これな~んだ?
本日は、完成間近の家の記録ですので、可愛いめめは出てきません
ガッカリな方は本文すっ飛ばしてバナークリックして、また明日いらして下さいね

今日は兄の家に寄った時、ちょうど棟梁の車があったので、中を見せて貰いました。
壁紙も全て張り終えてあり、そして、棟梁の大工作業も今日で完了したとの事でした。

カップボードと扉の間のこのスペースに冷蔵庫を置く予定なんですが、思ってたよりも狭くて、冷蔵庫も予定よりもスリムなものしか置けないかなぁって思ってます。
置くだけなら問題ないけど、ドアを開けた時のスペースも必要ですからね。
やっぱり、フレンチドアがいいのかな?

心配してたトイレも付いてました~
一日に何度もトイレに行く私としては、何はなくともトイレが無くては生きていけませんからね。

浴室を出たところに洗濯機置き場があります。
ここは、床下へ入るための点検口にもなってるんですが、洗濯機置いて大丈夫なのかなぁ
洗濯機パンは置かないことにしたので、その代わりにポリカーボネートシートを敷こうと思ってますが、どなかた使ってる方、いらっしゃいますか?

兄が余りの狭さに絶句した和室は、洗濯物干し場としてはなんとか使えそうです
天井からぶら下がってるのがホスクリーンというもので、この部屋だけで3ヶ所付けました。
今度の家には、以前の家の温室みたいに、完全に囲まれた外の干場がないので、とにかく家の中に干す場所を沢山作りました。

リビングももう完成してました。
奥に自在棚とブックシェルフを配置してるので、棚の前あたりにパソコンデスクを置く予定です。
そして、そのちょっと手前の天井がこちら

さて、この天井についてるモノ、な~んだ
答えは明日
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
マクノスケさんへ
色々とお疲れ様でした
大きさ勝負じゃなくて、ありのままでっていいですね
私自身がずーっと悩んでた事だったけど、もっと早くその言葉を知ってたら良かったわ。
めめは、赤ちゃんの頃から、被り物にはチャレンジさせてました^^;
なんたって、次期女王として、被り物は必須でしたからね
りおんさんへ
めめは眠ってる時は、何を乗せても滅多に目を覚まさなかったから、色んな試して貰えてラッキーでした
やっぱり女の子だから、リボンやお花みたいな可愛いのが好きなんでしょうね。
鬼のツノは、イメージ的にNGだったのかもですね。
え~、私はタイトスカートで、おしりがプリッと盛り上がってるのが羨ましかったですよ~
私は、その頃はお腹は凹んでたし、おしりも平らで、体の厚みが無いからのしもちみたいで、メリハリがなかったのが寂しかったです。
だからと言って、今みたいに、おなかだけがポッコリ出てるのはもっと嫌だって事に気が付きました
emilyさんへ
鬼のツノ、結構可愛く作ってありますよね
白いもこもこが雲っぽくって、私も好きな被り物なんですが、めめ的にはダメだったみたいです
bettymimiさんへ
めめは、被り物クイーンだったので、私もついつい色んなものを買ったり、ブロ友さんから手作りのものを頂いたりして、本当に沢山持ってましたよ
ですよね、ピンクのツノってなかなか斬新でキュートなのに、やっぱりツノと思うから、ダメだったのかな~
ひとみさんへ
眠ってる時って、シブい顔してることが多いから、本当は鬼のツノが一番似合うんだと思いますよ。
そうそう、めめの毛色だと、ハッキリした色の被り物が特に似合うのよね
まーずさんへ
やっぱり、まーずさんも鬼のツノがイチオシ?
確かに安定感もあるし、なんといってもピンクのツノが可愛いよね
でも、色々乗っけてる内に目が覚めたみたいで、ちょうどその時被ってたツノが落とされてしまいました^^;

ガッカリな方は本文すっ飛ばしてバナークリックして、また明日いらして下さいね


今日は兄の家に寄った時、ちょうど棟梁の車があったので、中を見せて貰いました。
壁紙も全て張り終えてあり、そして、棟梁の大工作業も今日で完了したとの事でした。

カップボードと扉の間のこのスペースに冷蔵庫を置く予定なんですが、思ってたよりも狭くて、冷蔵庫も予定よりもスリムなものしか置けないかなぁって思ってます。
置くだけなら問題ないけど、ドアを開けた時のスペースも必要ですからね。
やっぱり、フレンチドアがいいのかな?

心配してたトイレも付いてました~

一日に何度もトイレに行く私としては、何はなくともトイレが無くては生きていけませんからね。

浴室を出たところに洗濯機置き場があります。
ここは、床下へ入るための点検口にもなってるんですが、洗濯機置いて大丈夫なのかなぁ

洗濯機パンは置かないことにしたので、その代わりにポリカーボネートシートを敷こうと思ってますが、どなかた使ってる方、いらっしゃいますか?

兄が余りの狭さに絶句した和室は、洗濯物干し場としてはなんとか使えそうです

天井からぶら下がってるのがホスクリーンというもので、この部屋だけで3ヶ所付けました。
今度の家には、以前の家の温室みたいに、完全に囲まれた外の干場がないので、とにかく家の中に干す場所を沢山作りました。

リビングももう完成してました。
奥に自在棚とブックシェルフを配置してるので、棚の前あたりにパソコンデスクを置く予定です。
そして、そのちょっと手前の天井がこちら


さて、この天井についてるモノ、な~んだ

答えは明日

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

色々とお疲れ様でした

大きさ勝負じゃなくて、ありのままでっていいですね

私自身がずーっと悩んでた事だったけど、もっと早くその言葉を知ってたら良かったわ。
めめは、赤ちゃんの頃から、被り物にはチャレンジさせてました^^;
なんたって、次期女王として、被り物は必須でしたからね


めめは眠ってる時は、何を乗せても滅多に目を覚まさなかったから、色んな試して貰えてラッキーでした

やっぱり女の子だから、リボンやお花みたいな可愛いのが好きなんでしょうね。
鬼のツノは、イメージ的にNGだったのかもですね。
え~、私はタイトスカートで、おしりがプリッと盛り上がってるのが羨ましかったですよ~
私は、その頃はお腹は凹んでたし、おしりも平らで、体の厚みが無いからのしもちみたいで、メリハリがなかったのが寂しかったです。
だからと言って、今みたいに、おなかだけがポッコリ出てるのはもっと嫌だって事に気が付きました


鬼のツノ、結構可愛く作ってありますよね

白いもこもこが雲っぽくって、私も好きな被り物なんですが、めめ的にはダメだったみたいです


めめは、被り物クイーンだったので、私もついつい色んなものを買ったり、ブロ友さんから手作りのものを頂いたりして、本当に沢山持ってましたよ

ですよね、ピンクのツノってなかなか斬新でキュートなのに、やっぱりツノと思うから、ダメだったのかな~

眠ってる時って、シブい顔してることが多いから、本当は鬼のツノが一番似合うんだと思いますよ。
そうそう、めめの毛色だと、ハッキリした色の被り物が特に似合うのよね


やっぱり、まーずさんも鬼のツノがイチオシ?
確かに安定感もあるし、なんといってもピンクのツノが可愛いよね

でも、色々乗っけてる内に目が覚めたみたいで、ちょうどその時被ってたツノが落とされてしまいました^^;