お洒落グッズ
昨日は、めめが眠ってる間にお洒落な花冠着けてたましたが、その後・・・

なんと、くったりミッフィーちゃんがその花冠をお耳に着けてました!!
これはまた、めっちゃ似合ってて可愛いですね~

と、目覚めためめが、お隣のミッフィーちゃんのお耳の花冠に気付きました

あっ、これはマズい
と思ったお世話係。
すぐさま、めめのご機嫌を取るために・・・

別の麦わら帽子をかぶせてあげました

でも、そんな事では胡麻化されないめめは、即、麦わら帽子を振り落として、

くったりミッフィーちゃんに頭突きをして、花冠の返却を迫りました
さすがにここまでやられたら、くったりミッフィーちゃんの身が危ないので、

再度、めめに花冠をかぶせてあげたら、

自画自賛してました
やっぱり女の子は、自分のお洒落グッズは誰にも渡したくないものなんでしょうね。
で、ご満悦になったところで、もう一度、さっきの麦わら帽子をかぶせてあげたら・・・

ちゃんとモデルさんやってくれました
花冠も麦わら帽子も、どちらも可愛く被りこなしてくれてありがとうね、めめちゃん
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


なんと、くったりミッフィーちゃんがその花冠をお耳に着けてました!!
これはまた、めっちゃ似合ってて可愛いですね~


と、目覚めためめが、お隣のミッフィーちゃんのお耳の花冠に気付きました


あっ、これはマズい

すぐさま、めめのご機嫌を取るために・・・

別の麦わら帽子をかぶせてあげました


でも、そんな事では胡麻化されないめめは、即、麦わら帽子を振り落として、

くったりミッフィーちゃんに頭突きをして、花冠の返却を迫りました

さすがにここまでやられたら、くったりミッフィーちゃんの身が危ないので、

再度、めめに花冠をかぶせてあげたら、

自画自賛してました

やっぱり女の子は、自分のお洒落グッズは誰にも渡したくないものなんでしょうね。
で、ご満悦になったところで、もう一度、さっきの麦わら帽子をかぶせてあげたら・・・

ちゃんとモデルさんやってくれました

花冠も麦わら帽子も、どちらも可愛く被りこなしてくれてありがとうね、めめちゃん

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

眠り姫
本日は、2017年3月27日のフォルダーから、

カラフルな花冠でおしゃれしてるめめをご紹介

この花冠は後ろに白リボンが付いてて、前と後で違う装いが出来るスグレモノ

リボンを前に持ってくると、こんな感じ

どっちも似合ってて可愛いですよね
きっと、めめも色んなオシャレが出来て楽しんでることでしょう
って、もうお分かりと思いますが、

もちろん、めめは熟睡中
昨日の、ツムツム乗っけてみんなと一緒に写ってるのも熟睡中。
眠ってる時だけオシャレしてお姫様みたいになれたから、めめは正真正銘の眠り姫でした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


カラフルな花冠でおしゃれしてるめめをご紹介


この花冠は後ろに白リボンが付いてて、前と後で違う装いが出来るスグレモノ


リボンを前に持ってくると、こんな感じ


どっちも似合ってて可愛いですよね

きっと、めめも色んなオシャレが出来て楽しんでることでしょう

って、もうお分かりと思いますが、

もちろん、めめは熟睡中

昨日の、ツムツム乗っけてみんなと一緒に写ってるのも熟睡中。
眠ってる時だけオシャレしてお姫様みたいになれたから、めめは正真正銘の眠り姫でした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

気まぐれはやめて!!
つい先日まで、くったりミッフィーちゃんがめめのハウスを占領したお話を書きましたが、その際、ツムツム軍団がキューブハウスの前に陣取って、守りを固めていました。
でも、そんな経緯もめめは気にすることなく・・・

頭にツムツム乗っけてました

更にもう一つ、乗っけてリアルツムツムを再現したり

そこまでやったらもう、後は他のツムツムとも並んで、ほのぼのショットまで撮ったりして
こうして、お互いのわだかまりも消え、これからはみんなで平和なカステラ王国を築いていこうと・・・

自衛隊隊員募集のポスターみたいなショットが出来ました

先週、金曜日にちょっとだけ遠出したと書きましたが、その際、昔はちょいちょい食べに行ってたイタリアンのお店に数年ぶりに行ってみました。

パスタランチにしたので、サラダ、スープの後にメインのシェフの気まぐれパスタが出てきました
この日の気まぐれは、海老と白菜のレモンソースのパスタ🍋
初めての味でしたが、めっちゃ美味かったです
こんなに美味しいもの、気まぐれで作らないで、定番メニューにしたらいいのにって思いました

そして、ラストのデザートは、キティちゃんが描かれたお皿
このお店のデザート皿には、大体、何かしらのキャラクターが手書きで描かれてたので、今日は何の絵かなぁって考えるのも楽しみの一つです。
以前も一度だけ、アップしたことがありました(『初めての食べログ』)が、今は、イラスト付きのデザートは数が限られてるようでした。
早く行ったおかげで、キティちゃんに会えてよかったです
追記に食べ終わったデザート皿の写真も載っけてます。
うさ丸さんには、ホラーと言われましたが、怖いもの見たさに勝てない人は追記をチェックしてくださいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村

でも、そんな経緯もめめは気にすることなく・・・

頭にツムツム乗っけてました


更にもう一つ、乗っけてリアルツムツムを再現したり


そこまでやったらもう、後は他のツムツムとも並んで、ほのぼのショットまで撮ったりして

こうして、お互いのわだかまりも消え、これからはみんなで平和なカステラ王国を築いていこうと・・・

自衛隊隊員募集のポスターみたいなショットが出来ました


先週、金曜日にちょっとだけ遠出したと書きましたが、その際、昔はちょいちょい食べに行ってたイタリアンのお店に数年ぶりに行ってみました。

パスタランチにしたので、サラダ、スープの後にメインのシェフの気まぐれパスタが出てきました

この日の気まぐれは、海老と白菜のレモンソースのパスタ🍋
初めての味でしたが、めっちゃ美味かったです

こんなに美味しいもの、気まぐれで作らないで、定番メニューにしたらいいのにって思いました


そして、ラストのデザートは、キティちゃんが描かれたお皿

このお店のデザート皿には、大体、何かしらのキャラクターが手書きで描かれてたので、今日は何の絵かなぁって考えるのも楽しみの一つです。
以前も一度だけ、アップしたことがありました(『初めての食べログ』)が、今は、イラスト付きのデザートは数が限られてるようでした。
早く行ったおかげで、キティちゃんに会えてよかったです

追記に食べ終わったデザート皿の写真も載っけてます。
うさ丸さんには、ホラーと言われましたが、怖いもの見たさに勝てない人は追記をチェックしてくださいね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

多肉ちゃん新メンバー加入!
昨日(3/26)、りおんさんからまた沢山の多肉ちゃんが届きました

全部で15株!!
こんなに沢山の多肉ちゃんを全てポットに入れて、折れないように一つ一つディッシュで包んであって、すごく丁寧な梱包に感動しました
おまけに、前回送ってもらった多肉ちゃんの分までテプラで打ち出した名札も付けてあってもう感謝カンゲキ雨嵐

それで、早速花壇に植えることにしました。

前回送ってもらった多肉ちゃんは前列に並べたので、今回は右と左の横一列に並べることにしました。

完成
一つ一つの写真と名前は、自分用に追記にアップしておこうと思ってます。

ついでに、現在の沈丁花の写真も載せておきますね。
花が咲いてた時は、ほぼ葉っぱがなかったのに、今はこんなに青々とした葉っぱが出てきました🍃
やっぱ、植物ってスゲーって感心してます

あと、多肉ちゃん以外にもこれ
が入ってました。
なんだかわかりますか?

こちらでは見たこともない珍しいご当地ジュース




どれも飲んだことない味のばかりで、飲むのが楽しみです
それに、めっちゃカラフルで、おまけにレトロな雰囲気の瓶だから、インスタ映えしそうですよね
完全に忘れてたけど、たまには、インスタにもアップしないとね^^;
りおんさん、何度もお手間を取らせてしまい、ごめんなさいね~
そして、可愛い多肉ちゃんや美味しそうなジュースをいっぱい送って下さって、ありがとうございました
大切に育てていきますね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村



全部で15株!!
こんなに沢山の多肉ちゃんを全てポットに入れて、折れないように一つ一つディッシュで包んであって、すごく丁寧な梱包に感動しました

おまけに、前回送ってもらった多肉ちゃんの分までテプラで打ち出した名札も付けてあってもう感謝カンゲキ雨嵐


それで、早速花壇に植えることにしました。

前回送ってもらった多肉ちゃんは前列に並べたので、今回は右と左の横一列に並べることにしました。

完成

一つ一つの写真と名前は、自分用に追記にアップしておこうと思ってます。

ついでに、現在の沈丁花の写真も載せておきますね。
花が咲いてた時は、ほぼ葉っぱがなかったのに、今はこんなに青々とした葉っぱが出てきました🍃
やっぱ、植物ってスゲーって感心してます


あと、多肉ちゃん以外にもこれ

なんだかわかりますか?

こちらでは見たこともない珍しいご当地ジュース





どれも飲んだことない味のばかりで、飲むのが楽しみです

それに、めっちゃカラフルで、おまけにレトロな雰囲気の瓶だから、インスタ映えしそうですよね

完全に忘れてたけど、たまには、インスタにもアップしないとね^^;
りおんさん、何度もお手間を取らせてしまい、ごめんなさいね~

そして、可愛い多肉ちゃんや美味しそうなジュースをいっぱい送って下さって、ありがとうございました

大切に育てていきますね~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

本末転倒
本日は、ケツ曜日ですが、昨日の続きを優先させないといつまでも終わらないのでケツはありません
ご了承ください。

うさぎハウスまで乗っ取られそうになっためめは、そうはさせじと、くったりミッフィーちゃんの横のわずかな隙間に無理くり入り込みました。

が、さすがに狭すぎて居心地が悪かったのか、すぐに飛び出てきました

そして、ちっちゃな脳みそフル回転させて考えました

「そうだ
うさぎハウスを食い尽くしちゃえばいいんでちゅよ
」

「そしたら、くったりミッフィーちゃんもうさぎハウス占拠出来ないでちゅからね
」
と、本末転倒なアイデアを思い付いためめは、後先考えず・・・

黙々とうさぎハウスを齧り続けたのでした~
おしまい
大したオチもないのに、数日間にわたり、お付き合いいただきありがとうございました
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


ご了承ください。

うさぎハウスまで乗っ取られそうになっためめは、そうはさせじと、くったりミッフィーちゃんの横のわずかな隙間に無理くり入り込みました。

が、さすがに狭すぎて居心地が悪かったのか、すぐに飛び出てきました


そして、ちっちゃな脳みそフル回転させて考えました








と、本末転倒なアイデアを思い付いためめは、後先考えず・・・

黙々とうさぎハウスを齧り続けたのでした~
おしまい

大したオチもないのに、数日間にわたり、お付き合いいただきありがとうございました

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

そしてめめは、途方に暮れる
昨日のめめは、ツムツム軍団との争いを避けて、

敢えて、うさぎハウスの破壊作業に取り掛かってましたが、

やはり、ちょっと心ここにあらずって感じで、ついよそ見したりしてました。
と、その隙を突いて・・・

突如として、くったりミッフィーちゃんがうさぎハウスに瞬間移動してきました

これには、めめもビビったようです

が、さすがにこれは見逃すわけにもいかず、おずおずと声を掛けてみました。

でも、くったりミッフィーちゃんは何も答えてくれず、途方に暮れるめめ。
このままでは終われない
と言うことで、またまた・・・
続く!!

一週間ほど前にTwitterで、キャン★ドゥが色んなUSAGIグッズを取り揃えてると知って、行ってみなきゃ
と思ってたんですが、いつの間にかウチの近くにあったキャン★ドゥが撤退してて、一番近くても隣の市まで行かないといけないと知りました
それで昨日、せっかくなので場所を探して、寄ってみたんですが、もう既に殆ど売り切れてました

結果、買ったのはこれだけ。
もちろん、これら以外にももう少しはありましたが、特に欲しいものがなかったので、無駄使いしなくて済んだと思えばいいのかな^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


敢えて、うさぎハウスの破壊作業に取り掛かってましたが、

やはり、ちょっと心ここにあらずって感じで、ついよそ見したりしてました。
と、その隙を突いて・・・

突如として、くったりミッフィーちゃんがうさぎハウスに瞬間移動してきました


これには、めめもビビったようです


が、さすがにこれは見逃すわけにもいかず、おずおずと声を掛けてみました。

でも、くったりミッフィーちゃんは何も答えてくれず、途方に暮れるめめ。
このままでは終われない

と言うことで、またまた・・・
続く!!

一週間ほど前にTwitterで、キャン★ドゥが色んなUSAGIグッズを取り揃えてると知って、行ってみなきゃ


それで昨日、せっかくなので場所を探して、寄ってみたんですが、もう既に殆ど売り切れてました


結果、買ったのはこれだけ。
もちろん、これら以外にももう少しはありましたが、特に欲しいものがなかったので、無駄使いしなくて済んだと思えばいいのかな^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

平和主義
本日は、予告通り、昨日の続きです。
キューブハウスの前に陣取って守りを固めるツムツム軍団を目にしためめは、

いきなり、うさぎハウスの方に方向転換して、天井のチェックをしたり、

天井に比べてかなりまだ残ってる床の部分をチェックしたりしてました。

そして、おもむろにキューブハウスの方に体を向けながらも、

決して軍団とは目を合わせないまま、「問題無し」と言ってのけました

その後はまたうさぎハウスの方に向き直って、早速、床の齧り作業に没頭してました。
こうして、多くの方が予想したツムツム軍団との武力衝突は回避されました
ひとり、ふたりのツムツム兵士なら、ぶん投げてたかもしれませんが、さすがにこの数が揃うとビビったかな( *´艸`)
いや、きっとめめは平和主義なんだと思います
無益な争いはしない
それこそが国を治める者にとって一番大事な信念なんですよね

今日(3/24)は、久しぶりにちょっとだけ遠出(と言っても片道、車で30分程度)して、プレゼントや自分のものなど、色んなお店で長々と迷ってたので、めっちゃ疲れました
おまけに夜もやることがいつもより時間かかって、ブログの更新もすっかり遅くなってしまいました
だから、今日は休刊にしようかと思ってたんですが、昨日、「続く!!」って宣言してしまったから、これは続きをやらなきゃなって思って、頑張りました
でもね、実はまだこれで終わらないんですよ。
と言うことで、更に・・・
続く!!
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

キューブハウスの前に陣取って守りを固めるツムツム軍団を目にしためめは、

いきなり、うさぎハウスの方に方向転換して、天井のチェックをしたり、

天井に比べてかなりまだ残ってる床の部分をチェックしたりしてました。

そして、おもむろにキューブハウスの方に体を向けながらも、

決して軍団とは目を合わせないまま、「問題無し」と言ってのけました


その後はまたうさぎハウスの方に向き直って、早速、床の齧り作業に没頭してました。
こうして、多くの方が予想したツムツム軍団との武力衝突は回避されました

ひとり、ふたりのツムツム兵士なら、ぶん投げてたかもしれませんが、さすがにこの数が揃うとビビったかな( *´艸`)
いや、きっとめめは平和主義なんだと思います

無益な争いはしない

それこそが国を治める者にとって一番大事な信念なんですよね


今日(3/24)は、久しぶりにちょっとだけ遠出(と言っても片道、車で30分程度)して、プレゼントや自分のものなど、色んなお店で長々と迷ってたので、めっちゃ疲れました

おまけに夜もやることがいつもより時間かかって、ブログの更新もすっかり遅くなってしまいました

だから、今日は休刊にしようかと思ってたんですが、昨日、「続く!!」って宣言してしまったから、これは続きをやらなきゃなって思って、頑張りました

でもね、実はまだこれで終わらないんですよ。
と言うことで、更に・・・
続く!!
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

兵士ツムツムVSめめ
本日も2017年3月21日のフォルダーから

天井部が大分後退してしまったうさぎハウスに籠っためめが見つめる先には・・・

なんと、キューブハウスを占拠したくったりミッフィーちゃんとその前にずらっと並んだツムツム達


さすがのめめも、このままでは危ないと悟ったようです。

しかし、身を挺して城を守る兵士のようなツムツムの群れを見ると、つい怯んでしまうめめ。
さて、この後、めめはキューブハウスを取り戻すことが出来たのでしょうか

続く!!
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村



天井部が大分後退してしまったうさぎハウスに籠っためめが見つめる先には・・・

なんと、キューブハウスを占拠したくったりミッフィーちゃんとその前にずらっと並んだツムツム達



さすがのめめも、このままでは危ないと悟ったようです。

しかし、身を挺して城を守る兵士のようなツムツムの群れを見ると、つい怯んでしまうめめ。
さて、この後、めめはキューブハウスを取り戻すことが出来たのでしょうか


続く!!
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

おソロ
本日は、2017年3月21日のフォルダーから

ソファーの上で、のんびり寛いでいためめのそばに・・・

くったりミッフィーちゃんが現れて、そっと寄り添いました

もうすっかり仲良しになったふたりですが、めめは何か気になってる様子。

「めめもミッフィーちゃんも同じうさぎさんなのに、何かが違いまちゅよね?」

「う~ん、一体ナニが違うんでちょう?」

「ハッ、分かったでちゅ
そっかぁ、ソコでちゅね。 じゃ、めめがおソロにしまちゅ
」
ってことで、めめがくったりミッフィーに合わせたのが、

付け耳
これで、バッチリ立ち耳うさぎさんのツーショットになりました
めめも元々、立派な立ち耳うさぎさんなんだけど、ネザーランドドワーフの特徴でお耳がちっちゃいんですよね
おまけに、おねむの時はほぼお耳も寝てるから、お耳が立ってる姿の方が珍しいくらいでした( *´艸`)
だから、この立ち耳の付け耳も結構役に立ちましたよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村



ソファーの上で、のんびり寛いでいためめのそばに・・・

くったりミッフィーちゃんが現れて、そっと寄り添いました


もうすっかり仲良しになったふたりですが、めめは何か気になってる様子。








ってことで、めめがくったりミッフィーに合わせたのが、

付け耳

これで、バッチリ立ち耳うさぎさんのツーショットになりました

めめも元々、立派な立ち耳うさぎさんなんだけど、ネザーランドドワーフの特徴でお耳がちっちゃいんですよね

おまけに、おねむの時はほぼお耳も寝てるから、お耳が立ってる姿の方が珍しいくらいでした( *´艸`)
だから、この立ち耳の付け耳も結構役に立ちましたよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

イライラしたり不気味だったり
本日は、完全にお世話係の不満をつらつらと書き並べようと思ってます。
とは言え、可愛いめめの写真がないのも寂しいので、ちょいちょい挟みますね

🐰「よろしくでちゅ
」
4~5年前に泊まったホテルが、連泊の時はシーツ交換や部屋の掃除はしないと書いてあったんですが、実際に泊まってみると、お風呂の掃除も無しでした

🐰「マジでちゅか
」
家のお風呂なら、体洗うところがあるから、私もシャワーだけの時はバスタブはお湯をかけて流すだけだけど、ホテルのお風呂って、バスタブで洗うしかないから、例えバスタブにお湯をためなかったとしても、汚れますよね。
シーツの交換は、私なら二日に一度でもいいけど、さすがにお風呂の掃除はやってよ
やらないんならせめて、お風呂洗いのスポンジと洗剤とゴム手袋用意しておくべきでしょ!!
結局、体洗い用のスポンジにボディソープ付けて洗いましたけど、なんか納得できなかったです。
あと、何か飲んだ時のコップも交換して貰えないから、それも自分で洗うしかない。
と言うことで、もう一個、体洗い用のスポンジを貰ってきて、洗剤無しで洗いました。

🐰「なんか嫌でちゅね~」
もちろん、もう二度とこんなホテルには泊まらない
って思いましたが、それがなぜか最近、その不潔ルールを採用してるホテルが増えてきてるんですよね。
それも、「エコの観点から」とか言ってるのが腹立たしいんです
だって、それはエコじゃなくて、単にホテル側の人件費削減が目的でしょ?
だから、「部屋の掃除をしない分、安くします」と言うのなら、それを納得した上で利用する分には問題ないと思いますが、特に安くもなってないのが殆ど。
最近は、コロナだのエコだのと言えば許されると思って、実際は全く関係ないのに、消費者にとって不利になるようなことが増えてる気がします。
結局は、いい言い訳が出来て、ラッキー♪くらいな感じで掃除無しに移行してるんじゃないかなぁ。
あと、LGBTに配慮とか言って、女子トイレを無くすとか、全く意味わからない
心が女でも、体が男なら、体を女にするまではお風呂もトイレも男性用を使うべきでしょ!!
もうホントに最近は、極端に変な方向に向かっていってるみたいで、イライラするし、不気味でもあります
こんな不満を持つのって私だけなのかなぁ?

🐰「皆ちゃまはどう思いまちゅか?」

昨日のコメントのお返事を書きましたので、バナーの下をチェックしてくださいね♪
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

ほんなあほな。さんへ
私も、多肉ちゃんは見かけるたびに、いいなぁって思ってたので、今回、縁あってウチにやって来てくれたから、これから大切に育てていきたいと思ってます
成長の過程を見守っててくださいね
りおんさんへ
いえいえ、花壇は小さいんですが、沈丁花以外のものがなくなった分、広々しちゃってますね^^;
以前、りおんさんが仰ってた、花壇をぐるっと一周囲むように植えるというのもいいなって思ったんですが、沈丁花が育ってくると、後ろの方が見えなくなったり日光が届かなかったりするかなぁって思って、背の高いものを植えた方がいいのかもって思ったりしてます。
送って頂けるんならもちろん嬉しいんですが、今はりおんさんも超ハードな日々を送ってらっしゃるから、十分休んだ後に、もし時間が出来たらその時、送ってくださいね^^;
ローズマリーが反乱を起こす心配がないと聞いて安心しました
まーずさんへ
そう!!
あんなに庭とか植物に無関心だった私が、こんなに愛情が湧くとは思ってもなかったですよ
寄せ植えもいいよね~
今日、みなぼ~さんちの寄せ植えを見せてもらって、めっちゃ可愛いなって思いました
自分好みの器とかに植えるとまた楽しみが増えるよね
植えたら見せてね~
ひとみさんへ
え~、ずっとコメント入らなかったの?
ごめんね
なんかFC2ブログって、時々、そういうことがあるんだよね。
私も、何度か書き込めないことがあったわ。
でも、他の人のコメントは入ってるから、それが不思議なんだよね~
りおんさんのレモンマーマレードは、ホントに美味しいですよ
もうこの際、売り物にしてくれたらいいのにって思うけど、作るのも大変そうで、さすがに商品にするほど沢山は作れないんでしょうね。
多肉ちゃんは、ぷにぷにした感じが可愛らしいし、形も色もすごく種類が多いから、見てて飽きないよね。
確かに、寄せ植えのイメージも強いけど、種類によっては地植えも出来るんじゃないかな?
これから、どんどん成長していくと思うから、楽しみにしててね~
とは言え、可愛いめめの写真がないのも寂しいので、ちょいちょい挟みますね


🐰「よろしくでちゅ

4~5年前に泊まったホテルが、連泊の時はシーツ交換や部屋の掃除はしないと書いてあったんですが、実際に泊まってみると、お風呂の掃除も無しでした


🐰「マジでちゅか


家のお風呂なら、体洗うところがあるから、私もシャワーだけの時はバスタブはお湯をかけて流すだけだけど、ホテルのお風呂って、バスタブで洗うしかないから、例えバスタブにお湯をためなかったとしても、汚れますよね。
シーツの交換は、私なら二日に一度でもいいけど、さすがにお風呂の掃除はやってよ

やらないんならせめて、お風呂洗いのスポンジと洗剤とゴム手袋用意しておくべきでしょ!!
結局、体洗い用のスポンジにボディソープ付けて洗いましたけど、なんか納得できなかったです。
あと、何か飲んだ時のコップも交換して貰えないから、それも自分で洗うしかない。
と言うことで、もう一個、体洗い用のスポンジを貰ってきて、洗剤無しで洗いました。

🐰「なんか嫌でちゅね~」
もちろん、もう二度とこんなホテルには泊まらない

それも、「エコの観点から」とか言ってるのが腹立たしいんです

だって、それはエコじゃなくて、単にホテル側の人件費削減が目的でしょ?
だから、「部屋の掃除をしない分、安くします」と言うのなら、それを納得した上で利用する分には問題ないと思いますが、特に安くもなってないのが殆ど。
最近は、コロナだのエコだのと言えば許されると思って、実際は全く関係ないのに、消費者にとって不利になるようなことが増えてる気がします。
結局は、いい言い訳が出来て、ラッキー♪くらいな感じで掃除無しに移行してるんじゃないかなぁ。
あと、LGBTに配慮とか言って、女子トイレを無くすとか、全く意味わからない

心が女でも、体が男なら、体を女にするまではお風呂もトイレも男性用を使うべきでしょ!!
もうホントに最近は、極端に変な方向に向かっていってるみたいで、イライラするし、不気味でもあります

こんな不満を持つのって私だけなのかなぁ?

🐰「皆ちゃまはどう思いまちゅか?」

昨日のコメントのお返事を書きましたので、バナーの下をチェックしてくださいね♪
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


私も、多肉ちゃんは見かけるたびに、いいなぁって思ってたので、今回、縁あってウチにやって来てくれたから、これから大切に育てていきたいと思ってます

成長の過程を見守っててくださいね


いえいえ、花壇は小さいんですが、沈丁花以外のものがなくなった分、広々しちゃってますね^^;
以前、りおんさんが仰ってた、花壇をぐるっと一周囲むように植えるというのもいいなって思ったんですが、沈丁花が育ってくると、後ろの方が見えなくなったり日光が届かなかったりするかなぁって思って、背の高いものを植えた方がいいのかもって思ったりしてます。
送って頂けるんならもちろん嬉しいんですが、今はりおんさんも超ハードな日々を送ってらっしゃるから、十分休んだ後に、もし時間が出来たらその時、送ってくださいね^^;
ローズマリーが反乱を起こす心配がないと聞いて安心しました


そう!!
あんなに庭とか植物に無関心だった私が、こんなに愛情が湧くとは思ってもなかったですよ

寄せ植えもいいよね~
今日、みなぼ~さんちの寄せ植えを見せてもらって、めっちゃ可愛いなって思いました

自分好みの器とかに植えるとまた楽しみが増えるよね

植えたら見せてね~


え~、ずっとコメント入らなかったの?
ごめんね

なんかFC2ブログって、時々、そういうことがあるんだよね。
私も、何度か書き込めないことがあったわ。
でも、他の人のコメントは入ってるから、それが不思議なんだよね~
りおんさんのレモンマーマレードは、ホントに美味しいですよ

もうこの際、売り物にしてくれたらいいのにって思うけど、作るのも大変そうで、さすがに商品にするほど沢山は作れないんでしょうね。
多肉ちゃんは、ぷにぷにした感じが可愛らしいし、形も色もすごく種類が多いから、見てて飽きないよね。
確かに、寄せ植えのイメージも強いけど、種類によっては地植えも出来るんじゃないかな?
これから、どんどん成長していくと思うから、楽しみにしててね~
多肉ちゃんデビュー
本日は、一新した我が家の花壇の様子を記録しておこうと思ってます
ですので、めめはお休みです。

先週末、動物も植物も大好きなりおんさんから送ってもらった多肉ちゃん達が届きました

おまけに、りおんさん手作りのレモンマーマレードとお菓子まで入ってました
このレモンマーマレードは、りおんさんちの庭で採れたレモンで、りおんさんが何時間もかけて作られたもの🍋
だから、安心安全なうえに、とってもいい香りがして、そのまま食べても、料理に使っても美味しくてすごく重宝してます
りおんさん、ホントに貴重なものをありがとうございました

さて、花壇ですが・・・
虫除けのつもりで植えたハーブ類でしたが、あまりにも成長しすぎて、沈丁花に影響しそうだったので、ちょうど一週間前に抜いてしまいました。
ローズマリーの根はかなり深くまで成長してて、それも沈丁花の方に伸びていたので、あまり掘り返すわけにもいかず、全部は取り切れなかったかもしれませんが、今のところは沈丁花は元気そうです。
この状態の花壇に、18日に送られてきた多肉ちゃんを植えました。

色も形もそれぞれ個性的で、すっごく可愛いでしょ?
なんだかワクワクしてきました
では、ここからは一つ一つをアップで名前もご紹介します。

「朧月」

「だるま」→正式名称「だるま秋麗」

「花うらら」

「ジャシリー」

「クラウド」

「ローラ」

「ホワイトパール」

「デビー」

「ブラックプリンス」
以上です
りおんさん、名前の間違いがあったら教えてくださいね
狭い花壇なので、あんまりギュウギュウにするのもよくないかもしれないけど、もう少しは余地がありそうなので、今後も気に入ったのが見つかったら植えていこうと思ってます
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


ですので、めめはお休みです。

先週末、動物も植物も大好きなりおんさんから送ってもらった多肉ちゃん達が届きました


おまけに、りおんさん手作りのレモンマーマレードとお菓子まで入ってました

このレモンマーマレードは、りおんさんちの庭で採れたレモンで、りおんさんが何時間もかけて作られたもの🍋
だから、安心安全なうえに、とってもいい香りがして、そのまま食べても、料理に使っても美味しくてすごく重宝してます

りおんさん、ホントに貴重なものをありがとうございました


さて、花壇ですが・・・
虫除けのつもりで植えたハーブ類でしたが、あまりにも成長しすぎて、沈丁花に影響しそうだったので、ちょうど一週間前に抜いてしまいました。
ローズマリーの根はかなり深くまで成長してて、それも沈丁花の方に伸びていたので、あまり掘り返すわけにもいかず、全部は取り切れなかったかもしれませんが、今のところは沈丁花は元気そうです。
この状態の花壇に、18日に送られてきた多肉ちゃんを植えました。

色も形もそれぞれ個性的で、すっごく可愛いでしょ?

なんだかワクワクしてきました

では、ここからは一つ一つをアップで名前もご紹介します。

「朧月」

「だるま」→正式名称「だるま秋麗」

「花うらら」

「ジャシリー」

「クラウド」

「ローラ」

「ホワイトパール」

「デビー」

「ブラックプリンス」
以上です

りおんさん、名前の間違いがあったら教えてくださいね

狭い花壇なので、あんまりギュウギュウにするのもよくないかもしれないけど、もう少しは余地がありそうなので、今後も気に入ったのが見つかったら植えていこうと思ってます

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

黄色いシミはよい子の証
本日は、一週間の始まり、ケツ曜日と言うことで・・・

逆光でよく見えないけど、一応、おちりふたつ並べてみました

と、めめがくったりミッフィーちゃんのおちりが気になったようで、チェックし始めました。

うん、うん、確かにくったりミッフィーちゃんのおちりは真っ白で可愛いよね

すると、その真っ白の秘密を探るべく、更にまじまじとミッフィーちゃんのおちりの観察
その後、一言・・・

と言って、退散してしまいました
一体何に負けたんでしょうね( *´艸`)
ただ、めめのおちりやおしっぽにほんのり黄色いシミがあることで負けたと思ったんなら、それは違うよって言ってあげたいです。
だって、そのシミはめめが元気に生きてた証拠ですからね
いっぱい食べて、いっぱい出してためめはとっても親孝行で誰にも負けないいい子でした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


逆光でよく見えないけど、一応、おちりふたつ並べてみました


と、めめがくったりミッフィーちゃんのおちりが気になったようで、チェックし始めました。

うん、うん、確かにくったりミッフィーちゃんのおちりは真っ白で可愛いよね


すると、その真っ白の秘密を探るべく、更にまじまじとミッフィーちゃんのおちりの観察

その後、一言・・・

と言って、退散してしまいました

一体何に負けたんでしょうね( *´艸`)
ただ、めめのおちりやおしっぽにほんのり黄色いシミがあることで負けたと思ったんなら、それは違うよって言ってあげたいです。
だって、そのシミはめめが元気に生きてた証拠ですからね

いっぱい食べて、いっぱい出してためめはとっても親孝行で誰にも負けないいい子でした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

見ようによってはスケキヨ
まだまだ続くよ、くったりミッフィーちゃんとめめの物語

表面の全身を初披露したくったりミッフィーちゃんでしたが、その後・・・

うさぎハウス占拠
しかし、この後・・・

なぜか、うさぎハウスに頭から突っ込んでた
これはまさに、頭隠して尻隠さず

めめも一体何があったのか気になって、様子見に行って、それでも解決されず、

ますます気になって仕方がなかったようです。
確かに、これって見ようによってはスケキヨですからね^^;
そりゃあ、見過ごせないですよね( *´艸`)

昨日のコメントのお返事、バナーの下に書いてまーす
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村

ほんなあほな。さんへ
遠い昔だから覚えてないって、それはちょっと怪しいなぁ
きっと、ここでは言えないようなあんなことやこんなことがあったんじゃないかなぁ
そういう思い出があるって、素敵だと思いますよ
まーずさんへ
「押しているうちはまだ振り向いてくれるけれどひいたら最後、相手にされなくなるってこともあるよw」って言うのが、あまりにもリアルで確かに!!って思ったわ^^;
まーずさんは、自分からグイグイ行くタイプだったのね♪
うん、そんな感じする
それでダメなら諦めるというのも、あまりにもまーずさんらしくて、カッコいいって思った~(≧▽≦)
ガッ君ママさんへ
ふふっ、BGMまで想像してもらって、嬉しいです
今、『101回目のプロポーズ』がBSで再放送されてて、つい見てしまってますが、やはりあの曲はいいよね~
なのに、中身は何度見ても納得できないんですよね。
なんで、あんな性悪女にそこまで惚れる?って見るたびに思うんですよ。
でも、そうツッコミならがらも、やっぱり面白くて見ちゃうんですよね^^;
💰の駆け引き出来るのは、まだ頭がしっかりしてるって証拠ですよね。
私はせいぜい、底値を狙って買い物するくらいしか出来ないな~
マクノスケさんへ
え~、マクノスケさんは恋の駆け引き経験者なんですね
それは素敵
そんな経験があったら、たまに思い出してニヤニヤ出来たりして楽しそう~
あ~、聞いてみたいなぁ(≧▽≦)


表面の全身を初披露したくったりミッフィーちゃんでしたが、その後・・・

うさぎハウス占拠

しかし、この後・・・

なぜか、うさぎハウスに頭から突っ込んでた

これはまさに、頭隠して尻隠さず


めめも一体何があったのか気になって、様子見に行って、それでも解決されず、

ますます気になって仕方がなかったようです。
確かに、これって見ようによってはスケキヨですからね^^;
そりゃあ、見過ごせないですよね( *´艸`)

昨日のコメントのお返事、バナーの下に書いてまーす

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村


遠い昔だから覚えてないって、それはちょっと怪しいなぁ

きっと、ここでは言えないようなあんなことやこんなことがあったんじゃないかなぁ

そういう思い出があるって、素敵だと思いますよ


「押しているうちはまだ振り向いてくれるけれどひいたら最後、相手にされなくなるってこともあるよw」って言うのが、あまりにもリアルで確かに!!って思ったわ^^;
まーずさんは、自分からグイグイ行くタイプだったのね♪
うん、そんな感じする

それでダメなら諦めるというのも、あまりにもまーずさんらしくて、カッコいいって思った~(≧▽≦)

ふふっ、BGMまで想像してもらって、嬉しいです

今、『101回目のプロポーズ』がBSで再放送されてて、つい見てしまってますが、やはりあの曲はいいよね~

なのに、中身は何度見ても納得できないんですよね。
なんで、あんな性悪女にそこまで惚れる?って見るたびに思うんですよ。
でも、そうツッコミならがらも、やっぱり面白くて見ちゃうんですよね^^;
💰の駆け引き出来るのは、まだ頭がしっかりしてるって証拠ですよね。
私はせいぜい、底値を狙って買い物するくらいしか出来ないな~


え~、マクノスケさんは恋の駆け引き経験者なんですね

それは素敵

そんな経験があったら、たまに思い出してニヤニヤ出来たりして楽しそう~

あ~、聞いてみたいなぁ(≧▽≦)
恋の駆け引き
本日もまたまた、くったりミッフィーちゃんとめめのその後です

すっかり、くったりミッフィーちゃんに懐かれてしまっためめ。

くったりミッフィーちゃんったら、もはやおんぶオバケになってます( *´艸`)

さすがに我慢の限界に達したのか、くったりミッフィーちゃんから抜け出してきためめ
なのに・・・

今までしつこいくらいまとわりついてきてた子が、何の反応も示さなくなるとちょっと気になる

恐る恐る、くったりミッフィーちゃんのあんよに触れてみる。
でも、よく分からなくて遂には・・・

「大丈夫でちゅか~
」と叫んでるような勢いで揺さぶってみる。

そして、悲し気にお世話係に「もうダメみたいでちゅ
」と訴えかけてくるめめ。
でも大丈夫、くったりミッフィーちゃんは元々自発的にめめに絡んでたんじゃないからね
あくまでも裏で糸を引いていたのはお世話係なんだから、全然心配しなくてもいいんだよ
ただ、これって恋の駆け引きみたいにも見えますよね
推してもダメらな引いてみなって言うけど、実際、グイグイ来てた人がパタッと来なくなったら、気になって惹かれていくのもありそうな気がするな
皆様は、恋に限らず、駆け引きってやったことありますか?
私はそこまで先を読むことが出来ないから、やったことないデス^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村



すっかり、くったりミッフィーちゃんに懐かれてしまっためめ。

くったりミッフィーちゃんったら、もはやおんぶオバケになってます( *´艸`)

さすがに我慢の限界に達したのか、くったりミッフィーちゃんから抜け出してきためめ

なのに・・・

今までしつこいくらいまとわりついてきてた子が、何の反応も示さなくなるとちょっと気になる


恐る恐る、くったりミッフィーちゃんのあんよに触れてみる。
でも、よく分からなくて遂には・・・

「大丈夫でちゅか~



そして、悲し気にお世話係に「もうダメみたいでちゅ

でも大丈夫、くったりミッフィーちゃんは元々自発的にめめに絡んでたんじゃないからね

あくまでも裏で糸を引いていたのはお世話係なんだから、全然心配しなくてもいいんだよ

ただ、これって恋の駆け引きみたいにも見えますよね

推してもダメらな引いてみなって言うけど、実際、グイグイ来てた人がパタッと来なくなったら、気になって惹かれていくのもありそうな気がするな

皆様は、恋に限らず、駆け引きってやったことありますか?
私はそこまで先を読むことが出来ないから、やったことないデス^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

よう、どうした同士?
昨日、キューブハウスをくったりミッフィーちゃんに占拠されてしまっためめ。

ハウスは諦めて、仕方なしにソファーの上で寛いでたら、

突然、横にくったりミッフィーちゃんが出現しました

油断したてところに、あまりにも予想外なことが起こって、プチパニックを起こしためめ

でも、関わるとヤバいと理解していたようで、知らんぷりで通すことにしたようです。

ところが、そんなめめにくったりミッフィーちゃんが「よう、どうした同士? 元気出せよ
」と言わんばかりにめめの肩を抱いてきました
まさか自分が原因でめめが凹んでるとは想像すらしてないんでしょうね^^;
ただ、これは、めめにとってはハウスを乗っ取られたこと以上にショッキングだったようで・・・

再び、無の境地に入ってしまっためめなのでした~
分かるよ、めめちゃん!!
こういうタイプのヒトとは、なるべく距離を置いた方がいいよね。
現実的な距離が置けない時は、こうして魂をしばらくの間、別の世界に飛ばすしかないよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


ハウスは諦めて、仕方なしにソファーの上で寛いでたら、

突然、横にくったりミッフィーちゃんが出現しました


油断したてところに、あまりにも予想外なことが起こって、プチパニックを起こしためめ


でも、関わるとヤバいと理解していたようで、知らんぷりで通すことにしたようです。

ところが、そんなめめにくったりミッフィーちゃんが「よう、どうした同士? 元気出せよ


まさか自分が原因でめめが凹んでるとは想像すらしてないんでしょうね^^;
ただ、これは、めめにとってはハウスを乗っ取られたこと以上にショッキングだったようで・・・

再び、無の境地に入ってしまっためめなのでした~

分かるよ、めめちゃん!!
こういうタイプのヒトとは、なるべく距離を置いた方がいいよね。
現実的な距離が置けない時は、こうして魂をしばらくの間、別の世界に飛ばすしかないよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

口癖
一昨日は、めめが寛いでたキューブハウスにくったりミッフィーちゃんが入り込んできてましたが、

この日は、めめがいない時を狙って、既にキューブハウスの中に入ってました

それに気づいためめは、恐る恐る近寄って、

自分が入り込む余裕があるのか確認してましたが、そんな隙間は無いと分かって、

自分のキューブハウスが占拠されたことを悟ったようです

が、だからと言って特に戦うこともなく、あっさりとお家を明け渡して自分はスゴスゴと去って行ったのでした。
まさか自分の家を占拠されて、全く動じることもないなんて・・・うっそだろ!?
はい、『大病院占拠』をご覧になってる方しか分からないワードを無理くり入れてしまいました。
ごめんなさい
主役の武蔵三郎の口癖である「ウソだろ」が移ってしまって、ついつい使ってしまうようになってしまいました。
ただ、私も中学生の頃、「うっそ!?」って言うのが口癖だったんですよね~
なんか、あの頃は周りのみんなも使ってたし。
でも、その口癖を聞いた父が「人が言ったことを端から”嘘”と否定するのは、相手に対して失礼だ」と言って、叱られたので、それ以降は使わないようになりました
その口癖が何十年もの時を経て、翔くんの口から飛び出た時は嬉しい反面、父の言葉が脳裏によみがえりました。
ただ、そんなに叱られるほどのことでもない気もするんですが、どうでしょう?
私なら、普通の会話で相手が「うっそ」と言ったら、単にビックリしただけで、否定されたような気持にはならないけどなぁ。。。
皆様も口癖ってありますか?
そして、それを注意されたことってありますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


この日は、めめがいない時を狙って、既にキューブハウスの中に入ってました


それに気づいためめは、恐る恐る近寄って、

自分が入り込む余裕があるのか確認してましたが、そんな隙間は無いと分かって、

自分のキューブハウスが占拠されたことを悟ったようです


が、だからと言って特に戦うこともなく、あっさりとお家を明け渡して自分はスゴスゴと去って行ったのでした。
まさか自分の家を占拠されて、全く動じることもないなんて・・・うっそだろ!?

はい、『大病院占拠』をご覧になってる方しか分からないワードを無理くり入れてしまいました。
ごめんなさい

主役の武蔵三郎の口癖である「ウソだろ」が移ってしまって、ついつい使ってしまうようになってしまいました。
ただ、私も中学生の頃、「うっそ!?」って言うのが口癖だったんですよね~
なんか、あの頃は周りのみんなも使ってたし。
でも、その口癖を聞いた父が「人が言ったことを端から”嘘”と否定するのは、相手に対して失礼だ」と言って、叱られたので、それ以降は使わないようになりました

その口癖が何十年もの時を経て、翔くんの口から飛び出た時は嬉しい反面、父の言葉が脳裏によみがえりました。
ただ、そんなに叱られるほどのことでもない気もするんですが、どうでしょう?
私なら、普通の会話で相手が「うっそ」と言ったら、単にビックリしただけで、否定されたような気持にはならないけどなぁ。。。
皆様も口癖ってありますか?
そして、それを注意されたことってありますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

遅めの啓蟄
本日は、2017年3月19日のフォルダーから、以前アップした写真を再利王します

入り口付近が齧り取られて、奥行きがかなり浅くなってしまったかまくらハウスの中でちんまりしてるめめ。
なんとなく繭の中に入ってる幼虫みたいですね( *´艸`)

で、光に誘われて繭から外の世界に出ようとしている幼虫めめ。

遂に、勇気を出して一歩踏み出しました

と思ったら、隣のもっと広いキューブハウスという繭の中に入ってしまいました
単に、より大きな家に移住したかっただけなのかな?

いやいや、違いましたよ
キューブハウスには長居することなく、さっさと飛び出てきました
孵化した幼虫めめが春の気候に誘われて住処から出てきたって感じでしょうか
これこそちょっと遅めの啓蟄なんでしょうね

昨日頂いたコメントのお返事をバナーの下に書いてますので、お心当たりの方は要チェック!!
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

りおんさんへ
いや~、もうこの先、お金があろうがなかろうが関係なしで押し入ってきそうで怖いですよ
だって、絶対割に合わないと分かっててやってるんだから、もう普通の感覚の人には理解できないですよね。
家電も、掛かってくるのはほぼ電気と不用品回収業者だけなんだけど、不用品回収は家の中に入り込むことを目的としている場合もあるって聞いてから、すぐに切るようにしてます。
色々聞かれると、つい正直に答えてしまって、気づかないうちに情報をダダ洩れさせてたなぁって反省してるんです
えっ、家電解約するのにお金がいるの?
それは納得できないなぁ。。。
でも、どちらにしても2014年には固定電話はなくす方向だということだから、さすがにその時は解約料もいらないだろうからそのまんまにしておくかな。
ナンバーディスプレイなら、確認も出来て、拒否も出来るけど、その機能のために毎月何百円か払うのは悔しいから付けてないのよね^^;
携帯なら普通に相手の番号出るのに、なんで家電だとオプション料金払わないといけないの?って思ってしまう。
多肉ちゃん、ホントに送ってもらっても大丈夫なんですね♪
ありがとうございまーす
楽しみに待ってますので、余裕のある時にでも送ってくださいね。
まーずさんへ
そうそう、私たちが子供の頃って、鍵は開けっぱなしだったよね~
少なくとも昼間は。
それに、夏は窓開けたまま寝てたし。
もうそんな世の中には戻れないんだろうね。
ってか、最悪、鍵かけてるのに押し入るのだけはヤメテー
って言いたい。
ガッ君ママさんへ
両親が健在だった頃は、ウチも玄関の鍵は昼間は掛けないままだったけど、私一人になってからは掛けるようになりました。
実際、何度か怖いこともあったので
前の家では、窓を開けてる部屋と別の部屋にいたりすると誰か入って来ても分からない造りだったから、気候のいい季節でもなかなか窓を開け放つ勇気が出ませんでした。
物騒な世の中になって、不便なことばっかり増えてきましたよね
マクノスケさんへ
私たちが若い頃って、日本人でよかったって思うこと多かったと思いませんか?
経済的にもどんどん発展してたし、治安は世界でもトップクラスで、技術大国みたいな立ち位置だったから、日本を誇らしく思えてたんですよね。
でも、今の日本って、何一つ誇れるものが無くなって、今では若者が外国に出稼ぎに行ってるって聞くと、もうすっかり後退国になってしまったんだなって実感してます。
こんな風になるなんて、30年くらい前までは思ってもいなかったです


入り口付近が齧り取られて、奥行きがかなり浅くなってしまったかまくらハウスの中でちんまりしてるめめ。
なんとなく繭の中に入ってる幼虫みたいですね( *´艸`)

で、光に誘われて繭から外の世界に出ようとしている幼虫めめ。

遂に、勇気を出して一歩踏み出しました


と思ったら、隣のもっと広いキューブハウスという繭の中に入ってしまいました

単に、より大きな家に移住したかっただけなのかな?

いやいや、違いましたよ

キューブハウスには長居することなく、さっさと飛び出てきました

孵化した幼虫めめが春の気候に誘われて住処から出てきたって感じでしょうか

これこそちょっと遅めの啓蟄なんでしょうね


昨日頂いたコメントのお返事をバナーの下に書いてますので、お心当たりの方は要チェック!!
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


いや~、もうこの先、お金があろうがなかろうが関係なしで押し入ってきそうで怖いですよ

だって、絶対割に合わないと分かっててやってるんだから、もう普通の感覚の人には理解できないですよね。
家電も、掛かってくるのはほぼ電気と不用品回収業者だけなんだけど、不用品回収は家の中に入り込むことを目的としている場合もあるって聞いてから、すぐに切るようにしてます。
色々聞かれると、つい正直に答えてしまって、気づかないうちに情報をダダ洩れさせてたなぁって反省してるんです

えっ、家電解約するのにお金がいるの?
それは納得できないなぁ。。。
でも、どちらにしても2014年には固定電話はなくす方向だということだから、さすがにその時は解約料もいらないだろうからそのまんまにしておくかな。
ナンバーディスプレイなら、確認も出来て、拒否も出来るけど、その機能のために毎月何百円か払うのは悔しいから付けてないのよね^^;
携帯なら普通に相手の番号出るのに、なんで家電だとオプション料金払わないといけないの?って思ってしまう。
多肉ちゃん、ホントに送ってもらっても大丈夫なんですね♪
ありがとうございまーす

楽しみに待ってますので、余裕のある時にでも送ってくださいね。

そうそう、私たちが子供の頃って、鍵は開けっぱなしだったよね~
少なくとも昼間は。
それに、夏は窓開けたまま寝てたし。
もうそんな世の中には戻れないんだろうね。
ってか、最悪、鍵かけてるのに押し入るのだけはヤメテー


両親が健在だった頃は、ウチも玄関の鍵は昼間は掛けないままだったけど、私一人になってからは掛けるようになりました。
実際、何度か怖いこともあったので

前の家では、窓を開けてる部屋と別の部屋にいたりすると誰か入って来ても分からない造りだったから、気候のいい季節でもなかなか窓を開け放つ勇気が出ませんでした。
物騒な世の中になって、不便なことばっかり増えてきましたよね


私たちが若い頃って、日本人でよかったって思うこと多かったと思いませんか?
経済的にもどんどん発展してたし、治安は世界でもトップクラスで、技術大国みたいな立ち位置だったから、日本を誇らしく思えてたんですよね。
でも、今の日本って、何一つ誇れるものが無くなって、今では若者が外国に出稼ぎに行ってるって聞くと、もうすっかり後退国になってしまったんだなって実感してます。
こんな風になるなんて、30年くらい前までは思ってもいなかったです

お宅訪問
本日は、2017年3月11日のフォルダーから

キューブハウスに入って、

ゆっくjりお昼寝でもしようかなって寛ぎ始めためめの前に・・・

突然、くったりミッフィーちゃんがお宅訪問みたいに現れました

お顔がめめの倍くらいあるミッフィーちゃんに怖気づくめめ

おまけに、ミッフィーちゃんがそのお顔をキューブハウスの中に突っ込んできたから、逃げ場を無くして怯えるめめ

遂には、ハウスの中に入り込み、めめにおんぶをせがむように覆いかぶさったミッフィーちゃん

あまりの予想外の展開についていけず、めめは無の境地に入ってしまったようですが、傍目には可愛い子×可愛い子の最強コンビにしか見えませんよね
でも実際に、こんな風に自分の家に押し入られたら無茶苦茶怖いでしょうね
以前は、治安がいいことで有名だった日本も、今はわざわざ人がいる時を狙って強盗が入ってくるような時代になってしまって、この先どうなるのか不安が増す一方です
今は電話に出ることさえ怖くなりました。
もう家電は置かない方がいいのかなぁ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村



キューブハウスに入って、

ゆっくjりお昼寝でもしようかなって寛ぎ始めためめの前に・・・

突然、くったりミッフィーちゃんがお宅訪問みたいに現れました


お顔がめめの倍くらいあるミッフィーちゃんに怖気づくめめ


おまけに、ミッフィーちゃんがそのお顔をキューブハウスの中に突っ込んできたから、逃げ場を無くして怯えるめめ


遂には、ハウスの中に入り込み、めめにおんぶをせがむように覆いかぶさったミッフィーちゃん


あまりの予想外の展開についていけず、めめは無の境地に入ってしまったようですが、傍目には可愛い子×可愛い子の最強コンビにしか見えませんよね

でも実際に、こんな風に自分の家に押し入られたら無茶苦茶怖いでしょうね

以前は、治安がいいことで有名だった日本も、今はわざわざ人がいる時を狙って強盗が入ってくるような時代になってしまって、この先どうなるのか不安が増す一方です

今は電話に出ることさえ怖くなりました。
もう家電は置かない方がいいのかなぁ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

攻めアイテム パート2
先週、「次の機会に」って書いてた電源コードに絡んでるめめを、本日ご紹介します

まずは、腹が減っては戦は出来ぬと言わんばかりにケージの中で牧草を頬張ってるめめ。

このめめが乗ってるピンクマットの下にある黄色とグレーの板状のがペットヒーターです。

で、そのペットヒーターから延びてるコードがめめのカジカジの標的になってました。

この時は、前回みたいに飛び越えるだけじゃなくて、

腰を落として、コードを跨いでカジカジやってたのが、私的にはめっちゃ萌えました

取り敢えず、gif動画も載せときますね

いかがでしたでしょうか?
お気に召していただけたら幸いです
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村



まずは、腹が減っては戦は出来ぬと言わんばかりにケージの中で牧草を頬張ってるめめ。

このめめが乗ってるピンクマットの下にある黄色とグレーの板状のがペットヒーターです。

で、そのペットヒーターから延びてるコードがめめのカジカジの標的になってました。

この時は、前回みたいに飛び越えるだけじゃなくて、

腰を落として、コードを跨いでカジカジやってたのが、私的にはめっちゃ萌えました


取り敢えず、gif動画も載せときますね


いかがでしたでしょうか?
お気に召していただけたら幸いです

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

笹の葉VSめめ
本日は、2017年3月6日のフォルダーから、以前もアップした写真や動画を再掲します♪

うさ友さんから頂いた生の笹の葉をあげてみたところ・・・

しなる葉っぱに翻弄されて、なかなか齧り付けないめめ

ギブアップか!?と思ったら、
意外と根性出して、食らいついてました

生は食べものと思ってなかっためめは、最初は口元にまとわりつくのが嫌で追い払おうとして、

カプッとやったら、たまたま引きちぎられた部分がお口の中に入って、

モグモグしてみると意外に美味しかったことにビックリしたようです( *´艸`)
こういうきっかけがあれば、もっと生も食べてくれたのかもって思うと、もっと工夫してあげればよかったなぁって後悔してます
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


うさ友さんから頂いた生の笹の葉をあげてみたところ・・・

しなる葉っぱに翻弄されて、なかなか齧り付けないめめ


ギブアップか!?と思ったら、
意外と根性出して、食らいついてました


生は食べものと思ってなかっためめは、最初は口元にまとわりつくのが嫌で追い払おうとして、

カプッとやったら、たまたま引きちぎられた部分がお口の中に入って、

モグモグしてみると意外に美味しかったことにビックリしたようです( *´艸`)
こういうきっかけがあれば、もっと生も食べてくれたのかもって思うと、もっと工夫してあげればよかったなぁって後悔してます

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

はとめ
もう日付が変わったので、昨日のことですが・・・
昨年末に痛みに襲われた右奥歯の治療がやっと一段落しました
一時は、抜くという一大決心をしましたが、そこから一旦、プラスチックで埋めて痛みが出ないかを3カ月かけてずっと経過観察してた状態でした。
幸い、例の痛みは出なかったので、一応これで治療は完了となり、次は3カ月後にまたその後の様子を診てもらうことになりました。
はぁ、長かった~
でも、抜かないで済んだのは良かったと思ってます。
なるべくなら、悪くもない歯なら残しておきたいですからね。
そして、その歯医者さんの治療が早めに終わって、まだ午前10時半ちょい過ぎくらいだったので、これなら眼科にも間に合う
と思って、そこからちょっと遠い眼科へGO
おまけに、歯医者さんや眼科に行く途中や帰りにもいくつかお店に寄って買い物もしたので、もうクタクタです
ですので、本日はこれで失礼します
あ、タイトルの「はとめ」は「歯と眼」のことでした。
「はとめ」って何だろう?って思ったでしょ

キューブハウスで寛ぐめめ
みたいに可愛くはないけど、

ちゃっちゃとベッドに入って寝ようと思ってます


りおんさんへ
肥料のことや多肉ちゃんのことなど、詳しくお聞きしたいので、明日以降また改めてコメントさせてくださいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

昨年末に痛みに襲われた右奥歯の治療がやっと一段落しました

一時は、抜くという一大決心をしましたが、そこから一旦、プラスチックで埋めて痛みが出ないかを3カ月かけてずっと経過観察してた状態でした。
幸い、例の痛みは出なかったので、一応これで治療は完了となり、次は3カ月後にまたその後の様子を診てもらうことになりました。
はぁ、長かった~

でも、抜かないで済んだのは良かったと思ってます。
なるべくなら、悪くもない歯なら残しておきたいですからね。
そして、その歯医者さんの治療が早めに終わって、まだ午前10時半ちょい過ぎくらいだったので、これなら眼科にも間に合う


おまけに、歯医者さんや眼科に行く途中や帰りにもいくつかお店に寄って買い物もしたので、もうクタクタです

ですので、本日はこれで失礼します

あ、タイトルの「はとめ」は「歯と眼」のことでした。
「はとめ」って何だろう?って思ったでしょ


キューブハウスで寛ぐめめ


ちゃっちゃとベッドに入って寝ようと思ってます




肥料のことや多肉ちゃんのことなど、詳しくお聞きしたいので、明日以降また改めてコメントさせてくださいね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

私の時間を返せ~~~!
ここ数日、暖かい日が続いてて、春になったんだなって実感してます
我が家のちっちゃな花壇では、

3月初頭が見ごろと言われる沈丁花が、まさにその蕾が全て開花して、

既にその盛りを過ぎつつあるようです。

ピンク色の花びらが黄色くくすんだ色に変わってきてて、もうすぐ落ちてしまいそう
でも、いい匂いは今が一番強く香ってる気がします
それにしても植物ってスゴイですよね。
カレンダーを見てる訳でもないのに、ちゃんとその時期になると花を咲かせたりするなんてね
自然は偉大だ

ところで、お話はガラッと変わりますが。。。
本日のニュースにもなってたのでご存じの方も多いと思いますが、JALのスマイルキャンペーンでアクセス殺到して、システムダウンとなった結果、中止になった件。
実は私も、昨夜、このキャンペーン開始15分前からアクセスしてたんですが全く繋がらず、午前1時半まで粘って、これ以上は無駄かなと思って、一旦あきらめて寝ました。
そして、翌朝である今朝からまた何度もアクセスしたんですが、やはりダメ。
そうこうしてる内に、中止になったというニュースを目にして、ムキー
となりました。
まさか、JALの企画がこんなお粗末な結果になるとは
この企画に踊らされて、睡眠不足になった人も多かったはず。
いや、その前に、この飛行機を使って旅行の計画を立ててた人に取っては、その準備の時間まで無駄になってしまったということです。
もちろん、私もその中の一人です
だから、声を大にして言いたい!!
私の時間を返せ~~~



まぁね、全路線6600円なんて、格安だから過酷な争奪戦になるとは思ってたけど、まさか争奪することもなく中止になるとは想像してませんでした
JALに踊らされただけの一日でした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


我が家のちっちゃな花壇では、

3月初頭が見ごろと言われる沈丁花が、まさにその蕾が全て開花して、

既にその盛りを過ぎつつあるようです。

ピンク色の花びらが黄色くくすんだ色に変わってきてて、もうすぐ落ちてしまいそう

でも、いい匂いは今が一番強く香ってる気がします

それにしても植物ってスゴイですよね。
カレンダーを見てる訳でもないのに、ちゃんとその時期になると花を咲かせたりするなんてね

自然は偉大だ


ところで、お話はガラッと変わりますが。。。
本日のニュースにもなってたのでご存じの方も多いと思いますが、JALのスマイルキャンペーンでアクセス殺到して、システムダウンとなった結果、中止になった件。
実は私も、昨夜、このキャンペーン開始15分前からアクセスしてたんですが全く繋がらず、午前1時半まで粘って、これ以上は無駄かなと思って、一旦あきらめて寝ました。
そして、翌朝である今朝からまた何度もアクセスしたんですが、やはりダメ。
そうこうしてる内に、中止になったというニュースを目にして、ムキー

まさか、JALの企画がこんなお粗末な結果になるとは

この企画に踊らされて、睡眠不足になった人も多かったはず。
いや、その前に、この飛行機を使って旅行の計画を立ててた人に取っては、その準備の時間まで無駄になってしまったということです。
もちろん、私もその中の一人です

だから、声を大にして言いたい!!
私の時間を返せ~~~




まぁね、全路線6600円なんて、格安だから過酷な争奪戦になるとは思ってたけど、まさか争奪することもなく中止になるとは想像してませんでした

JALに踊らされただけの一日でした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

検査が終わって
昨日は、応援のコメントを沢山頂き、ありがとうございました
本日、無事に約5年ぶりの大腸検査が終わりました
詳細は、自分の備忘録として追記に書き残しておこうと思ってます。
興味のある方だけご覧くださいね。
で、病院を出たのが3時過ぎで、買い物などした後、4時頃に念願の昼食(?)。

温かいそばと天丼のミニセット🍚
もう中途半端な時間だったので、帰って、冷凍してたカレーでも食べようかなって思ってたんですが、看護師さんに、「今日は胃も疲れてるので、あんまり刺激の強いのやこってりしたのはやめて、麺類とかがいいですよ」って言われて、それなら蕎麦だ!!と思い直して、いつものお蕎麦屋さんへ。
でも、昨日からの空腹を思い出し、ガッツリ食べたくなって、こってりの権化である天丼まで食べてしまいました^^;
当然、おなかがグルグル言い出して、ヤバいかな?とは思いましたが、何とか大丈夫でした





めめちゃんは、前日にドライスイカを美味しそうに食べてるのを見せつけてたんだから、お相子だよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村


本日、無事に約5年ぶりの大腸検査が終わりました

詳細は、自分の備忘録として追記に書き残しておこうと思ってます。
興味のある方だけご覧くださいね。
で、病院を出たのが3時過ぎで、買い物などした後、4時頃に念願の昼食(?)。

温かいそばと天丼のミニセット🍚
もう中途半端な時間だったので、帰って、冷凍してたカレーでも食べようかなって思ってたんですが、看護師さんに、「今日は胃も疲れてるので、あんまり刺激の強いのやこってりしたのはやめて、麺類とかがいいですよ」って言われて、それなら蕎麦だ!!と思い直して、いつものお蕎麦屋さんへ。
でも、昨日からの空腹を思い出し、ガッツリ食べたくなって、こってりの権化である天丼まで食べてしまいました^^;
当然、おなかがグルグル言い出して、ヤバいかな?とは思いましたが、何とか大丈夫でした






めめちゃんは、前日にドライスイカを美味しそうに食べてるのを見せつけてたんだから、お相子だよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

おなか空いた
本日は、2017年3月4日のフォルダーから。

めめの大好物のドライスイカを、そっと近づけると・・・

ニオイに気付いたのか、ドライスイカの方へお顔を向けてきて、

バクッとか豪快に齧り付きました

で、お口の中に入れた分をじっくり食べてから、

再び、残りのドライスイカにスリスリしながら食べ続けたのでした~
美味しかったんでしょうねぇ
いいなぁ。。。
今の私には、この写真でさえ毒です
なぜかというと、明日(3月8日)大腸検査のため、今日は検査食だけしかたべれなかったから。

朝は、おかゆとお味噌汁。
昼は、中華粥とお吸い物。
夜は、コーンスープのみ。
それにおやつのソフトクッキーと粉ジュース。
当然、普段の食事量の半分、いや3分の1にも満たないので、おなかペコペコです
16時間ファスティングはもう慣れてしまったから、朝ごはん食べなくてもお昼までそんなにおなかすくことはないけど、一日二食になった分、昼食と夕食でハンパなく食べるようになってしまってるから、今日みたいに、僅かな食事量だと、もうそれを見ただけで空腹を感じました
今考えることは、明日の検査が終わったら、何食べよう?ってことだけ
そして、おなかが空きすぎて、眠い
ですので今日は、この記事を予約投稿にして、超久しぶりに日付が変わる前に寝ようと思ってます。
では、検査が無事に終わり、美味しいモン食べれることを夢見ておやすみなさーい
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


めめの大好物のドライスイカを、そっと近づけると・・・

ニオイに気付いたのか、ドライスイカの方へお顔を向けてきて、

バクッとか豪快に齧り付きました


で、お口の中に入れた分をじっくり食べてから、

再び、残りのドライスイカにスリスリしながら食べ続けたのでした~

美味しかったんでしょうねぇ

いいなぁ。。。
今の私には、この写真でさえ毒です

なぜかというと、明日(3月8日)大腸検査のため、今日は検査食だけしかたべれなかったから。

朝は、おかゆとお味噌汁。
昼は、中華粥とお吸い物。
夜は、コーンスープのみ。
それにおやつのソフトクッキーと粉ジュース。
当然、普段の食事量の半分、いや3分の1にも満たないので、おなかペコペコです

16時間ファスティングはもう慣れてしまったから、朝ごはん食べなくてもお昼までそんなにおなかすくことはないけど、一日二食になった分、昼食と夕食でハンパなく食べるようになってしまってるから、今日みたいに、僅かな食事量だと、もうそれを見ただけで空腹を感じました

今考えることは、明日の検査が終わったら、何食べよう?ってことだけ

そして、おなかが空きすぎて、眠い

ですので今日は、この記事を予約投稿にして、超久しぶりに日付が変わる前に寝ようと思ってます。
では、検査が無事に終わり、美味しいモン食べれることを夢見ておやすみなさーい

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

うたっち撮影は難しい
本日も、2017年3月5日のフォルダーから。

珍しいめめのうたっち(うさぎさんが立ち上がってる様子のこと)ショットだけど、上から撮ってるから、イマイチ分かりづらい

おちりメインで後姿を撮ってたら・・・

いきなり立ち上がるから、お顔が切れてしまった

慌ててお顔にフォーカスしたら、今度はあんよが写ってない
うさぎさんって、ちょっとした物音とかに即座に反応して立ち上がるから、このうたっちしてる姿を全身でカメラに収めるのは本当に難しかったです
でも、こうした失敗を繰り返したおかげで、

佇むめめを正面から撮ってる最中に、

突然立ち上がっためめの全身うたっちを撮ることが出来ました
うたっちしてる時の、宙ぶらりんになってるお手々が特に可愛いんですよね
これ見ると、ついお手々ニギニギしたくなるけど、そんなことしたら嫌われるからダメ、ゼッタイ
まさに目の前の据え膳にヨダレ垂らして見つめるだけのお世話係なのでした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


珍しいめめのうたっち(うさぎさんが立ち上がってる様子のこと)ショットだけど、上から撮ってるから、イマイチ分かりづらい


おちりメインで後姿を撮ってたら・・・

いきなり立ち上がるから、お顔が切れてしまった


慌ててお顔にフォーカスしたら、今度はあんよが写ってない

うさぎさんって、ちょっとした物音とかに即座に反応して立ち上がるから、このうたっちしてる姿を全身でカメラに収めるのは本当に難しかったです

でも、こうした失敗を繰り返したおかげで、

佇むめめを正面から撮ってる最中に、

突然立ち上がっためめの全身うたっちを撮ることが出来ました

うたっちしてる時の、宙ぶらりんになってるお手々が特に可愛いんですよね

これ見ると、ついお手々ニギニギしたくなるけど、そんなことしたら嫌われるからダメ、ゼッタイ

まさに目の前の据え膳にヨダレ垂らして見つめるだけのお世話係なのでした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

攻めアイテム
本日は、2017年3月5日のフォルダーから、ケツ曜日をお送りします

ケージの中に入れてたペットヒーターの電源コードをピョンっと飛び越えて、

クルッと振り向くと、

再び、こちらへ向かってやって来て、

まだ、コードのカバーが残ってる部分を果敢に攻めてました
ミッフィーもそうだったけど、電源コードとかはうさぎさんにとって格好の攻めアイテムですよね
だから、うさぎさんが齧る可能性がある電源コードはこんな風に齧られても本体にまで傷が及ばないようなカバーは必須ですよね。
コードを守るためと言うよりも感電させないためにも必ず対策しましょうね
本日も、1枚目のgif動画のバラをオマケしときますね



実は、2月25日のフォルダーにもこの電源コードと絡んでる写真があるんですが、そちらの方がもっとおヘンタイ心をくすぐるんじゃないかな?って思ってます
でも、今日は写真が多過ぎたので、次の機会にでもアップしようと思ってます。
なるべく忘れないうちにやるつもりではいるので、待っててね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村



ケージの中に入れてたペットヒーターの電源コードをピョンっと飛び越えて、

クルッと振り向くと、

再び、こちらへ向かってやって来て、

まだ、コードのカバーが残ってる部分を果敢に攻めてました

ミッフィーもそうだったけど、電源コードとかはうさぎさんにとって格好の攻めアイテムですよね

だから、うさぎさんが齧る可能性がある電源コードはこんな風に齧られても本体にまで傷が及ばないようなカバーは必須ですよね。
コードを守るためと言うよりも感電させないためにも必ず対策しましょうね

本日も、1枚目のgif動画のバラをオマケしときますね




実は、2月25日のフォルダーにもこの電源コードと絡んでる写真があるんですが、そちらの方がもっとおヘンタイ心をくすぐるんじゃないかな?って思ってます

でも、今日は写真が多過ぎたので、次の機会にでもアップしようと思ってます。
なるべく忘れないうちにやるつもりではいるので、待っててね~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

残像めめ
本日は、2017年3月4日のフォルダーから、ブレブレ写真を集めてみました

ドライスイカをお世話係の手から、猛烈な勢いで奪い取った瞬間の残像。

奪い取ったドライスイカを自分のテリトリーまで運んでから、意気揚々と食べてる残像。

ジワジワと近づいてくるお世話係にいきなり自分からレンズの真ん前に立ちはだかった際の残像。

ドライスイカのあまりの美味しさに、ヘドバンしてる残像。
等々、この日のフォルダーには手ブレ写真が豊作でした
その原因は、多分、久しぶりのドライスイカに・・・

めめの興奮がそのままカメラに伝わってしまったようですね^^;
今となっては、こんなブレブレのボツ写真でさえ貴重で愛おしい

昨日のコメントのお返事を書きましたので、お二人様、バナーの下へご案内~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

まーずさんへ
そうね、今年は卯年だから、尚更「うさぎの日」がフューチャーされたのかもしれないですね~
でも、これまでの10年余りの活動があってこそだと思いますよ。
だからこそ、一過性に終わらせないように、来年以降もますます盛り上がるようにやっていきたいですね
ガッ君ママさんへ
私は、その「因幡の白兎の歌」って言うのを知らないんですが、稲葉の白うさぎを丸裸にしたのはサメでしたよね?
でも、その原因を作ったのは白兎でしたっけ?
ただ、私もなんだか残酷な話だから、あんまりじっくりは読んでないのかもしれません。
うさぎさんは、昔話にもよく出てくるけど、いい役もあれば、悪い役もあって、悪い役のは読みたくないですよね^^;


ドライスイカをお世話係の手から、猛烈な勢いで奪い取った瞬間の残像。

奪い取ったドライスイカを自分のテリトリーまで運んでから、意気揚々と食べてる残像。

ジワジワと近づいてくるお世話係にいきなり自分からレンズの真ん前に立ちはだかった際の残像。

ドライスイカのあまりの美味しさに、ヘドバンしてる残像。
等々、この日のフォルダーには手ブレ写真が豊作でした

その原因は、多分、久しぶりのドライスイカに・・・

めめの興奮がそのままカメラに伝わってしまったようですね^^;
今となっては、こんなブレブレのボツ写真でさえ貴重で愛おしい


昨日のコメントのお返事を書きましたので、お二人様、バナーの下へご案内~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


そうね、今年は卯年だから、尚更「うさぎの日」がフューチャーされたのかもしれないですね~
でも、これまでの10年余りの活動があってこそだと思いますよ。
だからこそ、一過性に終わらせないように、来年以降もますます盛り上がるようにやっていきたいですね


私は、その「因幡の白兎の歌」って言うのを知らないんですが、稲葉の白うさぎを丸裸にしたのはサメでしたよね?
でも、その原因を作ったのは白兎でしたっけ?
ただ、私もなんだか残酷な話だから、あんまりじっくりは読んでないのかもしれません。
うさぎさんは、昔話にもよく出てくるけど、いい役もあれば、悪い役もあって、悪い役のは読みたくないですよね^^;
来年も3月3日はうさぎの日♪
今年も沢山の方に「うさぎの日」を広めるためにご協力いただいて、これまで以上に盛り上がった一日となりました


なんと、因幡の白兎で有名な鳥取県がうさぎ年である今年の3月3日の一日限り、兎取県(とっとりけん)に改名したり、ニュース番組でもうさぎの日を取り上げたりしてましたね
もちろん、Twitterのトレンドにも『うさぎさんの日』というワードが上がってたし

ホントに、ここまで世間に認知されてきたのかと思うと、11年前に仲間内のノリで細々と始めた活動が遂に花開いた気がして、感慨深いものがありました

うん、これからはもう3月3日はひな祭りだけじゃなくて、うさぎの日も並行してお祝いされるようになるね

うさぎさんの雛人形も多いから、これからも一緒に3月3日を盛り上げていければいいですね
では、本日は来年のためのもう一押しで〆ましょう
3月3日はうさぎの日
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村




なんと、因幡の白兎で有名な鳥取県がうさぎ年である今年の3月3日の一日限り、兎取県(とっとりけん)に改名したり、ニュース番組でもうさぎの日を取り上げたりしてましたね

もちろん、Twitterのトレンドにも『うさぎさんの日』というワードが上がってたし


ホントに、ここまで世間に認知されてきたのかと思うと、11年前に仲間内のノリで細々と始めた活動が遂に花開いた気がして、感慨深いものがありました


うん、これからはもう3月3日はひな祭りだけじゃなくて、うさぎの日も並行してお祝いされるようになるね


うさぎさんの雛人形も多いから、これからも一緒に3月3日を盛り上げていければいいですね

では、本日は来年のためのもう一押しで〆ましょう

3月3日はうさぎの日

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

うさぎの日
今年もやってきましたうさぎの日
我がカステラ王国では、3年前に主役がお月様へ移住してしまったため、以前撮った未発表の写真や、一度アップしたものを再アレンジしてご紹介したりしてます。
が、こういうイベント用の写真は限られてるので、再アレンジさえもできないこともあります。
それがまさしく今日
そんな訳で、どうせ覚えてる人はいないだろうし、2017年のうさぎの日をそのまんま再掲させていただきますね
女王になって3年目、まだまだ緊張感が瑞々しいめめをご覧ください







今年のうさぎの日、どんな感じなんでしょうね~
年々、広がりを見せてるので、去年よりももっと多くの人に認知されるといいですよね
何をしたらいいのか分からないという方のために再度簡単にやり方をご紹介します。
1.内容は全く関係なくても、3月3日のブログのタイトルを『うさぎの日』にする。
2.TwitterなどのSNSで『#うさぎの日』というハッシュタグをつけて投稿する。
3.Yahoo!やGoogleなどで『うさぎの日』と言うワードで検索をする。
等です。
今からでも遅くありませんから、出来ることで結構ですので、是非ご参加・ご協力をお願いします
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村


我がカステラ王国では、3年前に主役がお月様へ移住してしまったため、以前撮った未発表の写真や、一度アップしたものを再アレンジしてご紹介したりしてます。
が、こういうイベント用の写真は限られてるので、再アレンジさえもできないこともあります。
それがまさしく今日

そんな訳で、どうせ覚えてる人はいないだろうし、2017年のうさぎの日をそのまんま再掲させていただきますね

女王になって3年目、まだまだ緊張感が瑞々しいめめをご覧ください








今年のうさぎの日、どんな感じなんでしょうね~
年々、広がりを見せてるので、去年よりももっと多くの人に認知されるといいですよね

何をしたらいいのか分からないという方のために再度簡単にやり方をご紹介します。
1.内容は全く関係なくても、3月3日のブログのタイトルを『うさぎの日』にする。
2.TwitterなどのSNSで『#うさぎの日』というハッシュタグをつけて投稿する。
3.Yahoo!やGoogleなどで『うさぎの日』と言うワードで検索をする。
等です。
今からでも遅くありませんから、出来ることで結構ですので、是非ご参加・ご協力をお願いします

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

いよいよ明日
日付変わって3月2日となりました。
と言うことは・・・

そう、明日、3月3日はうさぎの日です

と言うことで、2017年3月2日のフォルダーには、

ツムツムのうさぎキャラを

一生懸命集合させるめめがいました


はい、広報活動ありがとう
みんなの頑張りが実って、明日はきっと楽しいうさぎの日になるよね

花壇の沈丁花についてた7つの蕾すべてが花開きました~

葉っぱは殆ど無いし、蕾も数えるほどしかなくて、見た目は貧相だけど、今日はしっかりいい匂いがしました
めっちゃ嬉しかったですぅ

今日は、昨日のコメントのお返事を書きましたので、お心当たりの方はバナーの下をチェックしてね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

まーずさんへ
メジロちゃん、やっぱり花がいっぱい咲いてる木に寄って来るのね♪
花の色合いは、私のカメラのせいで違ってるのかもしれないけど、土の成分で変わる可能性もありそうよね。
はい、兄は学生の頃からカメラが趣味で、今でも夜中や朝方に星を撮りに行ったりしてますよ
HORO1さんへ
メジロちゃん、ホント可愛いよね~
私も以前はメジロちゃんがナンバーワンだったけど、今はこれまで知らなかったような小鳥さんを色んな写真ブログで見かけるたびに、ナンバーワンが変わってます^^;
でも、みんながナンバーワンかな
実は、父もこっそり飼ってました^^;
遠い昔のことでよく覚えてないけど、メジロ仲間がいたみたいですよ。
うぐいすもちょっと緑色っぽいから、特に何も思ってなかったけど、言われてみると確かにメジロの方が色合いは近いね。
りおんさんへ
そうよね、私のブログに小鳥さんが出てくることってほぼないですからね。
私自身は小鳥さんが大好きなんだけど、上手く撮ることが出来ないから、いつもなら自分の心のカメラに撮ってオシマイですからね^^;
1枚目、私が一番気に入った写真をトップに持ってきたんですよ♪
やっぱ、これがメジロちゃんの愛らしい表情が出てますよね
あ~、やっぱり沈丁花は低すぎて無理かぁ
そんな気はしてたんですよね。
前の家の時も、庭の木のを実を食べに来てたけど、すぐにもっと大きくて意地悪な鳥が来て、小鳥さんを追い払ってたから、奴らが来たら嫌だから、みかんを刺すのはやめときます
マクノスケさんへ
兄はカメラが趣味なので、それこそカメラもレンズも色々持ってるようです。
私にはさっぱり分からないんですけどね^^;
そうそう、スマホだと遠くを撮るのは難しいですよね
私も一応、ミラーレスは持ってるんですが、もう箱にしまったままです。
時々は出して使わないともったいないですね。
春はもうすぐそこまで来てるから、暖かくなるのも時間の問題ですよ。
そしたら、痛みも少しは和らぐといいですね
と言うことは・・・

そう、明日、3月3日はうさぎの日です


と言うことで、2017年3月2日のフォルダーには、

ツムツムのうさぎキャラを

一生懸命集合させるめめがいました



はい、広報活動ありがとう

みんなの頑張りが実って、明日はきっと楽しいうさぎの日になるよね


花壇の沈丁花についてた7つの蕾すべてが花開きました~


葉っぱは殆ど無いし、蕾も数えるほどしかなくて、見た目は貧相だけど、今日はしっかりいい匂いがしました

めっちゃ嬉しかったですぅ


今日は、昨日のコメントのお返事を書きましたので、お心当たりの方はバナーの下をチェックしてね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


メジロちゃん、やっぱり花がいっぱい咲いてる木に寄って来るのね♪
花の色合いは、私のカメラのせいで違ってるのかもしれないけど、土の成分で変わる可能性もありそうよね。
はい、兄は学生の頃からカメラが趣味で、今でも夜中や朝方に星を撮りに行ったりしてますよ


メジロちゃん、ホント可愛いよね~

私も以前はメジロちゃんがナンバーワンだったけど、今はこれまで知らなかったような小鳥さんを色んな写真ブログで見かけるたびに、ナンバーワンが変わってます^^;
でも、みんながナンバーワンかな

実は、父もこっそり飼ってました^^;
遠い昔のことでよく覚えてないけど、メジロ仲間がいたみたいですよ。
うぐいすもちょっと緑色っぽいから、特に何も思ってなかったけど、言われてみると確かにメジロの方が色合いは近いね。

そうよね、私のブログに小鳥さんが出てくることってほぼないですからね。
私自身は小鳥さんが大好きなんだけど、上手く撮ることが出来ないから、いつもなら自分の心のカメラに撮ってオシマイですからね^^;
1枚目、私が一番気に入った写真をトップに持ってきたんですよ♪
やっぱ、これがメジロちゃんの愛らしい表情が出てますよね

あ~、やっぱり沈丁花は低すぎて無理かぁ

そんな気はしてたんですよね。
前の家の時も、庭の木のを実を食べに来てたけど、すぐにもっと大きくて意地悪な鳥が来て、小鳥さんを追い払ってたから、奴らが来たら嫌だから、みかんを刺すのはやめときます


兄はカメラが趣味なので、それこそカメラもレンズも色々持ってるようです。
私にはさっぱり分からないんですけどね^^;
そうそう、スマホだと遠くを撮るのは難しいですよね

私も一応、ミラーレスは持ってるんですが、もう箱にしまったままです。
時々は出して使わないともったいないですね。
春はもうすぐそこまで来てるから、暖かくなるのも時間の問題ですよ。
そしたら、痛みも少しは和らぐといいですね
