017年7月17日のフォルダーからケツ曜日のための写真をピックアップしました





23072401.jpg

トンネルに入って、





23072402.gif

ちょっと狭い中であんよを伸ばして、





23072403.jpg

おネンネしようとしてるめめの





23072404.jpg

窮屈そうなおちりと、





23072405.jpg

トンネルの外のアルミボードの上でのびのびしながら涼んでる





23072406.jpg

開放的なおちり。

皆様は、トンネルの中と外、どっちのおちりがお好きかしら?
因みに私は、トンネルの中のおちり、というか姿態がめっちゃ好みです





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

夏のお嬢さん

本日は昨日の、睡魔に負けて眠りに落ちためめの続きです





23072301.jpg

めめが、でろでろでろ~んとなって熟睡していたので、





23072302.jpg

お気に入りの麦わら帽子をかぶってもらいました
この帽子をかぶると、途端に夏のお嬢さんっぽくなって、可愛さ倍増ですよね~





23072303.jpg

ただ、ちょっと引いてみると、完全に帽子を乗っけられたナマコにしか見えないですけどね^^;





23072304.jpg

でも、接写だと、ちゃんと麦わら帽子被って、トランク持って、いかにも旅行準備万端って感じに見えますよね





23072305.gif

でも、そんなこんなやってる内に、お目覚めになっためめ
即座に、帽子を振り落として・・・





23072306.jpg

「睡眠の邪魔しないでくだちゃい」と言わんばかりにガンつけられました

確かに、寝てる時にそばでゴチャゴチャやられると、私だったら怒りまくるわ
そう考えると、悪いことしてましたね
めめちゃん、ごめんね




昨日、郵便局に行って、





23072307.jpg

ふみの日の切手(63円のシート)を買ってきました
これ、めっちゃ可愛いでしょ?
森の動物たちが、次々とお手紙を渡してるのも、ふみの日にピッタリ
久しぶりに、買いたいと思える切手が出て嬉しかったです。

ただ、84円のシートは、この63円のシートの絵とは、全然違うテイストだったので、ちょっと悩んだけど、結局買いませんでした。
昔は、よく手紙を書いてたから、切手も結構使ってたけど、今では手紙を出すこと自体がほぼないから、切手もたまる一方。
だから、すごく気に入ったものだけを買うことにしました。
でも、せっかく可愛い切手があるんだから、やっぱり使ってナンボですよね^^;
字が綺麗なら、毎日でも手紙書きたいし、それにお気に入りの切手貼って出したいな~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


安眠

本日は、2017年7月29日のフォルダーから。





23072201.jpg

意図せず、眠りに落ちていためめが、そばでパシャパシャ写真撮られて、





23072202.jpg

ハッと目が覚めたけど、眠気は全く去らなくて、





23072203.jpg

授業中に居眠りしていたのを見つかった生徒のように、必死で瞼をこじ開けてたけど、





23072204.jpg

眠気には抗えず、へちゃっと潰れて、





23072205.jpg

溶けてでろ~んと伸びてきて、





23072206.jpg

最終的に、こんなに可愛らしい寝顔を見せてくれたのでした~

昨夜は、いつもよりちょっと早めにお布団に入ったのに、あまりにもイライラが鎮まらず、結局朝の4時過ぎまで、眠れませんでした
そのせいで、昼過ぎからめちゃくちゃ眠かったです
でも、そこでお昼寝すると、また夜眠れなくなるから、3枚目のめめみたいに睡魔と闘いました
まぁ、現実は、時々落ちてましたけど^^;

あー、早くあの嘘つきDV男の化けの皮が剥げて、気持ちよく安眠出来るようになりますように
コレは、私の独り言なので、気にしないでくださいね~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

クールダウン

本日も、2017年7月20日のフォルダーから





23072101.jpg

目の前のうさぎボールにお手々を掛けて、





23072102.gif

自分の方に転がして遊ぶめめ
これも、うさぎさんの可愛らしい仕草ですよね





23072103.jpg

で、暫くは、そのままカジカジしたりしてたけど、





23072104.jpg

フト、すぐ横に合ったトンネルが目に入ると、吸い込まれるように入ってしまいました





23072105.jpg

そして、トンネルの中に敷いてあったクールマットの上で休憩。
うさぎボールでアツくなった心と体を、ここでクールダウンするって、なかなか賢いですね




昨日、宣言した電話、自分に鞭打って、掛けました。
セコムも外構屋さんも、電話取った人に一通り説明したら、後程、担当から折り返し電話させますとの事。
その後、セコムから電話があり、担当がお休みと言うことで、明日、向こうから連絡するとの事。
一方、外構屋さんは、折り返しの電話は無し。
いつもそうなんですよね、この外構屋さんって。

私は、昔から、電話が苦手だったけど、仕事で必要なら、もちろんそんなこと言ってられないから、電話してました。
それが普通ですよね。
なんか、最近は仕事に対する責任感みたいなものが、以前よりも薄い人が多いなぁって気がしてます。
そう感じるのって、単に私が年を取ったからなのかなぁ。。。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

相変わらず

昨日、サンルームに雨がかなり降り込んでて、シミが心配と書きましたが、今日、見てみたら・・・




23082001.jpg

前回出来たシミと変化ありませんでした^^;

多分、サンルームに出たのが、雨が降り出して間もなくだったんじゃないかと思います。
それで、染み込む前に床に溜まった雨水を拭き取ってたんだろうと考えてます。
ちょっと大げさに書いたために誤解を与えてしまったようですが、水浸しって程でもなかったですし。





23072002.jpg

でも、コメントにもありましたが、サンルームって雨が降り込むことってあるあるですよね。
だから、私も、濡れてもシミないような床材だと勝手に思い込んでました





23072003.jpg

実際、このサンルームの床材は、表面が毛羽立ってて、カンナを掛けてない木にしか見えないんですが、木ではないと言われてたんですよ。
なのに、こんな染みが出来るってやっぱりおかしいですよね?
一度、サンルーム設置した外構屋さんに確認した方がいいのかなぁ。。。





23072004.jpg

ただ・・・、電話するのが苦手で、面倒くさい





23072005.jpg

はい、相変わらずデス

実は、セコムも、先月中に再度、設置に来ると言ってたのに、完全に忘れられてるようで連絡がないままだから、私から電話しないと進まないんですが、したくないからずっとそのままにしてもう20日過ぎました。
いや、電話まではどうにか出来るんだけど、電話したらまた家に来て貰うことになるのが憂鬱
大体2時間以上かかるから、その間、何もできないし、それ以上に他人が家の中にいるのも嫌だし。

ただ、先延ばししてもいいことは一つもないということも分かってるから、明日は外構屋さんとセコムに電話するとここで宣言しておきます。
どうか、背中を押してくださいね~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

取り調べ

本日は、2017年7月20日のフォルダーのめめに懺悔をしたいと思います



「めめちゃん、ちょっと聞いて欲しいんだけど・・・」



23071901.jpg



「実は、昨日、早々と梅雨明け宣言しちゃったんだよね



23071902.jpg



「で、確かに今日の昼過ぎまではガンガンに晴れてたのよ



23071903.jpg



「それがさぁ、夜にサンルームの戸を閉めようと思って出てみたら、いつの間にかザーザー降りしてたのよぉー



23071904.jpg



「つまり・・・、昨日の梅雨明け宣言は撤回しようかなって、思って^^;」



23071905.jpg



なんか懺悔と言うより、刑事の取り調べみたいになってしまって、ますます言いづらいけど・・・

えー、昨日の私的梅雨明け宣言は先走りでした
ごめんなさい

おまけに、サンルームの戸全開で、気付かない内に大降りしてたので、サンルームの中にもかなり雨が降り込んでて、前回のシミどころの騒ぎじゃなくなりそうです





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

梅雨明け宣言

ここんとこ、まだ梅雨明けもしてない地域で体温越えの気温を記録していると聞きます。
もう、それ聞いただけでも、暑い

カステラ王国地方は、先週までずっと雨が続いてたので、せいぜい31度前後が最高気温だと思うんですが、昨日の太陽光は明らかに先週までとは違ってました
昨日は、大体曇ってたんですが、たまたま花壇の草を抜いてたら、急に晴れてきて、背中に当たる太陽光が痛くて、すぐに家に避難しました。
それに、セミも鳴き始めたので、私的には、昨日(7/16)梅雨明けしたと思ってます^^;
ただ、明日からはまたずっと雨の予報でしたけどね





23071801.jpg

外が暑くても、家の中はエアコンで快適・・・





23071802.jpg

なハズなのに、やっぱり家の中でも、





23071803.jpg

大体、こうやって、クタッてますよね( *´艸`)





23071804.jpg

でも、こんな毛皮着てたら、それも仕方ないのかもですね~





23071805.jpg

7月のフォルダー見ると、半分以上はこんな風に長くなって寝そべってる写真ばっかりで、代わり映えしないのが困りもの





23071806.jpg

ただ、そのうだってる写真には大体、おちり写真も混ざってるので、それはそれで喜ばしいことです
これからも、しばらくはずっとこんな感じの写真が続きますが、微妙に違うから、その違いでも探してみてね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

いい仕事してます

本日は、2017年7月20日のフォルダーから。





23071701.jpg
めめ「Zzzzz




お世話係「めめちゃ~ん、起きて~~~
23071702.jpg
めめ「なんでちゅか?




お世話係「もう、日付変わって、ケツ曜日になったよー」
23071703.gif
めめ「ハッ、そうでちた




お世話係「では、今週もヨロシク
23071704.jpg
めめ「あの~、気が進まないから、今週はパスしたいでちゅ




お世話係「えー、それは困るよぉ。 ねっ、ちょっとでいいからお願い
23071705.gif
めめ「イヤでちゅ~~~




お世話係「おぉぉぉー
23071706.jpg
めめ「お仕事放棄しちゃって、ごめんなさいでちゅ




お世話係「大丈夫 十分、いい仕事してたよ 今週もありがとね



2カ月以上前に買ってきたアイスをこの前食べました。





21071707.jpg

以前、Twitterで見かけたものが、数か月後にやっと見つけることが出来て、いそいそと買ってきました。





21071708.jpg

確かに、ショートケーキっぽい層になってましたが、ケーキの部分が思ってたより薄くて、やっぱりアイスが強かった。
美味しくはあったけど、一度食べたからもういいかなって思ってます。
実際、その後、置いてあったお店でも一度も見かけてません。
アイスって、定番以外は、結構ローテーションが早いですよね?





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

来月まで待てなくて

先週、みなぼ~さんのあみぐるみが届きました





23071601.jpg

ちびうささんがきゅうりの馬にのって、走ってやって来てます
なすやいちごの馬も可愛い





23071602.jpg

せっかくだから、ちょっと早いけど、お盆飾りしてみました。

こんなに可愛いお迎え飾りしたら、もう来月まで待てなくて、ミッフィーもめめもひとっ跳びで帰って来てるかも





23071603.jpg

ミッフィーちゃんも





23071605.jpg

めめちゃんも、お帰りなさい





23071604.jpg





23071606.jpg

ふたりとも、全速力で跳ねてきて、お疲れみたいだから、ゆっくり休んでね



昨日のコメントに家電にかかってくる迷惑電話は、やはり不用品回収は多いんですね。
ウチも時々、掛かってきます。
以前はいちいち対応してたけど、あれって、家に来て上がり込むことになるから、よくよく考えると怖いですよね。
それに、押し買いとかも問題になってますしね。

第一、ウチは二度の引っ越して、今は不用品は全くないから、そう言って断ってたんですが、しつこく食い下がって来て、わざわざ詳しく言うのも個人情報を渡してることになるから、よくないと思い直して、最近は「無いです」と言うと同時に切るようにしてます。

最近は、アポ電とかがあるから、お互い気を付けましょうね。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

幸せMax

本日は、2017年7月15日のフォルダーから。





23071501.jpg

ソファーの上で寝落ち寸前のめめを、





23071502.gif

ナデナデ攻撃で一気に落とす作戦





23071503.jpg

落ちたかな?
と思ってても・・・





23071504.gif

なぜか、そう簡単には落ちない
仕方がないので、





23071505.gif

再度、ナデナデ、ナデナデやってご奉仕を続けるお世話係。
そして、遂に難攻不落の女王様が・・・





23071506.jpg

陥落

こんな風に、ナデナデで心地よく眠ってくれるのって、お世話係冥利に尽きますね
でも、何よりうさぎさんをナデナデするのって、とっても気持ちいいし、幸せを感じられる瞬間でもあるんですよね~
また、思いっきりナデナデして、幸せMax感じたいなぁ。。。



昨日の詐欺電話の件、やはり出ないのが一番いい方法って事みたいですね。
私も登録してる人以外は受けたくないけど、まだ家のことで業者の人から連絡あったりするから、ちょっと難しいんですよね~
家電は、ナンバーディスプレイにしてないし。。。

そして、迷惑メールもガンガン来てるみたいですね。
私も毎日、毎日、せっせと迷惑メール報告してるけど、それでも一向に減りません。
完全な詐欺メールも結構多いから、あれって罰則作って、通報したら取り締まられるようにしたらもう送られてこないんじゃないかな?って思うんですが、そこまでやってくれないんでしょうかね。
ホント、あれもイライラするわ





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


詐欺集団

最近、数日おきにスマホに電話がかかってきます。
私の携帯は鳴らないのがデフォルトなので、ビクッとします

それが、出る間もなく、いわゆるワン切りだったり、出てもすぐに切れるか、もしくは2秒ほどの間、遠くで何かの音が鳴って切れます。
ただでさえ、何かを中断して出てるから頭にきて、一体なんなんだっと思って、発信番号をググってみると、「詐欺集団」と出たり、「迷惑電話」と出たりします。
他の人にも、同じような感じでかかって来てるようです。

でも、これって一体何が目的なんでしょうね?
今更、ワン切りの相手にこちらからかけ直す人なんて、殆どいないでしょうし、ましてや出たのに、すぐに切るのはどんな意図があってのことなんでしょう?
目的も分からないから、尚更、気味が悪いし、腹立たしくもあります

では、そんなお世話係の心情を、2017年7月22日のめめに再現してもらいましょう。





23071401.jpg





23071402.gif





23071403.jpg





23071404.jpg





23071405.jpg

こういう電話って、着信自体を拒否できないものなんでしょうか?
と言っても、毎回違う番号から掛かってくるから、拒否設定のしようもないのかなぁ

皆様は、こんなことないですか?





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

生産中?

昨日のめめのあんよ3種では、やはりエントリーナンバー3が一番人気でした
皆様も好きねぇ

で、本日はまたその流れに乗って、2017年7月15日のフォルダーから。





23071301.jpg

ほぼカゴとなったかまくらハウスとフェンスの間に頭突っ込んで寝てるめめ。





23071302.jpg

あんよがちょっとだけカエルっぽい🐸





23071303.jpg

男の子うさぎさんがよくやるカエル足とはやはり違うけど、これはこれで可愛い





23071304.jpg

そして、お待ちかねのおちり
あれ?
ちょっと、おしっぽの下の奥の方に黒い粒が見えるような?





23071305.jpg

あー、これは●生産中のようですね^^;
お目汚し、失礼しました





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

苛立ちが収まらない

本日は、2017年7月5日のフォルダーから、めめが寝てる時のあんよ3種類をピックアップしてみました。





23071201.jpg

エントリーナンバー1 両足揃え流し





23071202.jpg

後ろから見ると、こんな感じ





23071203.jpg

エントリーナンバー2 片足伸ばし、片足引き寄せ





23071204.jpg

後ろから見ると、こんな感じ





23071205.jpg

エントリーナンバー3 両足全開





23071206.jpg

後ろから見ると、こんな感じ

さてさて、この中に、アナタ好みのポーズはありますか?



今日は、あまりにも苛立ったので、めめの可愛いあんよ写真で落ち着こうとしましたが、やはり写真だけでは、全然ダメ。
なので、追記で吐き出します。
イライラが移るかもしれないので、賢明な方はここまでにして、また明日ご訪問ください。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

続きを読む

いい夢見たいなぁ。。。

本日は、2017年7月15日のフォルダーから、





23071101.jpg

ソファーの上で、ウトウトしてるめめ。





23071102.jpg

もう、眠ったかな?





23071103.jpg

これは、熟睡モードに入ったようです





23071104.jpg

となれば、当然、おぱんちゅゲット





23071105.jpg

あ、やっぱりお世話係の下心ダダ洩れで、反射的に目が覚めたようです
せっかく、いい夢見てのに、起こしてしまってごめんね、めめちゃん

そこで、本日はお世話係の昨夜の夢のお話を記録しておこうと思います。

先週から、大雨が続いてるカステラ王国地方
昨夜から今朝(7/9~7/10)にかけては、特に猛烈な降り方で、音もすごくて怖いくらいでした

そのせいか、なかなか寝付けなかったんですが、いつの間にか眠っていたようです。
でも、めっちゃ怖い夢見て、目が覚めたら、まだ眠りについて1時間くらいしか経ってなかった

その夢と言うのは、リビングに2~3人の泥棒らしい男女がいて、家探ししてました。
ベッドから、その様子を眺めてる私が、「どこから入って来たんだろう? セコムは鳴らなかった? 私はどこから逃げたらいい?」等々必死で考えてると、なんか間取りが微妙に違ってることに気付いて、「これは夢? それとも現実?」と頭の中でグルグル考えてて、「うぅぅぅぅー」一生懸命叫んで目が覚めました

一旦、トイレに行って、また眠ったら、またまた怖い夢見て、目が覚めて、またもや前回から1時間くらいしか経ってませんでした。

2つ目の夢は、リビングと寝室の間の柱に巨大な蛇がいました
でも、実際にはこの柱は存在しないので、「これは夢だよね? 夢に違いない!!」と頭のどこかで考えて、「あぁぁぁー」と言う悲鳴を出したことで、目が覚めました

もちろん、もう一度トイレに行って、また眠ったら、またまたまた、怖い夢見てしまいました~

3つ目の夢は、朝起きた時は覚えてたんだけど、しばらくしたら内容を忘れてました
ただ、怖かったのだけは覚えてて、この時も、叫んだことで目が覚めました

どの夢も、すごくリアルな感じがして、多分、半覚醒状態で見てたんだと思います。
いわゆる金縛りですね。
昔は、この手の、夢とも現とも知れない悪夢を時々見てましたが、もう何年も見てなかったし、一晩で3回もというのはさすがに初めての経験だったので、とにかく怖くて疲れました

やはり、警報クラスの雨に恐怖を感じてたせいなのかな?とも思いますが、それ以外にも、色々と最近の不安定な精神状態の影響もありそうな気もします。

今もまた、昨夜ほどではないけど、大雨が降ってるようですが、今夜こそはいい夢見て眠りたいなぁって思ってます。






今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

海老芋

本日は、2017年6月30日のフォルダーから。





23071001.jpg

トンネルに入ろうか、





23071002.jpg

それともやめようか、と迷ってためめですが・・・





23071003.jpg

結局は、すぐに中に入って、避暑地で寛いでるみたいにのんびりリラックスしてました





23071004.jpg

トンネルの上の穴からのぞくと、ひとみさん曰く、海老芋が一つ、転がってました( *´艸`)
ホントに、言われてみると海老芋そっくりですね(≧▽≦)
ただ、この海老芋には可愛いあんよが付いてましたけどね





23071005.jpg

もちろん、トンネルの入り口からもしっかり覗きましたよ
もうこの頃はおもらしが定番化してたので、おちりが黄ばんでて、ちょっぴりキチャナイけど、これもめめの歴史なので、敢えてアップしました。
お世話係からすれば、この黄ばみさえ愛おしいものです



多肉師匠のりおんさんへ
ウチの花壇は家の西側にあります。
つまり、午前中はほぼ日は当たらないんですが、昼過ぎくらいからバッチリ強い日差しを受けます。
やはり、何らかの対策が必要なんでしょうか?

風通しと言う点では、特に遮るものが近くにある訳ではないので、いい方だと思います。

雑草は見つけ次第その場で抜いてます
これこそが、小さい花壇ならではのメリットだと、改めて思ってます。
もうちょっと大きな花壇で、次々と雑草が生えてきたら、私のことだから、後回しにして、大変なことになってたと思います
自分のことを良く分かってたからこそ、ちっちゃな花壇にして正解でした





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

第三形態

本日は、一昨日の記事に誤りがありましたので訂正させていただきます。

強いものは栄華を極める』では、花が咲いてた多肉ちゃんをルンヨニーと書きましたが、実際は、





23070901.jpg

第二形態』でご紹介したラブリーでした
つまり、ゴジラと違って、第三形態は可愛らしい姿に変身を遂げたということですね

ただ、言い訳させてもらうと、このラブリーとルンヨニーがどちらもかなりデカくなっててお互いが密着している状態なので、、





23070902.jpg

この花が咲いてる茎(?)の部分がどちらから出てるのかが見ただけでは分からないんです
でも、よく見ると、左側のルンヨニーの真ん中にも小さな花が咲き始めてますね
こちらは茎(?)をのばして咲くタイプではないようです。

そして、その隣の霜の朝も・・・





23070903.jpg

花が咲き始めてました

多肉ちゃんがこんな風に花を咲かせるって、私も知らなかったんですが、それぞれ色も形も違う小さな花を見ると、ますます愛着が湧いてきました

来週の半ばには梅雨明けしそうですが、それまでにまた警報クラスの大雨が続くという予報なので、なんとか頑張って乗り越えて欲しいです。
でも、梅雨が明けても、今度は太陽ギラギラの真夏
なかなか多肉ちゃんにとっては、厳しい季節が続きますので、また多肉師匠のりおんさんに教えを乞うて、初心者なりにお世話に努めたいと思ってます。





23070904.jpg





23070905.jpg

「ハイッ、肝に銘じて





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

気付いた人がやるという謎ルール

一昨日の記事『名もなき家事』に頂いたコメント読んで、「分かるなぁ」って思いました





23070801.jpg

いい大人が散らかしっぱなしにするとか、理解に苦しみます

あと、「家庭でも職場でも、気付いた人がやるっていう謎のルール(?)が納得できない」というようなツイートを見かけて、これも「めっちゃ分かる!!」と思いました。
この謎ルールだと、やる人とやらない人が固定してしまうんですよね。





23070802.jpg

だから、気付かない人は永遠にやらない。
それに、「気付かない人」は、案外「気付いてないフリをしてる」場合も多いと思うんですよね。





23070803.jpg


で、その気付く人がいなくなった時に初めて気付くんだけど、やり方が分からないとか言って、結局やらない。
って考えると、やっぱりただやりたくないだけじゃんって思ったりもします。

ちっちゃいことかもしれないけど、この不公平感って、意外と根が深いから、上手く解消できる方法があるといいですよね。
そうすれば、家庭でも職場でも、気持ちよく仕事できるのになって思います。





23070804.jpg





23070805.jpg

あっ、めめちゃんの不満にも気づかず、お仕事押し付けてしまってたよね
めめちゃん、ごめんなさーい

でもね、このサービスショットはめめちゃんにしか出来ないお仕事だから、ついお任せしてしまってたのよね
ただ、その分、めめちゃんには快適な暮らしを提供するために、お世話係として頑張ってたんだよ~
だから、持ちつ持たれつってことで納得してもらえるよね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

強いものは栄華を極める

本日はまず、2017年7月9日のフォルダーのめめをご紹介します。
昨日の、コメントに「めめちゃん、本日も見事な等高線(´艸`*)」って頂いたんですが、実はそれだけじゃないんですよ





23070701.jpg

ほら、腰のあたりの換毛線に挟まれて、スタッズみたいな点があるでしょ?
これって、ヘビメタバンドの人がよくやってる、ごっついベルトみたいじゃないですか?





23070702.jpg

う、うん これをオシャレというなら、間違いなく上級者だとは思うけどね^^;


ってことで、本日のめめはここまで。
ここからは、一昨日の多肉ちゃんのその後の記録です。





23070708.jpg

多肉師匠のりおんさんからのアドバイスに従い、上の写真の①、②、③を行いました。





23070703.jpg

①ブラックプリンスは、「復活しません。 腐敗病の菌が広がると他の多肉にも影響が出ます」と言うことだったので、抜いて処分しました。
ごめんね、ブラックプリンスちゃん





23070706.jpg

②ミニマに関しては、根元からカットして、更にそれをカットしたり、放置したりして、根が出てきたら鉢に植える。。。等々の細かい指示を頂いたんですが、植物🔰の私には、とっても難しそうだったので、取り敢えずお隣さんから解放しようと、一旦抜いて、





23070705.jpg

③まだガラ空きの後列に移してみました。
ただ、やはりかなり弱弱しい感じなので、今後どうなるかは全く予想できません
りおん師匠、せっかく詳しく教えて頂いたのに、応えられなくて、ごめんなさーい

ちょっと悲しいお話が続きましたが、最後は明るい話題を





23070707.jpg

ミニマの領土を侵略し、追い出してしまったルンヨニーには可愛らしいお花が咲いてます
強いものは、栄華を極めるってことかな
もちろん、私も、ミニマの分まで、頑張って栄えてくれることを願ってます





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

名もなき家事

本日は、2017年7月5日のフォルダーに日の目を見ないままほったらかされてためめをご紹介





23070601.jpg

エアコンの効いた部屋で思いっきり伸びきってためめ。





23070602.jpg

これ見て、「いいご身分ね~」って思った、そこのアナタ





23070603.jpg





23070604.jpg





23070605.jpg

そう、当ブログを訪れて下さる方へのサービスショット撮影のお仕事中だったんです。
のんびり寝てるように見えても、女王様ならではのお仕事があるんですね

で、お仕事つながりってことで・・・
時々話題になる「名もなき家事」ですが、私は、買い物から帰って来てから、その買ってきたものをあるべき場所に仕舞うのが、名もなき家事の一つなんじゃないかと思ってます。





23070606.jpg

上の写真は、スーパーやホームセンターなど5~6か所ハシゴして、クタクタになって帰って来た時のものです。
2ℓのペットボトル数本をはじめとした食料品から、液体洗剤などの日用品、その他諸々。
これらを定位置に収納するだけでも、結構時間かかるんですよね~

特に、引きこもりの特性として、通院や買い物で外出した時、せっかくだからと、これでもかっってくらい、回れるだけ回るから、買い物の量もハンパないですからね

皆様には、「名もなき家事」と感じるもの、ありますか?





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


大雨で多肉ちゃん、ピンチ!!

本日は、急遽、危機に瀕している多肉ちゃんのことを記録することにしました。

まずは、前回の『第二形態』でも急激に大きくなって、色も変化したとご紹介したブラックプリンス。





23070501.jpg

7月1日
雨が続いたせいか、開ききって、色も褪せ、葉っぱが今にもポロリと落ちそうな感じになってました。





23070502.jpg

7月2日
翌日には、さらに生気がなくなってたので、取れそうな葉を摘まんでみたら、ほぼ全てが抜けました





23070503.jpg

ただ、残った中心部の葉は色も綺麗だし、活力もありそうだったので、ここからまた再生してくれると確信しました。





23070508.jpg

7月4日
ところが、その後も大雨が続いたせいで、このわずかに残った中心部もダメになったようです
でも、もしかしたら、奇跡の復活を見せてくれるかもと言う淡い期待のために、しばらくはこのまま残そうと思ってます。





23070505.jpg

7月1日
次に、危険な状態なのが、ミニマです。
隣のルンヨニーがあまりにも成長しすぎて、完全にミニマの上に覆いかぶさってしまったせいか、変色してる葉が増えてきました。





23070506.jpg

7月2日
更に、黒ずんだ葉が増えました。





23070507.jpg

7月4日
ブラックプリンス同様、明らかにダメそうな葉っぱをつまむとポロポロ抜けましたが、とにかくお隣の葉っぱが邪魔して、抜くのも難しい
こうして見ると、まだ黒くなった葉が多く残ってますね。
多分、この個体が生き残るためには、もうダメになった葉は取り除いた方がいいんでしょうね。

ただ、まだこのミニマに関しては、緑色の葉も残ってるので、なんとか生き残って欲しいと思ってます。

これ以外の多肉ちゃんも、やはり雨が降りすぎたせいで、多少、外側の葉がダメになったものもありますが、今のところは、上の2種ほどの危機ではなさそうです。

でも、まだ梅雨も半ば、今後もこの数日のような大雨が続くと、どうなるか分かりません。
地植えパワーはすごいけど、雨の時に避難させられないから、その点では辛いだろうと思います。
どうか、頑張って、この梅雨を乗り越えてくれますように





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

偏向報道

本日は、2017年6月28日のフォルダーから、棟梁として働くめめを写真だけでご紹介します。





23070401.jpg





23070402.jpg





23070403.jpg





23070404.jpg





23070405.jpg





23070406.jpg

やる時はやるけど、休むときは休む。
ワークホリックの人は見習うべき仕事の流儀ですね




こちらの大雨の件ですが、今のところは大丈夫そうです。
時々、また異様な音がして、猛烈に降ってるようですが、その状態は長くは続いてないようです。
ただ、ここ数日の雨量はかなりのものなので、これ以上降り続くと、危険な場所は出てくると思います。
ご心配頂き、ありがとうございます




昨日のコメントに、ジャニーさんの件に触れてありましたが、やはり偏向報道のせいで、完全にある団体の思惑通りに誘導されてる感じがしたので、現時点での事実や考えを追記に書きました。
とにかく長いので、本当に興味のある方だけ読んでください。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

続きを読む

トンネルdeケツ曜日

本日は、2017年6月30日のフォルダーから。
とは言え、またまたトンネル遊びしてるめめです





23070301.jpg

トンネルの中で無心に遊んでるようですが、





23070302.jpg

実は、何やらよからぬ気配を感じてもいたようです。
そのよからぬことと言うのは・・・





23070303.jpg

ホリホリに夢中なおちりを、





23070304.jpg

お世話係が思いっ切り触りまくってた事
せっかくなので、これも動画でどうぞ







あ~、またおちりまさぐりた~い



昨日から、突然、Twitterに閲覧制限とやらが出来てしまって、昼過ぎにはもうツイートも、リプライも出来なくなってしまいました
ツイ廃にとって、これはあまりのもむごい仕打ち
早く、元に戻してくれないかなぁ。。。




昨日のコメントにお返事書きましたので、お三方はバナーの下チェックしてくださいね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー



ほんなあほな。さんへ
めめの動画は、気持ちが熱くなった時の、一服の清涼剤~♪って言うのがすごく嬉しい一言でした
確かにそうですよね。

きっと、人それぞれの清涼剤があるんでしょうね



りおんさんへ
りおんさんが想像してる「例の一件」がどれを指してるのかは明確には分からないけど、多分、ソレだと思います^^;
ただ、ここ最近、色んなことでそれぞれ腹立たしく思ってたことが、実は、背後にいる人間や団体が殆ど重なってて、結局は彼らの目的のためにそれらのことにわざわざ火をつけて煽ってもっともっと燃やして回ってるって分かって、現実が小説を遙かに超えてて恐ろしく感じてます

これまで、本当に恥ずかしいくらい政治に関心を持たなかったけど、今年になってからの様々なコトをきっかけに、なぜ多くの人が○○党に拒否反応を示すのかとか、××党が何を目的に火をつけてるのかとか、新聞やテレビが一方的な報道しない理由や公金チューチューの仕組みなど、少しずつ分かって来たのは、私にとっては唯一のメリットだったのかもしれません。

動画は写真とはまた違う、よさがありますよね
動きが見れると、そこにいるような気もしてきて、なんとなく実感が湧くんですよね

本当に、今の幸せは永遠ではないからこそ、写真でも動画でも、いっぱい残したいですね。



マクノスケさんへ
人間以外の動物って、ただ思うがままに生きてて、そのピュアさに心が洗われるんでしょうね

「絵本の挿絵のような可愛らしさ」なんて、めっちゃ嬉しいお言葉、ありがとうございます
私にとっては、まさに天使ちゃんみたいに可愛い存在です

最高の癒し

先程から、かなりイラつくツイートを見てしまって、前々から書きたいと思ってたことを長々と書いてたんですが、まだ全てを書き上げるには時間や情報が必要だったので、それは一旦置いとくことにしました。

ですので、今日もまた、トンネル遊びしてるめめをご覧ください。
もうすっかり遅くなってしまったので、写真と動画だけだから、あっさり流してくださいね





23070201.jpg





23070202.jpg





23070203.jpg





23070204.jpg





23070205.gif







トンネルを楽しんでる様子を見ると、ホッとするけど、やっぱり実際にナデナデしたら、もっともっと気分を変えることが出来るんでしょうね。
直接体温を感じながら柔らかな毛に触れられるのって、最高の癒しですからね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

プロフィール
初代女王:ミッフィー(♀)8歳
ミッフィープロフィール写真
プロフィール
2代目女王:めめ(♀)6歳
めめプロフィール写真
プロフィール

もふもふミッフィー

Author:もふもふミッフィー
長崎の片田舎に生息
うさぎ様の下僕
まぁまぁの嵐ファン

うだうだうさぎの極楽日記
シーズン1(2010/06/25~2012/08/17)はこちらへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
アクセスカウンタ
アクセスカウンター
欲しログカラコンジュエリー
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カステラ国女王肖像画
オスカル小 即位8周年肖像小 ポスター ミッフィー女王小サイズ ミッフィー小サイズ プラチナデータ
YouTubeも見てね♪
ミッフィー動画
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
頭上り隊
隊員№15
隊員証(小)
頭上り隊
隊員№74
めめ隊員証小
うさこ体操第一
体操