お悩み解決
昨日のお世話係のお悩み相談に、沢山のコメントを頂き、ありがとうございました
皆様が実際にやってる対策なども教えて頂き、大変参考になりました。

私としては自分のメルアドは変えたくないし、指定受信するのも避けたかった(面倒&指定以外からも来る可能性がある)ので、結局、docomoに電話して遠隔操作で、実際に届いた迷惑メールのアドレスを見ながら、ドメインの共通してる文字列を見つけて貰って、それを着信拒否して貰いました。
おかげで、その後は一通も迷惑メールが来なくなって、めっちゃ気分いいですぅ

(参照:この時↑のめめくらい、気持ちいい
)
そして、迷惑メール報告の事も聞いてみたんですが、携帯から送られてきたもの(ドメインに”docomo”とか”au”など携帯会社の名前が入ってるもの)は報告した方がいいという事でした。
それらに関しては、各携帯会社で報告を共有して、確実に止めることが出来るそうです。

が、パソコンから来てるモノに関しては、アドレスもどんどん変えられてしまうので、現実的には対応は難しいとの事でした

ただ、今日、よくよく発信者のアドレスを見てみると、確かに共通してる部分があるものが多かったので、そう言う文字列を発見できれば、こっちのもんです
でも、自分であの長ったらしい文字列をメモって共通点を見つけるのは面倒なので、携帯会社に電話してやって貰うのが一番手っ取り早いと思いました

と言う訳で、お世話係のちっちゃなお悩みは、見事に解決されました
お付き合い頂き、ありがとうございました
また何かあったら、その時はよろしくお願いしますね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

皆様が実際にやってる対策なども教えて頂き、大変参考になりました。

私としては自分のメルアドは変えたくないし、指定受信するのも避けたかった(面倒&指定以外からも来る可能性がある)ので、結局、docomoに電話して遠隔操作で、実際に届いた迷惑メールのアドレスを見ながら、ドメインの共通してる文字列を見つけて貰って、それを着信拒否して貰いました。
おかげで、その後は一通も迷惑メールが来なくなって、めっちゃ気分いいですぅ


(参照:この時↑のめめくらい、気持ちいい

そして、迷惑メール報告の事も聞いてみたんですが、携帯から送られてきたもの(ドメインに”docomo”とか”au”など携帯会社の名前が入ってるもの)は報告した方がいいという事でした。
それらに関しては、各携帯会社で報告を共有して、確実に止めることが出来るそうです。

が、パソコンから来てるモノに関しては、アドレスもどんどん変えられてしまうので、現実的には対応は難しいとの事でした


ただ、今日、よくよく発信者のアドレスを見てみると、確かに共通してる部分があるものが多かったので、そう言う文字列を発見できれば、こっちのもんです

でも、自分であの長ったらしい文字列をメモって共通点を見つけるのは面倒なので、携帯会社に電話してやって貰うのが一番手っ取り早いと思いました


と言う訳で、お世話係のちっちゃなお悩みは、見事に解決されました

お付き合い頂き、ありがとうございました

また何かあったら、その時はよろしくお願いしますね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
お悩み相談
突然ですが、本日は、お世話係のお悩み相談の回とさせていただきます。
どんなお悩みかというと、きっと皆様も経験あると思うのですが・・・

何週間か前から、携帯のメールに頻繁に届くようになってたんですが、それが徐々に数が増えて行って、なんと今日は・・・

最初の内は、ちまちまと一通ずつ迷惑メール報告してたんですが、迷惑メール報告が複数まとめてできないため、一気に何通も来るようになると、それもやってられません
ただ、イタチゴッコのように、来ては消す、来ては消すを延々と繰り返してます。
でも、さすが三桁越えで届くようになると、もうメールの通知音にさえストレス感じるようになってきました
大体、迷惑メール報告してるのに、全く改善されることなく、日々増え続けるってどういう事なんでしょう?
何のための報告なんでしょう?
どうか、docomoさん、



と言うのはウソだけど、このままじゃ本当にイライラでハゲそう
あんまり頭に来るから、「もう止めろ
」って返信しそうになってしまいました
もしかしたら、それが相手の狙いなのかも。
とにかく、無視すれば済む事なんだけど、ここまで酷いと無視も難しいです。
こういう時って、どうしたらいいのか、知ってる方いらしたら教えて下さい
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
どんなお悩みかというと、きっと皆様も経験あると思うのですが・・・

何週間か前から、携帯のメールに頻繁に届くようになってたんですが、それが徐々に数が増えて行って、なんと今日は・・・

最初の内は、ちまちまと一通ずつ迷惑メール報告してたんですが、迷惑メール報告が複数まとめてできないため、一気に何通も来るようになると、それもやってられません

ただ、イタチゴッコのように、来ては消す、来ては消すを延々と繰り返してます。
でも、さすが三桁越えで届くようになると、もうメールの通知音にさえストレス感じるようになってきました

大体、迷惑メール報告してるのに、全く改善されることなく、日々増え続けるってどういう事なんでしょう?
何のための報告なんでしょう?
どうか、docomoさん、



と言うのはウソだけど、このままじゃ本当にイライラでハゲそう

あんまり頭に来るから、「もう止めろ


もしかしたら、それが相手の狙いなのかも。
とにかく、無視すれば済む事なんだけど、ここまで酷いと無視も難しいです。
こういう時って、どうしたらいいのか、知ってる方いらしたら教えて下さい

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
セレブでちゅから
昨日は、爆睡中に色々コスプレさせられてためめですが、着用してたアイテムの内・・・

お馴染みのグラサンは、うさぎグッズアーティストのインチョ様作。

そして、まるで誂えたみたいと称されたにわかせんぺいのお面は・・・

そう、こちらはツイ友の智子さんにめめの顔のサイズを伝えて作って貰った、まさに誂え品です

ホント、お世話係さえオーダーメイドなんてほぼやったことないのに、めめにはフツーの事だったんですよね。
正真正銘のセレブだわ
因みに、帽子はうさぎグッズ専門の通販で買ったものです。
うさ飼いさんは、器用な方が多いのか、自分ちの子をモデルさんにしながら、可愛いグッズを沢山作って通販されてたので、私みたいに不器用な人間からすると本当に助かってました
それに、ブログで知り合った方も、可愛かったり面白かったりする色んなコスプレグッズをプレゼントして下さったりして、とっても嬉しかったです
皆様のおかげで、めめは被り物クイーンの名を欲しいままにすることができました
本当に感謝してます
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村

お馴染みのグラサンは、うさぎグッズアーティストのインチョ様作。

そして、まるで誂えたみたいと称されたにわかせんぺいのお面は・・・

そう、こちらはツイ友の智子さんにめめの顔のサイズを伝えて作って貰った、まさに誂え品です


ホント、お世話係さえオーダーメイドなんてほぼやったことないのに、めめにはフツーの事だったんですよね。
正真正銘のセレブだわ

因みに、帽子はうさぎグッズ専門の通販で買ったものです。
うさ飼いさんは、器用な方が多いのか、自分ちの子をモデルさんにしながら、可愛いグッズを沢山作って通販されてたので、私みたいに不器用な人間からすると本当に助かってました

それに、ブログで知り合った方も、可愛かったり面白かったりする色んなコスプレグッズをプレゼントして下さったりして、とっても嬉しかったです

皆様のおかげで、めめは被り物クイーンの名を欲しいままにすることができました

本当に感謝してます

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
にわかせんぺいアイマスク
昨日は、最後にお目目全開で眠ってるめめをご紹介しましたが、

めめは、普通のうさぎさんに比べると、目を瞑って熟睡してることが断然多かった気がします。
つまり、警戒心ゼ~ロ~
ってことですね。

つまりは、眠ってる間は何やっても大丈夫
ってことで・・・

コスプレもやりたい放題

あんまり派手にやってると、うっすら目を開けることもあるけど、そんな時は・・・

にわかせんぺいのお面をアイマスク代わりにしちゃえば、また眠りに堕ちるので問題解決です

昨日、Kirikaさんから、「まゆげらしき模様ありましたっけ??」というコメントを頂きました。
あの眉毛(もどき)は、換毛期にだけ現れる模様なので、元々はないんですよ
なかなかいい位置に濃い毛がくっきりと眉の形で現れるので、ネタ的に助かりましたよ~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

めめは、普通のうさぎさんに比べると、目を瞑って熟睡してることが断然多かった気がします。
つまり、警戒心ゼ~ロ~


つまりは、眠ってる間は何やっても大丈夫


コスプレもやりたい放題


あんまり派手にやってると、うっすら目を開けることもあるけど、そんな時は・・・

にわかせんぺいのお面をアイマスク代わりにしちゃえば、また眠りに堕ちるので問題解決です


昨日、Kirikaさんから、「まゆげらしき模様ありましたっけ??」というコメントを頂きました。
あの眉毛(もどき)は、換毛期にだけ現れる模様なので、元々はないんですよ

なかなかいい位置に濃い毛がくっきりと眉の形で現れるので、ネタ的に助かりましたよ~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
芸術的絶壁
本日は、2016年3月20日のフォルダーから

どっしりとクッションの上に腰を下ろして、

まぁるくなってきました

間もなく、眠りに堕ちてしまいましたが、それをお世話係に見られていることに気付いて、

眉(もどき)をキリリと上げて、なんとか落ちて来る瞼を押しとどめるめめ。

必死で睡魔と戦ってるのは分かるんだけど、コレは完全にアウトでしょ
なーんて、お世話係がからかってると・・・

突然、瞼をカッと開いて、完全に起きてるアピールしてました
でもね、うさぎさんはお目目全開でも眠れるから、これは絶対眠ってますよね
ってか、授業中じゃないんだから、堂々と眠っていいんだよ
それにしても、いつ見てもめめのお顔の絶壁加減が素晴らしいですよね
鼻ぺちゃもここまでくれば、芸術的だわ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


どっしりとクッションの上に腰を下ろして、

まぁるくなってきました


間もなく、眠りに堕ちてしまいましたが、それをお世話係に見られていることに気付いて、

眉(もどき)をキリリと上げて、なんとか落ちて来る瞼を押しとどめるめめ。

必死で睡魔と戦ってるのは分かるんだけど、コレは完全にアウトでしょ

なーんて、お世話係がからかってると・・・

突然、瞼をカッと開いて、完全に起きてるアピールしてました

でもね、うさぎさんはお目目全開でも眠れるから、これは絶対眠ってますよね

ってか、授業中じゃないんだから、堂々と眠っていいんだよ

それにしても、いつ見てもめめのお顔の絶壁加減が素晴らしいですよね
鼻ぺちゃもここまでくれば、芸術的だわ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
スーパーサイヤうさ
先日、りおんさんのブログで、スーパーサイヤ人みたいなヘアのめるちゃんが登場しました
で、フト、2016年3月27日のめめを見てみると・・・

ヘアどころか、お耳も無くて、つるっパゲにしか見えませーん

「ホントかなぁ
」

「じゃぁ、見せてみてよ
」

「オッケー
」

「おぉっ、ホントだ
めっちゃフッサフサでおまけにピンピン立ってるぅ
」
これはまさにスーパーサイヤ人ヘアですよね
めめもめるちゃんに続いて、スーパーサイヤうさに認定して貰えるかしら?
多分、換毛期真っ盛りだったんでしょうね( *´艸`)
このフサフサのヘアが抜け頃になると、ごっそり抜けて気持ちいいんですよね~
あー、また抜きた~~~い

昨日の職人さんの挨拶の件、最近はそれが普通になりつつあるんですね。
ただ、インターフォンで挨拶するだけだから、コロナは関係ないと思うんですけどね~
正直なところ、私もそういう挨拶は苦手なので、別に無いなら無いで全然いいんですが、時々思い出したようにピンポンされるから、どっちつかずで困るんです。
特に、朝は、大体鳴らされる時間帯は分かってるから、その頃はトイレも我慢してるんですよ
で、さすがに8時半過ぎたらもう鳴らさないよねって思って、トイレに駆け込むとか^^;
でも、もうそんなに気を遣わないでもいいんだって分かって、良かったです。
もう明日からは、トイレも我慢しないぞ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

で、フト、2016年3月27日のめめを見てみると・・・

ヘアどころか、お耳も無くて、つるっパゲにしか見えませーん


「ホントかなぁ


「じゃぁ、見せてみてよ


「オッケー


「おぉっ、ホントだ


これはまさにスーパーサイヤ人ヘアですよね

めめもめるちゃんに続いて、スーパーサイヤうさに認定して貰えるかしら?
多分、換毛期真っ盛りだったんでしょうね( *´艸`)
このフサフサのヘアが抜け頃になると、ごっそり抜けて気持ちいいんですよね~

あー、また抜きた~~~い


昨日の職人さんの挨拶の件、最近はそれが普通になりつつあるんですね。
ただ、インターフォンで挨拶するだけだから、コロナは関係ないと思うんですけどね~
正直なところ、私もそういう挨拶は苦手なので、別に無いなら無いで全然いいんですが、時々思い出したようにピンポンされるから、どっちつかずで困るんです。
特に、朝は、大体鳴らされる時間帯は分かってるから、その頃はトイレも我慢してるんですよ

で、さすがに8時半過ぎたらもう鳴らさないよねって思って、トイレに駆け込むとか^^;
でも、もうそんなに気を遣わないでもいいんだって分かって、良かったです。
もう明日からは、トイレも我慢しないぞ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
外構工事、真っ只中
本日は久しぶりに、外構工事の進捗状況の記録を残しておこうと思いますので・・・

では、まずは、前回の『外構工事が始まった♪』の翌日の11日には・・・

コンクリート部以外に敷かれた防草シートの上に、

石灰石が7cmの厚さで敷かれました。
その後は、ブロック塀を積み上げる作業が始まり、

17日時点でこの状態でした。

そして、19日には遂にサンルーム取り付け作業が始まりました。
家の壁には直接穴を開けてないはずなのに、土台の穴を掘ってたのか、とにかく、ものすごい音がして部屋にいられなかったので、ほぼ一日外に出てました^^;

そして、一昨日(22日)かな?
念願のカーポートが付いてました
これで、鳥のフン攻撃からやっと解放されるぅ~(≧▽≦)
外構工事、最初の話では今月中に終わるとの事でしたが、あと一週間で本当に完了するのかなぁ
ブロック作業やってる職人さん、朝来た時も、夕方帰る時もほぼ挨拶ナシです
朝は8時になってからピンポンするようにって指導されてるんだと思うから、その前に来て作業始めてるとつい忘れるというのもあるとは思うんですが、帰る時はさすがに一言「帰ります」くらい言ってもいいんじゃないでしょうか?
ふと、気付くともう誰もいないってことが毎日のように続いて、なんか気分悪いです
だから、とにかく、早く終わって欲しい!!
追記には、一昨日一条の人が来て、話したことなどを記録してます。
興味のある方以外は、スルーして下さいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

では、まずは、前回の『外構工事が始まった♪』の翌日の11日には・・・

コンクリート部以外に敷かれた防草シートの上に、

石灰石が7cmの厚さで敷かれました。
その後は、ブロック塀を積み上げる作業が始まり、

17日時点でこの状態でした。

そして、19日には遂にサンルーム取り付け作業が始まりました。
家の壁には直接穴を開けてないはずなのに、土台の穴を掘ってたのか、とにかく、ものすごい音がして部屋にいられなかったので、ほぼ一日外に出てました^^;

そして、一昨日(22日)かな?
念願のカーポートが付いてました

これで、鳥のフン攻撃からやっと解放されるぅ~(≧▽≦)
外構工事、最初の話では今月中に終わるとの事でしたが、あと一週間で本当に完了するのかなぁ

ブロック作業やってる職人さん、朝来た時も、夕方帰る時もほぼ挨拶ナシです

朝は8時になってからピンポンするようにって指導されてるんだと思うから、その前に来て作業始めてるとつい忘れるというのもあるとは思うんですが、帰る時はさすがに一言「帰ります」くらい言ってもいいんじゃないでしょうか?
ふと、気付くともう誰もいないってことが毎日のように続いて、なんか気分悪いです

だから、とにかく、早く終わって欲しい!!
追記には、一昨日一条の人が来て、話したことなどを記録してます。
興味のある方以外は、スルーして下さいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
プーさん、強制退場
先週の『タモリステーション』を見て、ウクライナへの侵略戦争がなぜ起こったのかというのを少し理解できました。
でも、当然、納得は出来ませんし、この21世紀の時代に、また戦争が起きた事に恐怖を感じます。
それもたった一人の独裁者のせいで。
彼がスパイから、一国のトップにまで上り詰めた過程も、まるでフィクションのようで、そんな恐ろしい事を現実にやってのけてその地位を手に入れたというのがショックでした。
もう彼は完全に、今の地位に執着するあまり、常軌を逸してしまってるのだと思います。
どうか、一日も早く他国を侵略するなどと言う暴挙を止めて欲しい!!
そして・・・

「そのためにはどうしたらいいと思う?」






こうして、プーさんは強制退場させられました
めめちゃん、どうか現実でもプー〇〇さんを退場させて~~~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村
でも、当然、納得は出来ませんし、この21世紀の時代に、また戦争が起きた事に恐怖を感じます。
それもたった一人の独裁者のせいで。
彼がスパイから、一国のトップにまで上り詰めた過程も、まるでフィクションのようで、そんな恐ろしい事を現実にやってのけてその地位を手に入れたというのがショックでした。
もう彼は完全に、今の地位に執着するあまり、常軌を逸してしまってるのだと思います。
どうか、一日も早く他国を侵略するなどと言う暴挙を止めて欲しい!!
そして・・・

「そのためにはどうしたらいいと思う?」






こうして、プーさんは強制退場させられました

めめちゃん、どうか現実でもプー〇〇さんを退場させて~~~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
フェイシャルリフトテクニック
年を取ると、体中のあらゆる部分が重力に負けて下がっていきますが、特に目立つのはやっぱり顔
今は人前ではマスクしてるから、ある程度は隠せるけど、その下でまたどんどん下がって行ってると思うと怖いです

「でしょ~
だから、めめちゃんみたいにいつまでも若々しくいる秘訣を教えて頂戴
」

という事で、めめのフェイシャルリフトテクニックを公開します
フェイスラインが気になり始めた、そこのアナタもご一緒に




やっぱり頬を動かすことが大事みたいですね
難しいテクニックはいらないけど、結構な変顔もあるから、人前ではやらない方がいいかもですね
今日は久しぶりに昨日のコメントにお返事書きましたので、バナーの下をチェックしてね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イーさんへ
うさぎさんは表情が無いっていう人もいるけど、実際に一緒に暮らしてると、すっごく喜怒哀楽が分かりやすいって思いました。
特に美味しいものを目の前にしたら、お目目キラキラでとっても嬉しそうなお顔になります
うさぎさんも、強奪した後は隅っこに持って行って食べることもありますよ。
でも、慣れてきたら、その場で食べることが多いかな~
確かに、「ツ」って言われても、知らない人にとっては「???」ですよね^^;
ほんなあほな。さんへ
あ~、そうそう、「はわく」もいいます!!
それも、以前は方言だとは思ってなかったけど、通じなくて初めて「掃く」が標準語だと知りました。
関西の人は、敢えて標準語にしようとしない感じですよね。
地元の言葉を誇りに思ってる感じがしてカッコいいです
emilyさんへ
ペット用のドライスイカは多分、美味しくないと思いますよ^^;
摘果されたものみたいだから、十分育ってないモノで甘さもそんなにないんじゃないかなって思ってます。
でも、めめは大好きでしたよ
りおんさんへ
そっか、下からあげたら手に持ったままでも奪われなかったのかなぁ。
つい、釣りたくて、わざと上からあげてた時もあったし。
でも、上向いて食べるのは疲れるから嫌ですよね。
九州弁は分からない事、多いと思いますよ。
特に、鹿児島弁は、我々世代よりももっと前の世代の人の会話はまるっきり外国語ですよ
あと、宮崎弁も結構癖があって、分かり辛いかも。
でも、私はなんとなく好きだったので、良く真似してました
まーずさんへ
だよね~、知らない人にとって「ツ」は三重県の県庁所在地しか思いつかないよね^^;
「サビオ」!!
それ、私も知らなかったんだけど、テレビでやってたわ。
多分、「サビオ」と「カットバン」と「バンドエイド」の三つに日本が分割されてたような記憶があります。
因みに、私は「カットバン」派です。
マクノスケさんへ
「雨が降りそうなことを…雨そう」って、今時の言葉っぽいですよね。
なんでも短縮するし、それでもなんとなくわかるからOK♪みたいな。
「傷しょっか」は、全く分からなかったです。
地方それぞれ独自の言葉があって、面白いですよね

今は人前ではマスクしてるから、ある程度は隠せるけど、その下でまたどんどん下がって行ってると思うと怖いです


「でしょ~



という事で、めめのフェイシャルリフトテクニックを公開します

フェイスラインが気になり始めた、そこのアナタもご一緒に





やっぱり頬を動かすことが大事みたいですね

難しいテクニックはいらないけど、結構な変顔もあるから、人前ではやらない方がいいかもですね

今日は久しぶりに昨日のコメントにお返事書きましたので、バナーの下をチェックしてね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

うさぎさんは表情が無いっていう人もいるけど、実際に一緒に暮らしてると、すっごく喜怒哀楽が分かりやすいって思いました。
特に美味しいものを目の前にしたら、お目目キラキラでとっても嬉しそうなお顔になります

うさぎさんも、強奪した後は隅っこに持って行って食べることもありますよ。
でも、慣れてきたら、その場で食べることが多いかな~
確かに、「ツ」って言われても、知らない人にとっては「???」ですよね^^;

あ~、そうそう、「はわく」もいいます!!
それも、以前は方言だとは思ってなかったけど、通じなくて初めて「掃く」が標準語だと知りました。
関西の人は、敢えて標準語にしようとしない感じですよね。
地元の言葉を誇りに思ってる感じがしてカッコいいです


ペット用のドライスイカは多分、美味しくないと思いますよ^^;
摘果されたものみたいだから、十分育ってないモノで甘さもそんなにないんじゃないかなって思ってます。
でも、めめは大好きでしたよ


そっか、下からあげたら手に持ったままでも奪われなかったのかなぁ。
つい、釣りたくて、わざと上からあげてた時もあったし。
でも、上向いて食べるのは疲れるから嫌ですよね。
九州弁は分からない事、多いと思いますよ。
特に、鹿児島弁は、我々世代よりももっと前の世代の人の会話はまるっきり外国語ですよ

あと、宮崎弁も結構癖があって、分かり辛いかも。
でも、私はなんとなく好きだったので、良く真似してました


だよね~、知らない人にとって「ツ」は三重県の県庁所在地しか思いつかないよね^^;
「サビオ」!!
それ、私も知らなかったんだけど、テレビでやってたわ。
多分、「サビオ」と「カットバン」と「バンドエイド」の三つに日本が分割されてたような記憶があります。
因みに、私は「カットバン」派です。

「雨が降りそうなことを…雨そう」って、今時の言葉っぽいですよね。
なんでも短縮するし、それでもなんとなくわかるからOK♪みたいな。
「傷しょっか」は、全く分からなかったです。
地方それぞれ独自の言葉があって、面白いですよね

迎え舌
本日は、2016年3月30日のフォルダーから、一度アップした写真も交ぜてお送りします

大好物のドライスイカを差し出されて・・・

齧り付いて、

お世話係の手から奪い取ろうと思いっきり引っ張っためめ。
結局は、奪取は失敗しましたけどね

そこで、迎え舌でお代わりを要求
こんな可愛いお顔されたら、拒否出来るはずもなく・・・

またもや齧り付いて、

頭を前後左右に動かして、遂にこの後、奪取成功してました
うさぎさんって、人間の手から食べてても、ちょいちょい奪い取ろうとしますよね?
なんでなんでしょうね。
やっぱり、自分のモノにしてから、ゆっくり食べたいのかな?
こちらとしては、手から食べて欲しいのにな~

昨日の方言の「ジャガイモ」、元々は足の親指とかが破れた靴下から出てる様子がジャガイモっぽいからと言うのが一般的な解釈だったと思います。
だから、かかとが破れたのは、ジャガイモと言うのか?と言われれば、よく分かりません^^;
それに、もう今の時代にはほぼ使われてない気がします。
あと、私が一番、驚いたのは、「ツ」と言うのが方言だったという事
普通に日本全国民が使う言葉だと思ってました^^;
「ツ」って何か分かりますか?
「かさぶた」の事です。
でも、何で「ツ」なのかは全く分かりません。
だって、私の中では「ツ」の方がずっとかさぶたっぽい言葉に感じますから、何故?とか考えたことなかったです。
皆様も、通じなかった言葉や標準語と思ってた言葉、結構ありそうですね
ブログ読んでても、「?」って思う事、時々ありますからね。
でも、なんとなく前後の文脈で理解できるから、問題ないですよね。
あ、ただ、りおんさんが指摘されてた「イントネーションが違う」と言うのは私も言われたことあります。
東京出張した際に、一生懸命標準語喋ってるつもりだったのに、やっぱりすぐに分かるって
こればっかりは、簡単には矯正できないものですからね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


大好物のドライスイカを差し出されて・・・

齧り付いて、

お世話係の手から奪い取ろうと思いっきり引っ張っためめ。
結局は、奪取は失敗しましたけどね


そこで、迎え舌でお代わりを要求

こんな可愛いお顔されたら、拒否出来るはずもなく・・・

またもや齧り付いて、

頭を前後左右に動かして、遂にこの後、奪取成功してました

うさぎさんって、人間の手から食べてても、ちょいちょい奪い取ろうとしますよね?
なんでなんでしょうね。
やっぱり、自分のモノにしてから、ゆっくり食べたいのかな?
こちらとしては、手から食べて欲しいのにな~

昨日の方言の「ジャガイモ」、元々は足の親指とかが破れた靴下から出てる様子がジャガイモっぽいからと言うのが一般的な解釈だったと思います。
だから、かかとが破れたのは、ジャガイモと言うのか?と言われれば、よく分かりません^^;
それに、もう今の時代にはほぼ使われてない気がします。
あと、私が一番、驚いたのは、「ツ」と言うのが方言だったという事

普通に日本全国民が使う言葉だと思ってました^^;
「ツ」って何か分かりますか?
「かさぶた」の事です。
でも、何で「ツ」なのかは全く分かりません。
だって、私の中では「ツ」の方がずっとかさぶたっぽい言葉に感じますから、何故?とか考えたことなかったです。
皆様も、通じなかった言葉や標準語と思ってた言葉、結構ありそうですね

ブログ読んでても、「?」って思う事、時々ありますからね。
でも、なんとなく前後の文脈で理解できるから、問題ないですよね。
あ、ただ、りおんさんが指摘されてた「イントネーションが違う」と言うのは私も言われたことあります。
東京出張した際に、一生懸命標準語喋ってるつもりだったのに、やっぱりすぐに分かるって

こればっかりは、簡単には矯正できないものですからね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
ケツ曜日とジャガイモ
只今、日付変わって21日月曜日となりました。
と言うことで・・・

めめが大事なコトに気付きました
そこで早速、ケツ曜日にふさわしいものを見せてくれました

思いっきり伸びをするうさぎさんの図。

と、自信満々に聞いてくるめめ
ただ、実際はおちりよりも目を引く部分がありましたよね?
それは・・・

かかとの部分に出来たソアホック。
まるで穴の開いた靴下履いてるみたいでちょっと恥ずかしいですね

思わぬ失態に、いつもの可愛いキャラが一瞬崩壊してしまいましたとさ
ところで、カステラ王国地方(長崎県近辺)では、靴下に開いてる穴のことを”ジャガイモ”と言います。
数年前にテレビの方言特集みたいなので取り上げられてて、初めてこの”ジャガイモ”が方言だと知りました^^;
きっと、こういうのってまだまだあるんだろうなぁ。。。
もし、ブログを読んでて、「???」って思うような言葉とかあったら、教えて下さいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
と言うことで・・・

めめが大事なコトに気付きました

そこで早速、ケツ曜日にふさわしいものを見せてくれました


思いっきり伸びをするうさぎさんの図。

と、自信満々に聞いてくるめめ

ただ、実際はおちりよりも目を引く部分がありましたよね?
それは・・・

かかとの部分に出来たソアホック。
まるで穴の開いた靴下履いてるみたいでちょっと恥ずかしいですね


思わぬ失態に、いつもの可愛いキャラが一瞬崩壊してしまいましたとさ

ところで、カステラ王国地方(長崎県近辺)では、靴下に開いてる穴のことを”ジャガイモ”と言います。
数年前にテレビの方言特集みたいなので取り上げられてて、初めてこの”ジャガイモ”が方言だと知りました^^;
きっと、こういうのってまだまだあるんだろうなぁ。。。
もし、ブログを読んでて、「???」って思うような言葉とかあったら、教えて下さいね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
ほんわか、ほわほわ
今週は、週の初めと終わりで、気温差がものすごくて大変でしたよね
私は、暑くなった月・火曜日に、一気に衣替えを終えてホッとしてたのに、昨日、今日はめっちゃ寒くなって、また冬物を出すか迷った挙句、面倒なので出さないで過ごしてしまいました

春は三寒四温。

6年前の今頃のめめも、まっぱで、おなかも丸出しだけど・・・

その分、下に敷いてある羊毛マットがとっても暖かいから、お昼寝もほんわかあったか

羊毛の毛が長くて、めめをほわほわと包み込んでくれてたから、

お目覚めもスッキリね
今の私も、こんなあったかそうなものが欲しいです。
明日も寒かったら、やっぱり冬物、出そう
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

私は、暑くなった月・火曜日に、一気に衣替えを終えてホッとしてたのに、昨日、今日はめっちゃ寒くなって、また冬物を出すか迷った挙句、面倒なので出さないで過ごしてしまいました


春は三寒四温。

6年前の今頃のめめも、まっぱで、おなかも丸出しだけど・・・

その分、下に敷いてある羊毛マットがとっても暖かいから、お昼寝もほんわかあったか


羊毛の毛が長くて、めめをほわほわと包み込んでくれてたから、

お目覚めもスッキリね

今の私も、こんなあったかそうなものが欲しいです。
明日も寒かったら、やっぱり冬物、出そう

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
お邪魔虫
昨日の記事は、心細い思いをしてためめに

ダッパくんとキイロイトリさんのふたりが寄り添ってくれるというハッピーエンドでした
ところが、意外なことに・・・

キイロイトリさんがグイグイ来るもんだから、めめは鬱陶しいくなって、遂に・・・

お鼻でキイロイトリさんを放り投げてしまいました

結果、お邪魔虫がいなくなって、背中で互いを感じあってる恋人同士の図が出来上がり

やっぱり、うら若き女子としては愛しい彼とふたりっきりがいいんでしょうね
他人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて・・・っていうけど、めめの場合はお鼻で飛ばされるってことですね

3/14の追記に一条の対応に関して不満をびっしり書きましたが、その後もまた何の連絡もなかったので、昨夜、直接本社にメールを送りました。
すると、本日の夕方に早速工事担当者から電話があり、メールも読んだという事でした。
それで、浴室暖房乾燥機の件は別の工事方法を提案されましたが、それも特にいい方法とは思えなくて、どちらにしてもなんでメーカーの失敗を顧客が被らないといけないのか分かりません。
工事して、予定通りのものが付けば、それで納得するべきなんでしょうか?
それに、私は本社としての対応を求めたのに、結局また工事担当者が電話してくるだけと言うのでは、今までと変ってないと思いました。
私は、今回の件は決して、小さな問題ではないと思ってるんですが、ここまで本社が出てこないというのは、もしかしたらその程度の事はよくあるって事なんでしょうかね?
まだまだモヤモヤが消えません
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村

ダッパくんとキイロイトリさんのふたりが寄り添ってくれるというハッピーエンドでした

ところが、意外なことに・・・

キイロイトリさんがグイグイ来るもんだから、めめは鬱陶しいくなって、遂に・・・

お鼻でキイロイトリさんを放り投げてしまいました


結果、お邪魔虫がいなくなって、背中で互いを感じあってる恋人同士の図が出来上がり


やっぱり、うら若き女子としては愛しい彼とふたりっきりがいいんでしょうね

他人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて・・・っていうけど、めめの場合はお鼻で飛ばされるってことですね


3/14の追記に一条の対応に関して不満をびっしり書きましたが、その後もまた何の連絡もなかったので、昨夜、直接本社にメールを送りました。
すると、本日の夕方に早速工事担当者から電話があり、メールも読んだという事でした。
それで、浴室暖房乾燥機の件は別の工事方法を提案されましたが、それも特にいい方法とは思えなくて、どちらにしてもなんでメーカーの失敗を顧客が被らないといけないのか分かりません。
工事して、予定通りのものが付けば、それで納得するべきなんでしょうか?
それに、私は本社としての対応を求めたのに、結局また工事担当者が電話してくるだけと言うのでは、今までと変ってないと思いました。
私は、今回の件は決して、小さな問題ではないと思ってるんですが、ここまで本社が出てこないというのは、もしかしたらその程度の事はよくあるって事なんでしょうかね?
まだまだモヤモヤが消えません

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
心細い時は・・・
昨夜の地震、リアルタイムでニュースを見てた時はそこまで大きな被害は無さそうな気がしていましたが、朝には亡くなった方もいらっしゃると聞いて、やっぱりあの震度だと被害は避けられないんだと改めて思いました。
ただ、コメントを下さった方々は、大きな揺れはあったものの、怪我やお家などの被害はなかったようで、その点だけは安心しました。

こんな時は、ひとりでいると・・・

だから・・・

恋人でもいいし、

お友達でも、もちろん家族でもいいから、一緒にいると心強いですよね

そしたら、きっと気持ちも明るくなって、こんな風に楽しく過ごせるかもしれませんね
暫くは不安な日々が続くと思いますが、油断せず、それでも出来るだけ心安らかに穏やかに過ごして欲しいと思ってます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
ただ、コメントを下さった方々は、大きな揺れはあったものの、怪我やお家などの被害はなかったようで、その点だけは安心しました。

こんな時は、ひとりでいると・・・

だから・・・

恋人でもいいし、

お友達でも、もちろん家族でもいいから、一緒にいると心強いですよね


そしたら、きっと気持ちも明るくなって、こんな風に楽しく過ごせるかもしれませんね

暫くは不安な日々が続くと思いますが、油断せず、それでも出来るだけ心安らかに穏やかに過ごして欲しいと思ってます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
地震、大丈夫でしたか?
先程(3月16日23時36分頃)、大きな地震が広い範囲で起きたようですが、皆様の所は大丈夫でしょうか?

被害など無ければいいのですが。。。

ついこの前、東日本大震災の発生から11年で改めて地震の恐ろしさを思い出したばかりなのに。

今後も暫くは、余震もあると思うので、くれぐれもお怪我などが無いように気を付けて過ごしてください。
そして、もうこれ以上、大きな災害が続かないことを願います

昨日の私のお願いに、色んなお答えを頂きありがとうございました
読んでるだけで、何だかホンワカあったかい気持ちになれました
いいですよね、アオハルって
今日は、久しぶりにそれらにお返事書きましたので、コメント下さった方はバナーの下をご覧くださいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イーさんへ
なんと、職場で高校生からラブレターを貰ったんですね
いいなぁ~
何度も描き直した跡があるっていうのも、青春を感じますね
素敵な想い出を聞かせて下さってありがとうございました
りおんさんへ
めめとダッパくんがどうやって仲直りしたのかは、私にはわからないんですよ。
ただ、いつの間にかまたふたりベッタリくっ付いてラブラブしてたので、ダッパくんが男気を見せて水に流してくれたんじゃないかしら
りおんさんには甘酸っぱい思い出がいっぱいあるのね♪
あ~、聞きたいなぁ
でも、忘れたことにしてあげる
渋滞中に見かけた高校生のお話、これもまたアオハルよね
特に、クリスマス前に告白って、きっとすごく勇気を出したんでしょうね。
でも、そのおかげできっと、ステキなクリスマスを二人で過ごしたんでしょうね~
あ~、羨ましい
まーずさんへ
え~、まーずさんったら、時効になっても話せないなんて、甘酸っぱい通り越して、結構熟成されたお話じゃないのかしら( *´艸`)
めっちゃ興味湧いたわ~
ここではナンだから、今度会った時にしっかり聞かせてね
bettymimiさんへ
この頃のめめはまさに青春真っ只中、元カレ、今カレの間で揺れたりすることもあったんでしょうね( *´艸`)
我が娘ならが、奔放な生き方には憧れますよ(*^。^*)
マクノスケさんへ
ホント、もうこういう場合の感情自体が思い出せないですよね^^;
おぉっ、マクノスケさんとマクタロウさんは、お互い別に好きな人がいて、それを相談してるうちに・・・って、まるでドラマじゃないですか~(≧▽≦)
めっちゃ憧れるパターンですよ
そういう経験を経て結ばれたお二人だから、いつまでも仲がいいんですね
素敵ですね
HIRO1さんへ
めめは、自分の気持ちの正直な女の子だったから、こういうこともあり得るんでしょうね。
私もHIRO1さん同様、そんな甘酸っぱい経験はなかったけど、ホント、今思うともっと想い出作っておけばよかったって思います。
若い頃だからこそ、出来ることや許されることってありますからね。
な~んにも思い出作り出来てないって、若さをドブに捨てたようなもんだわ
もったいないことした~

被害など無ければいいのですが。。。

ついこの前、東日本大震災の発生から11年で改めて地震の恐ろしさを思い出したばかりなのに。

今後も暫くは、余震もあると思うので、くれぐれもお怪我などが無いように気を付けて過ごしてください。
そして、もうこれ以上、大きな災害が続かないことを願います


昨日の私のお願いに、色んなお答えを頂きありがとうございました

読んでるだけで、何だかホンワカあったかい気持ちになれました

いいですよね、アオハルって

今日は、久しぶりにそれらにお返事書きましたので、コメント下さった方はバナーの下をご覧くださいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

なんと、職場で高校生からラブレターを貰ったんですね

いいなぁ~
何度も描き直した跡があるっていうのも、青春を感じますね

素敵な想い出を聞かせて下さってありがとうございました


めめとダッパくんがどうやって仲直りしたのかは、私にはわからないんですよ。
ただ、いつの間にかまたふたりベッタリくっ付いてラブラブしてたので、ダッパくんが男気を見せて水に流してくれたんじゃないかしら

りおんさんには甘酸っぱい思い出がいっぱいあるのね♪
あ~、聞きたいなぁ

でも、忘れたことにしてあげる

渋滞中に見かけた高校生のお話、これもまたアオハルよね

特に、クリスマス前に告白って、きっとすごく勇気を出したんでしょうね。
でも、そのおかげできっと、ステキなクリスマスを二人で過ごしたんでしょうね~
あ~、羨ましい


え~、まーずさんったら、時効になっても話せないなんて、甘酸っぱい通り越して、結構熟成されたお話じゃないのかしら( *´艸`)
めっちゃ興味湧いたわ~
ここではナンだから、今度会った時にしっかり聞かせてね


この頃のめめはまさに青春真っ只中、元カレ、今カレの間で揺れたりすることもあったんでしょうね( *´艸`)
我が娘ならが、奔放な生き方には憧れますよ(*^。^*)

ホント、もうこういう場合の感情自体が思い出せないですよね^^;
おぉっ、マクノスケさんとマクタロウさんは、お互い別に好きな人がいて、それを相談してるうちに・・・って、まるでドラマじゃないですか~(≧▽≦)
めっちゃ憧れるパターンですよ

そういう経験を経て結ばれたお二人だから、いつまでも仲がいいんですね

素敵ですね


めめは、自分の気持ちの正直な女の子だったから、こういうこともあり得るんでしょうね。
私もHIRO1さん同様、そんな甘酸っぱい経験はなかったけど、ホント、今思うともっと想い出作っておけばよかったって思います。
若い頃だからこそ、出来ることや許されることってありますからね。
な~んにも思い出作り出来てないって、若さをドブに捨てたようなもんだわ

もったいないことした~

若気の至り
皆様は、2016年3月13日に発生した『スキャンダル』を覚えておいででしょうか?

彼女であるめめが元カレにちゅー
してるトコを見てしまったダッパくんは呆然とするし、

当然、めめとダッパくんの間にも暗くて深い川が流れ始めてしまいました

この後、めめはどうしていたかと言うと・・・

掃除の途中でソファーから降ろされたハウスやぬいぐるみの中に混じって、

ハウスの陰に隠れながら、

実はこっそりと向こう側を覗いて、ダッパくんの様子を見てたんですよ
きっと、若気の至りでダッパくんを傷つけてしまったことを後悔してたんでしょうね。
でも、その後、ふたりは仲直りしてまたラブラブカップルに戻れたから、良かったです
もしかしたら、皆様にもそういう甘酸っぱい思い出があるんでしょうかね?
もう時効だから大丈夫っていうのがあったら、聞きたいな~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

彼女であるめめが元カレにちゅー


当然、めめとダッパくんの間にも暗くて深い川が流れ始めてしまいました


この後、めめはどうしていたかと言うと・・・

掃除の途中でソファーから降ろされたハウスやぬいぐるみの中に混じって、

ハウスの陰に隠れながら、

実はこっそりと向こう側を覗いて、ダッパくんの様子を見てたんですよ

きっと、若気の至りでダッパくんを傷つけてしまったことを後悔してたんでしょうね。
でも、その後、ふたりは仲直りしてまたラブラブカップルに戻れたから、良かったです

もしかしたら、皆様にもそういう甘酸っぱい思い出があるんでしょうかね?
もう時効だから大丈夫っていうのがあったら、聞きたいな~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
ピーンもキュッも
本日も、2016年3月7日のココヤムクッションでおネンネしてるめめです

ここ数日はこんな風に・・・

あんよピーンと伸ばしてる寝姿ばかりでしたが、

たまには、こんな風に・・・

あんよをキュッと縮めてる寝姿もまたいいでしょ

もちろん、あどけないお顔は常に可愛いんですけどね

昨日は、私の長々としたグチにお付き合い頂き、ありがとうございました。
やっぱり、私が言ってる事はおかしくないと、背中を押して貰えた気がして、少しやる気が出ました
今度、まともな回答が無かったら、直接本社にメール、最悪、電話しようと思ってます。
ただ、私のやる気は消費期限が短いから、回答をいつまで待つかによってはもう無くなってる場合が想定されます
やりたくない事だと、ついつい先延ばしする悪い癖があるので、短期決戦も視野に頑張ります
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


ここ数日はこんな風に・・・

あんよピーンと伸ばしてる寝姿ばかりでしたが、

たまには、こんな風に・・・

あんよをキュッと縮めてる寝姿もまたいいでしょ


もちろん、あどけないお顔は常に可愛いんですけどね


昨日は、私の長々としたグチにお付き合い頂き、ありがとうございました。
やっぱり、私が言ってる事はおかしくないと、背中を押して貰えた気がして、少しやる気が出ました

今度、まともな回答が無かったら、直接本社にメール、最悪、電話しようと思ってます。
ただ、私のやる気は消費期限が短いから、回答をいつまで待つかによってはもう無くなってる場合が想定されます

やりたくない事だと、ついつい先延ばしする悪い癖があるので、短期決戦も視野に頑張ります

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
追記が2つも!?
珍しく覚えてましたよ、本日はケツ曜日だってこと

と言う訳で、おネンネしてるめめのおけちゅを

惜しげもなくご披露させて頂きましょう

でも、ここまで大胆な写真出して大丈夫?って心配してる方もいらっしゃるかと思いますが・・・

大丈夫、ノープロブレムですよ
だって、ごほんにんは全く気付かずぐっすりおやすみ中ですから
知らぬが仏って、こういうことなのかしらね

昨日の疲労の原因を追記に書いてます。
追記その1は、完全に自分用の記録ですので、完全スルーして下さい。
追記その2は、グチに過ぎませんので、お付き合いできる余裕のある方だけ見て下さいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村


と言う訳で、おネンネしてるめめのおけちゅを

惜しげもなくご披露させて頂きましょう


でも、ここまで大胆な写真出して大丈夫?って心配してる方もいらっしゃるかと思いますが・・・

大丈夫、ノープロブレムですよ

だって、ごほんにんは全く気付かずぐっすりおやすみ中ですから

知らぬが仏って、こういうことなのかしらね


昨日の疲労の原因を追記に書いてます。
追記その1は、完全に自分用の記録ですので、完全スルーして下さい。
追記その2は、グチに過ぎませんので、お付き合いできる余裕のある方だけ見て下さいね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
疲労困憊
今日は夕方に一条工務店の工事課の人が、不具合の修理に来ました。
私としては、その不具合よりもずっと大きな問題がいくつも残ってるのに、その事に関して全く何の連絡もないので、一体どうするつもりなのか問いただしました。
が、現時点では、私が納得できるような回答はありませんでした。
その内容を、しっかり残しておこうと思ったんですが、疲れすぎて書く気力さえ残ってません
ですので、明日にでも追記に書こうかと思ってます。
こんなに疲労困憊してる時には、





こんな風に、可愛い我が子をナデナデしたら、きっと気持ちも安らぐんだろうなぁって思いました。
でも、今は傍にいてくれないから、ストレスは溜まる一方
こんな時はもう寝るしかないですね
おやすみなさい
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
私としては、その不具合よりもずっと大きな問題がいくつも残ってるのに、その事に関して全く何の連絡もないので、一体どうするつもりなのか問いただしました。
が、現時点では、私が納得できるような回答はありませんでした。
その内容を、しっかり残しておこうと思ったんですが、疲れすぎて書く気力さえ残ってません

ですので、明日にでも追記に書こうかと思ってます。
こんなに疲労困憊してる時には、





こんな風に、可愛い我が子をナデナデしたら、きっと気持ちも安らぐんだろうなぁって思いました。
でも、今は傍にいてくれないから、ストレスは溜まる一方

こんな時はもう寝るしかないですね

おやすみなさい

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
無駄な抵抗
本日は、2016年3月7日のフォルダーから・・・

ソファーの上のココヤムクッションで、

あんよピーンしておネンネしてるめめです

ただ、わざわざお世話係に背を向けて寝てたのは、

この真っ白なぽんぽんと

キワキワのブーメランおぱんつを見せないためだったのでしょうか

でも、もちろん、そんな抵抗はおヘンタイの前では無駄に終わりました。とさ

ちょうど一年前の今頃、ウチの庭から兄の家の庭に移植した梅の木(『源平咲き』}、無事に根付くのか心配していましたが、見事に今年も花を咲かせてくれました
りおんさんからもリクエストがあったので、兄から送られてきた写真を貼っておきます


このように、一本の梅の木に白い花と紅い花が咲いています。

中には、一つの花の花びらが白と紅というものもあります。
そう考えると、すごくおめでたいですね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

ソファーの上のココヤムクッションで、

あんよピーンしておネンネしてるめめです


ただ、わざわざお世話係に背を向けて寝てたのは、

この真っ白なぽんぽんと

キワキワのブーメランおぱんつを見せないためだったのでしょうか


でも、もちろん、そんな抵抗はおヘンタイの前では無駄に終わりました。とさ


ちょうど一年前の今頃、ウチの庭から兄の家の庭に移植した梅の木(『源平咲き』}、無事に根付くのか心配していましたが、見事に今年も花を咲かせてくれました

りおんさんからもリクエストがあったので、兄から送られてきた写真を貼っておきます



このように、一本の梅の木に白い花と紅い花が咲いています。

中には、一つの花の花びらが白と紅というものもあります。
そう考えると、すごくおめでたいですね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
外構工事が始まった♪
昨日は、工事の人へのおやつの件で、色んなアドバイスを頂き、ありがとうございました
皆様が仰る通り、時間通りと言うのも難しいので、朝にでもペットボトルのお茶とお菓子を渡すことにしました。
実際、今日は午前中から夕方までずっと出っぱなしだったので、出る前にお菓子を入れたお皿を玄関前に置いて、午後からのおやつは無しでしたから^^;
それでいいんですよね~
で、本日は外構工事の進捗状況を記録しておこうと思うので、

ですので、興味のない方は下のバナーまで飛んでくださいね

こちら
は工事に入る前の玄関前。

だだっ広くなってしまった家の手前。

以前は大きな木や灯篭、築山などがあった庭の部分。

こちら
が今日の作業が終わった後の玄関前。
お隣の庭との間にあったブロック塀もやり直すことにしたので、解体して貰いました。

家の手前の奥の方に大きな石があったのも撤去されてました。

以前、リビングの掃き出し窓の前にサンルームを置くことにして、他は全て防草シートを敷いて、その上に石灰石を置くことにしました。
最初は、サンルームの代わりにウッドデッキを置いて、その浮いた分で一部分を人工芝や固める土(草が生えない)にするつもりでしたが、やはり雨が降った時の事を考えて、完全に囲まれてる方が後々後悔しないかなと思って、一番最初の案に戻りました。
そのため、予算が1.6倍になってしまったので、人工芝などは諦めました
でも、このサンルームも、今日になって問題発生してしまって、どうなることやらと悶々としてます
上手くいくといいんですけどね。。。

りおんさんからご質問があった移植した梅の木。
先週から、写真をアップしようと思ってたのに、ずっと忘れてました^^;
明日こそ、忘れないようにアップしたいと思ってます
待っててね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

皆様が仰る通り、時間通りと言うのも難しいので、朝にでもペットボトルのお茶とお菓子を渡すことにしました。
実際、今日は午前中から夕方までずっと出っぱなしだったので、出る前にお菓子を入れたお皿を玄関前に置いて、午後からのおやつは無しでしたから^^;
それでいいんですよね~

で、本日は外構工事の進捗状況を記録しておこうと思うので、

ですので、興味のない方は下のバナーまで飛んでくださいね


こちら


だだっ広くなってしまった家の手前。

以前は大きな木や灯篭、築山などがあった庭の部分。

こちら

お隣の庭との間にあったブロック塀もやり直すことにしたので、解体して貰いました。

家の手前の奥の方に大きな石があったのも撤去されてました。

以前、リビングの掃き出し窓の前にサンルームを置くことにして、他は全て防草シートを敷いて、その上に石灰石を置くことにしました。
最初は、サンルームの代わりにウッドデッキを置いて、その浮いた分で一部分を人工芝や固める土(草が生えない)にするつもりでしたが、やはり雨が降った時の事を考えて、完全に囲まれてる方が後々後悔しないかなと思って、一番最初の案に戻りました。
そのため、予算が1.6倍になってしまったので、人工芝などは諦めました

でも、このサンルームも、今日になって問題発生してしまって、どうなることやらと悶々としてます

上手くいくといいんですけどね。。。

りおんさんからご質問があった移植した梅の木。
先週から、写真をアップしようと思ってたのに、ずっと忘れてました^^;
明日こそ、忘れないようにアップしたいと思ってます

待っててね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
初代と二代目
昨日の紙風船が、めめのペシペシ攻撃にも負けず、健闘していたことに皆様驚かれてましたね
確かに、あれだけやられても、意外と破れないモノなんですよね。
ただ、めめはあくまでもお遊びと思ってて、本気出してやってなかったのかも?とも思います。
その点、荒くれ者と言われたミッフィーは違いましたよ

昔の動画、引っ張り出して来たので、見てみます?

きっと、皆様も怖いもの見たさの気持ちあると思うので、どうぞご覧くださいませ
ね、ペシペシやるだけでは紙風船もまだ完全には参ってないと判断し、噛み千切って相手の息の根を止めるまで戦いを止めないのが鉄のオンナ、ミッフィーです
初めて飼ったうさぎさんが、あまりにも私が抱いていた儚いイメージとは違ってたので、かなりの衝撃でしたが、それは却ってうさぎさんが可愛いだけの存在じゃないんだと分かって嬉しい誤算みたいなものでした
本当にミッフィーと出会えたことは、私にとって最大のターニングアップになったと思ってます

めめもミッフィーに負けじと、頑張ってましたが、めめは一度も喰いちぎったりはしなかったです。
やはり、ここら辺が初代と二代目の違いかな

明日から、いよいよ外構工事が始まります。
今のところ、3月いっぱいかかる予定との事。
早く完成して欲しいけど、その間ずっと工事の人が外にいると思うと憂鬱です
朝も早いし、10時と3時のおやつのこととか考えるともうそれだけで面倒臭い
とにかく、一日も早く終わりますように
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

確かに、あれだけやられても、意外と破れないモノなんですよね。
ただ、めめはあくまでもお遊びと思ってて、本気出してやってなかったのかも?とも思います。
その点、荒くれ者と言われたミッフィーは違いましたよ


昔の動画、引っ張り出して来たので、見てみます?

きっと、皆様も怖いもの見たさの気持ちあると思うので、どうぞご覧くださいませ

ね、ペシペシやるだけでは紙風船もまだ完全には参ってないと判断し、噛み千切って相手の息の根を止めるまで戦いを止めないのが鉄のオンナ、ミッフィーです

初めて飼ったうさぎさんが、あまりにも私が抱いていた儚いイメージとは違ってたので、かなりの衝撃でしたが、それは却ってうさぎさんが可愛いだけの存在じゃないんだと分かって嬉しい誤算みたいなものでした

本当にミッフィーと出会えたことは、私にとって最大のターニングアップになったと思ってます


めめもミッフィーに負けじと、頑張ってましたが、めめは一度も喰いちぎったりはしなかったです。
やはり、ここら辺が初代と二代目の違いかな


明日から、いよいよ外構工事が始まります。
今のところ、3月いっぱいかかる予定との事。
早く完成して欲しいけど、その間ずっと工事の人が外にいると思うと憂鬱です

朝も早いし、10時と3時のおやつのこととか考えるともうそれだけで面倒臭い

とにかく、一日も早く終わりますように

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
我が子ながら
昨日は、めめを美少女認定して下さったコメントばかりで、すっごく嬉しかったです
皆様、本当にありがとうございました~
気を良くしたしたので、本日は結構ファンが多い紙風船と戯れるめめを披露しますね
連写した写真のため、枚数が多いので、皆様もサッと流し見して下さいね










では、最後にこれらの連写をgif動画にして、紙風船をお手々でペシペシしながらどんどん後ずさりして行ってるめめをご覧くださいませ

あ~、もう我が子ながら超カワイイ~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村

皆様、本当にありがとうございました~

気を良くしたしたので、本日は結構ファンが多い紙風船と戯れるめめを披露しますね

連写した写真のため、枚数が多いので、皆様もサッと流し見して下さいね











では、最後にこれらの連写をgif動画にして、紙風船をお手々でペシペシしながらどんどん後ずさりして行ってるめめをご覧くださいませ


あ~、もう我が子ながら超カワイイ~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
あくまでも”風”
本日はネタを考える余裕がないので、特に可愛く撮れてるめめの写真を並べてみようと思います。
題して、「美少女風めめ
」

あ、いやいや、あくまでも”風”ね^^;
めめは、母の欲目で見ればもう世界一、いや宇宙一の可愛さなんだけど、客観的に見ればさすがに”美少女”と言うのはおこがましいので( *´艸`)
では、とっくりとご覧ください




おや~、こうして見ると、やっぱり宇宙一かも
”風”要らないかなぁ(≧▽≦)

今日は、昨日いただいたコメントにお返事を書きましたので、バナーの下をチェックしてね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
ほんなあほな。さんへ
麦わら帽子被ってると、夏のお嬢さんっぽいですよね
一時期はオンライン旅行って流行ってた(?)みたいだけど、やっぱり無理ありますよね^^;
bettymimiさんへ
この帽子被ると、結構、お嬢様っぽく見えるから、私のお気に入りです( *´艸`)
お嬢さんが学生の内に海外旅行に行くって、ステキですよね。
なのに、コロナのせいで行けないんですね。
それは本当に悔しいですね。
学生時代にはタイムリミットがあるから、とにかく早く動けるようになるといいですね。
りおんさんへ
えっ、りおんさんもこのトランクみたいなの、作ったんですか?
ブログに出て来たことあったかしら?
誰と共演したのかな?
そうそう、旅の醍醐味は何といっても食よね
だから、美味しいもの食べれない妄想旅行では絶対満足できないわ
ホント、この2年間の世界こそ、それ以前には想像もしなかったSFの世界よね~
なのに、今やそれが普通になってしまってるんだから、考えてみると怖い
もう昔の過ごしやすい生活は戻る事は無いんでしょうかね~
HIRO1さんへ
あ、花粉症の人は鼻のムズムズで春の到来を感じるのね^^;
そして、そんな春は旅行どころか家からも出れなくなるのね。
ツラいですね
この鞄は開かないです。
ただの木切れに彩色して取っ手を付けただけのものなんですよ。
いつも行くスーパーの前で手作り雑貨を売ってる時に見つけたんですが、ビビビッと来て即買いました
めめが旅行に行くとしたら、やっぱり持って行くのはうさぎボールかな
なんたって、食糧でありながら遊べるし、ストレス発散も出来ますからね
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イー さんへ
ふふっ、このトランクは開かないから牧草も入れられないんですが、多分、開いたとしても牧草一本も入らないですね^^;
本当にマスクだけはしなくていいようになって欲しいです。
私は耳に掛けるのがすごく苦手で、運転中はメガネしないとダメだから掛けてますが、信号待ちの度に外したりしてます。
それなのに、マスクは外にいる間ずっとしておかないといけないのって、辛過ぎます
和楽さんのお散歩、楽しそうですね
もし実現したら、いっぱい写真や動画撮って、ブログで紹介してくださいね
まーずさんへ
ホントにね、まさかこんなに長引くとは思って無かったよね~
だから、「落ち着いたら」っていうのがもういつになるのか全く想像も出来ないわ。
確かに、しっかりイメトレしてたら、実際に行けるようになった時に役に立つのかもね。
どこに行くかとかルートとかを調べてイメージするって、大事なのかも。
私はそれをやらずに、いつも行き当たりばったりだから、道に迷って時間を無駄にすることになるんだわ
三矢さんへ
お久しぶりです
お元気そうでよかったです♪
近場の温泉くらいなら、行けそうな気もするけど、ご家族が慎重になってる時は行けないですね^^;
もう少し、今の状況が改善されたら、提案してみるのもいいかもですね。
麦わら帽子ってなんとなく女の子らしくって憧れますよね~
私も、こんな可愛らしい恰好で旅行とか行ってみたかったなぁ
題して、「美少女風めめ


あ、いやいや、あくまでも”風”ね^^;
めめは、母の欲目で見ればもう世界一、いや宇宙一の可愛さなんだけど、客観的に見ればさすがに”美少女”と言うのはおこがましいので( *´艸`)
では、とっくりとご覧ください





おや~、こうして見ると、やっぱり宇宙一かも

”風”要らないかなぁ(≧▽≦)

今日は、昨日いただいたコメントにお返事を書きましたので、バナーの下をチェックしてね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

麦わら帽子被ってると、夏のお嬢さんっぽいですよね

一時期はオンライン旅行って流行ってた(?)みたいだけど、やっぱり無理ありますよね^^;

この帽子被ると、結構、お嬢様っぽく見えるから、私のお気に入りです( *´艸`)
お嬢さんが学生の内に海外旅行に行くって、ステキですよね。
なのに、コロナのせいで行けないんですね。
それは本当に悔しいですね。
学生時代にはタイムリミットがあるから、とにかく早く動けるようになるといいですね。

えっ、りおんさんもこのトランクみたいなの、作ったんですか?
ブログに出て来たことあったかしら?
誰と共演したのかな?
そうそう、旅の醍醐味は何といっても食よね

だから、美味しいもの食べれない妄想旅行では絶対満足できないわ

ホント、この2年間の世界こそ、それ以前には想像もしなかったSFの世界よね~
なのに、今やそれが普通になってしまってるんだから、考えてみると怖い

もう昔の過ごしやすい生活は戻る事は無いんでしょうかね~

あ、花粉症の人は鼻のムズムズで春の到来を感じるのね^^;
そして、そんな春は旅行どころか家からも出れなくなるのね。
ツラいですね

この鞄は開かないです。
ただの木切れに彩色して取っ手を付けただけのものなんですよ。
いつも行くスーパーの前で手作り雑貨を売ってる時に見つけたんですが、ビビビッと来て即買いました

めめが旅行に行くとしたら、やっぱり持って行くのはうさぎボールかな

なんたって、食糧でありながら遊べるし、ストレス発散も出来ますからね


ふふっ、このトランクは開かないから牧草も入れられないんですが、多分、開いたとしても牧草一本も入らないですね^^;
本当にマスクだけはしなくていいようになって欲しいです。
私は耳に掛けるのがすごく苦手で、運転中はメガネしないとダメだから掛けてますが、信号待ちの度に外したりしてます。
それなのに、マスクは外にいる間ずっとしておかないといけないのって、辛過ぎます

和楽さんのお散歩、楽しそうですね

もし実現したら、いっぱい写真や動画撮って、ブログで紹介してくださいね


ホントにね、まさかこんなに長引くとは思って無かったよね~
だから、「落ち着いたら」っていうのがもういつになるのか全く想像も出来ないわ。
確かに、しっかりイメトレしてたら、実際に行けるようになった時に役に立つのかもね。
どこに行くかとかルートとかを調べてイメージするって、大事なのかも。
私はそれをやらずに、いつも行き当たりばったりだから、道に迷って時間を無駄にすることになるんだわ


お久しぶりです

お元気そうでよかったです♪
近場の温泉くらいなら、行けそうな気もするけど、ご家族が慎重になってる時は行けないですね^^;
もう少し、今の状況が改善されたら、提案してみるのもいいかもですね。
麦わら帽子ってなんとなく女の子らしくって憧れますよね~
私も、こんな可愛らしい恰好で旅行とか行ってみたかったなぁ

妄想旅行
3月に入って、気温も徐々に上がって来て、随分春らしくなってきましたね
春と言えば、旅行に最適な季節

めめも準備だけはバッチリ出来てますよ

「う~ん、どうなんだろうねぇ
」

「無理なら・・・、どうするの?」

「ほぅ、イメトレみたいな感じで、頭の中で旅行に行った気分になるのね
」

「なんかめっちゃ難しそうなお顔してるけど、旅行楽しめてるのかしら
」

「そりゃそうよね、美味しいモノだって実際に食べれないんだから、楽しいはずないよね
」

ホントに、想像もしなかった世の中になってもう2年あまり。
大切な人にも会えず、やりたいこともやれないという日々が、これ以上続くのは辛いですね。
なんとか今年中に目星が付いて、ある程度の自由が戻ってきて欲しいです。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

春と言えば、旅行に最適な季節


めめも準備だけはバッチリ出来てますよ


「う~ん、どうなんだろうねぇ


「無理なら・・・、どうするの?」

「ほぅ、イメトレみたいな感じで、頭の中で旅行に行った気分になるのね


「なんかめっちゃ難しそうなお顔してるけど、旅行楽しめてるのかしら


「そりゃそうよね、美味しいモノだって実際に食べれないんだから、楽しいはずないよね


ホントに、想像もしなかった世の中になってもう2年あまり。
大切な人にも会えず、やりたいこともやれないという日々が、これ以上続くのは辛いですね。
なんとか今年中に目星が付いて、ある程度の自由が戻ってきて欲しいです。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
清々しい程に
2016年2月28日のフォルダーに衝撃的な写真が埋もれてました

元カレのペンギンさんの後ろにあるゆりかご代わりの帽子に入ってためめが、

何やら真剣なお顔で寄って来たかと思うと・・・

なんと、ペンギンさんにちゅー
しちゃいました~
見てはいけないモノを見てしまったお世話係は、すぐにダッパくんをめめの前へ派遣しました
すると、めめは今カレのダッパくんに謝るどころか・・・

まるでヤクザさんが凄むときにやるみたいに睨め上げて、

まだ何も言ってないダッパくんを一喝して、しょげさせてしまってました
清々しい程に自分の欲望に素直なオンナでしたね、めめって

本日は、久々に昨日のコメントのお返事を書きましたので、バナーの下をチェックしてくださいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
ほんなあほな。さんへ
本当にひな祭りの次点なんて、予想外の大健闘でした
確かに、うさぎさんのケーキやうさぎ雛は結構ありますが、それ以外でもコラボしたらもっともっと広まりそうですよね♪
どんなコラボが出来そうか、そう言うアイデアを募るのもいいかもですね
bettymimiさんへ
ハイ、2位でしたよ~
ありがとうございま~す
そうそう、お父様は三ツ矢サイダーファンでしたね♪
是非、お味見して貰って下さいね
AzTakさんへ
写真で見ると豪勢に見えますが、実物は結構こじんまりしてて、平社員のイスみたいですよ^^;
りおんさんへ
めめもこの結果には感動したんでしょうね( *´艸`)
この調子なら、来年はもっと盛り上がると思います。
昨日のりおんさんのコメントにあった「3月3日はうさぎの日」にするというのはすごくいいアイデアだと思いました
ただ、私の脳ミソは1週間もすると記憶が消えてしまうので、また来年、言って思い出させてくださいね
ホントにコーラをはじめ、ジュース類って信じられないくらいの糖分が含まれてるんですよね。
あの角砂糖の数を見ると、ゾッとします
でも、普通ならあんなに沢山の角砂糖を食べたらめっちゃ甘くて、食べれないだろうに、ジュースになると飲めるのってなんでなんでしょうね~
そうなんですよ、私も重い座面を抱えて、ベースに挿そうとしてもなかなか上手くいかず、「もう嫌だ~
」って泣きそうになりながら、やめたくなったけど、だからって自分がやらなきゃずっとそのまんまですからね。
結局、泣き言言いながらでもやるっきゃないんですよね。
座り心地はいいんですが、私が使ってるデスクと高さがイマイチ合わなくて、腰を曲げてやらないといけない感じになってます
お店でデスクをイメージしてみたんですが、実際には違いが出てくるものなんですね。
このまんまでは腰が辛過ぎるので、何かいい対処法を考えようと思ってます。
まーずさんへ
ホントに、たまたまフォローしてるうさ飼いさんちの子の動画がその番組で流れる予定ってツイートを見て、録画してて良かったですよ
でも、せっかくだから動画も流して欲しかったなぁって思ってます。
実際、Twitterでも「うさぎの日」のハッシュタグ、よく見かけたし、検索も沢山の方がやってくれたのかもしれないですよね
一人で頑張りましたよ
ただ、実際にデスクの前でこのチェアに座ってみると、高さが合ってなかったです
一番低くしても、腰が曲がる。
あれだけ、高さを計算して買ったはずなのに~


元カレのペンギンさんの後ろにあるゆりかご代わりの帽子に入ってためめが、

何やら真剣なお顔で寄って来たかと思うと・・・

なんと、ペンギンさんにちゅー


見てはいけないモノを見てしまったお世話係は、すぐにダッパくんをめめの前へ派遣しました

すると、めめは今カレのダッパくんに謝るどころか・・・

まるでヤクザさんが凄むときにやるみたいに睨め上げて、

まだ何も言ってないダッパくんを一喝して、しょげさせてしまってました

清々しい程に自分の欲望に素直なオンナでしたね、めめって


本日は、久々に昨日のコメントのお返事を書きましたので、バナーの下をチェックしてくださいね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

本当にひな祭りの次点なんて、予想外の大健闘でした

確かに、うさぎさんのケーキやうさぎ雛は結構ありますが、それ以外でもコラボしたらもっともっと広まりそうですよね♪
どんなコラボが出来そうか、そう言うアイデアを募るのもいいかもですね


ハイ、2位でしたよ~

ありがとうございま~す

そうそう、お父様は三ツ矢サイダーファンでしたね♪
是非、お味見して貰って下さいね


写真で見ると豪勢に見えますが、実物は結構こじんまりしてて、平社員のイスみたいですよ^^;

めめもこの結果には感動したんでしょうね( *´艸`)
この調子なら、来年はもっと盛り上がると思います。
昨日のりおんさんのコメントにあった「3月3日はうさぎの日」にするというのはすごくいいアイデアだと思いました

ただ、私の脳ミソは1週間もすると記憶が消えてしまうので、また来年、言って思い出させてくださいね

ホントにコーラをはじめ、ジュース類って信じられないくらいの糖分が含まれてるんですよね。
あの角砂糖の数を見ると、ゾッとします

でも、普通ならあんなに沢山の角砂糖を食べたらめっちゃ甘くて、食べれないだろうに、ジュースになると飲めるのってなんでなんでしょうね~
そうなんですよ、私も重い座面を抱えて、ベースに挿そうとしてもなかなか上手くいかず、「もう嫌だ~

結局、泣き言言いながらでもやるっきゃないんですよね。
座り心地はいいんですが、私が使ってるデスクと高さがイマイチ合わなくて、腰を曲げてやらないといけない感じになってます

お店でデスクをイメージしてみたんですが、実際には違いが出てくるものなんですね。
このまんまでは腰が辛過ぎるので、何かいい対処法を考えようと思ってます。

ホントに、たまたまフォローしてるうさ飼いさんちの子の動画がその番組で流れる予定ってツイートを見て、録画してて良かったですよ

でも、せっかくだから動画も流して欲しかったなぁって思ってます。
実際、Twitterでも「うさぎの日」のハッシュタグ、よく見かけたし、検索も沢山の方がやってくれたのかもしれないですよね

一人で頑張りましたよ

ただ、実際にデスクの前でこのチェアに座ってみると、高さが合ってなかったです

一番低くしても、腰が曲がる。
あれだけ、高さを計算して買ったはずなのに~

めめ、感激♪
昨日のまーずさんのブログに、テレビでも「うさぎの日」がちょっと取り上げられたって書いてありました。
その番組がTBS『THE TIME』で、ちょうどツイッターでフォローしてるうさぎさんの動画が紹介される予定と聞いてたので録画してました。
残念ながら、時間の都合でその子の動画は流れなかったんですが、前日の3月3日の”バズったワードデーリーランキング”と言うコーナーで「うさぎの日」が第2位だったと紹介されてました
因みに第1位は「ひな祭り」でした。
これはもう大健闘ですよね
本当に改めて、ご協力くださった皆様に感謝カンゲキ雨嵐でございます


ところで、話はコロッと変わりますが、三矢サイダーからクラフトコーラが出たの、知ってます?

コーラは大好きなので、早速飲んでみました。
味はコカ・コーラよりもあっさりした感じですごく飲みやすく感じました。
ただ、カロリー見たら、他のサイダーよりもちょっと高め
コカ・コーラもだけど、やっぱり、コーラって甘いからその分、カロリーも高めになるんでしょうね~
飲み過ぎには注意しながら、たまのお楽しみに冷蔵庫に一本入れておきたいと思いました

追記には、今日買ってきたパソコンチェアの組み立て作業経過をメモってます。
ほぼ需要のない内容なので、今後、チェアを組み立てるかもしれない人だけ、参考にして下さい
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
その番組がTBS『THE TIME』で、ちょうどツイッターでフォローしてるうさぎさんの動画が紹介される予定と聞いてたので録画してました。
残念ながら、時間の都合でその子の動画は流れなかったんですが、前日の3月3日の”バズったワードデーリーランキング”と言うコーナーで「うさぎの日」が第2位だったと紹介されてました

因みに第1位は「ひな祭り」でした。
これはもう大健闘ですよね

本当に改めて、ご協力くださった皆様に感謝カンゲキ雨嵐でございます



ところで、話はコロッと変わりますが、三矢サイダーからクラフトコーラが出たの、知ってます?

コーラは大好きなので、早速飲んでみました。
味はコカ・コーラよりもあっさりした感じですごく飲みやすく感じました。
ただ、カロリー見たら、他のサイダーよりもちょっと高め

コカ・コーラもだけど、やっぱり、コーラって甘いからその分、カロリーも高めになるんでしょうね~
飲み過ぎには注意しながら、たまのお楽しみに冷蔵庫に一本入れておきたいと思いました


追記には、今日買ってきたパソコンチェアの組み立て作業経過をメモってます。
ほぼ需要のない内容なので、今後、チェアを組み立てるかもしれない人だけ、参考にして下さい

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
「うさぎの日」御礼
今年の『うさぎの日』も終わりましたが、年々盛り上がりを見せて来てるようで嬉しいですね
今日はTwitterでもいっぱい「#うさぎの日」を見かけて、「いいね」したりリツイートしたりしまくりました

あと、Yahoo!で検索掛けた時に『3月3日はうさぎの日!』と言う記事を見つけたんですが、ここに「うさぎ好きの間でいわれるようになり、だんだんと定着しました」と言う一文を見つけてすっごく嬉しかったです



思えば「うさぎの日」をメジャー化しようと僅かなうさ友さん達と細々と始めたのがもう10年も前のこと(→『そよ風を巻き起こせ!』)
その後、毎年、地道に広報活動に励み、今ではかなり広まったという気がします。
それもこれも、この活動に賛同して下さり、ブログのタイトルを「うさぎの日」にしたり、記事の中に書いて下さったり、ツイッターやインスタで「#うさぎの日」のハッシュタグを使って下さったり、普通に検索して下さったりと、沢山の方のご協力があったからこそ
本当にありがとうございました

また来年も、今年以上に盛り上がるように、皆様のお力をお貸しくださいね
ではでは、皆様、本当にお疲れ様でした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村

今日はTwitterでもいっぱい「#うさぎの日」を見かけて、「いいね」したりリツイートしたりしまくりました


あと、Yahoo!で検索掛けた時に『3月3日はうさぎの日!』と言う記事を見つけたんですが、ここに「うさぎ好きの間でいわれるようになり、だんだんと定着しました」と言う一文を見つけてすっごく嬉しかったです




思えば「うさぎの日」をメジャー化しようと僅かなうさ友さん達と細々と始めたのがもう10年も前のこと(→『そよ風を巻き起こせ!』)
その後、毎年、地道に広報活動に励み、今ではかなり広まったという気がします。
それもこれも、この活動に賛同して下さり、ブログのタイトルを「うさぎの日」にしたり、記事の中に書いて下さったり、ツイッターやインスタで「#うさぎの日」のハッシュタグを使って下さったり、普通に検索して下さったりと、沢山の方のご協力があったからこそ

本当にありがとうございました


また来年も、今年以上に盛り上がるように、皆様のお力をお貸しくださいね

ではでは、皆様、本当にお疲れ様でした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
うさぎの日
今年もやって来ました、うさぎの日

あ、あらっ、めめちゃんったら、この大切な日に正装してないよ~
という事で、改めてカステラ王国女王としての王冠を被って再度撮り直し


「そうよ、今日はうさぎさんの、うさぎさんによる、うさぎさんのための日だよ
」

「あっ、やっぱり、堅苦しい正装は苦手よね
」


うん、それが一番よね
美味しいものを食べて、思いのままに過ごせる幸せを満喫して欲しいですね
そして、うさぎさんに限らず・・・
人も動物も無慈悲な戦争の被害を受けることがなくなることを願います

ワクチン3回目接種後の副反応、皆様の参考になるかもしれないので、少し詳しく書いておきます。
私は、3回とも掛かりつけ医でファイザーを受けました。
解熱剤は、1回目の接種の際に病院でお守り代わりに出してもらってたカロナール500です。
28日夕方に接種して、翌日の朝からちょっと怠くなり、昼には発熱して、夕方には平熱から2度上がってました。
ただ、夕食を早めにしてお薬飲んだら、速攻で効いて、お風呂上がった頃にはかなり回復しました。
夜に体温測ったら36.3度にまで下がってて、結局、一日で2度上下してました。
ところが、深夜、お布団に入った頃にまた具合悪くなって、熱を測ったら37.6度になってました
うさ丸さんからもお薬が切れたらまた上がるかもって言われてたんですが、その通りになりました
で、ほぼ眠れないまま、まだ暗い内に起き出して無理やりカップ麺食べて薬を飲んで、お布団に入って2~3時間眠ったら、熱も下がってました。
その後は、再び発熱することもなく通常に戻る事が出来ました。
1、2回目がほぼ何事もなかったので油断してましたが、3回目で結構な副反応が出ることもあるので、これから3回目を受けられる方は、お薬や食料などしっかり準備しておいた方がいいと思います。
というか、今後、4回目、5回目とかあるかもしれないですからね。
私自身、今回の失敗(食料を準備してなかった)を踏まえて、次があればしっかり買いだめしておくつもりです。
なんたって、食欲は無くても薬を飲むために食べないといけないですからね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


あ、あらっ、めめちゃんったら、この大切な日に正装してないよ~

という事で、改めてカステラ王国女王としての王冠を被って再度撮り直し



「そうよ、今日はうさぎさんの、うさぎさんによる、うさぎさんのための日だよ


「あっ、やっぱり、堅苦しい正装は苦手よね



うん、それが一番よね

美味しいものを食べて、思いのままに過ごせる幸せを満喫して欲しいですね

そして、うさぎさんに限らず・・・
人も動物も無慈悲な戦争の被害を受けることがなくなることを願います


ワクチン3回目接種後の副反応、皆様の参考になるかもしれないので、少し詳しく書いておきます。
私は、3回とも掛かりつけ医でファイザーを受けました。
解熱剤は、1回目の接種の際に病院でお守り代わりに出してもらってたカロナール500です。
28日夕方に接種して、翌日の朝からちょっと怠くなり、昼には発熱して、夕方には平熱から2度上がってました。
ただ、夕食を早めにしてお薬飲んだら、速攻で効いて、お風呂上がった頃にはかなり回復しました。
夜に体温測ったら36.3度にまで下がってて、結局、一日で2度上下してました。
ところが、深夜、お布団に入った頃にまた具合悪くなって、熱を測ったら37.6度になってました

うさ丸さんからもお薬が切れたらまた上がるかもって言われてたんですが、その通りになりました

で、ほぼ眠れないまま、まだ暗い内に起き出して無理やりカップ麺食べて薬を飲んで、お布団に入って2~3時間眠ったら、熱も下がってました。
その後は、再び発熱することもなく通常に戻る事が出来ました。
1、2回目がほぼ何事もなかったので油断してましたが、3回目で結構な副反応が出ることもあるので、これから3回目を受けられる方は、お薬や食料などしっかり準備しておいた方がいいと思います。
というか、今後、4回目、5回目とかあるかもしれないですからね。
私自身、今回の失敗(食料を準備してなかった)を踏まえて、次があればしっかり買いだめしておくつもりです。
なんたって、食欲は無くても薬を飲むために食べないといけないですからね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
半日遅れの副反応
今朝から、ワクチンの副反応が出ました
最初は、熱は36.3度で発熱は無いもののなんとなく怠いなぁって感じでしたが、徐々に体の節々が痛くなってきて、頭も重くなってきたので、昼近くに熱を測ると37.3度になってました。
これはマズいかもと思って、夕方に一条の工事担当者が来る予定でしたが延期して貰って、取り敢えずお布団に潜り込んでおとなしくしてました。
でも、背中とかまで痛くなってきて、夕方には38.3度にまで上がってたので、コレは薬を飲まなきゃ!と思って、無理やりご飯を食べて、すぐに解熱剤を服用。
それから、約2時間後には、36.8度まで下がりました。
体の痛みもほぼなくなりましたが、胃がちょっとムカムカしてます。
ですので、明日のためにも今日は早めに寝ることにしました。
本日は皆様のブログもポチだけで、コメントは失礼させて頂きました
おやすみなさい


3月3日のうさぎの日まであと1日

昨日、「浴室乾燥機」と書いてましたが、「浴室暖房乾燥機」の間違いでした
「浴室換気扇」は標準装備なので、現在はそれが付いてます。
引っ越して数日後に、「あれ?そういえば暖房のスイッチってどこ?」と思って、無いことに気付いて、その後、営業くんにメールして調べて貰ったら、最終段階で外されていたとの事でした。
「浴室暖房乾燥機」はオプションで、オプション代金が必要ですが、設計指示書に入ってなかったため、支払ってもいません。
ですので、今後取り付ける際に、工事料金は不要ですが、器機代金を支払って下さいとの事でした。
ええ、払いますよ、もちろん
でもね、それだけじゃ、済まない問題でしょ?
一営業所の担当が謝って済む問題じゃないですよね?
だって、寒いのが苦手な人だったら、一番欲しい時に使えなかったってことですから。
この落とし前どうつけてくれるんでしょう?
なんてこと考えてたら、また具合悪くなってきたのでホントにもう寝ます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

最初は、熱は36.3度で発熱は無いもののなんとなく怠いなぁって感じでしたが、徐々に体の節々が痛くなってきて、頭も重くなってきたので、昼近くに熱を測ると37.3度になってました。
これはマズいかもと思って、夕方に一条の工事担当者が来る予定でしたが延期して貰って、取り敢えずお布団に潜り込んでおとなしくしてました。
でも、背中とかまで痛くなってきて、夕方には38.3度にまで上がってたので、コレは薬を飲まなきゃ!と思って、無理やりご飯を食べて、すぐに解熱剤を服用。
それから、約2時間後には、36.8度まで下がりました。
体の痛みもほぼなくなりましたが、胃がちょっとムカムカしてます。
ですので、明日のためにも今日は早めに寝ることにしました。
本日は皆様のブログもポチだけで、コメントは失礼させて頂きました

おやすみなさい



3月3日のうさぎの日まであと1日


昨日、「浴室乾燥機」と書いてましたが、「浴室暖房乾燥機」の間違いでした

「浴室換気扇」は標準装備なので、現在はそれが付いてます。
引っ越して数日後に、「あれ?そういえば暖房のスイッチってどこ?」と思って、無いことに気付いて、その後、営業くんにメールして調べて貰ったら、最終段階で外されていたとの事でした。
「浴室暖房乾燥機」はオプションで、オプション代金が必要ですが、設計指示書に入ってなかったため、支払ってもいません。
ですので、今後取り付ける際に、工事料金は不要ですが、器機代金を支払って下さいとの事でした。
ええ、払いますよ、もちろん

でもね、それだけじゃ、済まない問題でしょ?
一営業所の担当が謝って済む問題じゃないですよね?
だって、寒いのが苦手な人だったら、一番欲しい時に使えなかったってことですから。
この落とし前どうつけてくれるんでしょう?
なんてこと考えてたら、また具合悪くなってきたのでホントにもう寝ます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村