女王様から大魔王へ
本日は2015年1月31日のめめの部屋の様子が分かる写真を並べてみました。

部屋の入口付近にはココヤムクッションピンク。

テレビ前のフェンスの前にはキューブハウス、そしてココヤムクッション白が並んでます。

ケージの真ん前にはうさぎさんクッションピンクが大股開きで寝転がってました^^;

部屋の中央にはフリースシーツが敷かれ、窓際には長ソファーが今と同じように置かれてます。

そして、部屋の奥の方にはピンクのうさぎさんぬいぐるみが横たわってました。

そんな雑然とした部屋をテレビ前のココヤムクッションに乗って、見つめるめめがいました
昨日のHIRO1さんからのコメントに、
「この頃は、まだ床一面におねしょシーツを敷き詰めることはなかったのね。」
とあって、確かに昨日の動画には角っこ以外にはまだ床には何も敷かれてなかったことに気付きました。
でも、その数日後にはフリースシーツを敷いてます。
それはなぜかと言うと、『お世話係は見た!』で見つけたソアホック対策でした。
ここから、めめが通るところに柔らかいものを敷き詰め始めたんですね。
それが、いつの間にか目的がおねしょ対策に変わってしまっていました
それがいつ頃のことだったのか、今ではハッキリ覚えてませんが、こうして昔のことを振り返っていると、いつか「あ~、この頃からおもらしが始まっんだ
」って思い出すんでしょうね。
でも、その時はまだ後々おもらし大魔王とまで上り詰めることになろうとは思ってもいませんでした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


部屋の入口付近にはココヤムクッションピンク。

テレビ前のフェンスの前にはキューブハウス、そしてココヤムクッション白が並んでます。

ケージの真ん前にはうさぎさんクッションピンクが大股開きで寝転がってました^^;

部屋の中央にはフリースシーツが敷かれ、窓際には長ソファーが今と同じように置かれてます。

そして、部屋の奥の方にはピンクのうさぎさんぬいぐるみが横たわってました。

そんな雑然とした部屋をテレビ前のココヤムクッションに乗って、見つめるめめがいました

昨日のHIRO1さんからのコメントに、
「この頃は、まだ床一面におねしょシーツを敷き詰めることはなかったのね。」
とあって、確かに昨日の動画には角っこ以外にはまだ床には何も敷かれてなかったことに気付きました。
でも、その数日後にはフリースシーツを敷いてます。
それはなぜかと言うと、『お世話係は見た!』で見つけたソアホック対策でした。
ここから、めめが通るところに柔らかいものを敷き詰め始めたんですね。
それが、いつの間にか目的がおねしょ対策に変わってしまっていました

それがいつ頃のことだったのか、今ではハッキリ覚えてませんが、こうして昔のことを振り返っていると、いつか「あ~、この頃からおもらしが始まっんだ

でも、その時はまだ後々おもらし大魔王とまで上り詰めることになろうとは思ってもいませんでした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング
