fc2ブログ

朝イチのルーティン

昨日、めめがキューブハウスを使わないって書いたら、「去年は使ってましたよね?」というコメントを頂き、「そうだ、中でよく寝てて、でも入口が狭いために写真が撮りづらかったんだ」って思い出しました^^;
ホント、物忘れがひどくってお恥ずかしい限りです
教えて下さった皆様、ありがとうございました

と言う訳で、もうしばらく置いておくことにしました。



ところで、混迷を極めてるめめの部屋のおもらし対策ですが、





19053101.jpg

結局、元に戻って、洗いやすく干す場所に困らない小さめのを敷き詰めることにしました。





19053102.jpg

もちろん、その上にはまたおねしょシーツを敷いて、しっかりカバーしましたよ
古いおねしょシーツは折って二重重ねにしたらいいというりおんさんのアドバイスも活用させていただきました

ただ、この作業にはホント、時間がかかるため、なかなかへやんぽに出れずに痺れを切らしためめは、





19053103.jpg

天井カジカジして「出せ出せ」の猛アピール

ほら、よく見ると・・・





19053104.jpg

なんと、天井の柵の間から、ぺちゃ鼻がハミ出てますよね?
それだけ必死ってことなんですね~

なんて、のんびりしたこと言ってる余裕はなくて、急かされてケージの扉を開けてあげると・・・







毎朝恒例の領土の見回りに飛び出て行きました
めめは朝、ケージから出ると必ずこのルートで部屋を一周します。
これがめめの朝イチのルーティンです

こんなに元気でごはんもいっぱい食べて、よく寝て、健康でいてくれるんだから、おもらしくらいでグチグチ言っちゃダメですよね
●もしっこも出るのはいいこと。
それがちょっと場所が違うってことだけ。
これからはなるべく、前向きに考えることにします

・・・なんて言ってられるのも、梅雨に入る前までかもね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓

命題

本日の写真は数日前に撮ったものです。





19053001.jpg

毎日のようにジェルマットで寛いでるめめですが、





19053002.jpg

そのすぐ横にあるキューブハウスには全く入ろうとしません。





19053003.jpg

ついこの前までは冬用のキューブハウスの中でおネンネして、おねしょしたりしてましたが、





19053004.jpg

この夏用のキューブハウスに替えた途端、見向きもしなくなりました。





19053005.jpg

おまけに、すぐ横に置いてる夏用のクッションにも全然乗ってさえくれません





19053006.jpg

こんな感じで、目の前で眠ってます





19053007.jpg

どちらも去年買ったニトリのペット用Nクールなんですが、猫用のせいか、キューブハウスの方は入口が狭いし、クッションの方は真ん中がフカフカで、フチと同じくらいの高さなんです。
うさぎさんって、足元がのめり込むようなフカフカは好みませんよね?
あれっ? ウチだけかしら?

どっちにしても、この買い物は失敗だったようです
新しいキューブハウスとクッション、探さないといけないかなぁ。。。
でも、使ったら使ったで、おもらしするからまた洗濯の手間が増えるしなぁ

今や、洗濯ものとなるであろうモノを増やさないというのがお世話係にとっての命題。
ですから、今年の夏はハウスもクッションもなしで過ごしてもらいましょうかね






今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

パトラッシュ・・・

昨日、めめの部屋をペットシーツとおねしょシーツのみに模様替えしたと、お伝えしましたが、





19052901.jpg

結局、2枚洗ったので、もう替えがなくて、下に敷いてたラグがお目見えすることになりました





19052902.jpg

まぁ、めめほんにんはラグだろうがおねしょシーツだろうが、全く気にすることなく通常運転





19052903.jpg

昨日ほどではないけど、今日もまぁまぁ涼しかったから、のんびり伸びてると、





19052904.jpg

やっぱり、睡魔が襲って来て、





19052905.jpg

二頭身になって、ぐっすり熟睡してました

と、ここで終わるハズもなく、予想通りおねしょシーツでカバーしてないラグにしっかりおねしょしてました
それどころか、本日は古いおねしょシーツ2枚とペットシーツ1枚までやらかしてました

結局、新しく買ったシーツだけではカバーしきれず、マット類はもう使わないって宣言した翌日、あっさり以前の部屋に戻ってしまいました

パトラッシュ、いや、めめちゃん、お世話係はもう疲れたよ





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


洗礼

これまでおもらし対策として、沢山のマット類を敷いてましたが、本日・・・





19052801.jpg

完全にマット類を取り除き、おねしょシーツだけで下に敷いてるラグをカバーしてみました。





19052802.jpg

新品のおねしょシーツにちょっとだけ違和感を感じていたようですが、





19052803.jpg

それも束の間。





19052804.jpg

颯爽と領土の見回りに出かけました





19052805.jpg

しかも、このいたずらっ子みたいなクリクリお目々

こ、これはアブナイんじゃ?と不安に駆られたお世話係。
案の定・・・





19052806.jpg

おろしたてのペットシーツにしっかりと女王様のおもらしの洗礼が
新品を袋から出して、敷いて、数分後には洗濯となりました

そして、夜には、おねしょシーツにもちょびっとだけしっこの跡が。。。
見なかったことにしようかとも思いましたが、明日は晴れるという事だったので、こちらも先程洗濯しました。

あ、昨日の夜洗ったものは、昼前には全部乾いて、雨の被害は受けないで済みました

そして、今後の活躍を見込んで今回購入したのがこちら





19052807.jpg

左のペットシーツは、ココヤムクッションの上に乗せてるものより若干厚めのため、乾くのは少し時間がかかりますが、性能的にはほぼ同じで、使いやすいと思います。

右のおねしょシーツは人間用で、両親の介護用に使ってたものと同じ製品を見つけたので追加で購入しました。
でも、これも今使ってる物は古くなったせいか、大量のしっこの場合は、下に染み出てしまうようになってしまいました
やっぱり、洗濯の回数が多いと、耐久性も衰えるものですね。

これまでもおねしょシーツ類を色々と試してきましたが、さすがにもうこれ以上は増やしたくないです。
どうか、これ以上めめ女王様のおもらし癖が酷くなりませんように。。。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

嫌な予感

日曜の午後、たっぷりお昼寝しためめが夕方近くになってやっとへやんぽに繰り出しました。





19052701.jpg

と言っても、実際は狭いフリースペースをグルっと一回りしたら、次は・・・





19052702.jpg

お布団と言う名のトンネルに突入して、そのまま出口から出てくる。
と言うのがいつものパターンなんですが、この時は・・・





19052703.jpg

お布団の中には入らず、その場でグルっと半回転して・・・





19052704.jpg

そのまま、そこに腰を落ち着けてしまいました。





19052705.jpg

そして、神妙な面持ちでしばらくじっとそこに佇んでいました。

写真を撮りながらも、お世話係は一抹の不安、いや、とっても嫌な予感を感じました
が、めめはその場で・・・





19052706.gif

お耳もあんよも畳んで、うさ団子になって再び気持ちよさそうにお昼寝を始めたので、その時は不安の元を確認するは出来ないままでした。
そして、夜、掃除に入って、やはり嫌な予感が的中していたことをしりました

めめがおちりを乗せてたお布団の頭の部分、めめのしっこをたっぷり吸いこんでいました
しかも、それ以外にも3カ所、おもらししてました

明日は、夕方から雨の予報なので、どうか降り出す前に乾きますように。。。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


りおんさんへ
新しいダッパくんには背中に「ダックツアー」の文字が入ってるんですが、昔のは入ってません。
だから、背中を見ると、3号はすぐに分かります。
そして、正面から見ると、1号だけがクチバシが齧られてるので、これもすぐに分かります。
と言うか、私もそれでしか見分けることは出来ません

それにしても良く気付きましたね
素晴らしい観察力です


沖田根艦長さんへ
時々思い出したようにうさぎさんネタが出てくると、ついニヤニヤしながら拝見してました

ハリネズミを拾ったんですか!?
野生ってことはないでしょうから、どこからか逃げ出したのかもしれませんね。

うさ友さんにもハリちゃんを飼ってる人がいるので、興味あります。
いつかブログでご紹介してくださいね。

着地

昨日、めめの可愛がりを初めて体験した新入りのダッパくん3号。





19052601.jpg

思いっきり叩かれて、転がされたところからの続きです。





19052602.jpg

自分で転がしておいて、自分の方にやってきたらビビったのか、いきなり跳び越えて・・・





19052603.jpg

一旦、フリーズしためめ。





19052604.jpg

そこからまた、思い出したように3号の方に向き直って、





19052605.jpg

ゴリゴリ押したり、





19052606.gif

お鼻で思いっきり転がしたのですが、





19052607.jpg

その転がされた勢いで3号がスタッと立ったのです

結果・・・





19052608.jpg

見事な着地を決めたダッパくん3号は、女王様にカステラ王国の住民として認められたのでした

めでたし、めでたし





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓

女王様に謁見する3にんのダッパくん

もう随分時間が経ちましたが、先月ご紹介した大阪ダックツアーで頂いた新しいダッパくんがいよいよ先輩たちと一緒にめめ女王様に謁見しました。





19052501.jpg

目の前に3にんのダッパくんが並んだ瞬間、めめは真ん中のダッパくんに攻撃開始





19052502.gif

グイグイ押して倒そうとしましたが、意外にもしぶといダッパくん2号は・・・





19052503.jpg

めめの猛攻にも負けずなんとか残ることが出来ました





19052504.jpg

となると、次のターゲットはど新人のダッパくん3号
しっかりと狙いを定めためめは・・・





19052505.gif

いきなりお手々でダッパくんの皿をバシッと叩き、そのまま引っ張って転がしてしまいました

さぁ、ダッパくん3号はめめの恐怖の可愛がりに耐えることが出来るのでしょうか

つづく・・・





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

鼓舞

先日、令和初のアルミボードに乗っためめですが、その後もジェルマットと交互に乗ってます。
ただ、ジェルマット以上にボードの方は滑るので、乗る前には覚悟がいるようです。





19052401.jpg

まずは、ボードの前で一旦立ち止まり、心を整えてから、





19052402.jpg

先ずは片手にペッとつばをして、





19052403.jpg

それでもまだ踏ん切りがつかないと、今度は両手にペッペッとつばをして、





19052404.jpg

自分自身を鼓舞するように思いっきりやる気を言葉にしてから、





19052405.jpg

お手々をツツーと乗せて、ホッと一安心
一仕事終えためめに、


「めめちゃん、もう大丈夫?」って聞くと・・・





19052406.jpg

と、さも何事も無かったように平然とこう答えるのでした。

でも、お世話係はめめが勇気を出して、ボードに乗ったことを知ってます。
そして、その様子を皆様にも是非見て頂きたいので、動画をどうぞ







恐る恐るボードに手を乗せる様子が、まるでお風呂に入ろうとして熱くないか温度を確かめながら、ゆっくり浸かってるみたいに見えるのは私だけかしら





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

変身テクニック

一昨日の最初の写真が、「うさぎに見えない。 カワウソ?」というコメントを頂きました





19052301.jpg

そうです、お世話係にはめめをカワウソにするテクニックがあるのです
それは・・・





19052302.gif

うさぎさんのシンボルであるお耳とお耳の間をナデナデ、ナデナデ





19052303.gif

お次にお鼻から額に掛けてナデナデ、ナデナデ
こうして・・・





19052304.jpg

カワウソめめの出来上がり





19052305.jpg

どうだっ、このカワウソっぷり!!

ただ・・・





19052306.jpg

ナデナデを止めた途端、お目目を見開き、眉もどきを吊り上げて・・・





19052307.jpg

お世話係への文句が始まります
そして、さっきまでうっとりしてたうさぎさんと同一兎物とは思えない程キビシイお顔になります。

うさぎさんは表情が乏しいって思ってる人が多いから、実際にはこんなに一瞬で色んなお顔を見せてくれるってこと、もっと知って欲しいなぁ





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

憧れのグラマラスマフマフ

昨日、お布団で寝て欲しいなぁって書きましたが、早速今日、そのチャンスがやって来ました





19052201.jpg

めめがいつものようにトンネルを通り過ぎようとしてたので、



「めめちゃん、ちょっと待った





19052202.jpg





「そこでストップして」と言うと・・・





19052203.jpg

ピタッと止まってくれました



「久しぶりにお布団でネンネしてくれないかなぁ」とお願いすると・・・





19052204.jpg





「うん、そうそう ただね、枕は踏んじゃダメだよ」と教えてあげると・・・





19052205.jpg





19052206.jpg

と、素直に言う事を聞いてくれたのですが、枕に何を乗せるのかまでは教えなかったせいで・・・





19052207.jpg

頭ではなく、貧相なマフマフを乗っけて寝てしまいました
もうちょっとバックして掛布団の下で寝て欲しかったんだけど、これ以上色々言うと、絶対、どっか行ってしまうので、本日はこれで良しとしました



避妊手術をするとマフマフが小さくなるって聞きますが、ミッフィーは手術してなかったけど、小さかったです。
やっぱり、母がペッタンコ胸だと、娘たちもグラマラスマフマフにはなれないんでしょうね
似て欲しくないものに限って似るのよね

ミッフィーちゃん、めめちゃん、母のせいで貧相なマフマフになってしまってごめんね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

見放題

本日もアルミジェルマットの上でおネンネしてためめ





19052101.jpg

ナデナデしてあげたら、こんな風にペッタンコになってしまいました





19052102.jpg

しかも、今日はいつもより後ろの方で寝てたので、





19052103.jpg

ネットにおちりが喰い込んでました





19052104.jpg

そう、つまりハミ毛見放題





19052105.jpg

おちりを上げてホリホリしてる最高のアングルではないけど、これはこれでいいモンですよね
おヘンタイさんの訪問者も多い当ブログなら、きっと需要がありますよね

でも、そんなことを考えながらニヤニヤして写真撮ってたら、





19052106.jpg

めめが目覚めた
そして・・・





19052107.jpg

ご立腹で、快適なマットを離れてお布団をくぐって、去っていきました

ところで、最近はこのお布団、完全に単なるトンネルの通り道となってしまってます。
また、お布団に入って眠ってるところを見てみたいけど、寒くなるまで見れないのかなぁ。。。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


ツルツル滑る~

昨日、アルミジェルマットの上で寛いでためめですが、





19052001.jpg

ますますリラックスしてきて、可愛いお手々がひょっこり伸びてきました





19052002.jpg

この誘うようなお手々を見せられて、欲望を抑えきれなくなったお世話係がつい・・・





19052003.gif

自分の指をめめのお手々の方へ伸ばした途端、めめはツツッとお手手を引っ込めてしまいました





19052004.jpg

そして、「ナニするんでちゅか」と言いたげな視線を送りながら、起き上がりました。





19052005.gif

が、勢い付けて起き上がったもんだから、マットの上でお手々が滑ってツルツル、ツルツル
まるでスケート初心者みたいになかなか止まれずにいました

では、その様子を動画でどうぞ







肉球が無いうさぎさんはアルミ系は滑るんだよね~
でも、夏までにはそれを克服して、上手く使いこなしてね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

残念なことに・・・

アルミボードに続きまして、本日は令和初のアルミジェルマットの登場です





19051901.jpg

こちらはアルミボードより柔らかいからか、全く躊躇なく、すぐに上に乗って、





19051902.jpg

ドーンと身体全体をあずけて、





19051904.jpg

完全に寛いでます






19051903.jpg

ただ、残念なことに、おちりをネットの方に向けてるので、





19051905.jpg

念願のおちり写真は、これが精一杯でした

おヘンタイ仲間の皆様、ごめんなさ~い





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

令和初のアルミボード

今日も昼間は初夏を思わせる暑さでした
一昨日の水曜日、令和初のエアコンONとなりましたが、本日は令和2度目となりました。

それと共に、ヒンヤリグッズも少しずつ部屋の中に配置しだしました。
まずは、令和初のアルミボード。





19051801.jpg

毎年使ってるのに、季節限定物は必ずと言っていい程、忘れてる若干脳ミソ小さめなめめ





19051802.jpg

アルミボードに乗せたお手々のヒンヤリ感にちょっぴり感動したようで、





19051803.jpg

更に先へとお手々をツツッと滑らせて、





19051804.gif

やっとアルミボードの心地よさを認識したようで・・・





19051805.gif

遂には踊り出してしまいました

お互い暑さには弱いからこそ、少しでも快適に過ごせるようにしようね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


りおんさんへ
パッチテストの件ですが、テスト対象が少なければ腕の内側で出来るらしいのですが、私の場合は20種類くらいがチェック対象だったので、背中に貼ることになりました。
でも、テープをはがす時に一緒に皮が剥けたなんて、痛かったでしょうね~
りおんさんの場合は背中の方がよかったのかもしれませんね。

そうそう、皮膚科の診断って病院によってまちまちなことが多いですよね。
私も、紫外線アレルギーと分かるまで10年かかりましたよ。
昔はそういう症状の人も少なかったし、先生自身もそんな症状があることすら知らないかったんだと思います。

花粉症だって、昔はそんな病名聞いたこともなかったし。
多くの人が罹患して初めて、病名がつくって感じですよね。

あっ、最近は柔軟剤、使うようになりました。
まさか、それが原因か


まーずさんへ
皮膚科の先生がボコボコだったら、確かにちょっと不安よね^^;
でも、腕がいいんなら、問題ないかな♪

枝毛は、みんなはハサミで切ってたけど、私はとにかく多くてハサミで切るのも面倒だから抜いてました。
美容院でいつも髪の毛が多いって迷惑そうに言われてたから、間引くつもりもあったんだよね~
今となっては、あの頃抜いた髪の毛があれば、ウィッグが作れてたと後悔してるわ


HIRO1さんへ
やっぱり、HIORO1さんもいくつも皮膚科を回ったんですね。
診断自体が間違ってると、薬も効くはずもないし、そうなるとまた別の病院を受診するという放浪の旅に出るしかないんですよね。

でも、最終的に、本当の原因を見つけてくれた先生がいただけでも良かったですよね。

私も婦人科の受診を勧められました。
お友達は諦めたんですね。
私はウィッグは面倒だし、暑くて蒸れそうだから、続ける自信がないわ


ひとみさんへ
うさぎアレルギーなんて、想像もしなかったわ~
それだけは困るよ。

タイミング的にも、ストレスもアリかもなって気がしてきてます。
ただ、そのストレスの原因は分かってても解決できる気がしなくて、ずーっと悩んでるから、そうなるとますますハゲが拡大しそうだわ

病院って、待ち時間1時間で診察3分ってよく言うけど、実際はもっと待ってて、診察時間はもっと短い気がする。。。


喜ぶ顔が見たい

本日(いや、もう昨日)はとっても疲れたので、





19051701.jpg

キューブベッドの中で、





19051702.jpg

ゴロンチョしてるめめが、





19051703.jpg

もっともっとくだけて来て、





19051704.jpg

仕舞には、ベッドの縁に、





19051705.jpg

とろけ落ちそうな頬を乗っけて、





19051706.jpg

遂には、パッチリお目々も閉じられて、深い眠りに落ちた可愛らしいお顔に癒してもらいました



昨日は、アクティブEでコメント欄が賑わってましたね
私も以前は一日2粒あげてたんですが、去年からうさぎのチカラもあげるようになったので、そのことを先生に相談したら、「それぞれ1日2粒だと、多すぎるかも」と言われたので、各々1粒ずつにしました。

アクティブEは夜寝る前に1粒あげるのがお約束なんですが、たまーに昼間におやつとして1粒あげたりしてます。
やっぱり、喜ぶ顔が見たいんですよね


続きは、お世話係のメモ代わりのパッチテスト経験談です。
興味のある方だけご覧ください。



今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

続きを読む

当たり

めめの午後のお楽しみは、おやつとして1粒だけあげるアクティブE





19051601.jpg

すぐさま寄って来て、お世話係の手から奪い取って、





19051602.jpg

ちょっと離れたところに移動して、一心不乱にもぐもぐ、もぐもぐ。

で、食べ終わると・・・





19051603.jpg

と、要求してきますが、もちろん食べ過ぎはダメなので、


「うん、もう無いよ」と言うと・・・





19051604.jpg

と、しつこく食い下がりますが、


「無い袖は振れないよ~」と断ると・・・





19051605.jpg

と、お世話係が引き留めるように仕向けてきます。
それでも、無視してると・・・





19051606.jpg

と、最終通告したかと思うと・・・





19051607.gif

いきなりお世話係に背を向けて、キューブベッドに一直線で駆け込んで行ってしまいました





19051608.jpg

中を覗くと、ちょっと拗ねたようなお顔のめめが隅っこに陣取ってました。

でも、それはどうでもよくて、見て欲しいのはめめが乗ってるモノ。
実は、先日からおもらし対策として導入したトレーをキューブベッドの中に置いてみたんです。

この作戦が当たりまして、キューブベッドで眠ると、ほぼほぼおめしょするんですが、このトレーのおかげでキューブベッド自体は全く濡れてませんでした~
もちろん、ここ以外では依然としておもらししまくってますが、取り敢えずキューブベッドの洗濯から解放されたのが、すっごく嬉しいです





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


魂が抜けたうさぎ

先週の土曜日の午前中にわんこ柄のフリーカバーを敷いて、写真をいっぱい撮りました。
おかげで4日連続で同じ日のネタで繋ぐことが出来ましたが、それもやっと最終日となりました。
どうか、本日まで我慢してお付き合いくださいませ





19051501.jpg

こんな風にわんこのお手々に自分のお手々を重ねてまったりしてためめ。





19051506.jpg

暫くすると、お目々がトロ~ンとし始めて、のんびりお昼寝してました

ところが、この数時間後、夜のお掃除にめめの部屋に入ると、この場所にはいませんでした。
で、どこに行ったかな?って見渡してみると、テレビの前に移動してました。





19051502.jpg

このお顔、とてもうさぎさんには見えないし、完全に魂が抜けてますよね?





19051503.jpg

ほら、よく見ると、実際にお顔の下から魂が抜けた跡があるでしょ





19051504.jpg

ま、まさかと思って・・・

「めめちゃん、昇天したんじゃないよね? 目を開けて~」って喚いてると、





19051505.jpg

スクッと起き上がって、キリッとした表情でスフィンクスになってました。

という事は、その魂の抜けた跡は、やっぱり・・・おもらしでした

このマットの記事の一日目にりおんさんが、

「もしかしたらおもらしのオチがあるのかしら・・・?
とドキドキしたけど、それは回避できたのね^^」

と言うコメントを書いて下さったんですが、実はもうこの記事がアップされた時には既にこのわんこカバーはひっぺがされ、洗濯されて、干されてました。
わんこカバーが日の目を見れたのは、半日という本当に短い間でした





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

添い寝は無理でも・・・幸せ♪

もう飽きられた頃とは思いますが、本日もまたわんこのフリーカバーネタが続きます





19051401.jpg

お気に入りの場所からとっとこ歩いてどこに行ったかと言うと、ソファーの前。





19051402.jpg

そこでも、わんこのお顔の上にどーんと座ってました。





19051403.jpg

皆様のコメントにも、「わんこと並んで寝てくれたらいいのに」とありましたが、実は私もそのシャッターチャンスを狙ってました。
しかし、残念ながら、めめが寝そうな場所にわんこが居ないんですよね~





19051404.jpg

結局は、また元に戻って、わんこのお顔におちりを乗せて寛いでたり、





19051405.jpg

背中の方の毛繕いをやったりして、わんこと添い寝することはありませんでした





19051406.jpg

ただ、毛繕いをした後、ちょっと体の向きが変わって、ちょうどわんこのお手々の上にめめのお手々が乗りました

これはもしや・・・



「お手々のしわとしわを合わせて・・・






19051407.jpg

のポーズってことでいいですよね






今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

2次元

昨日、フリーカバーの絵柄のわんこの上に乗って寛いでいためめですが、ほんにんにはその自覚が無かったようなので・・・


「めめちゃん、わんこさんのお顔の上にめめちゃんのおちりが乗ってるよ」と教えてあげると、





19051301.jpg





19051302.gif





19051303.jpg





19051304.jpg





19051305.jpg

と、そそくさと去っていきました
はやり女子だから、恥ずかしかったんですね

でもね、結局、しばらくしたらまた戻って来て、同じ所で寝てました
たまたまめめのお気に入りの場所に、わんこがいたってことだから、これは仕方ないですね。

それに、なんと言っても、このわんこは2次元だからおちりのせても問題ないですよね~






今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

わんこになりた~~~い

昨年『お世話係の改善要求』でご紹介したフリーカバー、ずっと日の目を見ないままだったので、





19051201.jpg

本日、一番上に敷いてみました。





19051202.jpg

やはり、フリーカバーなので薄くて、めめのソアホック対策にはあまり向いていないようなので、





19051203.jpg

再度、冬用の厚手のラグを下に敷いて、このカバーは洗って仕舞うことにしました。





19051204.jpg

が、その前に一度くらいは花を持たせてあげようと思った次第です。





19051205.jpg

最初はちょっと不審がってためめも、すぐに慣れてどっしりと腰を下ろしてました





19051206.jpg

ただ、そのおちりを置いてる場所がお腹出して寝てるわんこの真上。
なんだか、わんこもめめのおちりの感触に恍惚としているようなお顔に見えますね

あ~ん、私もこのわんこになりた~~~い





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

逆再生

日付変わって、昨日、爪切りに連れて行きました。
そして、体重がベストの1.3kgに戻ってました~~~

めめが頑張って食べてくれたおかげです
そして、病院、お疲れ様という労いも兼ねて、乾燥葛の葉をあげました





19051101.gif

隅っこでいじけてためめですが、大好物を見つけると鳩時計みたいに飛び出してきました





19051102.jpg

そして、目標物に辿り着いた瞬間、カプッと齧り付き、しっかり咥えたら・・・





19051103.gif

今度は逆再生みたいに元いた場所にスススッと戻って行って、





19051104.jpg

バリバリといい音させながら食べ始めました





19051105.jpg

めっちゃ嬉しそうに食べてるめめがちょー可愛いとか思ってるうちに・・・





19051106.jpg

葛の葉はどんどんめめのお口に吸い込まれいき、緑色の舌ペロやってるみたいになってました

続きは今回の病院でのことをメモ代わりに書いてますので、興味のある方だけご覧くださいね。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓

続きを読む

大門さんとウサギルーペ

本日、カステラ王国にチビ太くんのママ太さんの新作が届きました
それは何かというと・・・、あっ、それは後のお楽しみにとっておいてっと。

まずは、定番からご紹介しましょう





19051003.jpg

大門サングラス。





19051004.jpg

あまりにも似合いすぎてて、もしや本物の大門さん?って疑ってしまいそう

そして、お次が最新作の・・・





19051005.jpg

ウサギルーペ
そう、あの「ハ〇キルーペ大好き」っていうCMでお馴染みのうさぎさんバージョンですね





19051006.jpg

こちらはやはり、CMに倣っておしりで踏んで「キャッ」ってやって貰いたかったんですが、おちりの下に持って行こうとした途端、逃げられました





19051002.jpg





でも、ツイッターでは上手にCMを再現されてる方もいらっしゃって、その方達にテクニックを伺ったので、次回は必ず成功例をご紹介できるものと思ってます
いつになるかは分かりませんが、こうご期待




昨日、FC2ブログさんから当ブログを『FC2おすすめブログに認定しました』というメールを頂きました
そういうコーナーがある事すら知らなかったんですが、実際にご紹介して頂いてるのを見ると嬉しかったです

多分、一週間位で次々と新しいブログがご紹介されるシステムなんじゃないかと思いますので、今のうちになるべく沢山の方にめめを知って貰えたらなぁって思ってます

だから、しばらくはおもらしネタは封印して、可愛い女王様のイメージアップに努めなきゃ





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

めめに聖域なし

本日は朝からトレーで寛ぎ始めためめ。





19050901.jpg

すっかりトレーがお気に召した模様。





19050902.jpg

りおんさんも仰ってましたが、女王様が座ってるんだから、もう既にこのトレーは玉座ですよね





19050903.jpg

夕方にはもうこの有様





19050904.jpg

玉座で熟睡する女王様





19050905.jpg

この寝顔、女王としての威厳は皆無だけど、





19050906.jpg

可愛いから全然OK
・・・な~んて、デレデレしてたお世話係ですが、夜のお掃除に部屋に入ったその時





19050907.gif

犯行現場から逃げ去る犯人の影を確認したのでした

明日は雨だというのに、ラグとペットシーツのど真ん中におもらししてました~

ここんとこずーっとしっこ問題のネタばっかりやってましたけど、これで結論がでましたね。
つまりは、「めめに聖域なし」ということです

ですので、もうトイレ問題は今日で一旦オシマイ
明日からは、ガラッと変えていきますよ~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング

トレー作戦

昨日は私の失敗談に色々アドバイスを頂き、ありがとうございました
皆様のご意見を参考に、本日は謙虚な気持ちで、めめが一番リラックスしそうなテレビ前の角っこにトレーを置いてみました。

すると、朝からずっとトレーで寝始めて、夕方にはなんと





19050801.jpg





「わぁ、めめちゃん、しっこ出たね~~~」と、誉めたつもりだったんですが、





19050802.jpg

おもらしがバレたと思ったのか、いじけてしまいました
そこで、



「めめちゃん、よくやった ちゃんとトレーで出来たじゃない」と必死でフォローしたら、





19050803.jpg





「もちろんよ ここでやって欲しかったんだもん」と言いつつ、ナデナデ攻勢をかけると、





19050804.jpg

もうぺったんこになってうっとり



「めめちゃんったら、本当に可愛っくっていい子だよね~」と誉めちぎったら、





19050805.jpg

完全にご機嫌も直りました

これで、今後はおもらしはトレーで完璧にやってくれそうでお世話係もホクホクでした

が、夜、掃除をしてると、他の場所でもおもらし発見
結局、トレーでもやるけど、他でもやるってだけの話ですね
トレー作戦、完全に失敗でした





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

どこでどう間違った?

昨日、一昨日と、はりこーシカのネタが続きましたが、その前の日の記事覚えてますか?





19050701.jpg

例のトレーでおねしょした後、その上に寝ようとしてたので、すぐにそこから追い出したという所で終わってました。

実はそれには続きがあって、その後、トレーに敷いてたトイレシーツを交換して、





19050702.jpg

再度、定位置にセットしたのですが、





19050703.gif

いきなり咥えて、





19050704.jpg

最高到達点まで持ち上げてから落としたり、





19050705.gif

両手でホリホリ、ホリホリして動かして、隣に置いてる座布団の上に移動させてしまいました

せっかく自分のしっこでマーキングしたのにすぐにそれを棄てられてしまったのが気に喰わなかったのでしょうか?
最近は、トレーに乗ったり乗らなかったりしてますが、あの日以降、トレーではおもらししてません。
その分、別の所(それも数カ所)で、しっこし放題です
私は一体、どこでどう間違ってしまったのでしょうか~~~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング

虚勢

昨日、はりこーシカ軍団に囲まれてビビってためめ。
可哀想だったので、写真を撮ったらすぐに撤去しました





19050601.jpg





「めめちゃん、もう鯉さん達はみんな帰ったよ





19050602.jpg





「うん、もうここにはいないから、安心して





19050603.jpg





「ホントだよ、周りをよく見てごらんよ





19050604.jpg





「ねっ、本当にもういないでしょ





19050605.jpg





と、確実にはりこーシカがいなくなったことを確認した途端、スクッと立ち上がって、





19050606.gif





まるで吉本新喜劇でヤンキーに絡まれたおじさんみたいなコト言って、虚勢を張ってました

でもね、はりこーシカは決して、めめに因縁つけようとしてた訳じゃなくて、仲良くなりたかっただけなんですよね。
来年こそは、もっと上手くめめとはりこーシカの間を取り持とうと思ってます





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓





こどもの日恒例の・・・

今年もこの日がやって来ました





19050501.jpg

そこで、毎年恒例のはりこーシカが登場です。






19050502.jpg

しかし、年に一度しか会わないせいか、未だにめめは目を合わそうとさえしません





19050503.gif

そこで、大好物のアクティブEでめめをおびき寄せてみました。
が、あっさり食い逃げされました





19050505.jpg

そこで今度は、はりこーシカでぐるっとめめを囲んでみました。





19050506.jpg

完全に包囲された女王様。
さて、こうなると大概、群がる敵をホリホリして、咥えては投げ飛ばすのが通例ですが・・・





19050507.jpg

やっぱり、大きく口を開けた鯉が怖いようで、あくまでも見えないフリで押し通してました

来年はちょっと早めに出して、もう少し仲良くなってもらおうっと





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング

やーめーてー(*´Д`)

昨日は殆ど乗らなかったトレーに、今日は朝からインしてためめ。





19050401.jpg

サイズ的に、めめにはちょいキツめなので、上手に対角線上に体を横たえてます





19050402.jpg

りおんさんリクエストのおちりも、残念ながらキツキツでフチに隠れてしまってます





19050403.jpg

暫くすると、いつものように熟睡タイムに入ってました





19050404.jpg

その数時間後、目覚めためめは当然、おねしょをしていました。
でも、ちゃんとトレーの中におさまってたので、まさにお世話係の目論見通り
だから、めめのことをめっちゃ褒めてあげました





19050405.jpg

でも、めめとしてはおねしょして褒められてなんか複雑な気分のようで納得いかないお顔。
単純に褒めればいいってものでもなかったのでしょうか





19050406.jpg

終いには、これはおねしょじゃないと言わんばかりにその上に乗って寛ぎ始めてしまいました
いくらしっこはトイレシーツが吸ってるとは言え、さすがにこの部分に顔を向けて乗るって言うのは見るに堪えないので、「やーめーてー」と言って、そこから追い出してしまいました。

お世話係のトレー作戦、上手く行ったのか、それとも大失敗なのか、分からなくなりました。
うさぎさんって自分のしっこに対して、一体どんな感覚なんでしょうね?
そこんとこ、理解できないと、いつまでもおもらし対策は成功しないような気がします





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング




うさぎさんが熟睡すると

先日、ツイッターで「うさぎさんが長くなったら夏」というツイートを発見
全く同感だったので、すぐに「ウチも夏が到来しました」って返信しました





19050301.jpg

長くなったうさぎさんって、まさにコレですね





19050302.jpg

そして、長くなると大概眠くなるようです。





19050303.jpg

重たくなってきた頭をトレーの縁にあずけて、もう寝る準備は万端





19050304.jpg

それから数分も経たないうちに、パッチリお目々も閉じられて熟睡モードに突入





19050305.jpg

そこで、私からも一つ、うさぎさんあるあるをご紹介

「うさぎさんが熟睡すると、溶け出すので要注意





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング

令和初

一昨日の記事でご紹介したバット改めトレー、すっかりめめのお気に入りになりました





19050206.jpg

昨日の昼間はほぼこのトレーの中で寝てました
もちろん、めめが起きて立ち去った後には●としっこがしっかりありました





19050207.jpg

と、めめもおもらし大魔王の汚名返上を宣言してました

ところが、何故か今日はあまりこのトレーに乗ることなく、





19050208.jpg

部屋のど真ん中でお昼寝してました。





19050209.jpg

嫌な予感に襲われたお世話係、そーっと反対側に回ってみると・・・





19050210.jpg

やっぱり、ありました
令和初のめめ作、大世界地図

せっかく、平成の終わりに一区切りついて、これから新しいめめが誕生するのだと思ってたのに、あっけなく平成に戻ってしまいました

もう無駄な期待はしないようにしようと、令和の初日、心に誓ったお世話係なのでした





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング
プロフィール
初代女王:ミッフィー(♀)8歳
ミッフィープロフィール写真
プロフィール
2代目女王:めめ(♀)6歳
めめプロフィール写真
プロフィール

もふもふミッフィー

Author:もふもふミッフィー
長崎の片田舎に生息
うさぎ様の下僕
まぁまぁの嵐ファン

うだうだうさぎの極楽日記
シーズン1(2010/06/25~2012/08/17)はこちらへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
アクセスカウンタ
アクセスカウンター
欲しログカラコンジュエリー
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カステラ国女王肖像画
オスカル小 即位8周年肖像小 ポスター ミッフィー女王小サイズ ミッフィー小サイズ プラチナデータ
YouTubeも見てね♪
ミッフィー動画
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
頭上り隊
隊員№15
隊員証(小)
頭上り隊
隊員№74
めめ隊員証小
うさこ体操第一
体操