fc2ブログ

大あくび

昨日、前へならいやってためめ、もちろんアレは熟睡してましたね
その後、目を覚ましためめは・・・





21053101.gif

大あくびを一発





21053102.jpg

は-い、私はしっかり移りました~
皆様はどうですか?
私は人はもちろん、動物があくびしてても移ります^^;





21053103.jpg

大あくびの後は、何か面白いコトないかなぁって辺りを見回してましたが、結局見つからなかったのか・・・





21053104.jpg

おもむろにうさ団子になったかと思うと、





21053105.jpg

またもや眠りに堕ちていったのでした~

ところで、モヒカンだった頭のピヨ毛が、この時はツノみたいになってますね




昨日はリアルな壁紙情報を頂き、ありがとうございました~
やっぱり、実際にお家でどんな壁紙が使われてるのかを知れるのは、とっても参考になります。
昨日、また別の壁紙サンプルを持ってきて貰ったので、今日もずっと悩みっぱなしでした。

プロジェクターの件やキッチンなど、これから決めないといけないことがどんどん増えて来て、この調子で決定稿が出来上がるのかすごく不安ですが、今、やるしかないと自分を鼓舞して頑張ります!!





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

冒険はこじんまりと

前に誰もいないのに・・・





21053001.jpg

前へならいっをやってるめめ。





21053002.jpg

先頭は腰に手を当ててなんだけどなぁ。





21053003.jpg

でも、後ろにも誰もいないから、ひとり前へならいもありなのかもね



前回の打ち合わせで私が希望する壁紙の候補を挙げたら、引かてしまいました
今の家は壁紙を使ってるのが、めめの部屋だけで、結構オサレな織物の壁紙が使ってあります。
それで、それを参考に選んだんですが、殆どの人は普通の白い壁紙をチョイスするそうなんです。

もちろん、私の家だから、私がコレと言えば問題は何もないんですが、助言を求められれば、「あまり使う人はいない」としか言えないそうです。

それを聞いた私は、「みんな冒険しないんですね!?」と却って驚きました。
私としては冒険したい
でも、カタログで見るのと壁一面の大きさになった時のイメージはかなり違うと言われると、また迷う

そんな事を繰り返してた時、うさ友であり嵐友であるうさ丸さんから「壁をスクリーンにしてプロジェクターで嵐のDVD見ると最高ですよ~」という神のお告げ?とも思えるような言葉を聞きました。
そこで、スクリーンになりそうな壁は、ごく普通の真っ白な壁紙にすることにあっさり宗旨替えしました^^;

従って、冒険は、トイレとか玄関でこじんまりとやろうかなって思ってます
フツーの人は玄関は特に冒険はしないらしいんだけどね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村



お世話係冥利

またまた昨日の続きで~す





21052901.jpg

2枚重ねのココヤムクッションの上に戻って来ためめ。





21052902.jpg

最初は、掃除中のお世話係を監視してましたが、真面目にやってるって確認したら、





21052903.jpg

おもむろに体を横たえて、





21052904.jpg

完全に休憩モード





21052905.jpg

ほら、もうすっかり寛いでこの表情ですよ
私が掃除に励んでる時に、こんな風に女王様が寛いでくれてるのはお世話係冥利に尽きますね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


りおんさんへ
え~、最近の若い子って、酒屋さんを知らないの!?
でも、確かに言われてみると、こちらも昔ながらの酒屋さんって全部潰れてしまって、チェーン店しかないわ。
昔は角打ちとかもあったよね~
さすがに、私はその経験はないけど、酒屋さんに行った時に見かけたことはあったわ。
あれ、一度はやってみたかったなぁ。。。


マクノスケさんへ
考えてみたら、最近、通販で買ったのってお酒ばっかりのような^^;
でも、そんなに飲んではいないから、溜まりに溜まってます
そろそろ、消費してから買うようにしなきゃって思ってます。


まーずさんへ
ピニャ・コラーダは結構甘口。
マリブはどうだろう?
でも、ココナッツリキュールって書いてあったから多分、こちらも甘口だと思います。
ソーダとかコーラで割ると美味しいって書いてありました♪
飲むのが楽しみ


HIRO1さんへ
リモコンのボタン、知らない内に齧られてました~
ミッフィーは確実に齧るから、置かないようにしてたんだけど、めめは齧る所を見たことが無かったので油断してました。
でも、ほんのちょっとだけだから、すぐに飽きたんだと思います( *´艸`)

うん、甘いお酒って意外とアルコール度数高いのがあるよね。
スクリュードライバーとか美味しくて心地よく酔える、大好きなお酒


ガッ君ママさんへ
めめの部屋の掃除は、普段はコロコロを掛けてたので、めめも全然怖がったりはしてませんでした。
掃除機を掛ける時は危ないから、必ずケージに入れてましたが、それでもそんなに怖がってはいない様子でしたよ。

私も最近は、牛乳を消費するためにカフェオレにして飲むことが増えました。
ついこの前まではコーヒーはブラックしか飲んでなかったんですが、最近、カフェオレもまぁイケるかもって思うようになりました


onorinbeckさんへ
家で作ってって、カクテルにしてってことでしょうか?
どんなカクテルにされてたのかなぁ
ピスタチオクリーム、美味しいですよ


ほんなあほな。さんへ
赤ちゃんめめ、本当に可愛いですよね~
大人になっても変わらず可愛いんだけど、やっぱりこうして見ると顔が全然違いますよね。
いつの間にか成長してたんですね。

ほぉ、冷やして飲むのがおススメなんですね♪
今度試してみます


ひとみさんへ
いやいや、ななちゃんは座布団3枚重ねじゃなかった?
牢名主かっってツッコミ入れた覚えがあるわ( *´艸`)

うん、多分、この手のお酒は一杯だけ飲むのが一番美味しく感じそうよね。

このピスタチオクリームは、テレビで紹介してたDEAN & DELUCAのものです。
私もこれがずっと在庫なしだったから、他のメーカーのを探したんだけど、なんかちょっと違う感じがしたから、結局買わなかったんだよね。
ただ、これがすっごくピスタチオの味がするのかと言うと、よく分からないんだよね^^;


一番落ち着くのは・・・

本日も昨日の続きで~す





21052801.jpg

ちょうど部屋の掃除を始めた時のようで、また床の上のものをソファーにポンポン乗せてますね^^;





21052802.jpg

めめはめめで、ソファーの上がいつもと違うから、探検したくてうずうずしてるし





21052803.jpg

で、取り敢えず場所替えしてみたりして
全然関係ないけど、この写真のめめの頭、ピーポくんっぽくないですか





21052804.jpg

そして、更に探検して満足したら・・・





21052805.gif

クルッと背中を向けて、また元の位置に駆け戻って行きました





21052806.jpg

結局、一番落ち着くのはココヤムクッションの上だったって、気付いたんでしょうね。
まるで幸せの青い鳥みたいですね




先日、LOHACOから父の日特集のメールが来てて、珍しいお酒がいっぱいありました。
そこで、以前、飲んですごく気に入ったのにお店に置いてなくて買えなくなったピニャ・コラーダがあったので即買いしました

そして、去年買って美味しかったのに、その後、ずっと在庫が無かったピスタチオクリーム。
あとは、名前は聞いたことあるけど飲んだことないマリブというお酒も買ってみました
これで、ちょっとだけお楽しみが出来たかな





21052807.jpg

ピニャ・コラーダは、買った時にブログに載せたけど、随分前だったなって思って検索したら、まだめめがやって来たばかりの頃(『有袋類』)でした。
この頃は、まだ赤ちゃんのめめを抱っこ好きなうさぎさんに仕立て上げようと必死だったなぁ。
結局、その企みは失敗したけど、めめが我が家にやって来てくれたことだけで最高に幸せだったなって懐かしく思い返しました





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ぽわぽわでイライラ?

本日も、2015年9月9日のフォルダーから。





21052701.jpg

真ん丸お目目をクリクリさせて、いたずらっ子みたいな表情が可愛いなぁ





21052702.jpg

でもでも、そのお顔をよーく見ると・・・





21052703.jpg

頭のモヒカンだけじゃなくて、頬っぺやあごの周りにピヨ毛がぽわぽわしてますね
それが気になって、イライラするのか・・・





21052704.jpg

せっかく傍にやって来てくれたダッパくんをすごい目で睨みつけたかと思うと、





21052705.gif

思いっきりお鼻で押して、退かしてました

ピヨ毛って、もういらなくなった毛束だから、残ってるとなんか違和感あるのかもしれませんね。
だから、抜いてあげると気持ちよさそうに大人しくしてたんでしょうね
ただし、おなかやおちり周りのピヨ毛を抜こうとすると即行で逃げられたけど



マスクの紐を頭の後ろでバレッタみたいなので留めるのもテレビで見たことあって、欲しいなって思ったんですが、実際の商品を見たことはないんですよね。
あれなら、耳も痛くならないから良さそうだけど、実際に使った事ある人いませんか~?

私が、以前、マスクを顔に直接貼ったのはサージカルテープを使ったので、そこまでデカくはなかったけど、テープで貼ってるのは一目瞭然でしたね^^;
私も、サロンパスみたいに粘着力が強いものだとかぶれて使えないんですが、サージカルテープではかぶれたことはなかったので、最悪の場合はこの方法を使うしかないと思ってます。

不織布マスクでかぶれる人も結構いるって聞きますね。
そういう人は、マスクが直接肌に触れないように、間にガーゼとかを入れるといいって聞きましたよ。
私は、不織布マスクは平気だけど、化粧がマスクにつくのが嫌で、間にティッシュをいれてますよ。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

親孝行

昨日に引き続き、本日も2015年9月9日のフォルダーから





21052601.jpg

アルミジェルマットの上で、





21052602.jpg

思いっきり体を伸ばして接地面を広くして、





21052603.jpg

しっかり涼みながら、寛いでるめめのお顔と・・・





21052604.jpg

おちり

あれ? この流れって、昨日と同じ?
そう言えば、昨日のまーずさんのコメントに

「めめちゃん、油断しているように見せて実はおしりを撮らせてあげよう
としたのかも。
たまには大サービスしようって思ったのかもしれないよ。」

ってあったけど・・・





21052605.jpg

確かに、カメラの方、意識してますね

そっか~、これっておヘンタイの母にめめが親孝行してくれてたんですね
めめちゃん、ありがとう



今日、買い物に出たので、例のマスクの紐用パッドを付けたんですが、すぐにパッドの溝から紐が外れて何度もはめ直さないといけなかったです
おまけに、普通に紐を掛けてるのと同じくらい耳の痛みは感じました。
つまり、使えないってコトですね
もちろん、これはあくまでも個人の意見ですので、ご参考までに

貼るマスクでかぶれる人もいるようですが、私は、医療用テープで直接顔に貼ったこともあります。
ただ、それだと、一度外すともうつかないので、また貼り変える必要が出て来て、面倒ではあります。
それに両面テープじゃないから、マスクを顔に貼り付けてるって一目でわかります
でも、なるべく外さないようにすれば、コスパと耳にはいいのかなって思いもしました。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

余裕でゲット

本日ご紹介するのは、2015年9月9日のフォルダーから・・・





21052501.jpg

エアコンの効いた部屋で、





21052502.jpg

これでもかっってくらい、





21052503.jpg

たれまくってるめめです





21052504.jpg

もちろん、油断しまくってるので余裕でゲットしたオマケ(おちり)付きです



昨日のマスクの紐に付けるパッド、まだ使ってはいませんが、確かに紐を通すのはかなり面倒臭いです。
一回はめて終わりならいいけど、マスクを代える度に毎回やると思うと、イヤ~な予感してます

そう言えば、ちょうど一年前に「くびにかけるくん」という商品を通販で買って、職場で数回使ったんですが、10分も付けてると首元が擦れて暑くなるので、結局は使わなくなりました。

セリアでは貼るマスクも見つけたんですが、3枚しか入ってなくて、コストパフォーマンスが悪いと思うし、私みたいに一日に何度も付けたり外したりを繰り返す人には向かない気もするし。

本当に、耳が痛くならないものとか、簡単に耳から外れないものとか、苦しくならないものとか、画期的なマスクが出てくれるといいですよね~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

モヒカンめめ

ここ数日続いてた2015年9月5日のフォルダーの写真、本日で〆となります。





21052401.jpg

これは、お世話係が部屋の掃除をしてる最中のめめです。





21052402.jpg

ココヤムクッションなど、掃除の邪魔になるものをソファーの上にポンポン乗せてるものだから、めめが2枚重ねのクッションの上に乗って、お世話係の掃除を監視してますね^^;





21052403.jpg

いつも以上にフカフカのクッションの上でおネンネしたり、





21052404.jpg

目が覚めたら、お耳をカキカキして、最後にブルブルッ
で、出来上がったのが・・・





21052405.jpg

モヒカンめめ
分かりますか?
頭の真ん中の毛が立ってるんですよ
これもピヨ毛なんでしょうけど、見事な立ち具合ですよね
(実際は数日前から、ずっとモヒカンでした 気付いてた?)



今日、セリアに行った時に見つけたマスク紐に付けるというパッド





21052406.jpg

私はどうも人より耳が柔らかいのか小さいのか、マスクの紐が外れがち。
それに、すぐに痛くなるから、長時間装着はツラい。
だから、このパッドで少しでも改善されるといいなって、試しに買ってみました。
良かったらご報告しますね♪

もう一つ、買って来たのがビールケースのミニチュア





21052407.jpg

これはツイッターで、チューブの薬を立てて入れるのにちょうどいいって紹介されてるのを見て、確かにそれは便利と思って早速ゲットしてきました。
ただ、薬箱の整理してみたら、殆どの軟膏が期限切れてて、期限内のはこの一本だけでした





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ラストスパート

本日は、昨日の時々よそ見しながら、うさぎボールと戯れてためめの続きです。





21052301.jpg

うさぎボールに飽きたのか、ターゲットをかじり木に移しました。





21052302.jpg

よくよく見ると、そこに転がってる全てのかじり木の皮は既に剥がされ、丸裸にされてるようですが、





21052303.jpg

それでも最後の最後まで吟味しながら食べ尽くしてました
やはり、ラストスパートになるとよそ見する余裕はないようですね



昨日の私の「集中力が続かない」というお悩み相談、やっぱり同じように感じてる人がいるんですね。
集中力を維持するのって、結構、体力や気力が必要なんですよね。
だから、年齢と共に、衰えるのも仕方ないのかもしれませんね。

ただ、だからと言って、このまま衰えるのに任せるわけにはいきません
何か、集中力を回復させる方法、ないでしょうかね~



今日は朝から、昨日ダメ出しされたところを再度、考え直してました。
夕方になって、やっとまた新しいアイデアが定まったので、メールしました。

この改訂版で、通るといいな~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

途切れ、途切れの集中力

本日も引き続き、2015年9月5日のフォルダーから





21052201.gif

うさぎボールとの格闘に励むめめ。





21052202.jpg

ヤル気満々です





21052203.jpg

ところが、突然、他の事に気を取られてしまっためめ





21052204.jpg

それでも、またすぐに、うさぎボールとの闘いの場に戻って来て、





21052205.jpg

全身全霊で挑み続けてました





21052206.jpg

が、またもや、意識がどこかへ飛んで行ってしまったようです

年と共に、一つの事を集中してやることが難しくなってきて、途中でつい他の事(主にスマホ)に手を出したり、休憩してしまうお世話係の悪い癖がめめにまで移ってしまってたのかな?

昔は、一気にやってしまわないと気が済まなかったのに、今では正反対になってしまいました。
年を取ると性格が変わることがあるって聞くけど、ここまで極端に変わるものなのかなぁ。
なんか、ヤダな



昨日、担当さんに送った図面、夜になって、ダメ出しが返ってきました。
主に、扉の開閉で干渉したり、引き戸の幅が取れないなどで、そのままでは無理という事でした。

確かに、そこまで考えてなかった
私の自画自賛は、文字通り、自分だけの称賛に終わりました

いくつかの点で、配置を変えればイケるかもという事でしたが、そうなるとまた、私のモヤモヤが出て来そう。
明日、しっかり再考してみます。
どうか、私の集中力よ、途切れないで~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村



*

類稀なるドM、それがダッパくん

本日は、2015年9月5日のフォルダーから、ダッパくんと戯れるめめをご紹介します





21052101.jpg

自分のテリトリーに侵入したヤツを、





21052102.jpg

なんとか追い出そうと格闘してるめめ





21052103.jpg

散々つつかれて避難していたダッパくんを、またもや発見しためめ





21052104.gif

いきなり駆け寄って来て、転がす、転がす





21052105.jpg

やりたい放題やられた挙句、うち棄てられダッパくんが、哀しい
と思ったそこのアナタ!!
決して、そうじゃないんですよ。

ダッパくんと言えば、類稀なるドM
だから、このめめの仕打ちを愛情表現と思って、喜んで受け入れてるんですよ

では、この流れで、以前もご紹介した動画を再掲させて頂きます









今日は、未だ納得がいってなかった住設の配置をずーっと考えてました。

そこで、以前、りおんさんから頂いたアドバイスに従って、先日貰った図面をコピーして、住設とかのパーツを切り取り、それをあっちこっちに置いてみて、上手くはめてみました。
すると、すっごくいい感じに配置できました

もうね、興奮して、「私って、天才!?」とか独り言言いっぱなしでした
まさに、自画自賛

出来上がった図面の写真を撮って担当さんに送って、これで改めて図面を書いてもらう事にしました。
さて、これが一発で通れば、ほぼ満足いくものが出来そうです





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

あんこが足りない

本日は、ココヤムクッションの上で一心不乱に毛繕いしてるめめのご紹介です





21052001.jpg

ここまで後ろを向けるのもすごいけど、ここから更に身をよじって・・・





21052002.gif

背中をペロペロ、ペロペロ
お耳がリズミカルに動いてますね





21052003.jpg

そして、お耳さえ見えなくなると、もう完全におはぎに変身





21052004.jpg

あんこが足りなくて、下半分のもち米が見えてるのがあんこ好きなお世話係にはちょっぴり残念だけど、美味しそうだから食べたいなぁ
な~んて妄想してたら・・・





21052005.jpg

いつの間にかうさぎさんに戻ってました



昨日は私のグチにお付き合い頂き、ありがとうございました

打ち合わせの際、一応、営業担当さんも同席してるんですが、お茶の準備とかで席を外してることもあるんですよね。
前々回のトイレの話をしてた時は、他のお客さんの地鎮祭で30分ほど遅れて来た時だと思うので、いなかった気がします。
まぁ、居たところで、設計士には頭が上がらないようなので、そこで言った言わないの話をしても、なんとも返事のしようが無いんだろうなって思って、同意を求めたりはしませんが。

設計士チェンジも考えたんですが、ここで変えると、出来上がるのが更に先になってしまうから、それを考えると簡単には出来ないんですよね。
とにかく、まだ間取りで納得できない部分もあるので、自分で試行錯誤してみて、もう一度設計をやり直してもらうタイミングで、ハッキリ決めようと思ってます。

皆様からの励ましのおかげで、またやる気が出ました
今後も宜しくお願いします。

壁紙の件は、後日、追記しまーす♪





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


ほんなあほな。さんへ
ほんなさんは寝つきがいいんですね!?
私はずっと不眠症に悩まされてたから、そんな風にすぐ眠れる人って羨ましかったんですが、5分以内に眠る人は、寝落ちしてるってことで睡眠不足らしいですよ。
もっと、体を休めた方がいいのかもですよ。


まーずさんへ
おぉっ、息子さんのお家の話し合いに、まーずさんが入って指摘したんですね
そういう心強い味方が傍にいると、本当に安心なんだけどなぁ。。。
息子さんが羨ましいよ~


HIRO1さんへ
メジロ!!
言われてみると、確かにメジロっぽい
大好きな鳥さんに例えられると、ますますミッフィーの可愛らしさが思い出されます
ありがとう~


ガッ君ママさんへ
ミッフィーがレッキスさんだなんて畏れ多いわ^^;
ホームセンターのペットコーナーにいた雑種ですよ♪
でも、私が一目惚れして、毎日通って、散々迷ってお迎えした、私にとっては神のような存在です

ガッ君に似てるんですか
わぁ、嬉しいな
機会があったら、ガッ君の写真、見せて下さいね♪


みどりさんへ
いるよね、この設計士さんみたいな感じの人。
な~んかモヤモヤさせる人。
いや、この設計士さんは、イライラさせる人だわ。

最初から、なんとなく合わないって思ったんですよね。
返事は「ハイッ、ハイッ」っていいんだけど、それがこっちが言い終わらない内に食い気味で言ってくるもんだから、「あ、コイツ、人の話を遮るタイプだな」って思ったんですよ

設計の腕前なんて、素人には全く分からないから、私としては誰でもいいんだけど、これ以上出来上がりが延びるのが嫌なだけです。
設計段階が終われば、もう関係ないだろうから、我慢しようかなって思ってます。


りおんさんへ
トランジスタグラマーって言葉があるんですね。
知らなかったわ~
お勉強になりました

うん、仕事上の相手ではなく、私は客の立場なんだから、我慢する必要はないんだけど、出来れば今年中に出来上がって欲しいと思ってるから、ここでチェンジして予定がさらに延びるのは避けたいとは思ってます。
でも、いよいよとなったら、「チェンジで」って引導渡してやりますよ~


ひとみさんへ
そうね、ななちゃんとミッフィーは色は違うけど、アイカラーとかは同じよね。
でも、ななちゃんの方が、お耳が小さくて丸顔だから、ミッフィーとめめを足して2で割ったような感じかな

強気で行っていいっていうのは分かってるんだけど、それはそれで事なかれ主義の私には、面倒臭いんだよね

この前のコメントにあった西城秀樹の訃報の件、覚えてるよ。
東京タワーから増上寺に行った帰り道で、富士そばに行こうとしてた時じゃなかった?
信号待ちしながら、私は郷ひろみ派だったって話した覚えがあるわ( *´艸`)

夢見るミッフィー

昨日は、熟睡めめをご覧いただいたので、本日は、この前掘り起こしたミッフィーの熟睡シーンをご紹介します





21051901.jpg

アルミボードに狙いを定めて、





21051902.jpg

勢いよくコテッ





21051903.jpg

すぐさま、眠りに堕ちていくミッフィー





21051904.jpg

アルミボードがヒンヤリして気持ちよさそうですね~





21051905.jpg

ちょっと笑ってるようなお顔で、どんな夢を見てたんでしょうね

こうして、ミッフィーとめめの寝姿を見比べてみると、体重はミッフィーの方が重かったけど、めめの方が断然肉感的な体つきですよね。
めめって、小柄だけどグラマラス、それでいて童顔っていうアニメに出てきそうな女の子かも



昨日、書けなかった打ち合わせの内容を、追記に書いておこうと思います。
書くことがいっぱいあるので、本日はその中でも、ちょっとイラっとしたことを書いておきます。
壁紙とかの話は、また明日以降に書きますね。
滅茶苦茶長いし、他人の文句とか読みたくなーいって方は、ここまで また明日





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村



続きを読む

疲れすぎて

今日(5/17)は、どんよりしてたものの雨は殆ど降らなかったので、最初の予定通り、打ち合わせはモデルハウスで行いました。

その内容を文句を含めて残しておこうと思うんですが、今日はもう疲れすぎて無理そう





21051801.jpg

とにかく、





21051802.jpg

眠くて、





21051803.jpg

眠くて、





21051804.jpg

眠くて、たまらなーい





21051805.jpg

という訳で、本日はめめの可愛い寝姿だけの簡単更新で失礼します

でも、今日の打ち合わせで気になったことなど、忘れないようになるべ近い内に書き残すつもりです。
では、皆様、また明日いらして下さいね
おやすみなさい





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

めめの答え

昨日も、ダッパくんの暴走が止まらなかったため、





21051701.jpg

一旦、ダッパくんから離れて、





21051702.jpg

冷静になって、しばらく彼を見つめた後、





21051703.jpg

ひとり、じっくり考えこんだめめ。

その後、遂に答えを出しためめは、





21051704.jpg





21051705.jpg

と、別れとも取れる言葉をダッパくんに告げて、





21051706.gif

自ら、彼を遠ざけたのでした

一時期はラブラブに見えたふたりでしたが、ここで終わってしまうのでしょうか?
それとも。。。

その後の展開は、またふたりの写真が出て来た時に、ご紹介しますね



明日はモデルハウスの方で、一条との打ち合わせの予定でしたが、今日の豪雨の中の運転が怖かったので、明日もまた豪雨だったら、また前回のようにZOOMで行う事にしました。

今回の宿題は、壁紙を選ぶことで、一応、各部屋ごとに3種類くらいチョイスしました。

ただ、まだ、間取りの方でイマイチ納得が行ってないので、もう少しそこを詰めたいと思ってます。
と言っても、建坪を大きく増やすことなく、上手く配置するのが難しくて、昨日からずーっと考えてるんですが、いい案が思い浮かばないままです
あ~、ビビッとくるようなヒラメキが欲しーい





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

食い込む

昨日は、めめのおちりに顔を埋めるという暴挙に走ったダッパくんでしたが、その後はさすがに・・・





21051602.jpg

また、ボディガードらしく、おちりに背を向けてました。
が、しかし、よくよく見るとおしっぽに背中が埋もれてますよね?





21051601.jpg

めめも、なんとなーく違和感を感じてるようで、





21051603.jpg

起き上がって、ショクフンタイムに突入。





21051604.jpg

で、もぐもぐしてるめめの後ろで、更におちりに食い込むダッパくん。





21051606.gif

さすがに、めめもウザかったようですね^^;



なんと、九州北部、梅雨入りしてしまいました~
まだ5月のど真ん中ですよ!!

5月と言えば、五月晴れっていうくらい気持ちのいい晴れの日が多いはずなのに、今年は本当にそんな晴れ日が少なかったんですよね
でも、さすがにこんなに早く梅雨入りって、気が滅入るわ~

ただ、夏も嫌いだから、梅雨明けしても気分は腫れそうにないなぁ。。。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


りおんさんへ
私は先週辺りから半袖率が増えてきました♪

あ、裸族じゃないのよ、半裸族よ!!
そこ、大事だから間違えないでね

そうなんですよ、解体から引き渡しまでの間、どこかに住まないといけないんです。
短期間だから、見つけるのも難しいらしくって、どうなるんだろうって不安です
広めのところにして、家具も全て一緒に引っ越すか、単身用の小さな部屋に住んで、荷物だけ別の倉庫みたいなところを借りるか、どちらが節約になるかも考えないといけません。
もうね、色々考えるとすっごく面倒

暴走

本日のカステラ王国地方、5月とは思えない程、蒸し暑い一日でした。
こんな日は・・・





21051502.jpg

クールアルミジェルマットに頭を乗っけて、





21051501.jpg

涼みながらお昼寝するのが一番





21051503.jpg

ただ、暑くなって開放的になるのは、おヘンタイにとっては喜ばしいコトかも

と、喜んでたら・・・





21051504.jpg

また出た

めめのナイト気取りのダッパくん
いつものように、おヘンタイのカメラから身を挺して、めめのおちりを死守してました

ところが、この直後のこと





21051505.jpg

なんと、ダッパくんがクルッと方向転換





21051506.jpg

こ、これは、ナイトを信頼しきっておちりを任せてためめに対する背任行為ですよね
やはり、この頃から、ダッパくんの暴走が始まって、ふたりの間がちょっとギクシャクし出したのかもしれませんね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ご遠慮なく

本日も引き続き、2015年8月29日のフォルダーから・・・





21051401.jpg

見てるだけで、





21051402.jpg

うずうず、うずうずして、





21051403.jpg

「抜きた~い」と叫びたくなるような、





21051404.jpg

めめを集めてみました

さあ、皆様





21051405.gif

ご遠慮なくピヨ毛に手を伸ばしてみましょう





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


まーずさんへ
え~、連日攣ったの?
それは嫌だよね。
私も、一時期、毎日のように朝、攣って目覚めてたから、もう寝るのが怖くなったよ。

バナナ、効果あったら教えてね


ほんなあほな。さんへ
ロマネスコ、確かにアレはちょっと不気味ですよね^^;
SNSで見かける分にはまだ、「これが映えってやつかなぁ」って思ってたけど、実際に見たら、とてもじゃないけど、食べようとは思わなかったです。

あら、先端恐怖症ですか?
私も若干、その気があります


りおんさんへ
やっぱり筋肉が落ちてるのよね。
ってか、元々筋肉が他人よりないだろうから、これからもっと危なくなるって事よね。
足の筋肉を鍛えるとなると、歩くのが一番だよね。
ウォーキングが無理なら、せめて散歩でもしなきゃね。


onorinbeckさんへ
漢方薬もあるんですね。
あ、でもあんまり効かなかったですか
薬に頼る前に、自分でやれる運動しなきゃですね


マクノスケさんへ
そう、攣る時は攣るんですよね~
それに癖になってるみたいな時もあるし。
それがいつの間にか治ってる時もあるし。
何がきっかけか、全然分からないですよね。

スティックカリフラワー、ウチの方にあるくらいだから田舎にも売ってるってことですよ^^;

ストレッチやろう♪

昨日の足が攣る件に関して、対処法など沢山のアドバイス頂きありがとうございました





21051301.jpg

寝る前に水分を摂るのがいいという意見も多かったですが、私は夕食後のコーヒーを除いても、寝るまでに500mlくらいは水やお茶を飲んでるので、水分不足というのは当たらないかなぁって思ったりしてます。





21051302.jpg

と言うか、最近、すごく喉が渇いて、水ばっかり飲んでるので、それはそれで心配なんだけど





21051303.jpg

あと、攣った時は、足の親指をひっぱるといいとか言うのも聞いたことはあったんですが、あまりの痛さでまず体を動かせないから、その体勢にもっていけないんですよね





21051304.jpg

ただただ、足をピーンと張ったまま、痛みが過ぎ去るのを待つのみです。
そして、痛みが去った後も、しばらくはふくらはぎが痛くて、また来るんじゃないかと怖いです。





21051305.jpg

確かに加齢のせいもあるとは思うんですが、それでも予防出来るものならやりたいです。
そう言えば、昔は足の裏が攣ることが多かったのに、今はふくらはぎばっかり。
これも年齢と関係あるのかな?





21051306.gif

とにかく、今日からはちょとずつ足のストレッチやってから寝ようかなって思ってます



全然、関係ないんですが、最近ちょっとハマってるお野菜がコレです。

21051307.jpg

カリフローレというスティックカリフラワーです。

生でも食べられると書いてあるんですが、一応、1分程ゆでて食べてます。
これが、味はほぼ無いけどコリコリと歯触りが良くて、気に入ってます

ダイエットに白米代わりにカリフラワーを食べるといいって聞いたんですが、私は、ブロッコリーやカリフラワーなどが苦手なんですよね。
でも、これならあんまりモソモソしてなくて食べやすいです
今は、大好きなそら豆と一緒にマヨネーズで和えて食べたりしてます。
ただ、炭水化物を食べないと夕食べた気分になれなくて、結局、ご飯食べてしまうからダイエット効果はないかな





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

足が攣る~

今朝、数か月ぶりかで、ふくらはぎが攣りました
あれって本当に痛いですよね
なんとかあの痛みを即座に和らげる方法ってないものなんでしょうか?

足が攣るのは、運動不足とかが原因だと聞きますが、私の場合はもう十年以上運動不足だから原因は他にあるんじゃないかと思います。
今朝の原因は多分、昨日、疲れすぎたせいだと思うんですが、今年の初め辺りは、毎日のように足が攣って目が覚めてたのは全く原因に心当たりがありません。
癖になるってこともあるんでしょうかね?

では、本日は2015年8月29日のフォルダーから、足に因んで・・・





21051201.jpg

後ろ姿からの~





21051202.gif

いきなり美脚を披露するめめです





21051203.jpg

見事な柔軟ですね





21051204.jpg

そして、自分のあんよを舐めるように、いや、実際に舐めて磨きを掛けると、





21051205.jpg

あまりの美しさに、自分でうっとりしてました

うさぎさんは足が攣ったりすることって、ないんでしょうね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

跳べ、跳べ、飛べ!!

今日(5月10日)は、ガス会社やセコムの人に相談し、午後からパナソニックのショールームに行って相談し、〆に月一で通ってる眼科に寄って散々待たされて帰ってきました。
あ~、疲れた~

ってことで、本日は躍動感あふれるめめを2015年8月26日のフォルダーから抜粋しただけの簡単更新です。





21051101.jpg

跳ぶめめ。





21051102.jpg

着地するめめ。





21051103.jpg

跳ぶめめ。





21051104.jpg

着地と同時に更に跳び出すめめ。





21051105.gif

そして、遂に高い所から飛ぶめめ
なのに、着地しためめの写真が無かった
ざんねーん





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

なめうささん

昨日は、自分で自分に磨きをかけてためめをご紹介しましたが、本日はミッフィーの登場です





21051001.jpg

初代女王様ともなれば、毛繕いもお世話係任せ





21051002.jpg

もちろん、ボディまでしっかりケア





21051003.jpg

ハイ、こちらもお世話係の献身的グルーミングでご満足いただけたようですね

こんな風に、ミッフィーはブラシでのマッサージも大好きでしたが、めめは嫌がることが多かったです。
でも、ふたりともお世話係のゴッドハンドによるマッサージは大好きで、マッサージしてる間は大人しくしてました
そして、ミッフィーはマッサージが終わると、お礼にちょっとだけ手を舐めてくれてました
が、めめは一切舐めない子でした

うさぎさんも十兎十色、それぞれ癖や嗜好も違いますよね。
でも、みんな個性があるからこそ、それがまた魅力なんですよね

ただ、舐めうささんって、確率的にはあんまり高くないのかなって気がしてます。
皆様のお家のうさぎさんは、なめうささんですか?





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


納得の仕上がり

本日も、2015年8月26日のフォルダーから。





21050901.jpg

大好きなココヤムクッションに飛び乗って来て、





21050902.jpg

ベストポジションを探して、グル~と回って、





21050903.gif

ココ!!と決めたら・・・





21050904.jpg

おもむろに、毛繕いを始めためめ。





21050905.jpg

ホントに体が柔らかいから、こんな風に背中までペロペロして、





21050906.jpg

美しさに磨きをかけてました





21050907.jpg

結果、めめも納得の仕上がりとなったようです



昨日は、家の問題に関して、様々なご意見を頂き、ありがとうございました
実際に使ってる方のご意見は大変ありがたいです

元々優柔不断な上に、相談相手もいないもんだから、ついここに長々と書いてしまって
お付き合いさせてしまった方には申し訳ないです

全部一人で決めるのって、本当に大変だけど、一方で自分だけで決められるのは贅沢なことなのかもとも思います。
当然、金銭的な制約はあるから、なんでも思い通りには出来ないけど、選択権は自分にあるんだから、皆様からのアドバイスも参考にしながら一人で悩んで、何が一番自分にとって必要かを一つずつ判断しようと思ってます。

ただ、まだ、今後も何かある度にここにタラタラ書くこともあると思いますので、その際は、遠慮なくスルーして下さいね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


愛のすきま風

昨日に引き続き、本日も2015年8月26日のフォルダーから





21050801.jpg

またまた仲良く寄り添ってるめめとダッパくん

ところが・・・





21050802.jpg

めめがソッポ向いてます





21050803.jpg

遂には、ダッパくんをお鼻で押しやり、





21050804.jpg

くるっと方向転換したかと思うと・・・





21050805.jpg

完全にダッパくんと背中合わせになり、





21050806.jpg

ちょっと寂しそうに眼を落した後・・・





21050807.jpg

ダッパくんを残して、走り去ってしまいました

一体、ふたりの間に何があったのでしょう?
今となっては、答えは出ませんが、もしかしたらちょっとしたすきま風が二人の間に吹いたのかもしれませんね

隙間大好きなスキマスキーのめめも、愛の隙間は許せなかったのかな



今日(7日)は、一条との打ち合わせで初めてのZOOMを経験しました
予想外に順調に進み、きっかり2時間で終了しました。
ただ、私の方から、図面のココみたいにポインターで指すことが出来なくて、「えーと、そこの・・・えーと・・・」とか言って、なかなか伝わらないことが2~3回ありました
その点さえ改良できれば、案外、こういう打ち合わせも有りかもって思いました。

打ち合わせの際に、いくつか大きな問題点が出て来たので、メモ代わりに追記に書いておきます。
長くなると思うので、興味の無い方はスルーして下さいね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

続きを読む

うなぎじゃなくて

本日も、2015年8月26日のフォルダーから、





21050701.jpg

たれぱんだ座布団とサークルとのわずかな隙間に





21050702.jpg

細長~くなって入り込んで





21050703.jpg

寝そべってるめめです

なんか、これ見てたら「うなぎの寝床」を連想してしまって、いや、これは「うさぎの寝床」だなって、一人納得してしまいました



今日は、久しぶりに何軒ものお店をハシゴして買い物したので、疲れました~
と言っても、母の日のプレゼント買って、次は自分用の楽ちんルームウェアを激安店で買って、郵便局に寄ってぽすくまの1円切手を買って、





21050704.jpg

あとはこれまた激安のホームセンターで日用品と食品を買ってきただけなんですけどね。

なんかねぇ、もう何年も前から、昔みたいにショッピングを楽しむということがなくなって来た気がしてます。
あの頃は、一体何が楽しくって、あんなに丸一日かけて洋服や靴やバッグなど、探してたんだろう?

いや、実際、あの頃も疲れはしてたんですよね。
なんたって、福岡まで行ってお昼も食べずにお店を何軒も回って、試着したりしてたんだから。
買い物って、仕事よりハードなんじゃないかなって思ってました^^;
それでも、自分好みの服とか見つけたら、それだけで気分良くなってたし

それが、今ではほぼ通販か、地元の安売り店でちょいちょいって買ってオシマイ。
なんかつまんな~い
これって年取ったからなのか、それとも単に引き籠りが激しくなったせいなのか?
どっちなんだろう?

皆様は、どんな風にショッピングを楽しんでますか?





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

笑顔のミッフィー

昨日登場したルナフィー達のコト、ご存じない方もいらっしゃったので、本日は久しぶりにミッフィーに登場して貰いながらご説明したいと思います

まずは、彼女らの生みの親は、『棚からうさもち』のtamagoさんです。

一番最初に作って頂いたのはちっちゃな寝姿のミッフィーで、ミニフィーと名付けました。
その後、ライダーミッフィーがやって来て、ミッフィーがお月様へ行ってしまった後にやって来たのが大きなルナフィーです。
ルナフィーは、本物のミッフィーより一回り小さいけど、存在感は十分です
製作期間はハッキリ覚えてないけど、多分1ヶ月前後だったと思います。
クリスマスに間に合うようにtamagoさんが超特急で作って下さったという事だけは覚えてます




21050601.jpg

ミッフィーは笑顔がとっても可愛かったので、こんな風に笑ってるところを再現して貰いました。
実は、この笑顔・・・





21050602.jpg

こんな風に、大好物に齧り付い時に見せてくれるもので、





21050603.jpg

現実は、猛獣っぽくって、結構コワいんですよ^^;

この様子を見ためめは・・・





21050604.jpg





21050605.jpg

ビビって後ずさりしてますね

バナナ食べる時のうさぎさんって、本当に獰猛な生き物になりますよね?
えっと、ミッフィーだけかしら?





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

勝っても負けても

本日は、2015年8月26日のフォルダーから、





21050501.jpg

いきなり、ルナフィーとミニフィーが登場





21050502.jpg

遅れて、ライダーミッフィーも駆けつけました

実はこの日、めめとルナフィーの『リアル尻勝負』があったんです

で、その後、





21050503.jpg

ルナフィーにもう一度、キッチリ勝負をつけようと詰め寄られためめは、





21050504.gif

勝負を避けるように、大慌てルナフィーの残して去って行きました

めめにしてみれば、ルナフィーは偉大な初代女王様そのものだから、勝っても負けても気まずい”尻くらべ”には抵抗があったんでしょうね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ハードワーク

本日も、引き続き2015年8月25日の未発表写真のオンパレード





21050401.jpg

選挙ポスターっぽく、ダッパくんと並んで未来を見つめているようなめめ





21050402.jpg

でも、そのお顔はやっぱりピヨ毛だらけ





21050403.jpg

こちらは、お疲れなのか・・・





21050404.jpg

クールアルミジェルマットの上にバッタリ倒れ込むように寝ているめめ





21050405.jpg

一体、どんなハードなお仕事したんでしょうね




今週は、一条との打ち合わせの予定なんですが、先週、遂に社内に感染者が出たという事で、Webでやることになりました。
ワタクシ、初めてのZOOMです

といっても、こちら側は画面に映ることはないらしいので、ホッとしてます。
って言うか、もし映るようになってたとしても、私のパソコンのカメラは買ってすぐに付箋紙で覆われてるから、写る心配はないんですけどね。

ただ、打ち合わせの時って、モデルハウスで色んなモノのサイズ感を実体験したり、壁や床などのサンプルを実際に触ったりすることで、写真では分からないことも体感出来るのがいいんですよね。
それが、Webだと、写真と同じ情報しか伝わってこないから、なんか不安です





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ピヨ毛の謎

本日は、2015年8月25日のフォルダーから、





21050301.jpg

ココヤムクッションでぐっすりおネンネしてるめめ





21050302.jpg

そのお顔にズームしてみると・・・あれ? もしや?


「めめちゃん、ちょっと横向いてみてくれる?」





21050303.jpg

いや~、違うかなぁ。


「ちょっと斜め上を向いてもらってもいい?」





21050304.jpg

おやおやぁ、やっぱり怪しいぞ~


「今度は正面見てくれる?」





21050305.jpg

あっ、やっぱり
昨日まで使ってた23日のフォルダーの写真に続き、まだお顔周りのピヨ毛が残ってますね
という事は、私、ピヨ毛抜かなかったんでしょうかねぇ。
それとも、抜いた後に一日置いてまたこれだけの量のピヨ毛が発生したのか?
もうこれは、今となっては答えのない謎となってしまいました





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

デカメロン

本日の写真は、数日前から続いてる2015年8月23日のフォルダーの・・・





21050201.jpg

最後に残った未発表写真の消化試合(みたいなもの?)です





21050202.jpg

お顔はもちろん、1枚目の写真では背中にもピヨ毛がヒョコッと出てますね
きっと、これらの写真を撮り終えた後に、ウキウキしながら抜いたんでしょうね~





21050203.jpg

こちらは、ケージのそばのサークルにくっついて寛いでるめめです
この場所で寝てると、ケージが邪魔で、なかなか真後ろには回れません
そこまで見越してのこのゆとりなのだとしたら、めめも小賢しくなったものです

おまけに、この写真の後に、ラスト1枚が残ってたんですが、それがまた意外でした。

いつもだったら、こんな風に色っぽい寝姿を晒してると、突然、例のヤツが体を現れて、体を張ってパパラッチからめめを守りますよね?
ところが、この日現れたのは・・・













21050204.gif

ダッパくんの何倍もデカい、メロンでした
おかげで、ほぼ全身隠れてしまってました
めめもいきなり現れたメロンにちょっとビックリしてますね。




先週の日曜日に、兄がウチの2階に残してるものを整理してたんですが、その際、親や兄弟の写真がまだいっぱい残ってたのを見つけて、私がその仕分けを今日やりました。
元々、自分が写ってる写真は自分のアルバムに残してるので、それ以外のアルバムにある写真は、ほぼ私は関係ないものばかり。
見ても誰だか分からないのもいっぱいありました。
ですので、それらはぜーんぶ兄に渡して、その後の処置はお願いしようと思ってます

ただ、昔住んでた家の写真が出て来たり、若い頃の親を見つけたり、姪がまだ小さかった頃の写真などを見る度に、懐かしいなぁとか可愛いなぁとかしみじみしてました
アルバムの整理って、つい手が止まってしまって、なかなか捗らないですね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

おすすめバナー



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村
プロフィール
初代女王:ミッフィー(♀)8歳
ミッフィープロフィール写真
プロフィール
2代目女王:めめ(♀)6歳
めめプロフィール写真
プロフィール

もふもふミッフィー

Author:もふもふミッフィー
長崎の片田舎に生息
うさぎ様の下僕
まぁまぁの嵐ファン

うだうだうさぎの極楽日記
シーズン1(2010/06/25~2012/08/17)はこちらへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
アクセスカウンタ
アクセスカウンター
欲しログカラコンジュエリー
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カステラ国女王肖像画
オスカル小 即位8周年肖像小 ポスター ミッフィー女王小サイズ ミッフィー小サイズ プラチナデータ
YouTubeも見てね♪
ミッフィー動画
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
頭上り隊
隊員№15
隊員証(小)
頭上り隊
隊員№74
めめ隊員証小
うさこ体操第一
体操