あぁ、勘違い
本日、2回目の打ち合わせに行ってきました。
そこで、私のとんでもない勘違いが発覚しました
実は、見積書の大きなフォントで書いてある合計金額を建物、その他(解体や外構など)すべてを合計したものと思ってたんです。
ところが、実際には、その合計金額の下に小さいフォントで書いてある解体・外構などの合計金額は、それには含まれいなかったということに、今日初めて気づかされました


いや、しっかりチェックしてれば気付くことなんですが、なんとなく他のメーカーは合計金額に全てを入れて出してたので、その感覚でボンヤリ見てたんですね
だから、地元のメーカーより安いなぁって思ってたら、全然安くなかった
まぁ、これは私のチョンボなので、文句は言えないけど、そうなると昨日考えた間取りでは予算を遥かにオーバーしてしまうので、ドンドン削ってかなり狭くしないといけなくなりました


それは、それで今後の課題として行くとして。
今日は、取り敢えず住設なども具体的なものをピックアップして行ったんですが、これがなかなか自分の要望を満たすものが無いんですよね。
この先は、私の備忘録みたいなものなので、続きに書くことにします。
興味のある方だけご覧ください
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
そこで、私のとんでもない勘違いが発覚しました

実は、見積書の大きなフォントで書いてある合計金額を建物、その他(解体や外構など)すべてを合計したものと思ってたんです。
ところが、実際には、その合計金額の下に小さいフォントで書いてある解体・外構などの合計金額は、それには含まれいなかったということに、今日初めて気づかされました



いや、しっかりチェックしてれば気付くことなんですが、なんとなく他のメーカーは合計金額に全てを入れて出してたので、その感覚でボンヤリ見てたんですね

だから、地元のメーカーより安いなぁって思ってたら、全然安くなかった

まぁ、これは私のチョンボなので、文句は言えないけど、そうなると昨日考えた間取りでは予算を遥かにオーバーしてしまうので、ドンドン削ってかなり狭くしないといけなくなりました



それは、それで今後の課題として行くとして。
今日は、取り敢えず住設なども具体的なものをピックアップして行ったんですが、これがなかなか自分の要望を満たすものが無いんですよね。
この先は、私の備忘録みたいなものなので、続きに書くことにします。
興味のある方だけご覧ください

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村