うまうま
本日は、2015年10月17日のフォルダーから、うまうま顔のめめをご覧ください

めめは牧草大好きなお利口さんでした

特に長くて硬めの牧草を選んで咥えて、

もぐもぐ、もぐもぐ、じっくり味わって食べるのが好きでした。

でも、こうして牧草を選ってるお顔は、まるでおにぎり🍙

しもぶくれのぷっくりほっぺも、食べちゃいたいくらい可愛らしかったなぁ

人間用のうまうまとして、先日、コメダ珈琲店の小倉あんを食べてみました。
普通のあんこの缶詰などよりちょっとお高めなので、買えないなぁって思ってたら、少し安くなってたので買ってみたんです。
で、バターを塗ったパンに乗せて食べてみたら、やっぱり美味しい
缶詰のあんこよりも、元々パンに塗るのを想定してあるためか、ちょっと柔らかめで伸びがよく、甘さ過ぎなくてペロッと食べてしまう感じでした
ただ、バターとあんことなると、やっぱりカロリーが気になります。
あんバター以外で、何かいいあんこの消費の仕方ってありますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


めめは牧草大好きなお利口さんでした


特に長くて硬めの牧草を選んで咥えて、

もぐもぐ、もぐもぐ、じっくり味わって食べるのが好きでした。

でも、こうして牧草を選ってるお顔は、まるでおにぎり🍙

しもぶくれのぷっくりほっぺも、食べちゃいたいくらい可愛らしかったなぁ


人間用のうまうまとして、先日、コメダ珈琲店の小倉あんを食べてみました。
普通のあんこの缶詰などよりちょっとお高めなので、買えないなぁって思ってたら、少し安くなってたので買ってみたんです。
で、バターを塗ったパンに乗せて食べてみたら、やっぱり美味しい

缶詰のあんこよりも、元々パンに塗るのを想定してあるためか、ちょっと柔らかめで伸びがよく、甘さ過ぎなくてペロッと食べてしまう感じでした

ただ、バターとあんことなると、やっぱりカロリーが気になります。
あんバター以外で、何かいいあんこの消費の仕方ってありますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村