100Kg
本日も2015年10月4日のフォルダーから。

ココヤムクッションの上でぽつねんとしためめに、

かじり木が刺さったうさぎボールを与えてみると、

やっぱりスリスリしないではいられないんですね

今日、遂にゴミが玄関を埋め尽くしてしまいました

それで、兄の車にぎゅうぎゅうに押し込んで、ごみ処理センターへ直接持って行きました。
重さはなんと100Kg
つまり、私一人で、家の中のあらゆる場所(主に2階)から、100Kg分の燃やすゴミを運んで来て、それをゴミ袋に押し込んだということですよね。
おかげで、腰や足が痛くて痛くて、最近は5分も立ってることが出来なくなってます。
これだけ頑張ったんだから、少しは鍛えられるかなって期待してたんですが、年取ってからの無理は単純に体を壊すだけみたいですね
でも、引っ越しまでもう一週間を切ったので、体力回復を待つ余裕もありません
明日からは、引っ越しの荷造りを最優先に、まだまだ頑張ります
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

ココヤムクッションの上でぽつねんとしためめに、

かじり木が刺さったうさぎボールを与えてみると、

やっぱりスリスリしないではいられないんですね


今日、遂にゴミが玄関を埋め尽くしてしまいました


それで、兄の車にぎゅうぎゅうに押し込んで、ごみ処理センターへ直接持って行きました。
重さはなんと100Kg

つまり、私一人で、家の中のあらゆる場所(主に2階)から、100Kg分の燃やすゴミを運んで来て、それをゴミ袋に押し込んだということですよね。
おかげで、腰や足が痛くて痛くて、最近は5分も立ってることが出来なくなってます。
これだけ頑張ったんだから、少しは鍛えられるかなって期待してたんですが、年取ってからの無理は単純に体を壊すだけみたいですね

でも、引っ越しまでもう一週間を切ったので、体力回復を待つ余裕もありません

明日からは、引っ越しの荷造りを最優先に、まだまだ頑張ります

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
イライラ解消には
今日は朝から不動産屋さんに行って、正式に契約して、半年分の賃料も振り込み完了しました。
ずっと、本当に借りれるのか、ちょっと不安だったけど、やっとこれで一安心しました。
あとは、先日解体屋さんが下見に来た時に、「エアコンをそのまま残していくのであれば、リサイクル券を郵便局で買っておいて下さい」と言われたので、それを買いに行ってきましたが、そこでまた一悶着あって、もうイライラMAXに達してしまいました
詳しいことは、追記に書いてます。

イライラ解消には・・・

こうして思いっきり投げ飛ばしたりするのが手っ取り早そう



ほら、めめもニンマリ、スッキリしたお顔になってますよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
ずっと、本当に借りれるのか、ちょっと不安だったけど、やっとこれで一安心しました。
あとは、先日解体屋さんが下見に来た時に、「エアコンをそのまま残していくのであれば、リサイクル券を郵便局で買っておいて下さい」と言われたので、それを買いに行ってきましたが、そこでまた一悶着あって、もうイライラMAXに達してしまいました

詳しいことは、追記に書いてます。

イライラ解消には・・・

こうして思いっきり投げ飛ばしたりするのが手っ取り早そう




ほら、めめもニンマリ、スッキリしたお顔になってますよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
一筋の光
本日ご覧いただくのは、2015年10月4日のフォルダーの中の

かじり木がこれでもかっ
ってくらい詰め込まれたうさぎボールを

咥えて持ち上げる力持ちなめめです

それも、一度のみならず・・・

何度も、何度も、これを繰り返すんですよね~

で、たまにドヤ顔
これって結構重いから、首を痛めたりしないかしらって、心配したりもしてたけど、ほんにん的には楽しんでたんでしょうね

昨日の、開けずの扉の中身の件ですが。
今日、兄が両親の思い出の品をウチに取りに来た時に、その地袋を開けて見せました。
そしたら、手分けして不燃ごみに出してくれることになって、助かりました~
おまけに、約8年分の領収書やカード決済の明細書等々、個人情報だらけの紙やそれを入れていたクリアファイルを詰め込んだ大きな袋も沢山出たので、直接ゴミ処理センターに持って行くのも手伝ってくれることになりました
おかげで、やっと一筋の光が見えた気がしてきました
とにかく、ゴミで半分以上埋め尽くされた玄関をもう少し通りやすくしないと、引っ越しも出来ませんからね。
明日も頑張ります
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

かじり木がこれでもかっ


咥えて持ち上げる力持ちなめめです


それも、一度のみならず・・・

何度も、何度も、これを繰り返すんですよね~

で、たまにドヤ顔

これって結構重いから、首を痛めたりしないかしらって、心配したりもしてたけど、ほんにん的には楽しんでたんでしょうね


昨日の、開けずの扉の中身の件ですが。
今日、兄が両親の思い出の品をウチに取りに来た時に、その地袋を開けて見せました。
そしたら、手分けして不燃ごみに出してくれることになって、助かりました~

おまけに、約8年分の領収書やカード決済の明細書等々、個人情報だらけの紙やそれを入れていたクリアファイルを詰め込んだ大きな袋も沢山出たので、直接ゴミ処理センターに持って行くのも手伝ってくれることになりました

おかげで、やっと一筋の光が見えた気がしてきました

とにかく、ゴミで半分以上埋め尽くされた玄関をもう少し通りやすくしないと、引っ越しも出来ませんからね。
明日も頑張ります

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
開けずの扉
これまでにも3~4回、リフォームなどの際に、大掛かりな不用品処理をしたことがあります。
なので、今、家の中に残ってるのはほぼ自分のだけだから、今回も一人でなんとかやれるだろうと思ってました。
でも、実はこれまで、どうしても手を付けたくない地袋があって、敢えてその扉は開けないままでした。
いわば、開かずの間ならぬ、開けずの扉です。

しかし、解体を前に、中の物を出して処分しなくてはいけないと思って、恐る恐る扉をあけました。
そこには

別に恐ろしいものは入ってないんですが、結構大きな花瓶などがいっぱい入ってて、これを全部、自分一人で運んでゴミに出さないといけないのかと思うと目の前が真っ暗になりました

もっと以前から、この中の物を少しずつでも処分しておけばよかった
と後悔してます。
今更後悔してもどうしようもないから、やるしかないんですけどね。
でも、まずは処分よりも引っ越し荷物を詰める方が先ですよね。
分かっているのに、なぜか不用品処理の方につい時間を費やしてしまってます。
まるで、試験前になると部屋の片づけに精を出すという学生時代のデジャブのようです
皆様のお家にも、見て見ぬふりしている場所ってありませんか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村
なので、今、家の中に残ってるのはほぼ自分のだけだから、今回も一人でなんとかやれるだろうと思ってました。
でも、実はこれまで、どうしても手を付けたくない地袋があって、敢えてその扉は開けないままでした。
いわば、開かずの間ならぬ、開けずの扉です。

しかし、解体を前に、中の物を出して処分しなくてはいけないと思って、恐る恐る扉をあけました。
そこには


別に恐ろしいものは入ってないんですが、結構大きな花瓶などがいっぱい入ってて、これを全部、自分一人で運んでゴミに出さないといけないのかと思うと目の前が真っ暗になりました


もっと以前から、この中の物を少しずつでも処分しておけばよかった

今更後悔してもどうしようもないから、やるしかないんですけどね。
でも、まずは処分よりも引っ越し荷物を詰める方が先ですよね。
分かっているのに、なぜか不用品処理の方につい時間を費やしてしまってます。
まるで、試験前になると部屋の片づけに精を出すという学生時代のデジャブのようです

皆様のお家にも、見て見ぬふりしている場所ってありませんか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
ヌケ過ぎ
世間的には4連休が明けて、また一週間が始まった今日、なぜか銀行がめっちゃ混んでました。
駐車場に入るのにも待たされて、やっと車を入れることが出来て、銀行の中に入った時思い出しました!!
「あっ、振込票を忘れた
」と。
バカバカバカー、私のバカーーー
と心の中で大絶叫して、取り敢えず振込票が要らない引っ越し屋さんの料金を振り込んでまた家に戻りました。
そして、振込票を持って、再び銀行の駐車場に入るために待たされ、銀行の手続きでも待たされ。
とにかく今日は待たされてばかりでした。
それにしても、週明けには振り込みに行くぞ
と連休前から意気込んでたのに、一番大事な振込票を忘れるなんて、もうヌケ過ぎですよね





やっぱり?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
駐車場に入るのにも待たされて、やっと車を入れることが出来て、銀行の中に入った時思い出しました!!
「あっ、振込票を忘れた

バカバカバカー、私のバカーーー

そして、振込票を持って、再び銀行の駐車場に入るために待たされ、銀行の手続きでも待たされ。
とにかく今日は待たされてばかりでした。
それにしても、週明けには振り込みに行くぞ







やっぱり?

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
十戒
突然ですが、『十戒』と言う映画、見たことありますか?
私はないんですが、それでもあの海が割れる印象的なシーンだけは知ってます
そんなシーンに感化されたのか、2015年10月1日のフォルダーに入ってためめが・・・

(実際には神ではない)モーゼになり切ってました^^:




元々、何もないところを誇らしげに通り抜けていきました
なぜ、いきなり十戒の話を出したかと言うと、先週、下見に来たリサイクルショップの人が、1階と2階でそれぞれ、買取対象となるものと、それ以外のものをかためて置いて行きました。
一階の買取対象がコチラ
です。

これ
も、

これ
も、買取対象なので、後で回収にくるんですが、最初はこの二つのかたまりは一つにまとめられてました。
そして、それが隣の部屋との間にある引き戸の前にズラッと並べられてて、行き来が出来なくなってたんです
それで、通れるように、せめて少し間を空けてもらうように言ったら、

こんな風に道が開けました( *´艸`)
でも、作業中はこの道の部分も塞がるほど、荷物を広げてやってます。
と言うか、全ての部屋で足の踏み場もないような状態です^^;
本当に、一人で家一軒の片付けが出来るのだろうか?と、やり始めて改めて不安になってます。
でも、やるしかないんだから、まずは引っ越しで持って行ってもらうモノだけでも先にまとめようと思ってます
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
私はないんですが、それでもあの海が割れる印象的なシーンだけは知ってます

そんなシーンに感化されたのか、2015年10月1日のフォルダーに入ってためめが・・・

(実際には神ではない)モーゼになり切ってました^^:




元々、何もないところを誇らしげに通り抜けていきました

なぜ、いきなり十戒の話を出したかと言うと、先週、下見に来たリサイクルショップの人が、1階と2階でそれぞれ、買取対象となるものと、それ以外のものをかためて置いて行きました。
一階の買取対象がコチラ


これ


これ

そして、それが隣の部屋との間にある引き戸の前にズラッと並べられてて、行き来が出来なくなってたんです

それで、通れるように、せめて少し間を空けてもらうように言ったら、

こんな風に道が開けました( *´艸`)
でも、作業中はこの道の部分も塞がるほど、荷物を広げてやってます。
と言うか、全ての部屋で足の踏み場もないような状態です^^;
本当に、一人で家一軒の片付けが出来るのだろうか?と、やり始めて改めて不安になってます。
でも、やるしかないんだから、まずは引っ越しで持って行ってもらうモノだけでも先にまとめようと思ってます

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
こんなモンでしょ
以前、断捨離で手放したCDと本の買取が完了しました。

『今度はCDだ!!』で送ったCDは約100枚でしたが、買取価格は6150円。
『次のターゲットは』で送った本は、約230冊で買取価格1200円弱。

うん、うん、確かに「あれ~?」だよね
CDは約4分の1が買取対象外だったらしく、実質的には約70枚強の買取となったようです。
でも本は、お店のアプリで本のタイトルを読み取って貰って、おおまかな金額を出した時は、殆どが一冊10円だったので、当然、安くても2000円にはなるんだろうと思ってたら、まさかの大割
つまりは、大半の本が0円だったってことなんでしょう。
でも、レコードやCDみたいに一冊一冊についての金額は出せないとのことだったので、どれがタダだったのかは分かりません
気にはなるけど、仕方ないな。

だよね。
レコードが予想外に買取価格が高かったから、ちょっと期待したけど、現実はこんなモンですよね。
安くても買い取って貰えただけで、よかったって思ってます
また、誰かの手に渡ってくれることを祈ってるよ~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


『今度はCDだ!!』で送ったCDは約100枚でしたが、買取価格は6150円。
『次のターゲットは』で送った本は、約230冊で買取価格1200円弱。

うん、うん、確かに「あれ~?」だよね

CDは約4分の1が買取対象外だったらしく、実質的には約70枚強の買取となったようです。
でも本は、お店のアプリで本のタイトルを読み取って貰って、おおまかな金額を出した時は、殆どが一冊10円だったので、当然、安くても2000円にはなるんだろうと思ってたら、まさかの大割

つまりは、大半の本が0円だったってことなんでしょう。
でも、レコードやCDみたいに一冊一冊についての金額は出せないとのことだったので、どれがタダだったのかは分かりません

気にはなるけど、仕方ないな。

だよね。
レコードが予想外に買取価格が高かったから、ちょっと期待したけど、現実はこんなモンですよね。
安くても買い取って貰えただけで、よかったって思ってます

また、誰かの手に渡ってくれることを祈ってるよ~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
ヤル気が・・・
今日は朝から、ご近所さんへ配る粗品などを買いに行って、工事のあいさつ回りをしました。
これで、やっと大っぴらに動けると思うと、ホッとしました。
これまでお互い顔も知らないお隣さんのところにも行って来て、そのお宅との境界線に立ってる西側のブロック塀をやり直そうかと思ってることを伝えたら、まだやらなくても大丈夫でしょうと言われました。
北側のブロック塀には明らかな割れ目があって、これはもうやり直すしかないのですが、西側に関しては、そこまで酷い状態でもなく、またお隣さんの庭に面しているので、例え少し崩れたとしても誰かが怪我をする危険性はほぼないので、やり直すか否か、すごく迷ってましたが、この一言で西側ブロックの解体・再建はせず、現状維持することに決めました。
結果、その分の出費を抑えることが出来そうです
そんなこんなで、午後も随分過ぎてから、やっと今日やるべきことが全て終わって、さぁまた荷造りでもしようかと思ったんですが・・・

ヤル気が・・・

出ない

先週からほぼ毎日、予定がギッシリ詰まってて、無意識だけどかなり緊張の日々が続いてたのが、、

今日のあいさつ回りで、やっと一段落して、緊張の糸が切れたようです

でも、こんな時には休んだ方がいいですよね
ここ数日の肉体労働で足も腰も痛すぎ
その上、根っからの引きこもりが、仕事でもないのに毎日のように出掛けないといけないのは、精神的なストレスが大きすぎて、ちょっとバランスを崩しかけてました。
今日は、お土産を買いに行ったケーキ屋で、いつも以上の接客態度の悪さにイライラが爆発寸前
腰痛もどんどん酷くなって、立って待ってることも出来ずにその場で座り込んでしまいました。
そして、その間、「もう二度とこの店には来ない!!」と呪文のようにブツブツ言ってました。
傍から見るとコワいですよね
まぁ、誰も見てなかったからいいんだけど。
とにかく、肉体的にも精神的にもかなりギリギリのとこまで追い込まれてるんだと気付いたので、今日はもう一切引っ越しの準備はしないことにしました。
明日から数日間は外出の必要がないし、そうなれば一日中家の中で作業できると思うと、随分ココロのゆとりが出来ました
ただ、こんな時にこそ、傍に可愛いうさぎさんとかにいて欲しいなぁって切実に思います。
ミッフィーちゃん、めめちゃん、たまには帰っておいで~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
これで、やっと大っぴらに動けると思うと、ホッとしました。
これまでお互い顔も知らないお隣さんのところにも行って来て、そのお宅との境界線に立ってる西側のブロック塀をやり直そうかと思ってることを伝えたら、まだやらなくても大丈夫でしょうと言われました。
北側のブロック塀には明らかな割れ目があって、これはもうやり直すしかないのですが、西側に関しては、そこまで酷い状態でもなく、またお隣さんの庭に面しているので、例え少し崩れたとしても誰かが怪我をする危険性はほぼないので、やり直すか否か、すごく迷ってましたが、この一言で西側ブロックの解体・再建はせず、現状維持することに決めました。
結果、その分の出費を抑えることが出来そうです

そんなこんなで、午後も随分過ぎてから、やっと今日やるべきことが全て終わって、さぁまた荷造りでもしようかと思ったんですが・・・

ヤル気が・・・

出ない


先週からほぼ毎日、予定がギッシリ詰まってて、無意識だけどかなり緊張の日々が続いてたのが、、

今日のあいさつ回りで、やっと一段落して、緊張の糸が切れたようです


でも、こんな時には休んだ方がいいですよね

ここ数日の肉体労働で足も腰も痛すぎ

その上、根っからの引きこもりが、仕事でもないのに毎日のように出掛けないといけないのは、精神的なストレスが大きすぎて、ちょっとバランスを崩しかけてました。
今日は、お土産を買いに行ったケーキ屋で、いつも以上の接客態度の悪さにイライラが爆発寸前

腰痛もどんどん酷くなって、立って待ってることも出来ずにその場で座り込んでしまいました。
そして、その間、「もう二度とこの店には来ない!!」と呪文のようにブツブツ言ってました。
傍から見るとコワいですよね

まぁ、誰も見てなかったからいいんだけど。
とにかく、肉体的にも精神的にもかなりギリギリのとこまで追い込まれてるんだと気付いたので、今日はもう一切引っ越しの準備はしないことにしました。
明日から数日間は外出の必要がないし、そうなれば一日中家の中で作業できると思うと、随分ココロのゆとりが出来ました

ただ、こんな時にこそ、傍に可愛いうさぎさんとかにいて欲しいなぁって切実に思います。
ミッフィーちゃん、めめちゃん、たまには帰っておいで~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
笑い事じゃない
昨日はつい書き忘れてましたが・・・

2回目のワクチン接種、無事終わりました

うん、それは切に願うわ
で、1回目より2回目の方が副反応が強く出やすいって聞いてたので、ちょっと心配してたんですが、腕の痛みも殆ど無くて、1回目より全然平気でした


まぁ、そうとも言うわね
でも、こんなに何にもないと、本当に抗体が出来てるのかちょっと心配

ホント、それ!!
って言うか、今は変異株が猛威を振るってるから、実際に抗体が出来てても効かないことも増えてるみたいだから、まだまだ油断は出来ませんね

本日は、リサイクルショップから二人が2台の車でやってきました。
これは、全部持って行ってもらえるって期待したんですが、あまりにも量が多くて、次の人が待ってるから、今日は査定だけで、荷物の引き取りはまた後日となってしまいました
それで、今は、隣の和室と2階の片方の部屋が荷物に占領されてて、すごく憂鬱です
それに、引き取りに来れるのは、私が引っ越した後なんです。
だから、引き取り日には私もまた来ないといけなくなり、電気や水道を止めるのは、その後がいいかなって思ってます。
だって、トイレに行きたくなるかもしれないし、クーラーも点けないと耐えられないと思うから。
でも、買い取ってもらえるのはその大量の荷物の半分以下。
残りは引き取り料金が1万円以上かかるって言われて、それならもうそのままにしておいて、あとは解体屋さんにお願いするしかないと思ってます。
だって、買取り料金は5000円だから、トントンどころか大赤字になりますからね。
ただ、食器や細々したものは、なるべく自分で処分して、解体の際は大物だけにしておきたいとは思ってます。
でも、今日から本格的に荷造りを始めたんですが、もう食器だけでも捨てるのが多過ぎて、とてもじゃないけど運べない重さ
結局は、部屋の片隅に食器類も残したままになりそうです。
解体屋さん、ゴメンナサイ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村

2回目のワクチン接種、無事終わりました


うん、それは切に願うわ

で、1回目より2回目の方が副反応が強く出やすいって聞いてたので、ちょっと心配してたんですが、腕の痛みも殆ど無くて、1回目より全然平気でした



まぁ、そうとも言うわね

でも、こんなに何にもないと、本当に抗体が出来てるのかちょっと心配


ホント、それ!!
って言うか、今は変異株が猛威を振るってるから、実際に抗体が出来てても効かないことも増えてるみたいだから、まだまだ油断は出来ませんね


本日は、リサイクルショップから二人が2台の車でやってきました。
これは、全部持って行ってもらえるって期待したんですが、あまりにも量が多くて、次の人が待ってるから、今日は査定だけで、荷物の引き取りはまた後日となってしまいました

それで、今は、隣の和室と2階の片方の部屋が荷物に占領されてて、すごく憂鬱です

それに、引き取りに来れるのは、私が引っ越した後なんです。
だから、引き取り日には私もまた来ないといけなくなり、電気や水道を止めるのは、その後がいいかなって思ってます。
だって、トイレに行きたくなるかもしれないし、クーラーも点けないと耐えられないと思うから。
でも、買い取ってもらえるのはその大量の荷物の半分以下。
残りは引き取り料金が1万円以上かかるって言われて、それならもうそのままにしておいて、あとは解体屋さんにお願いするしかないと思ってます。
だって、買取り料金は5000円だから、トントンどころか大赤字になりますからね。
ただ、食器や細々したものは、なるべく自分で処分して、解体の際は大物だけにしておきたいとは思ってます。
でも、今日から本格的に荷造りを始めたんですが、もう食器だけでも捨てるのが多過ぎて、とてもじゃないけど運べない重さ

結局は、部屋の片隅に食器類も残したままになりそうです。
解体屋さん、ゴメンナサイ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
コレがないと始まらない
本日は、昨日のおねんねめめちゃんの続きです

この真っ白なおなかを存分に堪能出来て嬉しかったというコメントも頂きました

もちろん、これはこれで最高に可愛いポーズなんだけど、当ブログとしては、やっぱり・・・

コレ
がないと始まらない

あれっ、また起こしちゃった

また怒られちゃうのかしら~
と、怯えていたら・・・

なんと、微かにあんよを広げてくれました
きっと、前のおちりショットは、めめの満足いくものではなかったんでしょうね。
だから、めめのプライドをかけて、最高の一枚を撮らせてくれたようです
ありがとう、めめちゃん

明日は、リサイクルショップの人が来る予定なので、脚立に乗って、天袋にはいってるものを出したり、天井近くに飾ってある絵などを下ろしたりして、頑張りました。
あと、押し入れとかを探りだすと、奥から何か分からない袋に包まれたものが出てきたりして、開けるのにちょっと躊躇したりして、時間が掛かりました。
買取りと処分でトントンでいいから、大きな家具などを持って行ってもらえたらいいな~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


この真っ白なおなかを存分に堪能出来て嬉しかったというコメントも頂きました


もちろん、これはこれで最高に可愛いポーズなんだけど、当ブログとしては、やっぱり・・・

コレ



あれっ、また起こしちゃった


また怒られちゃうのかしら~


なんと、微かにあんよを広げてくれました

きっと、前のおちりショットは、めめの満足いくものではなかったんでしょうね。
だから、めめのプライドをかけて、最高の一枚を撮らせてくれたようです

ありがとう、めめちゃん


明日は、リサイクルショップの人が来る予定なので、脚立に乗って、天袋にはいってるものを出したり、天井近くに飾ってある絵などを下ろしたりして、頑張りました。
あと、押し入れとかを探りだすと、奥から何か分からない袋に包まれたものが出てきたりして、開けるのにちょっと躊躇したりして、時間が掛かりました。
買取りと処分でトントンでいいから、大きな家具などを持って行ってもらえたらいいな~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
友情出演
本日は、最初から最後まで、一貫してお世話係の日記です^^;
めめには友情出演して貰ってますが、特に本文との関連はありませんので悪しからず。

今日(7月20日)は、朝からずーっと忙しくって、

おまけに明日は朝一番で2回目のワクチン接種

と言う訳で、本日はさっさと寝ます
でも、一応、今日の忘備録として自分用に追記に書いておきます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
めめには友情出演して貰ってますが、特に本文との関連はありませんので悪しからず。

今日(7月20日)は、朝からずーっと忙しくって、

おまけに明日は朝一番で2回目のワクチン接種


と言う訳で、本日はさっさと寝ます

でも、一応、今日の忘備録として自分用に追記に書いておきます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
降ってわいたような物件
本日も昨日に引き続き、2015年9月26日のフォルダーの中のめめです

「めめちゃん、お食事中にナンだけど、引っ越し先見つかったよ~
」

めめが驚くのも無理はないですよね。
今日は朝から、ウィークリーの物件を扱う不動産屋さんに電話して、午後に内覧に行ってきました。
そこで、ウィークリーよりも経済的なアパートもありますよって勧められて、見に行ったら駐車場もアパートの真ん前にあって、道も問題なかったので、悩んだ末にそこにすることにしました

「ありがとー
」

「うん、早いトコ、引っ越し業者を決めないとね。」

あっ、そこがグータラな私にとっては一番の問題かもね^^;
と言う訳で、皆様には大変ご心配頂きましたが、なんとか決まりました。
正確に言うと、まだ正式には決まってないんですが、明日、書類を出して審査が通れば決定です。
ウィークリー(実際はマンスリーだった)も思ってたより小綺麗で家具家電も全て付いてるから、もうココでいいやって思ったんですが、狭くて荷物が入りきれないというのと、冷蔵庫とかが小さくて、やはり単身赴任のお父さんとかが寝泊まりするだけの部屋という造りなのが、気になりました。
一方、普通のアパートの方は、2Kなので、荷物も全部入りそうだし、なんと言っても家賃が安かったのは魅力的でした。
台所にエアコンがなかったのはショックだったけど
先週末に申し込んで、審査の結果待ちだった物件も、審査が通ったという電話を貰ったのですが、そこの物件だと駐車場がちょっと歩かないといけない上に、駐車場代まで高い
アパート自体は、築浅でエレベーター付きの8階建てくらいの大きめのアパートだったので、安心感は大きかったんですが、やはり仮住まいにはなるべくお金を掛けたくないので、降ってわいたような好物件の方に傾いてしまいました。
先週末に、ココロを決めて申し込んだら、一歩遅かったというのがありましたが、りおんさんが「そこに決めちゃダメだよ~って、神さまがタイミングをずらしてくださったのかも~。」とコメントを下さったんですが、ホントに今日はタイミングがピタッと合った感じがして、こういう事だったのかな?って思いました
これもウィークリーを探したからのつながりで、皆様のコメントのおかげだなって感じてます
本当にありがとうございました
明日は午後からいよいよ最終図面に印を押しに行かないといけません。
なのに、ここ数日、アパート探しに没頭してて、チェックに時間を掛けることが出来ませんでした
明日は、不動産屋さんに行って、書類を書いたら、すぐに戻って、それから再度しっかり見直すつもりです。
明日も忙しいぞ~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


「めめちゃん、お食事中にナンだけど、引っ越し先見つかったよ~


めめが驚くのも無理はないですよね。
今日は朝から、ウィークリーの物件を扱う不動産屋さんに電話して、午後に内覧に行ってきました。
そこで、ウィークリーよりも経済的なアパートもありますよって勧められて、見に行ったら駐車場もアパートの真ん前にあって、道も問題なかったので、悩んだ末にそこにすることにしました


「ありがとー


「うん、早いトコ、引っ越し業者を決めないとね。」

あっ、そこがグータラな私にとっては一番の問題かもね^^;
と言う訳で、皆様には大変ご心配頂きましたが、なんとか決まりました。
正確に言うと、まだ正式には決まってないんですが、明日、書類を出して審査が通れば決定です。
ウィークリー(実際はマンスリーだった)も思ってたより小綺麗で家具家電も全て付いてるから、もうココでいいやって思ったんですが、狭くて荷物が入りきれないというのと、冷蔵庫とかが小さくて、やはり単身赴任のお父さんとかが寝泊まりするだけの部屋という造りなのが、気になりました。
一方、普通のアパートの方は、2Kなので、荷物も全部入りそうだし、なんと言っても家賃が安かったのは魅力的でした。
台所にエアコンがなかったのはショックだったけど

先週末に申し込んで、審査の結果待ちだった物件も、審査が通ったという電話を貰ったのですが、そこの物件だと駐車場がちょっと歩かないといけない上に、駐車場代まで高い

アパート自体は、築浅でエレベーター付きの8階建てくらいの大きめのアパートだったので、安心感は大きかったんですが、やはり仮住まいにはなるべくお金を掛けたくないので、降ってわいたような好物件の方に傾いてしまいました。
先週末に、ココロを決めて申し込んだら、一歩遅かったというのがありましたが、りおんさんが「そこに決めちゃダメだよ~って、神さまがタイミングをずらしてくださったのかも~。」とコメントを下さったんですが、ホントに今日はタイミングがピタッと合った感じがして、こういう事だったのかな?って思いました

これもウィークリーを探したからのつながりで、皆様のコメントのおかげだなって感じてます

本当にありがとうございました

明日は午後からいよいよ最終図面に印を押しに行かないといけません。
なのに、ここ数日、アパート探しに没頭してて、チェックに時間を掛けることが出来ませんでした

明日は、不動産屋さんに行って、書類を書いたら、すぐに戻って、それから再度しっかり見直すつもりです。
明日も忙しいぞ~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
威嚇
本日は、2015年9月26日のフォルダーから

まったり寝そべってるめめ。

気持ちよさそうに眠ってるように見えたけど、

すぐに起き上がってしまいました
寝てはいたけど、眠ってはいなかったのかな?と思ったんですが・・・

めっちゃご機嫌ナナメってるお顔
もしや、眠ってたのを起こしちゃったのかしら?
それはマズい!!
怒っためめが、お世話係にどんな報復をするつもりなのかと怯えていたら・・・

うさぎドリルの威嚇でした
こんな可愛いい報復なら、毎日お願いしたいくらいですね

今日は、昨日チェックしたウィークリーアパート(?)2軒の位置確認をしてきました。
どちらも、道は行きやすい場所にあって、駐車場もアパートの目の前にあって、文句なしでした
あと、少しずつ、荷物をまとめ始めましたが、捨てようか、それとも持って行こうか迷う事が多くて、なかなか捗りません
特に、たれぱんだはぬいぐるみはもちろん、食器や文房具まで色々あって、捨てられな~い
断捨離って、ハンパない精神力が必要そうですね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


まったり寝そべってるめめ。

気持ちよさそうに眠ってるように見えたけど、

すぐに起き上がってしまいました

寝てはいたけど、眠ってはいなかったのかな?と思ったんですが・・・

めっちゃご機嫌ナナメってるお顔

もしや、眠ってたのを起こしちゃったのかしら?
それはマズい!!
怒っためめが、お世話係にどんな報復をするつもりなのかと怯えていたら・・・

うさぎドリルの威嚇でした

こんな可愛いい報復なら、毎日お願いしたいくらいですね


今日は、昨日チェックしたウィークリーアパート(?)2軒の位置確認をしてきました。
どちらも、道は行きやすい場所にあって、駐車場もアパートの目の前にあって、文句なしでした

あと、少しずつ、荷物をまとめ始めましたが、捨てようか、それとも持って行こうか迷う事が多くて、なかなか捗りません

特に、たれぱんだはぬいぐるみはもちろん、食器や文房具まで色々あって、捨てられな~い

断捨離って、ハンパない精神力が必要そうですね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
やること、多過ぎ
本日は、2015年9月22日のフォルダーを未掲載写真で〆ます

一日の終わりに、まったりと寛ぐめめ

条件反射でおちりを狙うお世話係
あっ、でもつい先日の記事で、めっちゃご機嫌損ねちゃったから大丈夫かなぁ

これは、やっぱり怒ってる?
って思ったら・・・

「お好きにどーじょー」って言ってそうな感じで、全然大丈夫でした
この前のコメントにもあったけど、たまたまあの時は、何があっても腹立つわ~っていう気分だったのかもね
誰だって、訳もなくイラつく時もあれば、お気楽な時もある。
人生なんて、そんなものですよね

昨日の、社保に入ってないとアパートも借りれないって話、もちろん全部が全部じゃないですよ。
今時のコジャレタ物件とかがそうみたいです。
一条の営業くんもいくつか紹介してはくれてるんですが、それらは当然、短期でもOKで社保とかにはこだわってないと思います。
ただ、どれも築年数が長くて、やっぱり古い。
築浅の物件を見てたから、なんとなく敬遠してしまうんですよね。
で、今日は、ほんなあほな。さんやまーずさんからのアドバイスにあったウィークリーマンションを当たってみました。
最初、月額が高いから無理って思ったけど、光熱費とかを含んでの金額だし、敷金礼金とかいらないんなら、結果的にはアパート借りるより安く上がるかもって思い直して、徹底的に探したました。
ただ、田舎だから数が圧倒的に少なくて、やっと見つけたものも、どうも空きがなさそう。
一応、月曜日にその物件を扱ってる不動産屋さんが開いたら、確認しようと思ってはいるんですが、どうなることやら
そして火曜日は、いよいよ印鑑を押して、建て替えの本格的なGOサインを出すことになってるので、その前にきっちり図面などをチェックしておかないといけません。
その翌日は2回目のワクチン接種だし、その翌日はリサイクルショップの人に来てもらうことになってるから、それまでに買い取ってもらう予定のタンスとかを空っぽにしておかないといけません
もうやることが多過ぎて、却ってヤル気が起きません。
誰か、こんな私に喝を入れて下さ~い
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村


一日の終わりに、まったりと寛ぐめめ


条件反射でおちりを狙うお世話係

あっ、でもつい先日の記事で、めっちゃご機嫌損ねちゃったから大丈夫かなぁ


これは、やっぱり怒ってる?
って思ったら・・・

「お好きにどーじょー」って言ってそうな感じで、全然大丈夫でした

この前のコメントにもあったけど、たまたまあの時は、何があっても腹立つわ~っていう気分だったのかもね

誰だって、訳もなくイラつく時もあれば、お気楽な時もある。
人生なんて、そんなものですよね


昨日の、社保に入ってないとアパートも借りれないって話、もちろん全部が全部じゃないですよ。
今時のコジャレタ物件とかがそうみたいです。
一条の営業くんもいくつか紹介してはくれてるんですが、それらは当然、短期でもOKで社保とかにはこだわってないと思います。
ただ、どれも築年数が長くて、やっぱり古い。
築浅の物件を見てたから、なんとなく敬遠してしまうんですよね。
で、今日は、ほんなあほな。さんやまーずさんからのアドバイスにあったウィークリーマンションを当たってみました。
最初、月額が高いから無理って思ったけど、光熱費とかを含んでの金額だし、敷金礼金とかいらないんなら、結果的にはアパート借りるより安く上がるかもって思い直して、徹底的に探したました。
ただ、田舎だから数が圧倒的に少なくて、やっと見つけたものも、どうも空きがなさそう。
一応、月曜日にその物件を扱ってる不動産屋さんが開いたら、確認しようと思ってはいるんですが、どうなることやら

そして火曜日は、いよいよ印鑑を押して、建て替えの本格的なGOサインを出すことになってるので、その前にきっちり図面などをチェックしておかないといけません。
その翌日は2回目のワクチン接種だし、その翌日はリサイクルショップの人に来てもらうことになってるから、それまでに買い取ってもらう予定のタンスとかを空っぽにしておかないといけません

もうやることが多過ぎて、却ってヤル気が起きません。
誰か、こんな私に喝を入れて下さ~い

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
アパートも借りられない!!
本日も、以前アップした動画と写真ですが、可愛いから許してね
めめの行く手を阻むピンクのうさぎさんを倒しためめ。

ただ、ピンクのうさぎさん、倒れてもまだ通り道を塞いだままです。

となれば・・・

めめに残された道は、ピンクのうさぎさんを退かすための・・・

エンドレスな戦いでした。

めめちゃん、お疲れ様でした

追記は、仮住まい探しの苦労談を、来週こそ決めたいとの願いを込めて記録として残してます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
HIRO1さんへ
そっか、ダッパくんが身を挺しておちりを守らなかったから、めめはオカンムリだったのね!!
言われてみればその通りだわ。
これはもう、ダッパくんのボディガードとしての資質が疑われる案件だったって事ね。
まーずさんへ
う~ん、確かに、日によってめっちゃ機嫌が悪い時ってあるね。
同じ事をされても、気にならない時と、すっごくイラつく時もあるし。
めめもそうだったのかなぁ?
可愛い箸置きって、つい集めたくなるよね。
私も猫やたれぱんだの箸置き、コレクションしてたけど、もったいなくて使った事は殆どないわ^^;
bettymimi さんへ
私も、初代うさぎさんを飼い始めた頃はまだカメラ持ってなくって、殆ど写真撮ってなかったので、後悔しました。
その分、めめの写真は、ウチに着た時からいっぱい撮るようにしました。
bettymimi さんもわんこちゃんの写真を沢山撮ってあげて下さいね
りおんさんへ
マスターにお誉めの言葉を頂き、光栄です
めめは本当にお耳がピッタリくっついて、前から見たら何の生き物か分からないことが多かったですよね( *´艸`)
あ~、ダッパくんがめめのおちりにお顔を突っ込んでたこと、覚えてる人がいた~!!
あれはダッパくんの黒歴史だから、忘れてあげてね^^;
かんなさんへ
そう、それです
ハピハピハート さんへ
ミッフィーは初代の名前で、2代目はめめという名前でした。
もうふたりともお月様へ行ってしまいましたが、今は主に以前撮りためためめの写真をアップして想い出を語ってます。
マクノスケさんへ
やっぱり、うさぎさんも人間同様、くつろぎを邪魔されるのは許せないんでしょうね^^;
都市ガスを使う限りは、どのハウスメーカーも、結局このガス会社に工事とかを発注せざるを得ないんですよね。
だからこそ、あんな殿様商売でも成り立ってるんだと思いますよ
みんなでオール電化に変えてしまえば、潰れるんでしょうけどね~

めめの行く手を阻むピンクのうさぎさんを倒しためめ。

ただ、ピンクのうさぎさん、倒れてもまだ通り道を塞いだままです。

となれば・・・

めめに残された道は、ピンクのうさぎさんを退かすための・・・

エンドレスな戦いでした。

めめちゃん、お疲れ様でした


追記は、仮住まい探しの苦労談を、来週こそ決めたいとの願いを込めて記録として残してます。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

そっか、ダッパくんが身を挺しておちりを守らなかったから、めめはオカンムリだったのね!!
言われてみればその通りだわ。
これはもう、ダッパくんのボディガードとしての資質が疑われる案件だったって事ね。

う~ん、確かに、日によってめっちゃ機嫌が悪い時ってあるね。
同じ事をされても、気にならない時と、すっごくイラつく時もあるし。
めめもそうだったのかなぁ?
可愛い箸置きって、つい集めたくなるよね。
私も猫やたれぱんだの箸置き、コレクションしてたけど、もったいなくて使った事は殆どないわ^^;

私も、初代うさぎさんを飼い始めた頃はまだカメラ持ってなくって、殆ど写真撮ってなかったので、後悔しました。
その分、めめの写真は、ウチに着た時からいっぱい撮るようにしました。
bettymimi さんもわんこちゃんの写真を沢山撮ってあげて下さいね


マスターにお誉めの言葉を頂き、光栄です

めめは本当にお耳がピッタリくっついて、前から見たら何の生き物か分からないことが多かったですよね( *´艸`)
あ~、ダッパくんがめめのおちりにお顔を突っ込んでたこと、覚えてる人がいた~!!
あれはダッパくんの黒歴史だから、忘れてあげてね^^;

そう、それです


ミッフィーは初代の名前で、2代目はめめという名前でした。
もうふたりともお月様へ行ってしまいましたが、今は主に以前撮りためためめの写真をアップして想い出を語ってます。

やっぱり、うさぎさんも人間同様、くつろぎを邪魔されるのは許せないんでしょうね^^;
都市ガスを使う限りは、どのハウスメーカーも、結局このガス会社に工事とかを発注せざるを得ないんですよね。
だからこそ、あんな殿様商売でも成り立ってるんだと思いますよ

みんなでオール電化に変えてしまえば、潰れるんでしょうけどね~
まぁまぁ
2015年9月22日の、この日も・・・

アルミボードの上で思いっきり伸びて、涼んでためめ
それを見たお世話係は当然・・・

おちりゲーーーット

その気配を察しためめは、オカンムリ
そこですかさず、フォローに入るお世話係。

めめが穏やかになるように、「まぁまぁ」と声を掛けながらナデナデしてあげましたが、この仏頂面

一応、ダッパくんもなだめてたけど、ご機嫌は直らなかったみたいです。
愛する彼氏でもダメなんだから、お世話係がいくらナデナデしてもダメなハズですね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
ほんなあほな。さんへ
おー、名前までご存知でしたか
普通にガスを使う分には、問題ないんですが、何かあった場合が心配なんですよね。
会社名、名前は”九州”と言っても、本当にここら辺だけの狭い範囲だけを扱ってる会社なんですよ。
でも、ココに住んでる限りは選べないから仕方ないんですよね
まーずさんへ
おっと、あのCMを真似してたの?
おませさんだったのね( *´艸`)
「マイクロバブル」は、浴槽のお湯にすごく小さな気泡が出来るものです。
パナソニックとかも、ジェットバス式でマイクロバブルを出すのがあったんだけど、それだとバブルを出す穴が底にいっぱい付いてくるから、その掃除を考えただけで無理と思ってやめました。
でも、この給湯器(ボイラー?)を付けて、浴槽のお湯の出る所に専用の金具を付けるとマイクロバブルが出るそうなんです。
それなら、普通のお風呂と同じで、穴も増えないからいいなって思って選びました
マクノスケさんへ
ガスも電気も自由化されてるとは言え、田舎ではまだまだ選べる立場ではないですからね。
それに、オール電化にしない限りは、ガス工事が必要になって、結局一条工務店からこのガス会社に依頼が行くから、縁は切れないんですよ
bettymimi さんへ
えへっ、めめを誉めて頂いた嬉しいです
ガスを使う限りは、この会社が請け負う事になるから、競争がない分、ヤル気も無いんでしょうね~
ただ、オール電化が進むと、さすがにガス会社としては死活問題になるから、そこは必至で止めたいんだなって分かりました。
りおんさんへ
おいしく頂いてもらって、こちらとしてもお出しした甲斐がありました。
お粗末様でした
そうそう、確かにスカートがめくれるCMだったと思います。
でも、何のCMだったのかは覚えてないんですよね^^;
最初は、前回の営業がたまたま悪かったんだろうって思ってたけど、今回の営業のこの態度を見て、これはもう社風だなって悟りました。
でも、多分、そこにいる人たちは、自分たちがおかしいってことにも気付いて無さそう。
ライバルがいない会社は進化しないどころか、腐っていくものなんでしょうね。

アルミボードの上で思いっきり伸びて、涼んでためめ

それを見たお世話係は当然・・・

おちりゲーーーット


その気配を察しためめは、オカンムリ

そこですかさず、フォローに入るお世話係。

めめが穏やかになるように、「まぁまぁ」と声を掛けながらナデナデしてあげましたが、この仏頂面


一応、ダッパくんもなだめてたけど、ご機嫌は直らなかったみたいです。
愛する彼氏でもダメなんだから、お世話係がいくらナデナデしてもダメなハズですね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

おー、名前までご存知でしたか

普通にガスを使う分には、問題ないんですが、何かあった場合が心配なんですよね。
会社名、名前は”九州”と言っても、本当にここら辺だけの狭い範囲だけを扱ってる会社なんですよ。
でも、ココに住んでる限りは選べないから仕方ないんですよね


おっと、あのCMを真似してたの?
おませさんだったのね( *´艸`)
「マイクロバブル」は、浴槽のお湯にすごく小さな気泡が出来るものです。
パナソニックとかも、ジェットバス式でマイクロバブルを出すのがあったんだけど、それだとバブルを出す穴が底にいっぱい付いてくるから、その掃除を考えただけで無理と思ってやめました。
でも、この給湯器(ボイラー?)を付けて、浴槽のお湯の出る所に専用の金具を付けるとマイクロバブルが出るそうなんです。
それなら、普通のお風呂と同じで、穴も増えないからいいなって思って選びました


ガスも電気も自由化されてるとは言え、田舎ではまだまだ選べる立場ではないですからね。
それに、オール電化にしない限りは、ガス工事が必要になって、結局一条工務店からこのガス会社に依頼が行くから、縁は切れないんですよ


えへっ、めめを誉めて頂いた嬉しいです

ガスを使う限りは、この会社が請け負う事になるから、競争がない分、ヤル気も無いんでしょうね~
ただ、オール電化が進むと、さすがにガス会社としては死活問題になるから、そこは必至で止めたいんだなって分かりました。

おいしく頂いてもらって、こちらとしてもお出しした甲斐がありました。
お粗末様でした

そうそう、確かにスカートがめくれるCMだったと思います。
でも、何のCMだったのかは覚えてないんですよね^^;
最初は、前回の営業がたまたま悪かったんだろうって思ってたけど、今回の営業のこの態度を見て、これはもう社風だなって悟りました。
でも、多分、そこにいる人たちは、自分たちがおかしいってことにも気付いて無さそう。
ライバルがいない会社は進化しないどころか、腐っていくものなんでしょうね。
オーモーレツ
本日も、2015年9月22日のフォルダーから・・・

お世話係の手の届きにくいケージの裏に回って、

ゆったりと腰を下ろし、

寛ぐめめ
この一連の動作をgif動画にすると・・・

いい眺めだねぇ
確かにここならお世話係の魔の手からは逃れられるけど、カメラからは逃げられないんですよね

〆は、色っぽくあんよを広げてる、かなり刺激的な一枚
昭和ど真ん中のお世話係は、この写真を見て「オーモーレツ
」というフレーズを思い出しました。
このCM知ってる人は、正直に手を挙げてね~

追記にはグチというか、心配なことを、長々と書いてます。
不安が現実となった際には、証拠にもなるようにと思って書いてますので、興味の無い方はスルーして下さいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

お世話係の手の届きにくいケージの裏に回って、

ゆったりと腰を下ろし、

寛ぐめめ

この一連の動作をgif動画にすると・・・

いい眺めだねぇ

確かにここならお世話係の魔の手からは逃れられるけど、カメラからは逃げられないんですよね


〆は、色っぽくあんよを広げてる、かなり刺激的な一枚

昭和ど真ん中のお世話係は、この写真を見て「オーモーレツ

このCM知ってる人は、正直に手を挙げてね~


追記にはグチというか、心配なことを、長々と書いてます。
不安が現実となった際には、証拠にもなるようにと思って書いてますので、興味の無い方はスルーして下さいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
占い失敗
本日も、以前アップした写真と動画を再掲載。

皮を齧り尽くしたかじり木をアルミジェルマットの上にぶちまけて、

またもや筮竹に見立てて、母の未来を占い中。

でも、なかなか一本が決まらず、占い失敗
このままじゃ、母の未来が真っ暗闇だわ~
ってことで、再度かじり木をうさぎボールの穴に詰め込んで・・・
ヤッター、遂に一本が決まりました~
って、アレ?
一本決まったからって、それがどんな未来を示してるのかは全く語られてないですよね
これじゃ、全く占いにはなってなーい
こうして、めめによる占いは失敗。
母は先が見えないままとなってしまいました。
もっとも、私は占いは全く信じない人間だから、モウマンタイです

今日は外構屋さんのお店で打ち合わせ。
実際に施工した沢山の写真が飾ってあって、どれも素敵でした
でも、そんな素敵な外構にする余裕はないし、まずは草が生えないようにするのが最優先。
予算と実効性の兼ね合いを考えながら、セメント、防草シート、固める土などをどこにどれくらいの広さに使うかを、色々試算して貰う事にしました。
この外構屋さんは、顧客の要望もしっかり聞いて、それに応えるべく、色んな方法を提示してくれるので有難いなぁって思ってます。
どこぞのシレ男とは大違いだわ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

皮を齧り尽くしたかじり木をアルミジェルマットの上にぶちまけて、

またもや筮竹に見立てて、母の未来を占い中。

でも、なかなか一本が決まらず、占い失敗

このままじゃ、母の未来が真っ暗闇だわ~

ってことで、再度かじり木をうさぎボールの穴に詰め込んで・・・
ヤッター、遂に一本が決まりました~

って、アレ?
一本決まったからって、それがどんな未来を示してるのかは全く語られてないですよね

これじゃ、全く占いにはなってなーい

こうして、めめによる占いは失敗。
母は先が見えないままとなってしまいました。
もっとも、私は占いは全く信じない人間だから、モウマンタイです


今日は外構屋さんのお店で打ち合わせ。
実際に施工した沢山の写真が飾ってあって、どれも素敵でした

でも、そんな素敵な外構にする余裕はないし、まずは草が生えないようにするのが最優先。
予算と実効性の兼ね合いを考えながら、セメント、防草シート、固める土などをどこにどれくらいの広さに使うかを、色々試算して貰う事にしました。
この外構屋さんは、顧客の要望もしっかり聞いて、それに応えるべく、色んな方法を提示してくれるので有難いなぁって思ってます。
どこぞのシレ男とは大違いだわ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
次のターゲットは
昨日はツノを抜いたところで終わってましたが、当然その続きもあるわけで・・・

次のターゲットは、このほっぺのピヨ毛

こちらは勿体つけることもなく、あっさりゲット

はい、これでスッキリ
と言いたいところだけど、まだツノがちょっと残ってましたね。
この後、ちゃんと残りのツノも抜いてましたが、その直後のめめのお顔がコチラ

また、お怒りのようですね

引っ越しに向けた断捨離シリーズ。
レコード、CDが終わり、次のターゲットは・・・

本
今回はVabooというネットの本買取りに出すことにしました。

文庫本約200冊。
その他、ハードカバーやコミックなど約30冊。

一昨日、2階から全部下ろして、玄関に広げて、昨日、仕分け、荷造りをしました。
なぜ、玄関でやったかというと、段ボールに詰めてしまうと重くて持てなくなりそうだから。

一応、一箱の重さは持てる程度にって事でしたが、私がどうにか持てるんだから、佐川のにーちゃんなら全然大丈夫でしょ
ってことで、かなりぎゅうぎゅうに詰め込みました。
でも、実際に取りに来たのは佐川じゃなくてクロネコのおじさんでした。
ちょっと重そうにしてて、悪かったなぁって反省
このネット買取りのお店、本の写真を撮って読み取って貰うだけで、大まかな買い取り額が提示されるんですよ。
時代は進んでますね~
取り敢えず、宮本輝の本を数冊査定して貰ったんですが、ほぼ一冊10円。
でも、中にはもうちょいいいお値段が付いたのも有ったので、近くの本買取りの店よりはイイかなって思いました。
第一、この量を運ぶのが大変ですからね。
本に関しては、大した額にはならないと思うけど、それでも自分が夢中になって読んだ本が買い取ってもらえるってだけでも、なんか嬉しくなりますね
また、誰かを夢中にさせてくれるといいな
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村

次のターゲットは、このほっぺのピヨ毛


こちらは勿体つけることもなく、あっさりゲット


はい、これでスッキリ

と言いたいところだけど、まだツノがちょっと残ってましたね。
この後、ちゃんと残りのツノも抜いてましたが、その直後のめめのお顔がコチラ


また、お怒りのようですね


引っ越しに向けた断捨離シリーズ。
レコード、CDが終わり、次のターゲットは・・・

本

今回はVabooというネットの本買取りに出すことにしました。

文庫本約200冊。
その他、ハードカバーやコミックなど約30冊。

一昨日、2階から全部下ろして、玄関に広げて、昨日、仕分け、荷造りをしました。
なぜ、玄関でやったかというと、段ボールに詰めてしまうと重くて持てなくなりそうだから。

一応、一箱の重さは持てる程度にって事でしたが、私がどうにか持てるんだから、佐川のにーちゃんなら全然大丈夫でしょ

でも、実際に取りに来たのは佐川じゃなくてクロネコのおじさんでした。
ちょっと重そうにしてて、悪かったなぁって反省

このネット買取りのお店、本の写真を撮って読み取って貰うだけで、大まかな買い取り額が提示されるんですよ。
時代は進んでますね~
取り敢えず、宮本輝の本を数冊査定して貰ったんですが、ほぼ一冊10円。
でも、中にはもうちょいいいお値段が付いたのも有ったので、近くの本買取りの店よりはイイかなって思いました。
第一、この量を運ぶのが大変ですからね。
本に関しては、大した額にはならないと思うけど、それでも自分が夢中になって読んだ本が買い取ってもらえるってだけでも、なんか嬉しくなりますね

また、誰かを夢中にさせてくれるといいな

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
答え合わせ
お待たせしました
早速、昨日の問題の答え合わせと行きましょう

そっとめめの頭の上に手を伸ばし、

真上に突き出てるピヨ毛を優しくつまんで、

そのままゆっくりと手を上へ持って行って、ユニコーンのツノ、ゲットです
この一連の動作を、分かりやすくgif動画にすると、こう
なります。

で、この後、めめがどう反応したかと言うと・・・

この顔


「めめのツノを抜いたでちゅね
」と言わんばかりの形相で睨みつけられました
でもね、ここで終わりじゃないんですよね

なんたって、まだお楽しみが一つ残ってますからね
と言う訳で、大方の人の予想が当たってました
それも、りおんさんが逐一、私の行動を読んでて、おヘンタイマスターの洞察力に畏怖を感じます
やはり、その域に達してこそ、マスターと名乗れるのですね。
私ももっと精進します
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
りおんさんへ
私もバックがめっちゃ苦手です~
それに、狭い道で離合も大嫌い
左側が壁なら擦りそうだし、溝とかだと落ちそうだしとビビりまくって、結局右を相手の車にぶつけたこともあります
ただ、昔は知らない場所も、地図を見ながら運転するのが結構好きでした。
特に、前進するのみの高速道路は大好きでした
でも、コンタクトが出来なくなってからは、メガネで運転しなくちゃいけなくなって、それがすっごいストレスになって、運転が嫌いになりました。
耳に掛けないでいいメガネとか出来るといいのになぁって思います。

早速、昨日の問題の答え合わせと行きましょう


そっとめめの頭の上に手を伸ばし、

真上に突き出てるピヨ毛を優しくつまんで、

そのままゆっくりと手を上へ持って行って、ユニコーンのツノ、ゲットです

この一連の動作を、分かりやすくgif動画にすると、こう


で、この後、めめがどう反応したかと言うと・・・

この顔



「めめのツノを抜いたでちゅね


でもね、ここで終わりじゃないんですよね


なんたって、まだお楽しみが一つ残ってますからね

と言う訳で、大方の人の予想が当たってました

それも、りおんさんが逐一、私の行動を読んでて、おヘンタイマスターの洞察力に畏怖を感じます

やはり、その域に達してこそ、マスターと名乗れるのですね。
私ももっと精進します

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

私もバックがめっちゃ苦手です~

それに、狭い道で離合も大嫌い

左側が壁なら擦りそうだし、溝とかだと落ちそうだしとビビりまくって、結局右を相手の車にぶつけたこともあります

ただ、昔は知らない場所も、地図を見ながら運転するのが結構好きでした。
特に、前進するのみの高速道路は大好きでした

でも、コンタクトが出来なくなってからは、メガネで運転しなくちゃいけなくなって、それがすっごいストレスになって、運転が嫌いになりました。
耳に掛けないでいいメガネとか出来るといいのになぁって思います。
答えはもちろん
本日は、以前アップしたものだけど、可愛いくてまた見て頂きたいので、再度掲載しま~す

咥え牧草でお食事中のめめ

一本食べ終わったら、また牧草の群れにお顔を突っ込んで次の牧草に喰らい付きます。
でも、きっと皆様は、そんなことよりも気になってることが別にありますよね

そう、頭のてっぺんにユニコーンのツノみたいに突き出てるピヨ毛

そして、ぷっくりほっぺのど真ん中から飛び出てるピヨ毛

では、ここで問題です
お世話係はどちらのピヨ毛を先に抜くでしょうか?
答えはもちろん、明日でーす
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
ほんなあほな。さんへ
駐車場まで自転車で通う
いいアイデアなんですけどね、自転車に乗れれば
大学に入ったばかりの頃、友達の自転車で練習したこともあるんですが、その自転車が新品だったから、遠慮もあって結局乗れるまでにはなれませんでした
夢の中ではなんどか軽快に自転車に乗って走ったんだけどなぁ。。。
まーずさんへ
部屋そのものはもちろん大事だけど、駐車場も大事よね。
私は運転テクが元々ないから、やっぱり難しい所は避けたいんだよね。
りおんさんへ
やっぱり、目が行きますよね~
この後、引っこ抜いたのかなぁ?
その写真はなかったから、もしかしたら自然と抜けたのかも。
車関係のストレスって、結構大きいんですよね。
特に、私みたいなへたっぴには。
私も、いい物件がひょっこり現れるんじゃないかって期待してます♪
bettymimi さんへ
うさぎさんの寝姿って、本当に可愛いですよね
私もうさぎさんを初めて飼った時に、こんな風に寝るんだ~って知って、尚更好きになりました
マクノスケさんへ
牧草って、意外とくっつきやすいんですよ。
だから、私も知らない間に洋服や靴下にくっつけたまま部屋を出て、他の部屋にバラ撒いてました^^;
多分、運転が上手い人なら全然平気なのかもしれませんが、私は不動産屋さんの軽の助手席に座ってるだけでも、ドキドキしました
ましてや、自分の車で一人でチャレンジした時はもう、心臓バクバクでしたよ~


咥え牧草でお食事中のめめ


一本食べ終わったら、また牧草の群れにお顔を突っ込んで次の牧草に喰らい付きます。
でも、きっと皆様は、そんなことよりも気になってることが別にありますよね


そう、頭のてっぺんにユニコーンのツノみたいに突き出てるピヨ毛


そして、ぷっくりほっぺのど真ん中から飛び出てるピヨ毛


では、ここで問題です

お世話係はどちらのピヨ毛を先に抜くでしょうか?
答えはもちろん、明日でーす

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

駐車場まで自転車で通う

いいアイデアなんですけどね、自転車に乗れれば

大学に入ったばかりの頃、友達の自転車で練習したこともあるんですが、その自転車が新品だったから、遠慮もあって結局乗れるまでにはなれませんでした

夢の中ではなんどか軽快に自転車に乗って走ったんだけどなぁ。。。

部屋そのものはもちろん大事だけど、駐車場も大事よね。
私は運転テクが元々ないから、やっぱり難しい所は避けたいんだよね。

やっぱり、目が行きますよね~
この後、引っこ抜いたのかなぁ?
その写真はなかったから、もしかしたら自然と抜けたのかも。
車関係のストレスって、結構大きいんですよね。
特に、私みたいなへたっぴには。
私も、いい物件がひょっこり現れるんじゃないかって期待してます♪

うさぎさんの寝姿って、本当に可愛いですよね

私もうさぎさんを初めて飼った時に、こんな風に寝るんだ~って知って、尚更好きになりました


牧草って、意外とくっつきやすいんですよ。
だから、私も知らない間に洋服や靴下にくっつけたまま部屋を出て、他の部屋にバラ撒いてました^^;
多分、運転が上手い人なら全然平気なのかもしれませんが、私は不動産屋さんの軽の助手席に座ってるだけでも、ドキドキしました

ましてや、自分の車で一人でチャレンジした時はもう、心臓バクバクでしたよ~

ふりだしに戻る
本日は、めめのおちりにズームイン




こんなにキュートなおちりなのに、何か気になりますよね

おちりが動けば、尚更。
もうお気付きですね
その正体は・・・

毛の中に刺さって取れなくなった(多分)牧草です
それに背中やしっぽ周りの毛も抜けそうな感じですよね。
この日は、ツッコミどころ満載のめめでした

昨日、引っ越し先はほぼ決まったみたいに書いてましたが、どちらも駐車場問題で無理っぽいです
一方は、駐車場に空きがなく、近隣も満杯という事で、諦めざるを得ない感じ。
もう一方は、部屋は文句なしで、ドアの真ん前に駐車場があるのもいいんだけど、そこへ上る道が車一台ギリギリの幅。
それはそれで、離合とか考える必要もないからいいんだけど、その道に入るのが至難の技なんです。
アパートはは旗竿地で、そこへ行くための道(竿の部分)は、下の道と直角に繋がってます。
おまけに、その道は両隣の民家の壁とフェンスで挟まれてます。
だから、その道に入るには、かなり大回りしないと、壁やフェンスで車を擦りまくることになります。
いや、車が擦ること以上に、壁やフェンスに当たって傷や凹みを付けたら、それこそ補償問題です。
でも、その下の道自体も昔の住宅地の中の狭い道なので、大回りすること自体がかなり難しい
昨日も、その入口が全く分からず、何度も行ったり来たりしてやっと気付いたくらい。
連れて行ってくれた不動産屋さんは、上手く入って行ったけど、「コレは普通車だと難しいかもですね」って言ってました。
それで、今日、意を決して、トライしに行ったんですが、また、入り口を見落としたり、上手く入れそうになくて4~5回行ったり来たりした後、ちょうど車が途絶えたところで最大限大回りしてやっと入れました。
入ってしまえば突き進むのみ。
駐車場は広くて全く問題ないのに、そへ辿り着くまでが大問題。
そして、その道を下って、下の道に出る時も真横に壁が立ちはだかってるせいで、上の方から下りて来る車が全く見えません。
慣れればどうにかなるかなぁとタカをくくってたんですが、今日のチャレンジでもうその淡い期待も消えてしまいました
とにかく、車の事故だけは避けたい。
そう思うと、やはりこっちも無理かなって思って、結局ふりだしに戻った状態です
でも、もう本当に決めないといけない時期なので、来週中には見つかるといいな~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村





こんなにキュートなおちりなのに、何か気になりますよね


おちりが動けば、尚更。
もうお気付きですね

その正体は・・・

毛の中に刺さって取れなくなった(多分)牧草です

それに背中やしっぽ周りの毛も抜けそうな感じですよね。
この日は、ツッコミどころ満載のめめでした


昨日、引っ越し先はほぼ決まったみたいに書いてましたが、どちらも駐車場問題で無理っぽいです

一方は、駐車場に空きがなく、近隣も満杯という事で、諦めざるを得ない感じ。
もう一方は、部屋は文句なしで、ドアの真ん前に駐車場があるのもいいんだけど、そこへ上る道が車一台ギリギリの幅。
それはそれで、離合とか考える必要もないからいいんだけど、その道に入るのが至難の技なんです。
アパートはは旗竿地で、そこへ行くための道(竿の部分)は、下の道と直角に繋がってます。
おまけに、その道は両隣の民家の壁とフェンスで挟まれてます。
だから、その道に入るには、かなり大回りしないと、壁やフェンスで車を擦りまくることになります。
いや、車が擦ること以上に、壁やフェンスに当たって傷や凹みを付けたら、それこそ補償問題です。
でも、その下の道自体も昔の住宅地の中の狭い道なので、大回りすること自体がかなり難しい

昨日も、その入口が全く分からず、何度も行ったり来たりしてやっと気付いたくらい。
連れて行ってくれた不動産屋さんは、上手く入って行ったけど、「コレは普通車だと難しいかもですね」って言ってました。
それで、今日、意を決して、トライしに行ったんですが、また、入り口を見落としたり、上手く入れそうになくて4~5回行ったり来たりした後、ちょうど車が途絶えたところで最大限大回りしてやっと入れました。
入ってしまえば突き進むのみ。
駐車場は広くて全く問題ないのに、そへ辿り着くまでが大問題。
そして、その道を下って、下の道に出る時も真横に壁が立ちはだかってるせいで、上の方から下りて来る車が全く見えません。
慣れればどうにかなるかなぁとタカをくくってたんですが、今日のチャレンジでもうその淡い期待も消えてしまいました

とにかく、車の事故だけは避けたい。
そう思うと、やはりこっちも無理かなって思って、結局ふりだしに戻った状態です

でも、もう本当に決めないといけない時期なので、来週中には見つかるといいな~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
結果オーライ
本日も、2015年9月22日のめめが母の代弁をしてくれました





実は、昨日の私の提案は、あっさりNGでした
私が探し当てた過去のお風呂とトイレが隣同士の図面と、今回のトイレをお風呂の隣に持ってきた場合では、隣り合わせてる壁が違ってて、そのせいなのか、今回のだとやっぱり干渉するってことでした
ただ、今回はその報告の後に、営業くんから「奥行き90の収納を採用するため、収納と洗面台を入れ替えるのはどうでしょう?」という提案がありました。
「ほー、その手があったか
」と思って、私もその案をじっくり検討して、その方がいいと思ってそちらに決めました
営業くんは、たまーにこんな風にいいアイデアを出してくれるので、シレ男よりはずっと建設的だと思います。
ただ、普段はシレ男のちょうちん持ちみたいな感じだから、頼りない時も多いんだけどね
何はともあれ、これでやっと、納得できたので、あとは図面が出来上がったら、それを慎重にチェックするだけです。
あー、やっと一つ山をクリアした感じ
次は部屋探しと引っ越し。
部屋探しは、今日、行った2つの物件のどちらかにしようと思ってるので、近い内に決まるかな。
まだまだやる事はいっぱいあるけど、一番大事な家の設計が決まったので、すっごく気持ちが楽になりました
これも、皆様からの応援コメントに励まされたおかげです。
いつもありがとうございまーす
そして、これからもよろしくお願いしますっ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
りおんさんへ
やっぱり大手のハウスメーカーだと、ダメって言われることが多いんですね。
私も、これまではリフォームしかしたことないから、その時にやって貰った業者さんとかのイメージで、「あれやって、これやって」って言って、やって貰えるものだと思ってたんですよね。
でも、確かに大手がそう言う細々した所にまで一々対応できないのも仕方ないのかもしれませんね。
ただ、だからと言って、おいそれと引き下がっては、満足いくものは建てられませんからね。
これからもドンドン物言う施主で頑張りますよ!!
まーずさんへ
そう、シレ男はこれまで長年やって来た自分の作る設計にこだわりが強すぎて、新しいことへ挑戦しようという気はさらさらないみたい。
だから、進歩もないまま来たんじゃないかなって気がします。
大手だと、その方が効率もいいんでしょうね。
でも、いくら大手だからって、顧客のニーズに出来る限り応えようとしないのはダメよね。
私も、ここぞという場面で、まーずさんに登場して欲しかったわ~
ひとみさんへ
そうなのよね、私には人生で一度きりのお買い物ですから、簡単には諦められないよ。
だって、納得して諦めたんならまだしも、そうでなければ一生悔いると思うからね。
シレ男なんかには負けないよ~
ほんなあほな。さんへ
諦めたらそこで試合は終わってしまう。。。
その通りですよね!!
諦めが悪い方が結局は、満足により近づけるはず。
希望と現実をすり合わせていく、それこそが設計士の腕の見せ所だと思うんですが、シレ男はそういう気概は全くないタイプみたいで、淡々と自分のやり方で次々と片づけていくって言うやり方みたいです。
これからも、何かあったら戦いますよ♪
onorinbeck さんへ
ホント、進歩は全くないと思います。
単純に、その場でずーっと足踏みしてるだけなんでしょうね。
マクノスケさんへ
咥えてるのは牧草ですよ。
めめは長い牧草をポリポリいい音立てて、どんどん食べて行くから、牧草もドンドン短くなっていくんです。
「戦いはまだ」のポーズは、お耳のお手入れしてるところです。
むかーし、こんな風に長い髪を洗ってるCMがあったの、覚えてますか?
そのシャンプーがティモテだったので、うさ飼い仲間内では、「ティモテ」と呼んでます






実は、昨日の私の提案は、あっさりNGでした

私が探し当てた過去のお風呂とトイレが隣同士の図面と、今回のトイレをお風呂の隣に持ってきた場合では、隣り合わせてる壁が違ってて、そのせいなのか、今回のだとやっぱり干渉するってことでした

ただ、今回はその報告の後に、営業くんから「奥行き90の収納を採用するため、収納と洗面台を入れ替えるのはどうでしょう?」という提案がありました。
「ほー、その手があったか


営業くんは、たまーにこんな風にいいアイデアを出してくれるので、シレ男よりはずっと建設的だと思います。
ただ、普段はシレ男のちょうちん持ちみたいな感じだから、頼りない時も多いんだけどね

何はともあれ、これでやっと、納得できたので、あとは図面が出来上がったら、それを慎重にチェックするだけです。
あー、やっと一つ山をクリアした感じ

次は部屋探しと引っ越し。
部屋探しは、今日、行った2つの物件のどちらかにしようと思ってるので、近い内に決まるかな。
まだまだやる事はいっぱいあるけど、一番大事な家の設計が決まったので、すっごく気持ちが楽になりました

これも、皆様からの応援コメントに励まされたおかげです。
いつもありがとうございまーす

そして、これからもよろしくお願いしますっ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

やっぱり大手のハウスメーカーだと、ダメって言われることが多いんですね。
私も、これまではリフォームしかしたことないから、その時にやって貰った業者さんとかのイメージで、「あれやって、これやって」って言って、やって貰えるものだと思ってたんですよね。
でも、確かに大手がそう言う細々した所にまで一々対応できないのも仕方ないのかもしれませんね。
ただ、だからと言って、おいそれと引き下がっては、満足いくものは建てられませんからね。
これからもドンドン物言う施主で頑張りますよ!!

そう、シレ男はこれまで長年やって来た自分の作る設計にこだわりが強すぎて、新しいことへ挑戦しようという気はさらさらないみたい。
だから、進歩もないまま来たんじゃないかなって気がします。
大手だと、その方が効率もいいんでしょうね。
でも、いくら大手だからって、顧客のニーズに出来る限り応えようとしないのはダメよね。
私も、ここぞという場面で、まーずさんに登場して欲しかったわ~

そうなのよね、私には人生で一度きりのお買い物ですから、簡単には諦められないよ。
だって、納得して諦めたんならまだしも、そうでなければ一生悔いると思うからね。
シレ男なんかには負けないよ~


諦めたらそこで試合は終わってしまう。。。
その通りですよね!!
諦めが悪い方が結局は、満足により近づけるはず。
希望と現実をすり合わせていく、それこそが設計士の腕の見せ所だと思うんですが、シレ男はそういう気概は全くないタイプみたいで、淡々と自分のやり方で次々と片づけていくって言うやり方みたいです。
これからも、何かあったら戦いますよ♪

ホント、進歩は全くないと思います。
単純に、その場でずーっと足踏みしてるだけなんでしょうね。

咥えてるのは牧草ですよ。
めめは長い牧草をポリポリいい音立てて、どんどん食べて行くから、牧草もドンドン短くなっていくんです。
「戦いはまだ」のポーズは、お耳のお手入れしてるところです。
むかーし、こんな風に長い髪を洗ってるCMがあったの、覚えてますか?
そのシャンプーがティモテだったので、うさ飼い仲間内では、「ティモテ」と呼んでます

諦めの悪い母
本日はまず、2015年9月22日のフォルダーのめめに母について語って貰いましょう。






ってことで、諦めの悪い母の決意表明みたいなものを追記に長々と書いてます。
お時間のある方は覗いてみて下さいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村






ってことで、諦めの悪い母の決意表明みたいなものを追記に長々と書いてます。
お時間のある方は覗いてみて下さいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
戦を終えて
昨日は、貴重な助言や応援のコメント、ありがとうございました
約4時間にわたる戦(最終打ち合わせ)をなんとか乗り越えましたよ!!
まずは、書棚が全く別の棚とに間違えられてたこと。
私としてはなんで全く関係ないものが出て来たのか追究したかったんですが、席に着くなりシラ男が謝り、その一瞬でその件はあっさり終わりました
そして、問題の収納、私は別の候補を考えて行ったんですが、なんとお風呂のドアと干渉するからそれは入れられないと言われて、泣く泣く、もっと小さいサイズのクローゼットに変更しました。
こうなったら、その狭い収納に収まるように洋服をかなり処分するしかないです。
もっとも、実際に普段着てる洋服はそんなに多くなくて、痩せたら着ようと思ってとってるものとかが沢山あるだけだから、そんな現実味のない夢はさっさと断捨離した方がいいのかもですね。

納得いかない部分も多いけど、とにかく頑張りました

あとは、今日の打ち合わせでの変更などを反映した図面が出来上がったら、それをじっくりチェックするという大仕事が最後に待ってます。

そして、それに問題なければ印鑑押して、いよいよ着工準備となります。

そうなれば、もうシラ男と顔を合わせることもなくなるだろうから、ストレスも減るかなって期待してます
取り敢えず、図面が出来るまでは引っ越し先探しと引っ越し準備に専念しようと思ってます。
引っ越しが終わるまでは、心が休まる時はなさそうです
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

約4時間にわたる戦(最終打ち合わせ)をなんとか乗り越えましたよ!!
まずは、書棚が全く別の棚とに間違えられてたこと。
私としてはなんで全く関係ないものが出て来たのか追究したかったんですが、席に着くなりシラ男が謝り、その一瞬でその件はあっさり終わりました

そして、問題の収納、私は別の候補を考えて行ったんですが、なんとお風呂のドアと干渉するからそれは入れられないと言われて、泣く泣く、もっと小さいサイズのクローゼットに変更しました。
こうなったら、その狭い収納に収まるように洋服をかなり処分するしかないです。
もっとも、実際に普段着てる洋服はそんなに多くなくて、痩せたら着ようと思ってとってるものとかが沢山あるだけだから、そんな現実味のない夢はさっさと断捨離した方がいいのかもですね。

納得いかない部分も多いけど、とにかく頑張りました


あとは、今日の打ち合わせでの変更などを反映した図面が出来上がったら、それをじっくりチェックするという大仕事が最後に待ってます。

そして、それに問題なければ印鑑押して、いよいよ着工準備となります。

そうなれば、もうシラ男と顔を合わせることもなくなるだろうから、ストレスも減るかなって期待してます

取り敢えず、図面が出来るまでは引っ越し先探しと引っ越し準備に専念しようと思ってます。
引っ越しが終わるまでは、心が休まる時はなさそうです

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
負けられない戦い
昨日のエラーは、FC2ブログの障害だったようで、今日はもう改善されてたので、良かったです。
ご心配下さった皆様、ありがとうございました

本日は2015年9月22日のめめに、またまたお世話係の気持ちを演じて貰いました。

いよいよ明日(いや、もう今日だ
)は最終打ち合わせです

なのに、なのに・・・

今日になって、私が収納のカタログを見て誤解してた事が複数あることが発覚しました

ほぼ固まってたクローゼット類、このままじゃ到底服が入りきらない

でも、このまま時間切れで押し切られるのは絶対にイヤだ
こうなったら、ギリギリまでより良い方法を考えて、決めるぞ~!!
詳しいことは、追記に書いてますので、興味のある方は覗いてください^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
ハピハピハートさんへ
コメント、ありがとうございました
ブログの方もご訪問&ポチッとさせて頂きました♪
また、お時間のある時にはお寄り下さいね
ご心配下さった皆様、ありがとうございました


本日は2015年9月22日のめめに、またまたお世話係の気持ちを演じて貰いました。

いよいよ明日(いや、もう今日だ



なのに、なのに・・・

今日になって、私が収納のカタログを見て誤解してた事が複数あることが発覚しました


ほぼ固まってたクローゼット類、このままじゃ到底服が入りきらない


でも、このまま時間切れで押し切られるのは絶対にイヤだ

こうなったら、ギリギリまでより良い方法を考えて、決めるぞ~!!
詳しいことは、追記に書いてますので、興味のある方は覗いてください^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

コメント、ありがとうございました

ブログの方もご訪問&ポチッとさせて頂きました♪
また、お時間のある時にはお寄り下さいね

プライバシー保護エラー?
今日(7/5)の午後から、いきなり自分のブログを開こうとすると、
「この接続ではプライバシーが保護されません」
と言うエラーメッセージが出て、アクセスできなくなりました
エラーメッセージが出てる画面の下にある「詳細設定」をクリックすると、一番下にある自分のブログへのリンクが張ってあって、それには「(安全ではありません)」というメッセージがくっついてるんですが、そこからやっとアクセスできました。
で、いつものようにブログ訪問をしようとしたら、FC2ブログの半分以上は同じメッセージが出て、アクセスできませんでした。
という事は、私の問題ではなく、FC2ブログの問題なのかな?
皆様は、問題なく当ブログにアクセスできましたでしょうか?
原因が分からないと不安です
では、気分転換のため、めめの「いざ、休まん
」としようとしてるめめの写真を貼っておきます



上の3枚をgif動画にすると、のんびり伸びようとしてるのがよく分かりますよ

ツルツルすべるアルミボードも、こうやって伸びる時はとっても便利なものですね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
「この接続ではプライバシーが保護されません」
と言うエラーメッセージが出て、アクセスできなくなりました

エラーメッセージが出てる画面の下にある「詳細設定」をクリックすると、一番下にある自分のブログへのリンクが張ってあって、それには「(安全ではありません)」というメッセージがくっついてるんですが、そこからやっとアクセスできました。
で、いつものようにブログ訪問をしようとしたら、FC2ブログの半分以上は同じメッセージが出て、アクセスできませんでした。
という事は、私の問題ではなく、FC2ブログの問題なのかな?
皆様は、問題なく当ブログにアクセスできましたでしょうか?
原因が分からないと不安です

では、気分転換のため、めめの「いざ、休まん





上の3枚をgif動画にすると、のんびり伸びようとしてるのがよく分かりますよ


ツルツルすべるアルミボードも、こうやって伸びる時はとっても便利なものですね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
重大インシデント
大雨のせいで、静岡県や神奈川県では、大震災を連想させるほどの大きな被害が出ていますが、皆様のお住まい地方は大丈夫でしょうか?
まさか、あんな風に橋や民家が壊されていくなんて思ってなかったです。
どうか、これ以上、被害が大きくなりませんようにと願います

さて、本日も昨日のめめの写真の続きです。
大して、変わり映えしませんので、サラッと流して頂ければ幸いです^^;





お鼻パッカパッカ連動しながら食べてるめめです


最後は、咥え煙草風にキメてるめめで〆てみました

昨日(7/2)、最新の図面を持ってきて貰ったので、今日はずっとチェックしてましたが、なんと、ここに来てまたもやミス(もしくは故意?)を発見しました
いつの間にか、私が指示した書棚とは全く別のタイプの棚が入ってたんです。
これまでは、なるべく感情的にならないようにと抑えてましたが、さすがに「これは重大事案です!!」と、文末に「!!」まで書き足して、メールしました。
返信(営業担当からの)ではひたすら謝ってましたが、このミスを犯した本人(設計士)は多分、またシレッとしてるんだろうと思うと、はらわた煮えくりかえります
これからは、あの設計士の事をシレ男(オ)と呼んでやる
6日の最終打ち合わせまで、この油断ならない相手と戦うために(なぜ戦わないといけないのかも分からないけど)、目を皿のようにして何一つ見落とさないようにしっかりチェックしなくては
と改めて自分に言い聞かせました。
チクショー、シレ男なんかに負けないぞーーー
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
bettymimiさんへ
ご訪問&コメント、ありがとうございました
ネザーちゃんを飼ってらしたんですね♪
それも12歳なんて、ご長寿うさぎさんだったんですね~
素晴らしい事ですね
私はもう、ペットは飼えないと思うので、これからも皆様のお家の可愛い子を愛でさせて頂きますのでよろしくお願いします
りおんさんへ
ミッフィーも子供の頃は穂先食べてたけど、1歳になった頃にはもう全然食べなくなってました。
そうそう、どこか遠くを見ながら食べてる姿も可愛いですよね
そんな姿を見てるだけで、跳びしょんぶっかけられるの~
それはあまりにもスリリングだわ
まーずさんへ
『研修医…』は私も最初の方だけ見たんだけど、脱落してしまいました
ホント、最近は深夜枠が面白いよね♪
ほんなあほな。さんへ
そうそう、牧草って新しければ新しい程、いい香りがするんですよね
もちろん、人間が食べても美味しくはないんでしょうけど^^;
アニメ見てるんですね。
私はアニメはほぼ見ないから、この点では共通の話題は無さそうですね
ひとみさんへ
やっぱり、テレ東のドラマがイチオシなのね。
こっちは映らないからなぁ。
TVerで見れるんだろうけど、大概、最初の1話は見逃してしまう事になるから、結局見ないんだよね~
でも、BSでちょっと前のドラマを再放送(って言うのかな?)するみたいだから、そっち見て、追いつくようにするわ
マクノスケさんへ
ピノコ

確かにちょっと似てるかも~(≧▽≦)
なんか嬉しいです
毎週見てた連ドラが終わると、ガッカリですよね
まさか、あんな風に橋や民家が壊されていくなんて思ってなかったです。
どうか、これ以上、被害が大きくなりませんようにと願います


さて、本日も昨日のめめの写真の続きです。
大して、変わり映えしませんので、サラッと流して頂ければ幸いです^^;





お鼻パッカパッカ連動しながら食べてるめめです



最後は、咥え煙草風にキメてるめめで〆てみました


昨日(7/2)、最新の図面を持ってきて貰ったので、今日はずっとチェックしてましたが、なんと、ここに来てまたもやミス(もしくは故意?)を発見しました

いつの間にか、私が指示した書棚とは全く別のタイプの棚が入ってたんです。
これまでは、なるべく感情的にならないようにと抑えてましたが、さすがに「これは重大事案です!!」と、文末に「!!」まで書き足して、メールしました。
返信(営業担当からの)ではひたすら謝ってましたが、このミスを犯した本人(設計士)は多分、またシレッとしてるんだろうと思うと、はらわた煮えくりかえります

これからは、あの設計士の事をシレ男(オ)と呼んでやる

6日の最終打ち合わせまで、この油断ならない相手と戦うために(なぜ戦わないといけないのかも分からないけど)、目を皿のようにして何一つ見落とさないようにしっかりチェックしなくては

チクショー、シレ男なんかに負けないぞーーー

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

ご訪問&コメント、ありがとうございました

ネザーちゃんを飼ってらしたんですね♪
それも12歳なんて、ご長寿うさぎさんだったんですね~

素晴らしい事ですね

私はもう、ペットは飼えないと思うので、これからも皆様のお家の可愛い子を愛でさせて頂きますのでよろしくお願いします


ミッフィーも子供の頃は穂先食べてたけど、1歳になった頃にはもう全然食べなくなってました。
そうそう、どこか遠くを見ながら食べてる姿も可愛いですよね

そんな姿を見てるだけで、跳びしょんぶっかけられるの~

それはあまりにもスリリングだわ


『研修医…』は私も最初の方だけ見たんだけど、脱落してしまいました

ホント、最近は深夜枠が面白いよね♪

そうそう、牧草って新しければ新しい程、いい香りがするんですよね

もちろん、人間が食べても美味しくはないんでしょうけど^^;
アニメ見てるんですね。
私はアニメはほぼ見ないから、この点では共通の話題は無さそうですね


やっぱり、テレ東のドラマがイチオシなのね。
こっちは映らないからなぁ。
TVerで見れるんだろうけど、大概、最初の1話は見逃してしまう事になるから、結局見ないんだよね~
でも、BSでちょっと前のドラマを再放送(って言うのかな?)するみたいだから、そっち見て、追いつくようにするわ


ピノコ


確かにちょっと似てるかも~(≧▽≦)
なんか嬉しいです

毎週見てた連ドラが終わると、ガッカリですよね

春ドラマメモ
本日も2015年9月21日のフォルダーから、既出の写真も交えながらのご紹介

牧草大好きっ子めめちゃん

穂先も好んで食べてました

もぐもぐ食べてる時も可愛いけど、

ふとした瞬間に見せる・・・

このあどけない表情がたまらなく愛おしい

もう7月に入ってしまって、タイミング的にはかなり遅くなりましたが、春ドラマの私見を追記にメモります。
気になる方はご覧くださいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村


牧草大好きっ子めめちゃん


穂先も好んで食べてました


もぐもぐ食べてる時も可愛いけど、

ふとした瞬間に見せる・・・

このあどけない表情がたまらなく愛おしい


もう7月に入ってしまって、タイミング的にはかなり遅くなりましたが、春ドラマの私見を追記にメモります。
気になる方はご覧くださいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
この一か月を走り切る!!
本日は、2015年9月21日のスキマスキーめめです

ケージの裏の隙間で熟睡中

ここならお世話係が入って来れないと思って、リラックスしてるんでしょうね。

でも、それは大間違い。
隣の部屋に行って、間の戸を開ければバッチリ鑑賞できます

でも、気付かれて、この表情
まるで怒った時の大魔神

こんな怖いお顔されるんなら、女王様のリラックスタイムは決して邪魔してはいけませんね

今日(7/1)は午後からたて続けに、セコムと外構の打ち合わせ。
どちらも、まだ詰めないと最終判断は出来ないまま。
特に外構は、最初の希望であった物干し用のサンルームが想像以上に高くて、予算的にかなりキビシイ
この際、全部囲まれてるサンルームは諦めて、デッキを付けてその上に屋根だけのものにするという案も出されました。
雨が絶対に降らないと確信出来る時であれば、それでも十分なんですが、ここ数年、スコールみたいに突然大雨が降り出すことがあるから、悩ましいんですよね。
あと、草が生えない”固まる土”にするか、セメントにするか、はたまた防草シートにするかも、まだ結論が出ません。
”固まる土”は、セメントよりも高いという事で、予算オーバーも甚だしい
これからは、外構の方もしっかり考えて、なるべく最初の予算に近い額に抑えないと
と思ってます。
それから、先日、気になってるけどまだ前の人が住んでて内見出来なかったアパートが、既に別の人に抑えられてたと不動産屋さんから連絡がありました
ほぼ、そこにしようと思ってたからショックです。
もうそろそろ、引っ越し先も決めないといけないのに、またふりだしに戻ってしまいました。
という事で、今もネットで検索かけて、必死で探してました
とにかく、やらないといけないこと、考えないといけないことが、一気に押し寄せて来てる感じで、すっごいプレッシャー感じてます
でも、いくらグチグチ言っても、何にも解決しないことも分かってます。
ここが最後の山場と思って、この一か月を走り切るつもりです
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


ケージの裏の隙間で熟睡中


ここならお世話係が入って来れないと思って、リラックスしてるんでしょうね。

でも、それは大間違い。
隣の部屋に行って、間の戸を開ければバッチリ鑑賞できます


でも、気付かれて、この表情

まるで怒った時の大魔神


こんな怖いお顔されるんなら、女王様のリラックスタイムは決して邪魔してはいけませんね


今日(7/1)は午後からたて続けに、セコムと外構の打ち合わせ。
どちらも、まだ詰めないと最終判断は出来ないまま。
特に外構は、最初の希望であった物干し用のサンルームが想像以上に高くて、予算的にかなりキビシイ

この際、全部囲まれてるサンルームは諦めて、デッキを付けてその上に屋根だけのものにするという案も出されました。
雨が絶対に降らないと確信出来る時であれば、それでも十分なんですが、ここ数年、スコールみたいに突然大雨が降り出すことがあるから、悩ましいんですよね。
あと、草が生えない”固まる土”にするか、セメントにするか、はたまた防草シートにするかも、まだ結論が出ません。
”固まる土”は、セメントよりも高いという事で、予算オーバーも甚だしい

これからは、外構の方もしっかり考えて、なるべく最初の予算に近い額に抑えないと

それから、先日、気になってるけどまだ前の人が住んでて内見出来なかったアパートが、既に別の人に抑えられてたと不動産屋さんから連絡がありました

ほぼ、そこにしようと思ってたからショックです。
もうそろそろ、引っ越し先も決めないといけないのに、またふりだしに戻ってしまいました。
という事で、今もネットで検索かけて、必死で探してました

とにかく、やらないといけないこと、考えないといけないことが、一気に押し寄せて来てる感じで、すっごいプレッシャー感じてます

でも、いくらグチグチ言っても、何にも解決しないことも分かってます。
ここが最後の山場と思って、この一か月を走り切るつもりです

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村