千手観音のオバケ
本日の写真は、昨日に引き続き2015年3月15日の未発表のものです。

なぜ、これらの写真が未発表の憂き目にあったのか?

それは、もうご覧になってお分かりかと思いますが、

換毛で出来た眉(もどき)がめっちゃコワいからです
まるで、GANTZに出て来た、千手観音のオバケみたいな目に似てると思いませんか?

アッ、ヤバい
聞こえてたみたい

もちろん、このままではマズいので、ナデナデしてお怒りを鎮めて、やっと落ち着いてくれました
が、それでも・・・

やっぱり、この眉(もどき)は不気味だわ~

胃カメラ、無事に終わり、結果も問題無しでした
眠ってる間に終わるのはいいんですが、その前に飲む液体と喉の麻酔用のドローとしたモノを飲むのがツラかった
あと、点滴が普通は肘の内側だけど、胃カメラの時は手の甲に針を刺されるのが恐怖でした
そして、新しいパソコンに関して、沢山のご意見をありがとうございました。
やっぱり、パソコンの不調でイライラした経験は皆さんお持ちなんですね。
ホント、あれって、心身共にヤラれますよね~
本日は胃カメラもあったので、とても新しいパソコンをONする気にはなれず、試してません
ところで、よく思うんですが、家電の不具合って、完全にぶっ壊れて電源も入らないとかだったら、すごく気分的に楽だと思いませんか?
たまーにしか出ない不具合ほど、タチが悪いものってないですよ
そういうのって、お店の人の前だと正常に動いて、家に帰るとまた異常を繰り返すことが多い気がします。
一体なんなんでしょうね、この現象?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


なぜ、これらの写真が未発表の憂き目にあったのか?

それは、もうご覧になってお分かりかと思いますが、

換毛で出来た眉(もどき)がめっちゃコワいからです

まるで、GANTZに出て来た、千手観音のオバケみたいな目に似てると思いませんか?

アッ、ヤバい



もちろん、このままではマズいので、ナデナデしてお怒りを鎮めて、やっと落ち着いてくれました

が、それでも・・・

やっぱり、この眉(もどき)は不気味だわ~


胃カメラ、無事に終わり、結果も問題無しでした

眠ってる間に終わるのはいいんですが、その前に飲む液体と喉の麻酔用のドローとしたモノを飲むのがツラかった

あと、点滴が普通は肘の内側だけど、胃カメラの時は手の甲に針を刺されるのが恐怖でした

そして、新しいパソコンに関して、沢山のご意見をありがとうございました。
やっぱり、パソコンの不調でイライラした経験は皆さんお持ちなんですね。
ホント、あれって、心身共にヤラれますよね~

本日は胃カメラもあったので、とても新しいパソコンをONする気にはなれず、試してません

ところで、よく思うんですが、家電の不具合って、完全にぶっ壊れて電源も入らないとかだったら、すごく気分的に楽だと思いませんか?
たまーにしか出ない不具合ほど、タチが悪いものってないですよ

そういうのって、お店の人の前だと正常に動いて、家に帰るとまた異常を繰り返すことが多い気がします。
一体なんなんでしょうね、この現象?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

心身を削られる
昨日グチった新しいパソコンですが、本日はネットが一度切れて、再起動したらまた繋がりました。
その後、1時間ほど使ってましたが、ネットが切れることはありませんでした。
普通に考えれば、唐突に一度でも切れれば問題ですが、毎日何度も切れたり繋がったりを繰り返していたパソコンだと、これ位じゃまだ大丈夫って思ってしまうようになってしまいました
ですので、今日は電話はしてません。
というか、電話する気力がなかったというのが本音かな
元々電話嫌いなのに、数日にわたる長電話で、同じ事を何度も何度もやらされて、まるで・・・





このうさぎボールのように心身削られてしまってるんですぅぅぅ
ですから、エネルギーチャージのための時間が必要なのです。
新しいパソコンの電源を入れるのも、気が進みません。
せっかく買ったのに、そのせいで気分が重くなるって残念です
おまけに、明日は胃カメラです
何事もなく終わるといいな
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

ひとみさんへ
残念、ハズレです!!
最後の、けんか別れみたいになったオペレーターは若い女性です。
その前の若い男性も、ちょっとイラっとする感じはあったけど、お互いなんとか理性を保ちました。
その最後の相手は、こちらがいうことに一々「そうなんですね~」と相槌を打つんだけど、実際は私が言った事を全然聞いてなくて、何度も同じことを言わなきゃいけなくて、疲れ果てました。
向こうは向こうで、何度も同じ事ばっかり言ってるおばさんの話の内容なんて聞く必要はなくて、マニュアル通りに応えればいいって思ってるようでした
その後、1時間ほど使ってましたが、ネットが切れることはありませんでした。
普通に考えれば、唐突に一度でも切れれば問題ですが、毎日何度も切れたり繋がったりを繰り返していたパソコンだと、これ位じゃまだ大丈夫って思ってしまうようになってしまいました

ですので、今日は電話はしてません。
というか、電話する気力がなかったというのが本音かな

元々電話嫌いなのに、数日にわたる長電話で、同じ事を何度も何度もやらされて、まるで・・・





このうさぎボールのように心身削られてしまってるんですぅぅぅ

ですから、エネルギーチャージのための時間が必要なのです。
新しいパソコンの電源を入れるのも、気が進みません。
せっかく買ったのに、そのせいで気分が重くなるって残念です

おまけに、明日は胃カメラです

何事もなく終わるといいな

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング


残念、ハズレです!!
最後の、けんか別れみたいになったオペレーターは若い女性です。
その前の若い男性も、ちょっとイラっとする感じはあったけど、お互いなんとか理性を保ちました。
その最後の相手は、こちらがいうことに一々「そうなんですね~」と相槌を打つんだけど、実際は私が言った事を全然聞いてなくて、何度も同じことを言わなきゃいけなくて、疲れ果てました。
向こうは向こうで、何度も同じ事ばっかり言ってるおばさんの話の内容なんて聞く必要はなくて、マニュアル通りに応えればいいって思ってるようでした

イライラMAX
本日は、お世話係のグチのみの記事で、お目汚しになってしまうので詳しいことは追記に書きました。
とにかく、パソコンの不調と、その相談で電話したメーカーの対応にイライラMAX
そのことを、お月様のめめに報告したら・・・





と、うさ晴らしすることを勧められました。
お手本に、その動きまで教えてくれました
残念ながら、今、手元にうさぎボールがないので、このアドバイスを実行できないので、ここでグチることにしました。
ですので、多少、目が汚れても平気な方以外は、バナークリックしてからまた明日
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

とにかく、パソコンの不調と、その相談で電話したメーカーの対応にイライラMAX

そのことを、お月様のめめに報告したら・・・





と、うさ晴らしすることを勧められました。
お手本に、その動きまで教えてくれました

残念ながら、今、手元にうさぎボールがないので、このアドバイスを実行できないので、ここでグチることにしました。
ですので、多少、目が汚れても平気な方以外は、バナークリックしてからまた明日

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

夢の共演
Twitterで知った舞夢さんの企画で作って貰ったタオルが届きました
それがコチラ
です。

この企画に参加された方々の愛兎さん達とのコラボレーションでとっても賑やかです
そして、この1枚のタオルに、なんとミッフィーとめめのふたりがいます

めめは短めのお耳としもぶくれのお顔ですぐに分かりますよね

そして、このミッフィーの代名詞ともいえる手ブラ写真をモデルにして描かれたのが・・・

こちらのススキを持ってるの子です

こちら
は、おまけに頂いたフレークシールをほんにんの周りに散りばめてみました
現実では、ふたりが同じ時を過ごすことはなかったけど、今はお月様でこうして他のお友達とも一緒に、のんびりしてるのかなぁって思うと、寂しい気持ちが少しだけ和らぎます
一枚のタオルで夢の共演を果たすことが出来て、本当に嬉しいです。
舞夢さん、可愛らしい作品に仕上げて頂き、ありがとうございました
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



それがコチラ


この企画に参加された方々の愛兎さん達とのコラボレーションでとっても賑やかです

そして、この1枚のタオルに、なんとミッフィーとめめのふたりがいます


めめは短めのお耳としもぶくれのお顔ですぐに分かりますよね


そして、このミッフィーの代名詞ともいえる手ブラ写真をモデルにして描かれたのが・・・

こちらのススキを持ってるの子です


こちら


現実では、ふたりが同じ時を過ごすことはなかったけど、今はお月様でこうして他のお友達とも一緒に、のんびりしてるのかなぁって思うと、寂しい気持ちが少しだけ和らぎます

一枚のタオルで夢の共演を果たすことが出来て、本当に嬉しいです。
舞夢さん、可愛らしい作品に仕上げて頂き、ありがとうございました

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

明日から、じゃなくて今日から!!
一昨日、特定健診を受けました。
元々は血液検査が目的で行ったのですが、心電図や胸のレントゲンなどもあって無料。
これは受けないと損ですよね。
その際、身長体重腹回りなどの計測があって、現実を目の当たりにしてショックを受けました
体重・腹回りは、着実に増加の一途をたどっていて、もう引き返すことは不可能な域まで来てしまった感があります。

一方、身長は学生時代の頃からすると約3cmも縮んでました~

鉄棒にでもぶら下がれば、少しは戻るかな?ってツイートしたら、かんなさんから、ちゃんと運動しないと無理だよって言われました

でも、運動は大の苦手で、好きでもないから何をしたらいいのか思いつきません。
せめて、寒い時ならウォーキング出来るけど、この暑さの中、外に出る気にもならないし

家の中で、楽しく続けられる運動ってないかなぁ
そしたら、毎日頑張って、夏が終わる頃にはせめて2~3年前くらいには戻れると思うんだけどな~

やっぱり?
色々言い訳してる時点でダメですよね
分かっちゃいるけど、やめられない。
じゃなくて、やりたくな~い
でも、そんなこと言ってたら本当にお腹が重すぎて、歩けなくなるかも
よしっ、明日から、いや今日から、ちょっとずつでも体を動かすぞ~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

元々は血液検査が目的で行ったのですが、心電図や胸のレントゲンなどもあって無料。
これは受けないと損ですよね。
その際、身長体重腹回りなどの計測があって、現実を目の当たりにしてショックを受けました

体重・腹回りは、着実に増加の一途をたどっていて、もう引き返すことは不可能な域まで来てしまった感があります。

一方、身長は学生時代の頃からすると約3cmも縮んでました~


鉄棒にでもぶら下がれば、少しは戻るかな?ってツイートしたら、かんなさんから、ちゃんと運動しないと無理だよって言われました


でも、運動は大の苦手で、好きでもないから何をしたらいいのか思いつきません。
せめて、寒い時ならウォーキング出来るけど、この暑さの中、外に出る気にもならないし


家の中で、楽しく続けられる運動ってないかなぁ

そしたら、毎日頑張って、夏が終わる頃にはせめて2~3年前くらいには戻れると思うんだけどな~


やっぱり?

色々言い訳してる時点でダメですよね

分かっちゃいるけど、やめられない。
じゃなくて、やりたくな~い

でも、そんなこと言ってたら本当にお腹が重すぎて、歩けなくなるかも

よしっ、明日から、いや今日から、ちょっとずつでも体を動かすぞ~


今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

10周年
昨日(6月24日)、「Twitter記念日おめでとうございます
」という通知を貰いました。
その通知にはこんな
写真が添えられてました。

そう、Twitterを登録して、ちょうど10周年だったんです
ということは、『ブログデビュー』してからもちょうど10年という事になります。
あ、実際にブログを書き始めたのは25日になってるので、登録が24日だったのかな。
何をやっても続かない私がまさかここまで続けられるとは、この頃は想像もしてなかったと思います。
最初はうさぎの病気やケガなどの時にどうしたらいいのかという情報が欲しくて始めたブログやツイッターですが、おかげで沢山のブログやツイッター仲間が出来ました
これも縁を結んでくれたミッフィーとめめのおかげです
そして、いつも訪問して下さったり、コメントして下さる皆様のおかげです
本当にありがとうございました
では、初代女王ミッフィーから皆様へお礼を・・・

そして、もちろん2代目女王めめからもお礼を・・・

ただ、今となっては、このブログには主役がいません。
それを考えると、このまま続けるべきなのか迷いもあります。
でも、夫が亡くなって、生きてることが辛くて苦しくてただただ死だけを見つめてた真っ暗な日々からやっと生きたいと思い始めた10年前、小さな光となったのがこのブログだったから、今はまだやめる勇気もありません。
だから、もうしばらくはミッフィーやめめの思い出や、誰も聞いてくれない独り言をここに綴っていこうと思ってますので、お時間がある時はどうぞ覗きに来てくださいね
これからもよろしくお願いします。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


その通知にはこんな


そう、Twitterを登録して、ちょうど10周年だったんです

ということは、『ブログデビュー』してからもちょうど10年という事になります。
あ、実際にブログを書き始めたのは25日になってるので、登録が24日だったのかな。
何をやっても続かない私がまさかここまで続けられるとは、この頃は想像もしてなかったと思います。
最初はうさぎの病気やケガなどの時にどうしたらいいのかという情報が欲しくて始めたブログやツイッターですが、おかげで沢山のブログやツイッター仲間が出来ました

これも縁を結んでくれたミッフィーとめめのおかげです

そして、いつも訪問して下さったり、コメントして下さる皆様のおかげです

本当にありがとうございました

では、初代女王ミッフィーから皆様へお礼を・・・

そして、もちろん2代目女王めめからもお礼を・・・

ただ、今となっては、このブログには主役がいません。
それを考えると、このまま続けるべきなのか迷いもあります。
でも、夫が亡くなって、生きてることが辛くて苦しくてただただ死だけを見つめてた真っ暗な日々からやっと生きたいと思い始めた10年前、小さな光となったのがこのブログだったから、今はまだやめる勇気もありません。
だから、もうしばらくはミッフィーやめめの思い出や、誰も聞いてくれない独り言をここに綴っていこうと思ってますので、お時間がある時はどうぞ覗きに来てくださいね

これからもよろしくお願いします。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

耳も悪い?
本日も昨日に引き続き2015年3月4日のめめ。

アクティブEみたいに小っちゃいと見えないけど、大きな乾燥りんごのカケラならすぐに気付いて、

見落とすこともなく、まっすぐ齧り付いてきました

で、一旦、距離を置いてお口の中のりんごを味わいます

そして、お口の中が空っぽになるとまた身を乗り出して喰らい付き、

またもや、どこかを見つめたまま黙々と食べます。

それがなくなると、またパクッと齧りついて、最後までしっかり味わって食べてしまいました
昨日のコメントにもありましたが、手から直接あげると上手く食べれる子とそうでない子がいるっていうのは、納得です。
確かにミッフィーは上手に食べてた気がします。
それと、まーずさんが書いてたけど、お耳が大きい割には聞こえてないのかなぁって思う事、私もよくありました。
単に、無視してるだけの時もあるんだろうけど、私が部屋に入って来ても全然気づかず、すぐそばに寄って行って初めて気づいてビックリして逃げ出すことがしょっちゅうあったんですよね~
驚かせちゃ危ないと思って、ドアをノックして「入りまーす」と言ってから入るようにしてたんだけど、それでも毛繕いとかしてると、全く聞こえてない感じでした。
めめはもしかしたら、耳も悪かったのかもしれないなぁ。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

HIRO1さんへ
おぉっ、HIRO1家は有線なんですね。
Wi-Fiを信用してないというのは、傍受されたりする可能性があるとか?
私はそこら辺の危険性をあまり考えてないから、却って危ないのかもしれないですね
onorinbeckさんへ
2.4GHzと5GHzどちらも試してみたんですが、やっぱりダメだったんですよ
プロバイダーにも聞いてみたんですが、基本的にどちらでも大丈夫なはずですと言われました。
やっぱり、システムのバグが原因だったのかな?
そんなの分かるはずないですよね
追記は、またもや新しいパソコンの事ですので、興味の無い方はスルーしてね♪

アクティブEみたいに小っちゃいと見えないけど、大きな乾燥りんごのカケラならすぐに気付いて、

見落とすこともなく、まっすぐ齧り付いてきました


で、一旦、距離を置いてお口の中のりんごを味わいます


そして、お口の中が空っぽになるとまた身を乗り出して喰らい付き、

またもや、どこかを見つめたまま黙々と食べます。

それがなくなると、またパクッと齧りついて、最後までしっかり味わって食べてしまいました

昨日のコメントにもありましたが、手から直接あげると上手く食べれる子とそうでない子がいるっていうのは、納得です。
確かにミッフィーは上手に食べてた気がします。
それと、まーずさんが書いてたけど、お耳が大きい割には聞こえてないのかなぁって思う事、私もよくありました。
単に、無視してるだけの時もあるんだろうけど、私が部屋に入って来ても全然気づかず、すぐそばに寄って行って初めて気づいてビックリして逃げ出すことがしょっちゅうあったんですよね~
驚かせちゃ危ないと思って、ドアをノックして「入りまーす」と言ってから入るようにしてたんだけど、それでも毛繕いとかしてると、全く聞こえてない感じでした。
めめはもしかしたら、耳も悪かったのかもしれないなぁ。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング


おぉっ、HIRO1家は有線なんですね。
Wi-Fiを信用してないというのは、傍受されたりする可能性があるとか?
私はそこら辺の危険性をあまり考えてないから、却って危ないのかもしれないですね


2.4GHzと5GHzどちらも試してみたんですが、やっぱりダメだったんですよ

プロバイダーにも聞いてみたんですが、基本的にどちらでも大丈夫なはずですと言われました。
やっぱり、システムのバグが原因だったのかな?
そんなの分かるはずないですよね

追記は、またもや新しいパソコンの事ですので、興味の無い方はスルーしてね♪
近視と遠視
2015年3月4日、うさぎの日も終わって、ココヤムクッションで寛ぐめめの目の前に、

大好物のアクティブEの袋を置いてみると、

早速、ニオイを嗅ぎ始めて、興奮気味

でも、自分で開けて食べることは出来ないから、

真っ直ぐお世話係の目を見て、食べたいアピール
コレやられちゃ、抗う事なんて出来ませんよね~

そこで、小さな錠剤みたいなアクティブEを一粒つまんで、めめの目の前に差し出すお世話係。
しかーし

うさぎさんは目が悪いので、目の前にあるものでも、よく分からないらしく、落としてしまいました
が、ギリ、クッションの縁の上に乗ってた粒をお口に入れることが出来て、

美味しそうにもぐもぐして食べてくれました
めめは、目の真ん前に持って行くと見えづらいらしく、落ちてる物の方がまだ見えやすいみたいでした。
これって、近視というよりは遠視?
うさぎさんは一般に極度の近視と言われてるし、確かにめめもかなりの近視だったと思うのですが、それと同時に遠視でもあったのかもしれません。
皆様のお家の子は遠視ではないですか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

追記は、新しいパソコンの初期設定の備忘録みたいなものなので、スルーして下さいね

大好物のアクティブEの袋を置いてみると、

早速、ニオイを嗅ぎ始めて、興奮気味


でも、自分で開けて食べることは出来ないから、

真っ直ぐお世話係の目を見て、食べたいアピール

コレやられちゃ、抗う事なんて出来ませんよね~


そこで、小さな錠剤みたいなアクティブEを一粒つまんで、めめの目の前に差し出すお世話係。
しかーし


うさぎさんは目が悪いので、目の前にあるものでも、よく分からないらしく、落としてしまいました

が、ギリ、クッションの縁の上に乗ってた粒をお口に入れることが出来て、

美味しそうにもぐもぐして食べてくれました

めめは、目の真ん前に持って行くと見えづらいらしく、落ちてる物の方がまだ見えやすいみたいでした。
これって、近視というよりは遠視?
うさぎさんは一般に極度の近視と言われてるし、確かにめめもかなりの近視だったと思うのですが、それと同時に遠視でもあったのかもしれません。
皆様のお家の子は遠視ではないですか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

追記は、新しいパソコンの初期設定の備忘録みたいなものなので、スルーして下さいね

省エネタイプ
昨日に引き続き、本日も2015年2月28日のめめです

一昨日の『カワウソがユニコーンになる時』で、

りおんさんから、りおん館の唯一の立ち耳うさぎさんだったみるくちゃんは、あまり片耳だけ立ってるのを見たことがないというコメントを頂きました。

でも、ご覧のようにめめは片耳だけ立ってることが結構多かったと思います。

ミッフィーも片耳だけ立ててるとこ、よく見た覚えはありますが、

それにしてもめめは、ミッフィーより断然多かった気がします。

というか、両方の耳を立ててることが、ミッフィーよりも圧倒的に少なかったということかな。
それだけ、お耳を立てることに対して労力を使わないようにしてたのかもしれません。
もしかしたらめめは、当ブログ(うだうだうさぎ)の主役らしく、なるべくエネルギーを消費しない、省エネタイプのうさぎさんだったのかもしれませんね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓




一昨日の『カワウソがユニコーンになる時』で、

りおんさんから、りおん館の唯一の立ち耳うさぎさんだったみるくちゃんは、あまり片耳だけ立ってるのを見たことがないというコメントを頂きました。

でも、ご覧のようにめめは片耳だけ立ってることが結構多かったと思います。

ミッフィーも片耳だけ立ててるとこ、よく見た覚えはありますが、

それにしてもめめは、ミッフィーより断然多かった気がします。

というか、両方の耳を立ててることが、ミッフィーよりも圧倒的に少なかったということかな。
それだけ、お耳を立てることに対して労力を使わないようにしてたのかもしれません。
もしかしたらめめは、当ブログ(うだうだうさぎ)の主役らしく、なるべくエネルギーを消費しない、省エネタイプのうさぎさんだったのかもしれませんね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

古き良き時代
本日の写真は、2015年2月28日、ひな祭りのちょい前ということで・・・

うさぎ雛とのツーショットを狙ったものですが、

自分のテリトリーであるココヤムクッションに乗って来た侵入者に対して、

全力で追っ払おうと・・・

お得意の、星一徹ばりのちゃぶ台返しで台座ごとお雛様をひっくり返してしまいました
と、ここでいささか不安に感じたんですが・・・
”星一徹”とか”ちゃぶ台返し”って、もしかして知らない人、いるのかしら
だって、よくよく考えたら、昭和中期のアニメですからね。
元号、2つも前だよね?
そう考えると、なんか凹んじゃいますね
でも、当ブログは、その古き良き時代のテイストがかなり濃い目っていうのもご存知ですよね
だから、分からなかった人は、自分でググってみて下さいね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


うさぎ雛とのツーショットを狙ったものですが、

自分のテリトリーであるココヤムクッションに乗って来た侵入者に対して、

全力で追っ払おうと・・・

お得意の、星一徹ばりのちゃぶ台返しで台座ごとお雛様をひっくり返してしまいました

と、ここでいささか不安に感じたんですが・・・
”星一徹”とか”ちゃぶ台返し”って、もしかして知らない人、いるのかしら

だって、よくよく考えたら、昭和中期のアニメですからね。
元号、2つも前だよね?
そう考えると、なんか凹んじゃいますね

でも、当ブログは、その古き良き時代のテイストがかなり濃い目っていうのもご存知ですよね

だから、分からなかった人は、自分でググってみて下さいね~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

カワウソがユニコーンになる時
本日は、2015年5月28日のめめをご覧ください

ソファーの上でゆったり寛いでいためめですが、

何か気になることがあったのか、ムクッと起き上がり、

ある一点をジーと見つめていました。

が、しばらくすると、問題ないと分かったのか、また改めて体と心を緩めてました。

こうして見ると分かるように、めめのお耳が両方ともペタッと寝てる時は眠かったり、完全に気を緩めてる時。
で、ユニコーンみたいに片方のお耳がピコっと立ってる時は、やや気になることがある時なんですね。
この日の写真にはありませんが、両方のお耳が立ってる時は、完全な活動状態または、危険を感じて緊張してる時なんだろうと思います。
つまり、カワウソめめは、緊張のカケラもないダレきった状態という事ですね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

追記は、先日のパソコンについてのものですので、興味のない方はスルーして下さいね


ソファーの上でゆったり寛いでいためめですが、

何か気になることがあったのか、ムクッと起き上がり、

ある一点をジーと見つめていました。

が、しばらくすると、問題ないと分かったのか、また改めて体と心を緩めてました。

こうして見ると分かるように、めめのお耳が両方ともペタッと寝てる時は眠かったり、完全に気を緩めてる時。
で、ユニコーンみたいに片方のお耳がピコっと立ってる時は、やや気になることがある時なんですね。
この日の写真にはありませんが、両方のお耳が立ってる時は、完全な活動状態または、危険を感じて緊張してる時なんだろうと思います。
つまり、カワウソめめは、緊張のカケラもないダレきった状態という事ですね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

追記は、先日のパソコンについてのものですので、興味のない方はスルーして下さいね

うちの子グッズ
一昨日、待ちに待ったテントさんからうちの子グッズが届きました~

向かって左(でいいんだよね?)から、丸型ケース、カードケース、置き配ステッカーです

カードケースは表と裏を別々の写真にできるという事で、お顔とおちりの写真をチョイスしました
本当は、どちらも縦型にしたかったのですが、おちりショットは横長ばかりだったので、やむを得ず表と裏が縦/横型になってしまいました。
実は、テントさんは以前からツイッターでフォローしてたんですが、企画に参加したのは今回が初めてでした。
では、なぜ踏み出せたかというと実は・・・

以前、こちら
のバッグハンガーをなっちゃんから頂いたからなんです

箱にまで写真が入ってて、ハンガー自体もコンパクトで使いやすいし、なんと言っても我が子のお顔が入ってるっていうだけで、お出掛けのお供にするとテンション上がりますからね
で、機会があったら、今度は私も作って貰おうと思ったんです。
出来上がったものを見て、企画に参加してよかったなぁって思ってます

こちら
はもう随分前にemiさんに作って頂いたミッフィーのカードケースとマカロンケースです。
マカロンケースの方は、最初はイザという時のために500円玉を入れてました。
が、その後、ミッフィーがお月様へ行ってしまったので、そのお骨を入れることにしました。
キーホルダーにくっ付けてるので、どこに行くにも一緒です

これから、少しずつお出掛けの機会も増えるかもしれないので、連れて行くのを楽しみにしてます
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング



向かって左(でいいんだよね?)から、丸型ケース、カードケース、置き配ステッカーです


カードケースは表と裏を別々の写真にできるという事で、お顔とおちりの写真をチョイスしました

本当は、どちらも縦型にしたかったのですが、おちりショットは横長ばかりだったので、やむを得ず表と裏が縦/横型になってしまいました。
実は、テントさんは以前からツイッターでフォローしてたんですが、企画に参加したのは今回が初めてでした。
では、なぜ踏み出せたかというと実は・・・

以前、こちら



箱にまで写真が入ってて、ハンガー自体もコンパクトで使いやすいし、なんと言っても我が子のお顔が入ってるっていうだけで、お出掛けのお供にするとテンション上がりますからね

で、機会があったら、今度は私も作って貰おうと思ったんです。
出来上がったものを見て、企画に参加してよかったなぁって思ってます


こちら

マカロンケースの方は、最初はイザという時のために500円玉を入れてました。
が、その後、ミッフィーがお月様へ行ってしまったので、そのお骨を入れることにしました。
キーホルダーにくっ付けてるので、どこに行くにも一緒です


これから、少しずつお出掛けの機会も増えるかもしれないので、連れて行くのを楽しみにしてます

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

ひっそりと・・・
昨年、ココちゃんママさんの企画で、うさ友さん達の我が子自慢のカレンダーを作って貰いました
内輪で作るものなので、希望の月を選んで、我が子の写真を載せることも出来ます。
私は、6月を選びましたので、

今月のカレンダーはめめ一色
そして、希望の日に文字を入れることも出来ます。

小さくて見えないと思いましたので、文字を拡大しました。
そう、今日は初代女王ミッフィーが我がカステラ王国にやって来た日。
つまり、建国記念日です
これまでは、ミッフィーやめめがいたので、盛大にお祝いしてましたが、ふたりともお月様へと移住してしまった今年は、お祝いという気分にもなれません
でも、やっぱり、大切な記念日なので、またもやめめに登場して貰ってひっそりと行事を行う事にしました。

「うん、だってカステラ王国にとって一番重要な日だから、めめちゃん、お願い
」



ハイ、決まりましたね
やっぱり、国家の一大行事には、女王様は王冠ですよね
では、ついでに・・・

初代女王ミッフィーの王冠姿も
きっと、今年はお月様でミッフィーとめめ、ふたりで仲良くお祝いしてくれてると思います

昨日の、「左右盲」に関して、沢山のコメントありがとうございました
”自分も!!”とか、”自分は違う”と、ハッキリ分かれたのが興味深かったです。
あと、一つ気になったのが・・・
もしや、左右盲の人って方向音痴?
私も筋金入りの方向音痴です。
左右盲の人で、方向音痴の人はいますか~?
逆に、左右盲じゃないけど、方向音痴って人、いるかな?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


内輪で作るものなので、希望の月を選んで、我が子の写真を載せることも出来ます。
私は、6月を選びましたので、

今月のカレンダーはめめ一色

そして、希望の日に文字を入れることも出来ます。

小さくて見えないと思いましたので、文字を拡大しました。
そう、今日は初代女王ミッフィーが我がカステラ王国にやって来た日。
つまり、建国記念日です

これまでは、ミッフィーやめめがいたので、盛大にお祝いしてましたが、ふたりともお月様へと移住してしまった今年は、お祝いという気分にもなれません

でも、やっぱり、大切な記念日なので、またもやめめに登場して貰ってひっそりと行事を行う事にしました。

「うん、だってカステラ王国にとって一番重要な日だから、めめちゃん、お願い




ハイ、決まりましたね

やっぱり、国家の一大行事には、女王様は王冠ですよね

では、ついでに・・・

初代女王ミッフィーの王冠姿も

きっと、今年はお月様でミッフィーとめめ、ふたりで仲良くお祝いしてくれてると思います


昨日の、「左右盲」に関して、沢山のコメントありがとうございました

”自分も!!”とか、”自分は違う”と、ハッキリ分かれたのが興味深かったです。
あと、一つ気になったのが・・・
もしや、左右盲の人って方向音痴?
私も筋金入りの方向音痴です。
左右盲の人で、方向音痴の人はいますか~?
逆に、左右盲じゃないけど、方向音痴って人、いるかな?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

左右盲
本日は2015年2月24日の写真を使って、私が気になった話題をお伝えしまーす
「めめちゃん、ちょっと協力して欲しいんだけど
」

「えっとね、右向いてくれる
」

「OK
じゃ、今度は左を向いてみて
」

「OK、OK
じゃあ、今度はお帽子被ってから右向いて
」

「んじゃ、次はそのまま左を向いてみて
」

「う~ん、ちょっとお顔は怖いけど、OKだよん
じゃぁね~、次は・・・」

「えっ、タイムリミットがあったのね、残念
」
でも、これでめめは左右盲でないことが分かりました。
実は、今日、ツイッターで『左右盲の人は結構多い』という記事を見かけて読んでみました。
その記事の中で、『左右盲というのは、病気や障害ではないけど、右と左の判別が瞬時にできない』と定義されてました。
私はまさに、その左右盲なんです

じっくり考えれば、どちらが右で、どちらが左かちゃんと理解できるんですが、例えば運転中にいきなり「そこ、右に曲がって!!」とか言われるともうパニックになってしまって、どっちに曲がったらいいのか分からなくなります。
焦ると、”右”、”左”というワードが”あっち”、”こっち”と同じように思えて、「どっちなんだ
」ってなります
これはもうずーーーっと昔からなんですよね。
だから、私が運転してる時にナビをやってくれる人がいる時は、「右とか左とか言わないで、手で指さして」と伝えるようにしてます。
まぁ、実際に、横にいる人がそれをやるのは難しいけどね
私はこれまで、同じような人を知らないので、自分だけがおかしいのかなって思ってました。
でも、記事には意外と多いと書いてあったので、ちょっと安心しました
もしかして、皆様の中にも、左右盲の人いますか?
いたら、右手を挙げてね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



「めめちゃん、ちょっと協力して欲しいんだけど


「えっとね、右向いてくれる


「OK



「OK、OK



「んじゃ、次はそのまま左を向いてみて


「う~ん、ちょっとお顔は怖いけど、OKだよん


「えっ、タイムリミットがあったのね、残念

でも、これでめめは左右盲でないことが分かりました。
実は、今日、ツイッターで『左右盲の人は結構多い』という記事を見かけて読んでみました。
その記事の中で、『左右盲というのは、病気や障害ではないけど、右と左の判別が瞬時にできない』と定義されてました。
私はまさに、その左右盲なんです


じっくり考えれば、どちらが右で、どちらが左かちゃんと理解できるんですが、例えば運転中にいきなり「そこ、右に曲がって!!」とか言われるともうパニックになってしまって、どっちに曲がったらいいのか分からなくなります。
焦ると、”右”、”左”というワードが”あっち”、”こっち”と同じように思えて、「どっちなんだ


これはもうずーーーっと昔からなんですよね。
だから、私が運転してる時にナビをやってくれる人がいる時は、「右とか左とか言わないで、手で指さして」と伝えるようにしてます。
まぁ、実際に、横にいる人がそれをやるのは難しいけどね

私はこれまで、同じような人を知らないので、自分だけがおかしいのかなって思ってました。
でも、記事には意外と多いと書いてあったので、ちょっと安心しました

もしかして、皆様の中にも、左右盲の人いますか?
いたら、右手を挙げてね~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

牧草大好きなぽっちゃりさん
本日も、特にネタもないので、引き続きぽっちゃりめめの写真です

うさぎボールが大好きだっためめは、

もちろん、牧草も大好きでした

特に、堅めの長い牧草を咥えてブンブン振り回しながら食べるのが好きだったみたい

そして、その長い牧草が、めめのお口にどんどん吸収されていって・・・

最終的に全部の牧草がめめのお口の中に消えていくのを、ただただジーっと見ているのがお世話係の好きなことでした

で、一本食べ終わったらまた、次の牧草を食べ始めるめめ。
こうして、沢山の牧草がめめの健康を保ってくれてました

パソコンを買い替えようと、先週、家電量販店に行ったんですが、今はofficeとか、自分でダウンロードしないといけないんですってね
それに、メールの設定にはパスワードが必要だって言われたんだけど、全然覚えてない
なんか、そんな説明を聞いてると、買い替えるのが面倒くさくなってしまいました。
この前の不具合も、もしかしたら、OSのアップデートの影響かもって言われて、じゃ、まだ大丈夫かな?とか思ったりして。
でも、いきなり動かなくなったら、最悪だから、やっぱり新しくした方がいいのかなぁ。。。
一応、USBのデータをブルーレイにコピーしてるんですが、これまたすっごく時間が掛かって大変。
まだ、数日はかかりそうです。
皆様は、パソコン、どのくらいの年数で買い替えてますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

かんなさんへ
ペンギンさんとダッパくんの間に、別のオトコが存在した

う~ん、全然覚えてないわ^^;
でも、居たような気もする。
これから、まだまだ遡ってボツ写真をアップするから、その時に見つかるかも
楽しみにしててね~


うさぎボールが大好きだっためめは、

もちろん、牧草も大好きでした


特に、堅めの長い牧草を咥えてブンブン振り回しながら食べるのが好きだったみたい


そして、その長い牧草が、めめのお口にどんどん吸収されていって・・・

最終的に全部の牧草がめめのお口の中に消えていくのを、ただただジーっと見ているのがお世話係の好きなことでした


で、一本食べ終わったらまた、次の牧草を食べ始めるめめ。
こうして、沢山の牧草がめめの健康を保ってくれてました


パソコンを買い替えようと、先週、家電量販店に行ったんですが、今はofficeとか、自分でダウンロードしないといけないんですってね

それに、メールの設定にはパスワードが必要だって言われたんだけど、全然覚えてない

なんか、そんな説明を聞いてると、買い替えるのが面倒くさくなってしまいました。
この前の不具合も、もしかしたら、OSのアップデートの影響かもって言われて、じゃ、まだ大丈夫かな?とか思ったりして。
でも、いきなり動かなくなったら、最悪だから、やっぱり新しくした方がいいのかなぁ。。。
一応、USBのデータをブルーレイにコピーしてるんですが、これまたすっごく時間が掛かって大変。
まだ、数日はかかりそうです。
皆様は、パソコン、どのくらいの年数で買い替えてますか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング


ペンギンさんとダッパくんの間に、別のオトコが存在した


う~ん、全然覚えてないわ^^;
でも、居たような気もする。
これから、まだまだ遡ってボツ写真をアップするから、その時に見つかるかも

楽しみにしててね~

ちょっぴり太め
昨日に引き続き、せっかくデジイチで撮ったのに日の目を見ることのなかった写真をアップします

かじリングボールをツンツンするめめ。

幼少期の抱っこ袋代わりの帽子に久しぶりに再会して、

感動のあまり、思わず中を覗き込んだものの・・・

特に、郷愁を呼び覚ます様なものもなかったようで、拍子抜けしためめ。

そして、初チュー
のお相手のペンギンさんと愛情の確認をするめめ
やっぱり、ちょっぴり太めに写ってますが、うさぎさんはぽっちゃりさんが可愛いから全然問題ないですよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング



かじリングボールをツンツンするめめ。

幼少期の抱っこ袋代わりの帽子に久しぶりに再会して、

感動のあまり、思わず中を覗き込んだものの・・・

特に、郷愁を呼び覚ます様なものもなかったようで、拍子抜けしためめ。

そして、初チュー


やっぱり、ちょっぴり太めに写ってますが、うさぎさんはぽっちゃりさんが可愛いから全然問題ないですよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

ワイドテレビ
本日の写真は、2015年2月24日のものですが、これらは普段自分が使ってたコンデジではなく借り物の一番レフで撮ったものです。

何故、わざわざ借りて撮ったかというと、カレンダーに応募するためです。

ただ、オートフォーカスのはずなのに、半分以上がブレブレで使い物になりませんでした

おまけに、

ご覧になってお気付きかと思いますが・・・

実物以上に太って写るんですよね
ちょうど、昔流行ったワイドテレビみたい。
カメラが違うだけで、こんなに違うんですね~
やっぱり、カメラは難しい
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


何故、わざわざ借りて撮ったかというと、カレンダーに応募するためです。

ただ、オートフォーカスのはずなのに、半分以上がブレブレで使い物になりませんでした


おまけに、

ご覧になってお気付きかと思いますが・・・

実物以上に太って写るんですよね

ちょうど、昔流行ったワイドテレビみたい。
カメラが違うだけで、こんなに違うんですね~
やっぱり、カメラは難しい

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

斜め45度
本日は2015年2月23日のお蔵入りになってた写真から、色んな角度からのめめをご覧ください

まずは正面。

斜め上からの右顔。

斜め下からの左顔。

若干斜め下からのほぼ正面顔。

そして、この日の私のお気に入りが、この
魅力的に写るという、斜め45度の写真。
実際は45度ではないと思うけど、やっぱりめめは、やや斜めからの左顔が一番可愛いと思う親バカさんなのでした
うさぎさんって、左右のお顔が違うって事多くないですか?
特に眠そうなとき、片方のお目々はもう瞑る寸前なのに、もう片方はパッチリ開いてたりして、表情が全然違って見えるんですよね。
そんな時はいつも、マジンガーZに出てくるアシュラ男爵みたいだなぁって思ってました
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング



まずは正面。

斜め上からの右顔。

斜め下からの左顔。

若干斜め下からのほぼ正面顔。

そして、この日の私のお気に入りが、この

実際は45度ではないと思うけど、やっぱりめめは、やや斜めからの左顔が一番可愛いと思う親バカさんなのでした

うさぎさんって、左右のお顔が違うって事多くないですか?
特に眠そうなとき、片方のお目々はもう瞑る寸前なのに、もう片方はパッチリ開いてたりして、表情が全然違って見えるんですよね。
そんな時はいつも、マジンガーZに出てくるアシュラ男爵みたいだなぁって思ってました

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

ヘビーユーザー
本日は昨日のかじリングボールとの闘いの続きです。

投げ飛ばしたかじリングボールを横目で見ながら、

リンリンボールの残りをじっくり味わいながら食べ続けるめめ。

あっちにやったり、こっちにやったり、夢中になってるめめの頭に・・・

かじリングボールを乗っけてみると、「えっ、ナニッ
」ってお顔なって、

振り落そうと、頭をブンブンしてました
その様子がまた可愛いんですよね~
もちろん、かじリングボールはすぐに振り落され、

めめはまた、何事もなかったように・・・

お澄まし顔で、黙々とお食事を続けてました
皆様から、めめがちゃんと遊んで、食べてくれて、買ってあげた甲斐がありますね♪というコメントを頂きました
ミッフィーは、この手のおもちゃは紐を齧って終わりでしたが、めめはその後も形がなくなるまで、遊び尽くし、食べ尽くしてくれてたので、新しいボールを買ってあげるのが本当に楽しみでした
食べて遊べるうさぎボール類のヘビーユーザーだっためめ。
いつか、そのCMガールになって欲しかったなぁ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



投げ飛ばしたかじリングボールを横目で見ながら、

リンリンボールの残りをじっくり味わいながら食べ続けるめめ。

あっちにやったり、こっちにやったり、夢中になってるめめの頭に・・・

かじリングボールを乗っけてみると、「えっ、ナニッ


振り落そうと、頭をブンブンしてました

その様子がまた可愛いんですよね~

もちろん、かじリングボールはすぐに振り落され、

めめはまた、何事もなかったように・・・

お澄まし顔で、黙々とお食事を続けてました

皆様から、めめがちゃんと遊んで、食べてくれて、買ってあげた甲斐がありますね♪というコメントを頂きました

ミッフィーは、この手のおもちゃは紐を齧って終わりでしたが、めめはその後も形がなくなるまで、遊び尽くし、食べ尽くしてくれてたので、新しいボールを買ってあげるのが本当に楽しみでした

食べて遊べるうさぎボール類のヘビーユーザーだっためめ。
いつか、そのCMガールになって欲しかったなぁ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

シビアな性格
リンリンボールがほぼ食い尽くされたため、今度はかじリングボールというモノを2015年2月9日に与えたようです。
最初は、あまり興味を示さなかっためめも、その2日後の『カウントダウン開始』ではガッツリ齧り始めてました
それから約一週間後。。。

ご覧のように、かじリングボールは、数本の骨が残っているだけの状態になってました。

こんな無残な形になってもまだ攻撃の手、いや口を緩めないめめ。

コロコロ転がして、丁度いいところで止めたら・・・

お世話係が中に仕込んだリンリンボールの僅かな残りを咥えて引っ張り出して、

うまうまと食べてました
そして、傍らのかじリングボールを・・・

「邪魔でちゅー
」と言わんばかりに投げ飛ばしていました
散々遊んで、食べた後の骨だけかじリングボールにはもう用はない
って事なんでしょうね。
めめって、意外とシビアな性格だったようです
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

最初は、あまり興味を示さなかっためめも、その2日後の『カウントダウン開始』ではガッツリ齧り始めてました

それから約一週間後。。。

ご覧のように、かじリングボールは、数本の骨が残っているだけの状態になってました。

こんな無残な形になってもまだ攻撃の手、いや口を緩めないめめ。

コロコロ転がして、丁度いいところで止めたら・・・

お世話係が中に仕込んだリンリンボールの僅かな残りを咥えて引っ張り出して、

うまうまと食べてました

そして、傍らのかじリングボールを・・・

「邪魔でちゅー


散々遊んで、食べた後の骨だけかじリングボールにはもう用はない

めめって、意外とシビアな性格だったようです

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

鈍感力
本日は、2015年2月15日の一コマ。

背中の毛繕いをしているめめの可愛いお手々が、お世話係の目の前でブ~ラブラ

これはチャンス
とばかりに、そっとそのお手々を握るお世話係。

と、何か異変に気が付いて、動きを止めるめめ。

それでも、もう少しだけ、このモフモフのお手々を堪能するお世話係
ただ、あまり長時間握ってると、さすがに嫌がられるので、気付かれないように手を放すと、

めめはまた、何事もなかったかのように背中の毛繕いを続けていました
ミッフィーは、毛繕いの最中にお手々に触ると、すぐに引っ込めてましたが、めめはちょっとの間なら、あまり気にも留めないことが多かったです。
もしかしたら、触られてることに気付いてなかったのかもしれません
この、めめの鈍感力こそが、彼女を被りモノ女王へと押し上げた秘訣なのかもしれませんね

昨日のUSBのデータが壊れた件ですが、本当に被害は最小限で済んだので、不幸中の幸いでした。
でも、USBの寿命が短いというのは知らなかったので、今ある10個以上のUSBの中身をディスクに移そうと決意しました。
パソコン自体も、なんかちょっと危ない気がしてきたので、給付金でパソコン買い替えるかなぁって思ってます。
あ、スマホもちょっと怪しい。
となると、給付金だけじゃ、全然足りないよ~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


背中の毛繕いをしているめめの可愛いお手々が、お世話係の目の前でブ~ラブラ


これはチャンス



と、何か異変に気が付いて、動きを止めるめめ。

それでも、もう少しだけ、このモフモフのお手々を堪能するお世話係

ただ、あまり長時間握ってると、さすがに嫌がられるので、気付かれないように手を放すと、

めめはまた、何事もなかったかのように背中の毛繕いを続けていました

ミッフィーは、毛繕いの最中にお手々に触ると、すぐに引っ込めてましたが、めめはちょっとの間なら、あまり気にも留めないことが多かったです。
もしかしたら、触られてることに気付いてなかったのかもしれません

この、めめの鈍感力こそが、彼女を被りモノ女王へと押し上げた秘訣なのかもしれませんね


昨日のUSBのデータが壊れた件ですが、本当に被害は最小限で済んだので、不幸中の幸いでした。
でも、USBの寿命が短いというのは知らなかったので、今ある10個以上のUSBの中身をディスクに移そうと決意しました。
パソコン自体も、なんかちょっと危ない気がしてきたので、給付金でパソコン買い替えるかなぁって思ってます。
あ、スマホもちょっと怪しい。
となると、給付金だけじゃ、全然足りないよ~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

リモート出演
最近、めめの昔の写真を使うために、データを入れてるUSBをパソコンに差しっぱなしにしてました。
今日もその中から写真を探そうとクリックした途端に、パソコンがフリーズしてしまって、どうやっても戻らないから強制終了しました。
で、改めてクリックしたフォルダを見ると、数十個のファイル名が文字化けして、開こうとしても開けなくなってました
つまり、めめの貴重な写真がもう壊れて見れなくなってしまったんですぅ






めめもショックのあまり、「~でちゅ」という幼児キャラを忘れてしまったようです
でも、そのフォルダ以外は、いくつかチェックしたみましたが今のところ全て無事でした
ですので・・・
「お月様在住のめめちゃ~ん、これからもカステラ王国を舞台にリモート出演、よろしくね
」

あっ、キャラ戻った
よかった、よかった
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

今日もその中から写真を探そうとクリックした途端に、パソコンがフリーズしてしまって、どうやっても戻らないから強制終了しました。
で、改めてクリックしたフォルダを見ると、数十個のファイル名が文字化けして、開こうとしても開けなくなってました

つまり、めめの貴重な写真がもう壊れて見れなくなってしまったんですぅ







めめもショックのあまり、「~でちゅ」という幼児キャラを忘れてしまったようです

でも、そのフォルダ以外は、いくつかチェックしたみましたが今のところ全て無事でした

ですので・・・
「お月様在住のめめちゃ~ん、これからもカステラ王国を舞台にリモート出演、よろしくね


あっ、キャラ戻った

よかった、よかった

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

コレな~んだ?
コレ
な~んだ?

どら焼き?

エスカルゴ?

もちろん、そのどちらでもなく、ちょっと目付きが悪いけどカステラ王国の女王様

一心不乱に美に磨きをかけてます

この目を細めて毛繕いしてる時の表情が、お世話係的には萌えポイントの一つでもあります

もちろん、お目々パッチリ開いてる時のお顔も大好きですけどね
つまりは・・・
何やってても、どんなお顔してても、全てが愛おしいってことですね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング



どら焼き?

エスカルゴ?

もちろん、そのどちらでもなく、ちょっと目付きが悪いけどカステラ王国の女王様


一心不乱に美に磨きをかけてます


この目を細めて毛繕いしてる時の表情が、お世話係的には萌えポイントの一つでもあります


もちろん、お目々パッチリ開いてる時のお顔も大好きですけどね

つまりは・・・
何やってても、どんなお顔してても、全てが愛おしいってことですね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

それぞれの楽しみ方
一週間ぶり
先週末にパートが満了してちょうど一週間経ちました。
その間、私が交わした言葉は、買い物に行ったスーパーで「電子マネーで」って言ったくらいです
いや、これは会話とは言わないのかも
めめがいた頃は、もちろんめめとの会話は出来なかったけど、それでも私は声に出してめめに話しかけてました。
が、めめもいなくなった今、それすらなくなり、声を出して話すことがほぼなくなりました。
(無意識に独り言言ってることは多々あるけど)
こんな状態が続くと、本当にボケが加速度的に進行する気がします。
言いたいことが頭の中にあるのに、それを言葉にするのにすごく時間が掛かり、それで焦ると言い間違いがすごく多くなります。
やっぱり、最低限の会話は老化防止のためにも必要なんだと実感してます
でも、今日は久しぶりに以前一緒に仕事をしたパートさんとランチを食べに行って、1週間ぶりに喋ってきました
やっぱり、実際に声に出して、気の合う人と話すのって楽しいですね
これからは、億劫がらずにたまには外に出て、色んな話をしながら楽しく食事をする時間も持とうと思ってます。
あ、でも、これって新しい生活様式には反することになってしまうんでしょうか?
最後の晩餐みたいに横並びに並んで、料理に集中して、黙々と食べる様にという事でしたよね。
想像しただけで、ちょっとコワいって思うのは私だけなんでしょうか
さて、めめとの会話について、2015年2月8日のめめにアフレコしてみました




そう、めめは聞こえないフリがとっても上手で、お耳をピクリとも動かさないままでしたよ。
それで、私はいつも・・・
「そのお耳は飾りかっ
」って文句言ってました。
もちろん、その言葉さえも完全スルーされてましたけどね^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

その間、私が交わした言葉は、買い物に行ったスーパーで「電子マネーで」って言ったくらいです

いや、これは会話とは言わないのかも

めめがいた頃は、もちろんめめとの会話は出来なかったけど、それでも私は声に出してめめに話しかけてました。
が、めめもいなくなった今、それすらなくなり、声を出して話すことがほぼなくなりました。
(無意識に独り言言ってることは多々あるけど)
こんな状態が続くと、本当にボケが加速度的に進行する気がします。
言いたいことが頭の中にあるのに、それを言葉にするのにすごく時間が掛かり、それで焦ると言い間違いがすごく多くなります。
やっぱり、最低限の会話は老化防止のためにも必要なんだと実感してます

でも、今日は久しぶりに以前一緒に仕事をしたパートさんとランチを食べに行って、1週間ぶりに喋ってきました

やっぱり、実際に声に出して、気の合う人と話すのって楽しいですね

これからは、億劫がらずにたまには外に出て、色んな話をしながら楽しく食事をする時間も持とうと思ってます。
あ、でも、これって新しい生活様式には反することになってしまうんでしょうか?
最後の晩餐みたいに横並びに並んで、料理に集中して、黙々と食べる様にという事でしたよね。
想像しただけで、ちょっとコワいって思うのは私だけなんでしょうか

さて、めめとの会話について、2015年2月8日のめめにアフレコしてみました





そう、めめは聞こえないフリがとっても上手で、お耳をピクリとも動かさないままでしたよ。
それで、私はいつも・・・
「そのお耳は飾りかっ

もちろん、その言葉さえも完全スルーされてましたけどね^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

愛するが故
本日は、夢中になってフリースシーツを掘りまくるめめの姿をご覧ください。

どうしても縁をめくりたいめめ。

少しめくれると、そこをあんよで蹴って更にめくるめめ。

で、ある程度めくれて、満足すると・・・

今度は反対側をめくり始めるめめ。
でも、お世話係がまためくれたシーツを元通りに綺麗伸ばしたもんだから・・・
取り締まりの警官みたいにソッコーでやって来て、またもやホリホリ、ホリホリ

で、十分に掘り返したら・・・

まだめくれてない部分に移動して、今度はお口でカジカジやってました。
うさぎさんがホリホリする姿って本当に可愛いですよね
これが見たくて、わざと何度もシーツを整えたのを思い出しました
でも、めめには意地悪してるみたいに思われたかな?
ごめんね、めめちゃん。 決して、意地悪じゃないんだよ~
愛するが故のイタズラだからね、許してね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


どうしても縁をめくりたいめめ。

少しめくれると、そこをあんよで蹴って更にめくるめめ。

で、ある程度めくれて、満足すると・・・

今度は反対側をめくり始めるめめ。
でも、お世話係がまためくれたシーツを元通りに綺麗伸ばしたもんだから・・・
取り締まりの警官みたいにソッコーでやって来て、またもやホリホリ、ホリホリ


で、十分に掘り返したら・・・

まだめくれてない部分に移動して、今度はお口でカジカジやってました。
うさぎさんがホリホリする姿って本当に可愛いですよね

これが見たくて、わざと何度もシーツを整えたのを思い出しました

でも、めめには意地悪してるみたいに思われたかな?
ごめんね、めめちゃん。 決して、意地悪じゃないんだよ~

愛するが故のイタズラだからね、許してね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

サプライズ
先日、突然、うさ友さん達からとっても素敵なプレゼントが届きました
それがコチラ

1面

2面

3面

4面

5面

6面
という事で、これが何かわかりましたね
そう、何が出るかな
何が出るかな
チャチャチャチャンチャチャチャチャチャチャーン
のサイコロ

ではなく・・・

フワフワのサイコロ型のクッションでした

愛するめめの登場に、彼氏1・2・3のダッパくん達もワラワラと集まって、とっても楽しそう
私も、色んな表情のミッフィーとめめが散りばめられてて、すごく嬉しかったです
ありがとうございました
では、ほんにん達からもお礼を・・・


ふたりとも、いい写真を見つけて貰ってよかったね
ただ、予想もしてなかった届け物で、おまけに国際郵便とやらで、輸入雑貨とも書いてあったし、送り主にも心当たりがなかったため、私はてっきり「これが巷で流行ってるというマスクの送りつけか
」と思って、ヤマト運輸に電話してしまいました
そしたら、開けてみて、それでも心当たりが無かったら受け取り拒否してくださいと言われて、「開けていいんだぁ
」と分かって、ホッとして箱を開けたらいきなり1面のミッフィーとめめのお顔が出て来て、緊張がいきなり喜びに変わりました
こんなにドキドキしたプレゼントは初めて
これがサプライズってやつなのかしらね~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


それがコチラ


1面

2面

3面

4面

5面

6面
という事で、これが何かわかりましたね

そう、何が出るかな



のサイコロ


ではなく・・・

フワフワのサイコロ型のクッションでした


愛するめめの登場に、彼氏1・2・3のダッパくん達もワラワラと集まって、とっても楽しそう

私も、色んな表情のミッフィーとめめが散りばめられてて、すごく嬉しかったです

ありがとうございました

では、ほんにん達からもお礼を・・・


ふたりとも、いい写真を見つけて貰ってよかったね

ただ、予想もしてなかった届け物で、おまけに国際郵便とやらで、輸入雑貨とも書いてあったし、送り主にも心当たりがなかったため、私はてっきり「これが巷で流行ってるというマスクの送りつけか


そしたら、開けてみて、それでも心当たりが無かったら受け取り拒否してくださいと言われて、「開けていいんだぁ


こんなにドキドキしたプレゼントは初めて

これがサプライズってやつなのかしらね~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

反論の余地なし
本日も2015年2月8日の写真から。
ピンクの夢見るうさぎさんがお耳に付けてた浮き輪みたいな飾りをクッションの上に置いてたら、

気になって仕方がないみたいだったので、

頭に乗っけてあげました
もちろん、すぐさま振り落されましたけどね^^;

で、今度はその輪っかの穴からめめを覗いてみました。

「う~ん、めっちゃ人(兎)相悪いなぁ
」とつぶやいてると・・・

と、反論してきましたが・・・

いや、これは反論の余地ないでしょ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

ピンクの夢見るうさぎさんがお耳に付けてた浮き輪みたいな飾りをクッションの上に置いてたら、

気になって仕方がないみたいだったので、

頭に乗っけてあげました

もちろん、すぐさま振り落されましたけどね^^;

で、今度はその輪っかの穴からめめを覗いてみました。

「う~ん、めっちゃ人(兎)相悪いなぁ


と、反論してきましたが・・・

いや、これは反論の余地ないでしょ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

ブログでけつようび
毎週月曜日は、”けつようび”というハッシュタグでツイッター上に可愛いうさぎさんのおちりがいっぱいアップされてます
おちり大好きなお世話係ですが、めめがいた頃から見るばかりで、アップしたことは殆どありません。
何故かというと、スマホの中にはあまり写真が無くて、パソコンを立ち上げる時にはもう月曜日が終わりかけてるから。
本日の記事も投稿されるのは火曜日だけど、実際これを書いているのはまだ月曜日なので、ブログで”けつようび”やってみることにしました

キューブハウスに・・・

駆け込むけつようび

うさぎハウスとケージの間の狭い隙間に潜り込むけつようび

そして、お得意のうさぎ跳びで高々と上がったり、

下がったりする躍動感あふれるけつようび
でも、どの写真もちょっと遠くて、イマイチ満足感に欠けますね
ココで終わってはおヘンタイとしてのプライドが許しません
ですので、本日の写真(2015年2月8日)の中で一番と思われるおちりで〆ることにしましょう

めめもカメラを意識してるようなので、きっと自分でもご自慢の一枚だと思いますよ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



おちり大好きなお世話係ですが、めめがいた頃から見るばかりで、アップしたことは殆どありません。
何故かというと、スマホの中にはあまり写真が無くて、パソコンを立ち上げる時にはもう月曜日が終わりかけてるから。
本日の記事も投稿されるのは火曜日だけど、実際これを書いているのはまだ月曜日なので、ブログで”けつようび”やってみることにしました


キューブハウスに・・・

駆け込むけつようび


うさぎハウスとケージの間の狭い隙間に潜り込むけつようび


そして、お得意のうさぎ跳びで高々と上がったり、

下がったりする躍動感あふれるけつようび

でも、どの写真もちょっと遠くて、イマイチ満足感に欠けますね

ココで終わってはおヘンタイとしてのプライドが許しません

ですので、本日の写真(2015年2月8日)の中で一番と思われるおちりで〆ることにしましょう


めめもカメラを意識してるようなので、きっと自分でもご自慢の一枚だと思いますよ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

候補
本日は、ネタもなく、ただただ珍しく可愛く撮れてるめめをつらつらと並べるだけにしました





ソファーの上に乗ってると、あおり写真が撮り易いのはいいのですが、窓からの逆光でお顔が暗くなってしまうことが多いんですが、この日(2015年2月1日)はご覧の通り、明るくイイ感じに撮れてます
これは、フォトフレームに入れて飾る用の写真候補に加えようと思います。
でも、どれにしようかなぁ。。。
私的には4枚目が特におススメかも
皆様のお好みのめめはいましたか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング







ソファーの上に乗ってると、あおり写真が撮り易いのはいいのですが、窓からの逆光でお顔が暗くなってしまうことが多いんですが、この日(2015年2月1日)はご覧の通り、明るくイイ感じに撮れてます

これは、フォトフレームに入れて飾る用の写真候補に加えようと思います。
でも、どれにしようかなぁ。。。
私的には4枚目が特におススメかも

皆様のお好みのめめはいましたか?

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
