栄養剤
今年度も残すところあと一日となり、今の職場も明日(3月31日)で終わります。
それでなるべくやり残した仕事がないようにと頑張ってるんですが、そのせいで首から肩まで石のように固まってしまってます
でも、その翌日からまた別の課で普通にお仕事が始まる訳だから、週の初めからこれじゃ持ちません。
こんな時は癒しの女神さまに頼るしかありません。

「めめちゃん、めめちゃん、ちょっと起きてママの相談に乗ってくれない?」

「あのね、ママはとっても疲れてるんだけど、どうしたらいいと思う?」

「お~、するする、めめちゃんと一緒にネンネするぅ~
」


うぅぅぅ、キャワユーイ
でも、一緒にネンネしたら、この可愛さが見れないんだよな~

となれば、やっぱり疲れを癒すには一緒に寝るよりこの姿を目に焼き付ける方が効果大だよね。
で、せっかくだから・・・

大好物のバックショットも収めなきゃね

何と言われようと、コレが私にとっての栄養剤なんですよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓
それでなるべくやり残した仕事がないようにと頑張ってるんですが、そのせいで首から肩まで石のように固まってしまってます

でも、その翌日からまた別の課で普通にお仕事が始まる訳だから、週の初めからこれじゃ持ちません。
こんな時は癒しの女神さまに頼るしかありません。

「めめちゃん、めめちゃん、ちょっと起きてママの相談に乗ってくれない?」

「あのね、ママはとっても疲れてるんだけど、どうしたらいいと思う?」

「お~、するする、めめちゃんと一緒にネンネするぅ~



うぅぅぅ、キャワユーイ

でも、一緒にネンネしたら、この可愛さが見れないんだよな~

となれば、やっぱり疲れを癒すには一緒に寝るよりこの姿を目に焼き付ける方が効果大だよね。
で、せっかくだから・・・

大好物のバックショットも収めなきゃね


何と言われようと、コレが私にとっての栄養剤なんですよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
花を背負って・・・
先週末と今週末はとってもいい天気だったので、衣替えがとてもはかどりました
あとは、まだ寒い日があった時のために、少しだけ冬ものを残してるので、それを片付ければ完了です。
疲れたけど、取り敢えず季節の変わり目の一大行事がほぼ終わって、ホッとしてます
で、めめの部屋も冬用の暖かグッズはマットを一つだけ残して、後は全部洗って片付けました。
ついでに早々とアルミボードを一つ出して置いてみました。
早速乗ってましたが、すぐに降りました^^;
まだ、ちょっぴり早かったかな
そして、ソファーもヒンヤリしないようにボアシーツを敷いてたんですが、それを外して花柄のカバーに替えてみました

背景が明るくなって一気に春っぽくなったように感じませんか?

バラの花をバックに微笑むめめ。
なんだか少女漫画の主人公みたいで素敵でしょ


確かに、お笑い系のめめには少女漫画の主人公役は荷が重過ぎですね^m^
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓


あとは、まだ寒い日があった時のために、少しだけ冬ものを残してるので、それを片付ければ完了です。
疲れたけど、取り敢えず季節の変わり目の一大行事がほぼ終わって、ホッとしてます

で、めめの部屋も冬用の暖かグッズはマットを一つだけ残して、後は全部洗って片付けました。
ついでに早々とアルミボードを一つ出して置いてみました。
早速乗ってましたが、すぐに降りました^^;
まだ、ちょっぴり早かったかな

そして、ソファーもヒンヤリしないようにボアシーツを敷いてたんですが、それを外して花柄のカバーに替えてみました


背景が明るくなって一気に春っぽくなったように感じませんか?

バラの花をバックに微笑むめめ。
なんだか少女漫画の主人公みたいで素敵でしょ



確かに、お笑い系のめめには少女漫画の主人公役は荷が重過ぎですね^m^
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
お知らせ×2
まずはとても嬉しいお知らせから
昨年末に骨折したちゃすけくんのために、皆様に何かためになる情報があったらemiさんへ伝えて下さいとお願いしたら、沢山の方が色んな形で支援して下さいました。
私は「早く良くなってくれますように
」と念を送る事しか出来ませんでしたが、実際に役立つ情報や食欲の落ちたちゃすけくんのためにお野菜を送って下さった方など、本当に多くの方が協力して下さいました。
本当にありがとうございました。
そのおかげもあって、遂にちゃすけくんが完全復活を遂げたそうです~
本当に嬉しいことですね。
こんな風にお医者様の予想を超えて回復した姿を見せてくれて、同じうさ飼いとして心強く思いました。
うさぎさんだって決して弱いだけじゃないんですよね。
みんなのパワーが結集すれば、とても強くなってくれるんですよね
元気な姿を見せてくれたちゃすけくん、ありがとうね。

で、もう一つ、これはどうでもいいお知らせですが。。。







ハイ、仰る通りです
車に関しての事は「続きを読む」に書き足してます。
興味のある方だけ読んで下さいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓


昨年末に骨折したちゃすけくんのために、皆様に何かためになる情報があったらemiさんへ伝えて下さいとお願いしたら、沢山の方が色んな形で支援して下さいました。
私は「早く良くなってくれますように

本当にありがとうございました。
そのおかげもあって、遂にちゃすけくんが完全復活を遂げたそうです~

本当に嬉しいことですね。
こんな風にお医者様の予想を超えて回復した姿を見せてくれて、同じうさ飼いとして心強く思いました。
うさぎさんだって決して弱いだけじゃないんですよね。
みんなのパワーが結集すれば、とても強くなってくれるんですよね

元気な姿を見せてくれたちゃすけくん、ありがとうね。

で、もう一つ、これはどうでもいいお知らせですが。。。







ハイ、仰る通りです

車に関しての事は「続きを読む」に書き足してます。
興味のある方だけ読んで下さいね。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
本日は・・・
悪夢
とある昼下がり。
めめがめっちゃ険しい顔してお昼寝してました。

どうもうなされてるようなので、起してあげることにしました。
「めめちゃん、めめちゃん、起きて
」

「うなされてたみたいだけど、なんか悪い夢見てたんじゃないの?」


「一体、どんな怖い夢見てたの?」

「ふん、ふん
」

「ぼよんぼよんのお腹・・・ねぇ
」

「ほ~
」

「それは怖かったでしょうねっ
」
これって、また最近抱っこの練習を始めた私に対するけん制かしら?
それとも本当に嫌いな抱っこをされて、悪夢を見てしまうようになったのかしら。。。
どちらにしても、哀しいなぁ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

めめがめっちゃ険しい顔してお昼寝してました。

どうもうなされてるようなので、起してあげることにしました。
「めめちゃん、めめちゃん、起きて


「うなされてたみたいだけど、なんか悪い夢見てたんじゃないの?」


「一体、どんな怖い夢見てたの?」

「ふん、ふん


「ぼよんぼよんのお腹・・・ねぇ


「ほ~


「それは怖かったでしょうねっ

これって、また最近抱っこの練習を始めた私に対するけん制かしら?
それとも本当に嫌いな抱っこをされて、悪夢を見てしまうようになったのかしら。。。
どちらにしても、哀しいなぁ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
哀愁なんて吹っ飛ばせ
母の為に・・・
昨日は私のグチグチにお付き合い頂き、ありがとうございました。
あの王様の耳はロバの耳の穴も実は私のためのものだと御理解いただけたようだし、似たような経験をされてる方もいらっしゃる事も分かったし、色んなアドバイスも頂いて少しだけ気も晴れました
まだまだお腹に溜ってる事の99%は言えてないけど、とにかくパンパンだったお腹に小さな穴を開けただけでもよかったと思ってます。
で、めめもそんな母の葛藤を察してくれたようで・・・

こんな嬉しい事を言ってくれました
よろしく頼むよ~







穴を広げるために頑張ってくれためめですが、遂に匙を投げてしまいました。
まぁ、元々、いくらうさぎボールの穴を広げても私には小さすぎるから使えないんだよね
だから、自分専用の壺でも用意するしかないようです^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

あの王様の耳はロバの耳の穴も実は私のためのものだと御理解いただけたようだし、似たような経験をされてる方もいらっしゃる事も分かったし、色んなアドバイスも頂いて少しだけ気も晴れました

まだまだお腹に溜ってる事の99%は言えてないけど、とにかくパンパンだったお腹に小さな穴を開けただけでもよかったと思ってます。
で、めめもそんな母の葛藤を察してくれたようで・・・

こんな嬉しい事を言ってくれました

よろしく頼むよ~







穴を広げるために頑張ってくれためめですが、遂に匙を投げてしまいました。
まぁ、元々、いくらうさぎボールの穴を広げても私には小さすぎるから使えないんだよね

だから、自分専用の壺でも用意するしかないようです^^;
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
王様の耳はロバの耳

昨日、こんな感じで、一人遊びと称するうさぎボールへのヤツ当たりをしてためめ。
この調子だと、もっとヒートアップしてうさぎボールさんも今日が最後かと思ってましたが・・・

遂に、うさぎボールさんのある変化に気付きました


もちろん、めめが齧って出来た穴ですが、それを言うとまた機嫌を損ねるかもしれないので・・・
「その穴はね、ホラ、イソップ物語の『王様の耳はロバの耳』ってあるでしょ? あんな感じで、口止めされてて人には言えない事でもこっそりその中に向かって吐き出しちゃえばいいっていう有難~いお助けグッズだよ


「そうそう、ホント、スゴイんだよ。 だから、めめちゃんも言いたくても我慢してる事言っちゃいなよ


おっ、本当に言う気みたいです。 さて、めめの口からどんな秘密が暴かれるのか


えっ、それ



「そっか、スッキリ出来たんならよかったね

まぁ、みんなに知れ渡っても全くノープロブレムな告白だったけど、めめとしては女王の威厳を保つために必死で隠してるつもりだったんでしょうね。
皆様も言いたくても言えない事がお腹に溜ったら、こんな風に吐き出すものがあれば楽になりますよ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
一人遊び
昨日の私のやっちゃった体験談を皆様が優しくフォローして下さって嬉しかったです
これから、こんな事が増えてくるんだろうなぁって暗澹たる気持ちになってたのですが、少し楽になりました。
ありがとうございました
ただ、そんな事もあったし、他の用事もあって、昨日も今日もバタバタしっぱなし
最近、昔みたいに掃除や仕事などをサッサと片付ける事が出来ないんですよね
どうしても途中で一休みが入るから、時間が掛って仕方ないです。
そのせいでせっかくのお休みなのに、めめとゆっくり遊んであげる事も出来ませんでした。
で、ご機嫌ナナメなめめ・・・

「めめちゃん、ごめんね~
」





どう見ても遊んでるって感じじゃないですよね
めめ、かなり溜ってるみたいです
うさぎボールさんの運命やいかに!?
もちろん、明日へつ・づ・く
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

りおんさんへ
土曜日が祝日の時は金曜日を、週の半ばに祝日がある時はその週をお休みにするというアイデア、大賛成です~\(^o^)/
誰か、この法案を通して~~~

これから、こんな事が増えてくるんだろうなぁって暗澹たる気持ちになってたのですが、少し楽になりました。
ありがとうございました

ただ、そんな事もあったし、他の用事もあって、昨日も今日もバタバタしっぱなし

最近、昔みたいに掃除や仕事などをサッサと片付ける事が出来ないんですよね

どうしても途中で一休みが入るから、時間が掛って仕方ないです。
そのせいでせっかくのお休みなのに、めめとゆっくり遊んであげる事も出来ませんでした。
で、ご機嫌ナナメなめめ・・・

「めめちゃん、ごめんね~






どう見ても遊んでるって感じじゃないですよね

めめ、かなり溜ってるみたいです

うさぎボールさんの運命やいかに!?
もちろん、明日へつ・づ・く

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓

土曜日が祝日の時は金曜日を、週の半ばに祝日がある時はその週をお休みにするというアイデア、大賛成です~\(^o^)/
誰か、この法案を通して~~~

今日の出来事
昨年から定期的に通ってる病院で、先日、「そろそろ血液検査を受けて下さい」って言われました。
で、「じゃ、今からお願いします。」って言ったら、
「食事してたらダメなので、後日、朝ご飯抜きで来て下さい。」って言われました。
となると、仕事休んでいかないといけないかなと思ってたら、私の心の声を聞いたように「土曜日もやってますから大丈夫ですよ。」と言われました。
なので、今日(と言うか既に昨日)の土曜日に行ってきました。
ところが、なんと

病院はお休みでした

そうなのよっ
休診のお知らせも書いてないし、電話かけても繋がらないし。。。
隣の調剤薬局の人に聞けば何か知ってるかもと思って行ってみたら、そこもお休みで、もうイライラMAX
でも、仕方ないから買い物して帰ったんだけど・・・

フト、気付いたんです。
今日が祝日
だったって事に^^;


そう、全く面目ない話ですが、それが今のわ・た・し・デス
いや、今日が春分の日だってことはもちろん知ってたんですが、その前に土曜日だから病院は開いてると思い込んでたんですよね。



もちろん、そのつもりだけど、いささか不安を感じざるを得ない今日の出来事でした。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

で、「じゃ、今からお願いします。」って言ったら、
「食事してたらダメなので、後日、朝ご飯抜きで来て下さい。」って言われました。
となると、仕事休んでいかないといけないかなと思ってたら、私の心の声を聞いたように「土曜日もやってますから大丈夫ですよ。」と言われました。
なので、今日(と言うか既に昨日)の土曜日に行ってきました。
ところが、なんと


病院はお休みでした


そうなのよっ

休診のお知らせも書いてないし、電話かけても繋がらないし。。。
隣の調剤薬局の人に聞けば何か知ってるかもと思って行ってみたら、そこもお休みで、もうイライラMAX

でも、仕方ないから買い物して帰ったんだけど・・・

フト、気付いたんです。
今日が祝日



そう、全く面目ない話ですが、それが今のわ・た・し・デス

いや、今日が春分の日だってことはもちろん知ってたんですが、その前に土曜日だから病院は開いてると思い込んでたんですよね。



もちろん、そのつもりだけど、いささか不安を感じざるを得ない今日の出来事でした。。。

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
白目うさぎ
昨日のヒモをカジカジしてるめめの白目を見て、ハム飼いさんのmaruさんから「うさぎさんの白目って珍しいんですか?」ってコメントを頂きました。
お答えしましょう。
うさぎさんの白目はよく見る光景です。
特にこんな風に何かを食べてる時とか。
きっと、まだ野性の警戒心が働いて、食べてる時にも周囲に気を配ってるんじゃないかな。
(あくまで私の個人的意見ですが・・・)
では、そんなmaruさんのために白目めめの別バージョンをお見せしましょう


なんだかGANTZに出てくる千手観音みたいなお顔になってますが、この後もっと怖い顔になってますので、ストレスを感じる恐れのある方はご覧にならないでくださいね




ハイ、元の可愛いめめに戻りました~
たまに見る白目もいいけど、やっぱりいつものあどけないお顔がめめらしくっていいな
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

お答えしましょう。
うさぎさんの白目はよく見る光景です。
特にこんな風に何かを食べてる時とか。
きっと、まだ野性の警戒心が働いて、食べてる時にも周囲に気を配ってるんじゃないかな。
(あくまで私の個人的意見ですが・・・)
では、そんなmaruさんのために白目めめの別バージョンをお見せしましょう



なんだかGANTZに出てくる千手観音みたいなお顔になってますが、この後もっと怖い顔になってますので、ストレスを感じる恐れのある方はご覧にならないでくださいね





ハイ、元の可愛いめめに戻りました~

たまに見る白目もいいけど、やっぱりいつものあどけないお顔がめめらしくっていいな

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
当然の結末
先日、めめに可愛がられてたうさぎボールですが、めめも今回は・・・

と言ってくれました。
大人になったんですね~
「で、どんな事して遊ぶのかな?」


「見事なモンだね~
」


「をを~、すんごい力持ちだわ
」

「うん、うん、どんなラストが待ってるの~
」

えっ、ヒモ齧り競争って・・・
「それって、うさぎボールさんが痛い目に遭うだけの話じゃないの? それは一緒に遊んでるとは言わないでしょ。」

「う、うん、多分。。。
」
まぁ、元々齧って放り投げられて、最後には食べられる運命のうさぎボール。
これは当然の結末なんでしょうね。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓


と言ってくれました。
大人になったんですね~

「で、どんな事して遊ぶのかな?」


「見事なモンだね~



「をを~、すんごい力持ちだわ


「うん、うん、どんなラストが待ってるの~


えっ、ヒモ齧り競争って・・・

「それって、うさぎボールさんが痛い目に遭うだけの話じゃないの? それは一緒に遊んでるとは言わないでしょ。」

「う、うん、多分。。。

まぁ、元々齧って放り投げられて、最後には食べられる運命のうさぎボール。
これは当然の結末なんでしょうね。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
うさつむりコレクション2015
またまた一昨日からのネタでナンですが、本日完結と言う事で大目に見て下さいませ


まずはめめの一番のお気に入りのベージュの殻。

ちょっと大き過ぎたみたいで、殻に喰われてますね^m^
お次はグレーのニット殻。

ちょっとオバチャンの大仏頭に似てるかしら

どうしてもかたつむりの殻には見えませんね
お次は皆様から一番の支持を集めた白のニット殻。


普通に単なるニット帽を被ってるようにしか見えませんね。
さて、最後はチャコールグレー(?)のユニクロ殻。

なんか怪しい虚無僧みたいだわ

これも形に丸みがないせいか、殻には見え辛いですね
と、色々試着してもらいましたが、結局は最初にうさつむりになった時のあのモコモコ帽子が一番しっくりきますね。
また、季節が本格的に春になった頃に夏らしい殻にチャレンジして貰うつもりです。
うさつむり夏バージョン、いいのがあるといいな~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓



まずはめめの一番のお気に入りのベージュの殻。

ちょっと大き過ぎたみたいで、殻に喰われてますね^m^
お次はグレーのニット殻。

ちょっとオバチャンの大仏頭に似てるかしら


どうしてもかたつむりの殻には見えませんね

お次は皆様から一番の支持を集めた白のニット殻。


普通に単なるニット帽を被ってるようにしか見えませんね。
さて、最後はチャコールグレー(?)のユニクロ殻。

なんか怪しい虚無僧みたいだわ


これも形に丸みがないせいか、殻には見え辛いですね

と、色々試着してもらいましたが、結局は最初にうさつむりになった時のあのモコモコ帽子が一番しっくりきますね。
また、季節が本格的に春になった頃に夏らしい殻にチャレンジして貰うつもりです。
うさつむり夏バージョン、いいのがあるといいな~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
お年頃女子
ではでは、昨日の続き行きま~す。



やはり、幼少期に入ってた帽子に近い色がしっくりくるみたいで、この殻が一番気に入ったみたいです
それで、この殻を背負って貰う事にしました


これは、うさつむりにしてはちょっと体が出過ぎですね
それでもう少し深めに背負って貰おうとしたら・・・

速攻で脱皮(殻)してしまいました
あんなに気に入ってたのに、ナゼ~~~~~
お年頃の女子って難しいわね

皆様からは白のニット帽が似合いそうっていうコメントを沢山頂きました。
ありがとうございました~
一応、全種類の殻を試着してもらったので、明日にでもそれをご紹介しますね。
これで、ネタは明日まで安泰だわ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

本日はPCに向かう時間がかなり遅くなってしまったので、読み逃げさせていただきました
でも、ちゃんとポチったから、許してぴょん



やはり、幼少期に入ってた帽子に近い色がしっくりくるみたいで、この殻が一番気に入ったみたいです

それで、この殻を背負って貰う事にしました



これは、うさつむりにしてはちょっと体が出過ぎですね

それでもう少し深めに背負って貰おうとしたら・・・

速攻で脱皮(殻)してしまいました

あんなに気に入ってたのに、ナゼ~~~~~

お年頃の女子って難しいわね


皆様からは白のニット帽が似合いそうっていうコメントを沢山頂きました。
ありがとうございました~

一応、全種類の殻を試着してもらったので、明日にでもそれをご紹介しますね。
これで、ネタは明日まで安泰だわ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
本日はPCに向かう時間がかなり遅くなってしまったので、読み逃げさせていただきました

でも、ちゃんとポチったから、許してぴょん

殻選び
最近、極々せまーい範囲で流行りつつあるうさつむり
その先駆者として、常に進化を模索しているめめが、殻を着替えたいとのことでしたので、自分で選んで貰う事にしました。








・・・と、いつまで経っても殻は決まりません
めめもやっぱり女の子なんですね~
お洋服選びと同じでなかなか決めきれないようです。
この調子でまだまだ殻選びの写真が続きますので、取り敢えず本日はここまでとさせていただきます^^;
続きはまた明日~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓


その先駆者として、常に進化を模索しているめめが、殻を着替えたいとのことでしたので、自分で選んで貰う事にしました。








・・・と、いつまで経っても殻は決まりません

めめもやっぱり女の子なんですね~

お洋服選びと同じでなかなか決めきれないようです。
この調子でまだまだ殻選びの写真が続きますので、取り敢えず本日はここまでとさせていただきます^^;
続きはまた明日~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
可愛がり
さぁ、新入りのうさぎボールさんに
のご挨拶をした後はお楽しみの可愛がりです。
もちろん、これは相撲部屋とかで言われてる「可愛がり」と同じ意味です。
めめ親方、一体どんな手荒い可愛がり方をするのかな

まずはお耳をカジカジ。

めめ親方、もう既に目がイッちゃってるよぉ
うさぎボールさんの運命はいかに!?

お次は転がして、本体に齧り付いた
すると、その勢いでボールが勝手に自分で転がって逃げてしまいました


もうこうなったら、誰もめめ親方を止められな~い
ますますヒートアップする可愛がり

猛獣と化しためめ親方、うさぎボールさんを右へ左へ転がしながらドンドン齧って行きます。

では、動画でその様子をどうぞ。
注:TVの音声がかすかに入ってますので音量にご注意ください。
こうして、めめ親方の新入りいびり、否、可愛がりはしばらく続くのでした。。。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓


もちろん、これは相撲部屋とかで言われてる「可愛がり」と同じ意味です。
めめ親方、一体どんな手荒い可愛がり方をするのかな


まずはお耳をカジカジ。

めめ親方、もう既に目がイッちゃってるよぉ

うさぎボールさんの運命はいかに!?

お次は転がして、本体に齧り付いた

すると、その勢いでボールが勝手に自分で転がって逃げてしまいました



もうこうなったら、誰もめめ親方を止められな~い

ますますヒートアップする可愛がり


猛獣と化しためめ親方、うさぎボールさんを右へ左へ転がしながらドンドン齧って行きます。

では、動画でその様子をどうぞ。
注:TVの音声がかすかに入ってますので音量にご注意ください。
こうして、めめ親方の新入りいびり、否、可愛がりはしばらく続くのでした。。。

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
眉毛のせい?
昨日の骨骨になったかじりングボールの残骸、確かにあそこまで食べて遊んでくれたのは立派ですよね。
そして、リンリンボールも小さなお皿になってしまったので、新しいおもちゃを買ってあげました
早速、めめの目の前にっクモの糸みたいに垂らしてみると・・・


目の上の眉毛に見える部分の毛がますますオモシロイ形になって来て、普通にしててもいかにも悪代官みたいな表情になってしまってます

なんだか、とってもワルい事を企んでるようなお顔
一体、めめはこのいたいけなうさぎボールさんに何をするつもりなんでしょうか

ホッ
やっぱり、めめはいつもの可愛いめめでした
眉毛のせいでワルそうに見えただけで、本当のめめは全然そんなことないんですよね。
よかった~
と思っていたら、ご挨拶が済んだ途端、悪代官の本性が・・・
でもそれはまた、別のお話。。。(←「王様のレストラン」の名台詞をパクりました^^;)
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

そして、リンリンボールも小さなお皿になってしまったので、新しいおもちゃを買ってあげました

早速、めめの目の前にっクモの糸みたいに垂らしてみると・・・


目の上の眉毛に見える部分の毛がますますオモシロイ形になって来て、普通にしててもいかにも悪代官みたいな表情になってしまってます


なんだか、とってもワルい事を企んでるようなお顔

一体、めめはこのいたいけなうさぎボールさんに何をするつもりなんでしょうか


ホッ

やっぱり、めめはいつもの可愛いめめでした

眉毛のせいでワルそうに見えただけで、本当のめめは全然そんなことないんですよね。
よかった~

と思っていたら、ご挨拶が済んだ途端、悪代官の本性が・・・

でもそれはまた、別のお話。。。(←「王様のレストラン」の名台詞をパクりました^^;)
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
未熟者
昨日はもったいない精神でリンリンボールの僅かな残骸を・・・

大切に食べたり、

楽しく遊んだりしてためめですが、

さすがにずっとコレばっかりじゃ飽きたみたいです^^;

そこで、気分転換にすぐ目の前にある、土星の輪っかみたいになったかじりングボールを勧めてみることにしました。
「めめちゃん、ホラ、すぐ目の前に元かじりングボールがあるよ
それを食べてみたら?」



遊ぶこともなく、もちろん食べる事もなく、投げ飛ばしてしまいました
昨日は最後まで食べないともったいないって言ってたのに、その舌の根も乾かないうちにこの有様。。。
めめのもったいない精神は時と場合によるようです^^;
昨日のめめを誉めて下さった皆さま、ごめんなさいっ
めめはまだまだ未熟者のようです
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

大切に食べたり、

楽しく遊んだりしてためめですが、

さすがにずっとコレばっかりじゃ飽きたみたいです^^;

そこで、気分転換にすぐ目の前にある、土星の輪っかみたいになったかじりングボールを勧めてみることにしました。
「めめちゃん、ホラ、すぐ目の前に元かじりングボールがあるよ




遊ぶこともなく、もちろん食べる事もなく、投げ飛ばしてしまいました

昨日は最後まで食べないともったいないって言ってたのに、その舌の根も乾かないうちにこの有様。。。
めめのもったいない精神は時と場合によるようです^^;
昨日のめめを誉めて下さった皆さま、ごめんなさいっ

めめはまだまだ未熟者のようです

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
受け継がれる精神
めめの大好きなリンリンボール、遊んで齧ってと充実の毎日を過ごし、遂に直径5cm程になりました。
それでも、まだまだしっかり食べてます^m^



「お~、めめちゃんったら、”もったいない”なんて言葉知ってるなんてスゴイね
」

ふふっ、鼻ぺちゃさんの低~いお鼻も高々ですね
でも、めめがちゃんとこの”もったいない”精神を受け継いでくれてた事はとっても嬉しいです。
なんといってもこの精神は初代女王も大切にしてたものですからね。
ご存知ない方はコチラをご覧くださいませ→『世界共通語を話すうさぎ』
ただ、偉そうなこと言ってた割には、

こんな風にぶらんぶらんさせて遊びながら食べてました。
やっぱりまだまだお子ちゃまですね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

それでも、まだまだしっかり食べてます^m^



「お~、めめちゃんったら、”もったいない”なんて言葉知ってるなんてスゴイね


ふふっ、鼻ぺちゃさんの低~いお鼻も高々ですね

でも、めめがちゃんとこの”もったいない”精神を受け継いでくれてた事はとっても嬉しいです。
なんといってもこの精神は初代女王も大切にしてたものですからね。
ご存知ない方はコチラをご覧くださいませ→『世界共通語を話すうさぎ』
ただ、偉そうなこと言ってた割には、

こんな風にぶらんぶらんさせて遊びながら食べてました。
やっぱりまだまだお子ちゃまですね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
いつかはめめも・・・
先日ご紹介しました『棚からうさもち』のtamagoさんの個展、いよいよ今度の日曜日までです。
うさ友さんの中には実際に足を運んで、小さなふんわりさんをお迎えされた方もいらっしゃって、とても盛り上がってる様子です
ブログでは実際に個展会場に飾られてるふんわりさんたちの写真を少しずつアップされてて、それを見るだけでもニヤけてしまうほど可愛い子が揃ってます。
興味のある方は是非、行ってみて実際に見られてみてはいかがですか?
そんなtamagoさんから、とっても可愛い案内状とポストカードを頂きましたので、私だけが見るのはもったいないと思い、みなさまにもご披露しますね

卵の殻から生まれたてのうさぎさん?
ひょこっと顔を出した様子がめっちゃ愛らしいですね

こちらはピーターラビットみたいに素敵なお洋服を着てピシッと決めてます。
皮のブーツも多分、tamagoさんの手作りです。
この足元までオシャレしてるところが素敵なんですよね~

そして、こちらが個展の案内状。
なんだかとっても妖艶な白兎さん。
いつものふんわりさんとちょっとイメージが変わって、美しさを感じました。
で、せっかくなので、めめにも見せてあげました。


「そうだね、めめが立派な女王様に育った暁にはめめのふんわりさんも作って貰おうね
」
そんな日が早く来るといいな~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

うさ友さんの中には実際に足を運んで、小さなふんわりさんをお迎えされた方もいらっしゃって、とても盛り上がってる様子です

ブログでは実際に個展会場に飾られてるふんわりさんたちの写真を少しずつアップされてて、それを見るだけでもニヤけてしまうほど可愛い子が揃ってます。
興味のある方は是非、行ってみて実際に見られてみてはいかがですか?
そんなtamagoさんから、とっても可愛い案内状とポストカードを頂きましたので、私だけが見るのはもったいないと思い、みなさまにもご披露しますね


卵の殻から生まれたてのうさぎさん?
ひょこっと顔を出した様子がめっちゃ愛らしいですね


こちらはピーターラビットみたいに素敵なお洋服を着てピシッと決めてます。
皮のブーツも多分、tamagoさんの手作りです。
この足元までオシャレしてるところが素敵なんですよね~


そして、こちらが個展の案内状。
なんだかとっても妖艶な白兎さん。
いつものふんわりさんとちょっとイメージが変わって、美しさを感じました。
で、せっかくなので、めめにも見せてあげました。


「そうだね、めめが立派な女王様に育った暁にはめめのふんわりさんも作って貰おうね

そんな日が早く来るといいな~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
コレって、進化?
昨日のめめ信号機を見て、スイッチに見えるとか、以前登場したような・・・とかのコメントを頂きました。
ピンポン、ピンポン、ピンポン
正解です!!
これは『秘密の青いスイッチ。』から始まったミッフィーのライフワークの一つ、スイッチシリーズで使ってたペットボトルのキャップです。
つまりカステラ王国女王の証しである王冠と共に受け継がれる貴重なモノなのです
で、その国宝級のスイッチを受け継いだめめですが・・・

なんと、ミッフィーを超える更なる進化を遂げたと宣言しました
「めめちゃん、スゴイ自信だけど、それってどんな進化なの
」


「お、押さないでも色が変わるの? ホントに? じゃ、見せて、見せて~」

確かに押さないでも色が変わってます
ただ・・・、スイッチって押してナンボですよね
ってか、スイッチって押したくなるモノなんですよ
だから、押さないスイッチは進化とは言えない気がするんだけどなぁ
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓
ピンポン、ピンポン、ピンポン

これは『秘密の青いスイッチ。』から始まったミッフィーのライフワークの一つ、スイッチシリーズで使ってたペットボトルのキャップです。
つまりカステラ王国女王の証しである王冠と共に受け継がれる貴重なモノなのです

で、その国宝級のスイッチを受け継いだめめですが・・・

なんと、ミッフィーを超える更なる進化を遂げたと宣言しました

「めめちゃん、スゴイ自信だけど、それってどんな進化なの



「お、押さないでも色が変わるの? ホントに? じゃ、見せて、見せて~」

確かに押さないでも色が変わってます

ただ・・・、スイッチって押してナンボですよね

ってか、スイッチって押したくなるモノなんですよ

だから、押さないスイッチは進化とは言えない気がするんだけどなぁ

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
めめ信号機
自分の寝顔
数日前の事、めめがいつものようにココヤムクッションの上でのんびりお昼寝してました

「ん?」と、何か気付きましたか?
分からなった人のためにもうちょっと寄ってみましょう。

ハイ、両頬からまるで白ひげみたいに白い毛が飛び出てますね。
ほら、

ほら、

ね?
実はコレ、最初は頬のところに白いぴよ毛が出てたのでちょっとつまんだら、こんな風にびよ~んと伸びちゃいました^^;
でも、これじゃ白ヒゲの翁みたいで、ピチピチギャルの女王様には相応しくないので、抜くことにしました。
では、その模様を動画でどうぞ。。。
あっ、特にオチはありませんので、あしからず。

「あの毛束はお爺さんの白ヒゲみたいだったから抜いたんだよ。 おかげでいつもの可愛いめめちゃんに戻ったよ
」

「もちろん、本当だよ~」


「はい、じゃ、可愛いお顔のまんまお休みなさ~い
」
・・・とは言ったものの、この寝顔を見ていると、その言葉が妙に空々しいと感じてしまう。。。
だって、どう見てもおっさん顔だもん
でも、大丈夫。
めめは自分の寝顔は知りませんからね。
皆様もこの事は、くれぐれもご内密に
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓



「ん?」と、何か気付きましたか?
分からなった人のためにもうちょっと寄ってみましょう。

ハイ、両頬からまるで白ひげみたいに白い毛が飛び出てますね。
ほら、

ほら、

ね?
実はコレ、最初は頬のところに白いぴよ毛が出てたのでちょっとつまんだら、こんな風にびよ~んと伸びちゃいました^^;
でも、これじゃ白ヒゲの翁みたいで、ピチピチギャルの女王様には相応しくないので、抜くことにしました。
では、その模様を動画でどうぞ。。。
あっ、特にオチはありませんので、あしからず。

「あの毛束はお爺さんの白ヒゲみたいだったから抜いたんだよ。 おかげでいつもの可愛いめめちゃんに戻ったよ


「もちろん、本当だよ~」


「はい、じゃ、可愛いお顔のまんまお休みなさ~い

・・・とは言ったものの、この寝顔を見ていると、その言葉が妙に空々しいと感じてしまう。。。
だって、どう見てもおっさん顔だもん

でも、大丈夫。
めめは自分の寝顔は知りませんからね。
皆様もこの事は、くれぐれもご内密に

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
うさつむり誕生
昨日のこの新種の生物・・・

りおんさんが”うさつむり”と命名してくださいました
とっても愛らしい響きの名前、とっても気に入りました
で、この写真撮った時、一旦はあきらめの境地に達しためめですが、実はこの後も往生際悪く、また帽子を退かそうと奮起してました


必死で左右にフンフンッして殻を脱ぎ捨てようと頑張ってました

これだけ頑張ったんだから、さすがに殻はとれたかなと期待しながら・・・

左右を確認

でも、どんなに頑張ってもとれないと分かって、今度こそ本当にあきらめたようで、開き直って、

自他共に認める”うさつむり”の誕生となりました
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

鍵コメさんへ
いろんなものが入り混じったような新種ですよね^m^
でも、ムササビも可愛いからOKですよ~

りおんさんが”うさつむり”と命名してくださいました

とっても愛らしい響きの名前、とっても気に入りました

で、この写真撮った時、一旦はあきらめの境地に達しためめですが、実はこの後も往生際悪く、また帽子を退かそうと奮起してました



必死で左右にフンフンッして殻を脱ぎ捨てようと頑張ってました


これだけ頑張ったんだから、さすがに殻はとれたかなと期待しながら・・・

左右を確認


でも、どんなに頑張ってもとれないと分かって、今度こそ本当にあきらめたようで、開き直って、

自他共に認める”うさつむり”の誕生となりました

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓

いろんなものが入り混じったような新種ですよね^m^
でも、ムササビも可愛いからOKですよ~

あきらめの境地
カステラ王国の女王らしく、うさぎの日には王冠を被ってご挨拶してためめですが、実は寝てる時にこっそり他のオシャレにもトライして貰ってました
その姿がコチラ

例の赤ちゃんの頃、有袋類の袋みたいに中に入ってた帽子を被ってちょっぴり有閑マダム風
なかなか似合ってるんじゃないかなぁって、私は気に入ったんですが、頭の重さで目が覚めためめは、


嫌がって、頭をブンブン振り回して、帽子を退けようとしました
すると・・・

今度は帽子が背中に乗っかってしまいました
それで・・・

今度は頭を上げ下げして、背中から落とそうと頑張りました。
でも・・・

やっぱり重くって、ヘタッてしまいました。
その結果・・・

うさぎかカメか、はたまたカタツムリか、正体のハッキリしない生物が登場してしましました
ただ、もう帽子を退かすことをあきらめためめの表情がとってもいいでしょ?
うさぎさんもあきらめの境地に達すると、こんなお釈迦様みたいな顔になるんですね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓


その姿がコチラ


例の赤ちゃんの頃、有袋類の袋みたいに中に入ってた帽子を被ってちょっぴり有閑マダム風

なかなか似合ってるんじゃないかなぁって、私は気に入ったんですが、頭の重さで目が覚めためめは、


嫌がって、頭をブンブン振り回して、帽子を退けようとしました

すると・・・

今度は帽子が背中に乗っかってしまいました

それで・・・

今度は頭を上げ下げして、背中から落とそうと頑張りました。
でも・・・

やっぱり重くって、ヘタッてしまいました。
その結果・・・

うさぎかカメか、はたまたカタツムリか、正体のハッキリしない生物が登場してしましました

ただ、もう帽子を退かすことをあきらめためめの表情がとってもいいでしょ?
うさぎさんもあきらめの境地に達すると、こんなお釈迦様みたいな顔になるんですね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
三角形のヒミツはね♪
昨日は珍しくめめがキューブハウスの中に入ってました。
いつもはほぼ通り過ぎるだけなので、嬉しくって写真撮りまくりました

で、よーく見てみると、相変わらず頭のてっぺんの毛が立ってます

こんなモヒカン頭になったのはいつ頃からかなぁってシゲシゲ見てたら・・・

「イヤイヤ、問題とかじゃ、全然ないんだけどさ、ただ・・・」

「やっぱり、その頭頂部の三角形のヒミツ
が気になるんだよね~
」


めめのモヒカン内部はこんな風につむじが巻いたみたいに立った毛があっちこっち向いてます。
換毛が落ち着いたら、また普通のあたまに戻ってくれるのかな。。。
でも、めめがあっさり三角形のヒミツを教えてくれてよかった~
ポリンキーは三角形のヒミツ、教えてくれないもんね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

いつもはほぼ通り過ぎるだけなので、嬉しくって写真撮りまくりました


で、よーく見てみると、相変わらず頭のてっぺんの毛が立ってます


こんなモヒカン頭になったのはいつ頃からかなぁってシゲシゲ見てたら・・・

「イヤイヤ、問題とかじゃ、全然ないんだけどさ、ただ・・・」

「やっぱり、その頭頂部の三角形のヒミツ




めめのモヒカン内部はこんな風につむじが巻いたみたいに立った毛があっちこっち向いてます。
換毛が落ち着いたら、また普通のあたまに戻ってくれるのかな。。。
でも、めめがあっさり三角形のヒミツを教えてくれてよかった~

ポリンキーは三角形のヒミツ、教えてくれないもんね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
燃え尽き症候群
「うさぎの日」ってサイコー\(^o^)/
今年のうさぎの日、これまで以上に盛り上がったという実感がありますが、私だけでしょうか?
私は今年、とにかく時間があればツイッターを覗いて、「うさぎの日」と言うワードを見つけたらリツイートしまくってました。
そこで、いつものお馴染さん以外の方が沢山「うさぎの日」というワードをつぶやいてらっしゃるのを発見しました
最初は単なる思い付きで始まったこの「うさぎの日メジャー化計画」が遂に、内輪だけの盛り上がりから外の世界まで広がったような気がしました
それでもまだまだホンの小さな世界。
今後ももっともっとうさぎの日を広めて行って、いつの日か祝日にしましょうね~
・・・って、違うか^^;
さて、我がカステラ王国のうさぎの日はどんなものだったかと言うと・・・

うさぎの日はどんなおねだりも聞いて貰えると知ってる新女王様は、早速美味しいモノをご所望です。
でも、生の野菜や果物は全然食べないので、こちらとしても豪華なプレートは準備してません
そこで、めめが食べれる数少ないご馳走の一つ、ドライアップルを献上しました。

「めめちゃん、お味はいかが?」

「喜んでもらえて、よかった~
さぁ、ドンドン召し上がれ♪」


こんな風にガッついて、いつになく食べ物に興奮してましたよ

めめにとって、初めての本格的なうさぎの日の参加。
この日がうさぎさんにとって、すごくオイシイ日だと分かったみたいです。
これで、来年からもしっかり広報活動に励んでくれることと思います。
皆様のお家のうさぎさんもそれぞれが最高の幸せを感じてくれた日であることを願います。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

コトリ&すみれママさんへ
私も昨日はなかなか寝付けなくって、めっちゃ寝不足です。
だから、今夜は早く寝たかったんだけど、やっぱりうさぎの日だから、色々覗いてたらやっぱり遅くなっちゃった。
でも、盛り上がって楽しかったですよね
コトリちゃん、カジカジしたんですね。
実はウチも台座と屏風をカジカジしまくってました^^;
鍵コメさんへ
鍵コメデビューおめでとうございます^m^
いつも応援して下さってありがとうございます。
これからも可愛がって頂けるようにめめにもしっかり頑張って貰いますので、よろしくお願いしま~す♪
私は今年、とにかく時間があればツイッターを覗いて、「うさぎの日」と言うワードを見つけたらリツイートしまくってました。
そこで、いつものお馴染さん以外の方が沢山「うさぎの日」というワードをつぶやいてらっしゃるのを発見しました

最初は単なる思い付きで始まったこの「うさぎの日メジャー化計画」が遂に、内輪だけの盛り上がりから外の世界まで広がったような気がしました

それでもまだまだホンの小さな世界。
今後ももっともっとうさぎの日を広めて行って、いつの日か祝日にしましょうね~

・・・って、違うか^^;
さて、我がカステラ王国のうさぎの日はどんなものだったかと言うと・・・

うさぎの日はどんなおねだりも聞いて貰えると知ってる新女王様は、早速美味しいモノをご所望です。
でも、生の野菜や果物は全然食べないので、こちらとしても豪華なプレートは準備してません

そこで、めめが食べれる数少ないご馳走の一つ、ドライアップルを献上しました。

「めめちゃん、お味はいかが?」

「喜んでもらえて、よかった~



こんな風にガッついて、いつになく食べ物に興奮してましたよ


めめにとって、初めての本格的なうさぎの日の参加。
この日がうさぎさんにとって、すごくオイシイ日だと分かったみたいです。
これで、来年からもしっかり広報活動に励んでくれることと思います。
皆様のお家のうさぎさんもそれぞれが最高の幸せを感じてくれた日であることを願います。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓

私も昨日はなかなか寝付けなくって、めっちゃ寝不足です。
だから、今夜は早く寝たかったんだけど、やっぱりうさぎの日だから、色々覗いてたらやっぱり遅くなっちゃった。
でも、盛り上がって楽しかったですよね

コトリちゃん、カジカジしたんですね。
実はウチも台座と屏風をカジカジしまくってました^^;

鍵コメデビューおめでとうございます^m^
いつも応援して下さってありがとうございます。
これからも可愛がって頂けるようにめめにもしっかり頑張って貰いますので、よろしくお願いしま~す♪
うさぎの日








アレっ?
この展開・・・何か見たことある・・・かも

というアナタも、
全く記憶にないと言うアナタもコチラ(→『うさぎの日』)を見れば、カステラ王国でのうさぎの日の過ごし方が姉から妹へ受け継がれてることがお分かり頂けることと思います

と言う訳で、本日はネタなしで、主役にはのんびりして貰います。
皆様のお家ではどんな過ごし方されるんでしょうね

色んな過ごし方があると思いますが、何よりも沢山のうさぎさんとうさ飼いさんが楽しく過ごしてくれる事を祈りま~す

3月3日はうさぎの日
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓
いよいよ明日だよ♪
遂に、うさぎの日が明日となりました。
うさぎの日を盛り上げるために沢山の方が色んな活動をされてて、それだけでも楽しめますね
『まったり うさライフ』のめぐゆきさんも応募された方の愛うささんのイラストを描いてうさぎの日を広める活動をされてます。
そこで、私もめめのイラストをお願いして描いて頂きました。
それがコチラ

めめの特徴であるクリクリお目目としもぶくれを上手に捉えられててよく似てますよね~
めぐゆきさん、本当にありがとうございました
で、当のめめはというと・・・

うさぎハウスに籠ってます
明日が本番なんだから、こんなことじゃ困ります。
ちゃんと出てきてテンションあげて貰わないといけません。
「めめちゃ~ん
うさぎの日は明日だよ。 そろそろギアをトップに入れないと間に合わないよ。」


と言う訳で、テンションMAXで走り回るめめです
そして、私が「跳んで~」と言うと・・・
(注:親バカさんの大きい声が入ってますので、音量は小さめでお願いします)
ちゃんとリクエストに応えて何度も跳んでくれました。
「めめちゃん、カッコイイ
」って言うと、その気になるみたいです^m^
やっぱり、誉めて育てるって大事ですね
3月3日のうさぎの日まであと1日

ところで、偶然にもその3月3日から始まるのが『棚からうさもち』のtamagoさんの個展「うさぎがたり」です。
ミニフィーやライダーミッフィー、そしてルナフィーとウチにもtamagoさんの手によって生み出されたふんわりさんがいますが、もっともっと沢山の色んなふんわりさんに出会える事と思います。
私が一番気になってるのは「穴があったら入りたい」シリーズです
うさ飼いさんならではの視点でつくりだされたものだから、一番カワイイ仕草とかをちゃんと心得られてるんですよね。
私も見に行きたいけど、場所が京都なのでちょっと無理です。
お近くの方で興味のある方は是非見に行かれてはいかがでしょうか。
きっと幸せな気分になれると思います
場所や日時などの詳細はリンク先のブログでご確認下さい。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします
↓↓↓

うさぎの日を盛り上げるために沢山の方が色んな活動をされてて、それだけでも楽しめますね

『まったり うさライフ』のめぐゆきさんも応募された方の愛うささんのイラストを描いてうさぎの日を広める活動をされてます。
そこで、私もめめのイラストをお願いして描いて頂きました。
それがコチラ


めめの特徴であるクリクリお目目としもぶくれを上手に捉えられててよく似てますよね~

めぐゆきさん、本当にありがとうございました

で、当のめめはというと・・・

うさぎハウスに籠ってます

明日が本番なんだから、こんなことじゃ困ります。
ちゃんと出てきてテンションあげて貰わないといけません。
「めめちゃ~ん



と言う訳で、テンションMAXで走り回るめめです

そして、私が「跳んで~」と言うと・・・
(注:親バカさんの大きい声が入ってますので、音量は小さめでお願いします)
ちゃんとリクエストに応えて何度も跳んでくれました。
「めめちゃん、カッコイイ

やっぱり、誉めて育てるって大事ですね

3月3日のうさぎの日まであと1日

ところで、偶然にもその3月3日から始まるのが『棚からうさもち』のtamagoさんの個展「うさぎがたり」です。
ミニフィーやライダーミッフィー、そしてルナフィーとウチにもtamagoさんの手によって生み出されたふんわりさんがいますが、もっともっと沢山の色んなふんわりさんに出会える事と思います。
私が一番気になってるのは「穴があったら入りたい」シリーズです

うさ飼いさんならではの視点でつくりだされたものだから、一番カワイイ仕草とかをちゃんと心得られてるんですよね。
私も見に行きたいけど、場所が京都なのでちょっと無理です。
お近くの方で興味のある方は是非見に行かれてはいかがでしょうか。
きっと幸せな気分になれると思います

場所や日時などの詳細はリンク先のブログでご確認下さい。
今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの真ん丸しっぽのど真ん中を目指してポチっとお願いします

↓↓↓