これな~んだ?
本日は、めめとは関係ない内容なので、取り敢えずトップに主役の写真を一枚貼っておきます

めめも全く興味なさそうなお顔してますね^^;

では、本日の本題。
これ
は何か分かりますか?
いや、これだけじゃ分からないですよね。
ヒントは車関係のモノです。
では、シンキングタイーム
ピッ
ピッ
ピッ
ピッ
ピー
はい、終了です。
それでは答え合わせのお時間です。

これは、車のハーフカバーです。

以前の、養生用のカバーのように全体を覆うのではなく、側面以外を覆うものです。

鳥のフン害は大概、天井とボンネットそしてミラーがやられるので、これを試してみることにしました。
養生用のカバーは、丸一日そのまんまにしてたら、湿気がたまって、水滴が汚れとなって車全体に斑点のような跡がついてしまい、使うのを止めました。
その翌日、またもやフン害にあってしまったんですが、洗車するタイミングがないまま今日に至りました。
なので、このカバーはもう一週間位前に買ったのに、放置されてました。
さて、明日の朝、フン害は回避されているのか、気になる結果は明日、お伝えしますね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


めめも全く興味なさそうなお顔してますね^^;

では、本日の本題。
これ

いや、これだけじゃ分からないですよね。
ヒントは車関係のモノです。
では、シンキングタイーム

ピッ
ピッ
ピッ
ピッ
ピー
はい、終了です。
それでは答え合わせのお時間です。

これは、車のハーフカバーです。

以前の、養生用のカバーのように全体を覆うのではなく、側面以外を覆うものです。

鳥のフン害は大概、天井とボンネットそしてミラーがやられるので、これを試してみることにしました。
養生用のカバーは、丸一日そのまんまにしてたら、湿気がたまって、水滴が汚れとなって車全体に斑点のような跡がついてしまい、使うのを止めました。
その翌日、またもやフン害にあってしまったんですが、洗車するタイミングがないまま今日に至りました。
なので、このカバーはもう一週間位前に買ったのに、放置されてました。
さて、明日の朝、フン害は回避されているのか、気になる結果は明日、お伝えしますね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村