最高傑作
本日は、一昨日のうさぎボールへの仕返しに燃えるめめの続きです

まずは、咥えて投げ飛ばし、

ドラキュラみたいな迫力でうさぎボールの耳元に齧り付きました

が、すぐに思い直したように、お耳の先っぽに移って、

じっくりお味見

お気に召したらしく、ここからはただひたすらお耳をカジカジし続けてました
りおんさん、予想は当たってましたか~

今日から、地元のローカルテレビ局で『王様のレストラン』の再放送が始まりました
これは、私が思う三谷作品の最高傑作です。
また見れるようになって、本当に嬉しいです
ところで、他のうさ友さんも気になってるドラマが今季、次々と出てきましたね。
特に、土曜日深夜枠は面白いドラマがひしめき合ってると、話題にもなってるようです。
『その女、ジルバ』は、ホステスさんがみんな高齢で、そんなホステスさん目当てに集まるお客さん達との世界がホンワカしてて、あったかいんですよね
『ここは今から倫理です』は、初回のスタート時がいきなり〇ッチな場面から始まってビックリだったけど、「倫理」というものが未だに分かってないので、ちょっと勉強になるかなって感じがしてます。
で、この枠で一番私好みなのが、『書けないッ!?』という、売れない脚本家のお話。
私は、大人になって随分経った頃に、「あ、私は脚本家になりたかったかも」って思ったんですよね。
単純に、面白いドラマを見るのが好きだし、そんなドラマを自分が書けたらどんなに楽しいだろうって、思っただけですけどね。
ただ、進路を決める際にはまだ「脚本家」なんて言葉すら知らなかったから、もし過去に戻ったら、自分に教えてあげたい気もします
長瀬君が主演の『俺の家の話』は、好スタートを切ったらしいけど、まだ見てないので、何とも言えませんが、クドカンなので面白いはず
『知ってるワイフ』は、初回を見て、激しい夫婦喧嘩(というか、奥さんが一方的に怒ってるんだけど)を見て、なんかつらくなりました。
奥さんが怒るのもすごく分かるし、そんな奥さんに怯えてる夫の気持ちも分かるし。
どちらも、一方的に悪いわけではなく、各々なんとか頑張ろうとしてるのに、上手く行かない夫婦のすれ違いが、見ててすごく苦しくなるような。
でも、過去に戻って、奥さんが別の人になってしまってから、また別のルートに乗ったふたりの話が始まって、互いの気持ちが分かるようになってきたところから、面白くなってきました。
『天国と地獄』は、鉄板の”とりかえばや物語”だけど、なんと言っても綾瀬はるかさんがやってるから、間違いなく面白い。
これからどうなるのか、期待しかないです
と、久しぶりにドラマを語ってしまいましたが、果たして『王様のレストラン』みたいに、数十年後になってもまた見たい!!と思えるほどの傑作が、これらの中から生まれるのか、じっくり検証して行きたいと思ってます
あ、因みに、私の中では『王様のレストラン』は2番で、1番好きなドラマは『木更津キャッツアイ』です
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


まずは、咥えて投げ飛ばし、

ドラキュラみたいな迫力でうさぎボールの耳元に齧り付きました


が、すぐに思い直したように、お耳の先っぽに移って、

じっくりお味見


お気に召したらしく、ここからはただひたすらお耳をカジカジし続けてました

りおんさん、予想は当たってましたか~


今日から、地元のローカルテレビ局で『王様のレストラン』の再放送が始まりました

これは、私が思う三谷作品の最高傑作です。
また見れるようになって、本当に嬉しいです

ところで、他のうさ友さんも気になってるドラマが今季、次々と出てきましたね。
特に、土曜日深夜枠は面白いドラマがひしめき合ってると、話題にもなってるようです。
『その女、ジルバ』は、ホステスさんがみんな高齢で、そんなホステスさん目当てに集まるお客さん達との世界がホンワカしてて、あったかいんですよね

『ここは今から倫理です』は、初回のスタート時がいきなり〇ッチな場面から始まってビックリだったけど、「倫理」というものが未だに分かってないので、ちょっと勉強になるかなって感じがしてます。
で、この枠で一番私好みなのが、『書けないッ!?』という、売れない脚本家のお話。
私は、大人になって随分経った頃に、「あ、私は脚本家になりたかったかも」って思ったんですよね。
単純に、面白いドラマを見るのが好きだし、そんなドラマを自分が書けたらどんなに楽しいだろうって、思っただけですけどね。
ただ、進路を決める際にはまだ「脚本家」なんて言葉すら知らなかったから、もし過去に戻ったら、自分に教えてあげたい気もします

長瀬君が主演の『俺の家の話』は、好スタートを切ったらしいけど、まだ見てないので、何とも言えませんが、クドカンなので面白いはず

『知ってるワイフ』は、初回を見て、激しい夫婦喧嘩(というか、奥さんが一方的に怒ってるんだけど)を見て、なんかつらくなりました。
奥さんが怒るのもすごく分かるし、そんな奥さんに怯えてる夫の気持ちも分かるし。
どちらも、一方的に悪いわけではなく、各々なんとか頑張ろうとしてるのに、上手く行かない夫婦のすれ違いが、見ててすごく苦しくなるような。
でも、過去に戻って、奥さんが別の人になってしまってから、また別のルートに乗ったふたりの話が始まって、互いの気持ちが分かるようになってきたところから、面白くなってきました。
『天国と地獄』は、鉄板の”とりかえばや物語”だけど、なんと言っても綾瀬はるかさんがやってるから、間違いなく面白い。
これからどうなるのか、期待しかないです

と、久しぶりにドラマを語ってしまいましたが、果たして『王様のレストラン』みたいに、数十年後になってもまた見たい!!と思えるほどの傑作が、これらの中から生まれるのか、じっくり検証して行きたいと思ってます

あ、因みに、私の中では『王様のレストラン』は2番で、1番好きなドラマは『木更津キャッツアイ』です

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村