アイドリングストップ!
今や、右を見ても左を見てもエコが叫ばれる時代。
車だって、今年発売されるものの殆どに、アイドリングストップ機能が搭載されそうな勢いです
そんな時代に逆らっているのが我が家の女王様
一日の殆どを

ボーとしていたり、

くた~としていたり、

ポワワワ~ンとしていたりという、アイドリング状態で過ごしてます
全く、こんな風に時代に逆らった生活してていいのでしょうか!?


しぇ~
それを言われると、反論の余地がありませんなぁ
先のパートを辞めてちょうど1ヶ月経ちました。
辞める前は、「フリーになったらまず直筆で手紙が書けるようにペン字の練習をして、そこにちょっと可愛いイラストを描けるように絵の練習もしよう。 つんどく(積読)になってる本も読もう。 まだ、まともに通して観てないDVDも観よう。」等々、色んなユメを持ってました。
なのに、実際、自由に何でもできる時間が出来たのに、未だ何一つまともに手を付けてません
「アイドリングにも程があるだろっ
」って自分自身に怒り心頭です
もうこんな自分は嫌だ!!
と言う事で、この場を借りて・・・
アイドリングはもう終わり! 明日からはキッチリ動き出す事を誓います
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

ひとみさんへ
未だアイドリング中の私、昨日の録画もまだ途中までしか観てませ~ん
ただ、ロジャーが異様に真ん丸な気がしたんだけど、見間違いかしら?
車だって、今年発売されるものの殆どに、アイドリングストップ機能が搭載されそうな勢いです

そんな時代に逆らっているのが我が家の女王様

一日の殆どを

ボーとしていたり、

くた~としていたり、

ポワワワ~ンとしていたりという、アイドリング状態で過ごしてます

全く、こんな風に時代に逆らった生活してていいのでしょうか!?


しぇ~


先のパートを辞めてちょうど1ヶ月経ちました。
辞める前は、「フリーになったらまず直筆で手紙が書けるようにペン字の練習をして、そこにちょっと可愛いイラストを描けるように絵の練習もしよう。 つんどく(積読)になってる本も読もう。 まだ、まともに通して観てないDVDも観よう。」等々、色んなユメを持ってました。
なのに、実際、自由に何でもできる時間が出来たのに、未だ何一つまともに手を付けてません

「アイドリングにも程があるだろっ


もうこんな自分は嫌だ!!
と言う事で、この場を借りて・・・
アイドリングはもう終わり! 明日からはキッチリ動き出す事を誓います

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


未だアイドリング中の私、昨日の録画もまだ途中までしか観てませ~ん

ただ、ロジャーが異様に真ん丸な気がしたんだけど、見間違いかしら?
負け惜しみ
え~、昨日の続きですが、長くなるって言ったのは単にミッフィーがニンジン葉を食べてる可愛い写真が沢山あって、捨てがたかっただけで、それがダラダラと続きますよ~
覚悟して下さいね
「さぁ、ミッフィーちゃん、たんと召し上がれ~♪」

「な、なんかさぁ、ミッフィーちゃん、おばあちゃんみたいな顔になってるよ
」

「う、うん。 いつもより5歳は老けてるよ
」

「ほほ~、潔いね。 まっ、実際、おばあちゃんでも可愛いもんねぇ
」






どうですか!?
ミッフィーは遂に悟りましたよ
お肉だって、果物だって腐りかけが美味しいって言うでしょ?
若けりゃいいってもんじゃないんですよ
ミッフィーはもうすぐ8歳だけど、可愛さは増す一方ですからね~
・・・ただ、腐りかけを過ぎてしまっちゃダメだよね
だから、そんな私が言ってもなんか負け惜しみにしか聞こえないのが、悔しい。。。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

刹那さんへ
あ~、ネタバレしちゃダメだよ
完全に読まれてたね^^;
ぼたん母さんへ
ミッフィーは最近でこそ、色んなものを食べるようになったけど、つい2年位前までは食わず嫌い王でしたよ~
チビ怪獣さんへ
後ろに写ってるのはお察しの通りトンネルです。
これは猫用ですが、時々遊んでますよ。
一昨年位に、バイパス沿いのヒ○セで買いました
覚悟して下さいね

「さぁ、ミッフィーちゃん、たんと召し上がれ~♪」

「な、なんかさぁ、ミッフィーちゃん、おばあちゃんみたいな顔になってるよ


「う、うん。 いつもより5歳は老けてるよ


「ほほ~、潔いね。 まっ、実際、おばあちゃんでも可愛いもんねぇ







どうですか!?
ミッフィーは遂に悟りましたよ

お肉だって、果物だって腐りかけが美味しいって言うでしょ?
若けりゃいいってもんじゃないんですよ

ミッフィーはもうすぐ8歳だけど、可愛さは増す一方ですからね~

・・・ただ、腐りかけを過ぎてしまっちゃダメだよね

だから、そんな私が言ってもなんか負け惜しみにしか聞こえないのが、悔しい。。。

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


あ~、ネタバレしちゃダメだよ

完全に読まれてたね^^;

ミッフィーは最近でこそ、色んなものを食べるようになったけど、つい2年位前までは食わず嫌い王でしたよ~

後ろに写ってるのはお察しの通りトンネルです。
これは猫用ですが、時々遊んでますよ。
一昨年位に、バイパス沿いのヒ○セで買いました

悟り
策士
まだまだお布団に引き籠ったまんまのミッフィーをどうにかして誘き出すため、サニーレタスを入り口付近にセットして、しばらくの間、様子を窺ってみました。

が、全く出てきません。
見えてないのかと思って、お布団の入り口の目隠し布をちょっとめくってみると、

中から、サニーレタスを凝視してるミッフィーがいました。
やっぱり、食べたくはあるらしい

そして遂に、食欲に負けて出てきて、真正面で構えてるカメラに気付いたようです。

やっぱり女優たるもの、すっぴんで写真を撮られてはマズイと思ったのでしょう。
慌てて引っ込もうとしますが、

よく見ると、その口にはしっかりレタスが咥えられてました。
なんだかんだ言いながら、誘き出し作戦を上手くかわして、まんまとお布団の中へレタスを引きずり込むなんて、ミッフィーって意外と策士なのかも~
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


が、全く出てきません。
見えてないのかと思って、お布団の入り口の目隠し布をちょっとめくってみると、

中から、サニーレタスを凝視してるミッフィーがいました。
やっぱり、食べたくはあるらしい


そして遂に、食欲に負けて出てきて、真正面で構えてるカメラに気付いたようです。

やっぱり女優たるもの、すっぴんで写真を撮られてはマズイと思ったのでしょう。
慌てて引っ込もうとしますが、

よく見ると、その口にはしっかりレタスが咥えられてました。
なんだかんだ言いながら、誘き出し作戦を上手くかわして、まんまとお布団の中へレタスを引きずり込むなんて、ミッフィーって意外と策士なのかも~

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

今日の教訓
食べ物の幅が広がったミッフィーですが、一体何が一番好きなのかなぁと考えると、間違いなく1位はバナナでしょう。
でも、2位以下はどれが来ても不思議じゃないので、想像がつきません。
そこで、久しぶりの野菜3種盛りを使って、クイズです
最初に食べるもの、次に食べるもの、最後になるものを皆様も予想してみて下さい。
左から、ニンジン、大根の葉、白菜です。

置く前からすでに白菜の葉っぱ1枚を咥えて、そのまま逃げて行って食べてしまいましたが、これはまだ3種類をちゃんと認識する前なのでノーカウントとします。
では、スタートです。

さぁ、今度は落ち着いて、きっちり選んでますよ。

おっと、一発目はニンジンです

美味しそうに味わって食べてました

おっ、ミッフィーもちゃんとゲームの内容を理解しているようで、上手く進めてくれそうです
じゃあ、ニンジンの次は、何かな~

あっ、アレッ? また、ニンジンに行っちゃいましたね
まぁ、コレはミッフィーなりのボケと言う事で・・・、気を取り直して次のターゲットを予想してみましょう。

残った大根の葉と白菜を食い入るように見てますよ~
さぁ、どちらが選ばれるのかな?
・・・と、突然、クルッと向きを変えてどっか行っちゃいました~
結局、ニンジン以外は残されたままで終わったので、順位は決められず、クイズとしては全く成り立ちませんでした。
せっかくクイズに参加して頂いたのに、こんな終わり方で申し訳ないっす
でも、我が家のうだうだうさぎさんのやるの事ですから、こんな結果を予想された方もいらっしゃったのではないでしょうか?
今日の教訓。
うさぎさんがやるだろうという予想の元にクイズを作ってはいけない
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

でも、2位以下はどれが来ても不思議じゃないので、想像がつきません。
そこで、久しぶりの野菜3種盛りを使って、クイズです

最初に食べるもの、次に食べるもの、最後になるものを皆様も予想してみて下さい。
左から、ニンジン、大根の葉、白菜です。

置く前からすでに白菜の葉っぱ1枚を咥えて、そのまま逃げて行って食べてしまいましたが、これはまだ3種類をちゃんと認識する前なのでノーカウントとします。
では、スタートです。

さぁ、今度は落ち着いて、きっちり選んでますよ。

おっと、一発目はニンジンです


美味しそうに味わって食べてました


おっ、ミッフィーもちゃんとゲームの内容を理解しているようで、上手く進めてくれそうです

じゃあ、ニンジンの次は、何かな~


あっ、アレッ? また、ニンジンに行っちゃいましたね

まぁ、コレはミッフィーなりのボケと言う事で・・・、気を取り直して次のターゲットを予想してみましょう。

残った大根の葉と白菜を食い入るように見てますよ~

さぁ、どちらが選ばれるのかな?
・・・と、突然、クルッと向きを変えてどっか行っちゃいました~

結局、ニンジン以外は残されたままで終わったので、順位は決められず、クイズとしては全く成り立ちませんでした。
せっかくクイズに参加して頂いたのに、こんな終わり方で申し訳ないっす

でも、我が家のうだうだうさぎさんのやるの事ですから、こんな結果を予想された方もいらっしゃったのではないでしょうか?
今日の教訓。
うさぎさんがやるだろうという予想の元にクイズを作ってはいけない

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

いちご記念日
昨日、いちご狩りに行った人から回り回って我が家にもお裾分けを頂きました。
5歳を過ぎた頃から、食わず嫌いを次々と克服しているミッフィーですが、未だにいちごは、好んで食べようとはしません。
今回もどうせ食べないんだろうなぁって思いながら、一番美味しそうな所をちょっとだけあげてみました。
「ミッフィーちゃん、いちごさん、食べてみる?」

まずは食べ物かどうかを見定めようと、ガン見してます。
ここでいつもなら、プイッとそっぽを向いてどっか行ってしまうのですが、昨日は違いました!!

躊躇することなく、いきなりカプッと齧り付きました
そして、この顔

なんと満面の笑みです
そして、私を見上げて、

な~んて、言いながらあっさり完食してしまいました。
それで、すぐにまた次のいちごを持ってきたら、

また、迷うことなく齧り付き、プチプチといい音させながらあっさり食べつくしました。
そして、

と、大喜び
遂に、ミッフィーがいちごの美味しさに目覚めた日となりました。
そういえば、以前『バナナ記念日』があったから、それで行くと、昨日は「いちご記念日」ですね
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

5歳を過ぎた頃から、食わず嫌いを次々と克服しているミッフィーですが、未だにいちごは、好んで食べようとはしません。
今回もどうせ食べないんだろうなぁって思いながら、一番美味しそうな所をちょっとだけあげてみました。
「ミッフィーちゃん、いちごさん、食べてみる?」

まずは食べ物かどうかを見定めようと、ガン見してます。
ここでいつもなら、プイッとそっぽを向いてどっか行ってしまうのですが、昨日は違いました!!

躊躇することなく、いきなりカプッと齧り付きました

そして、この顔


なんと満面の笑みです

そして、私を見上げて、

な~んて、言いながらあっさり完食してしまいました。
それで、すぐにまた次のいちごを持ってきたら、

また、迷うことなく齧り付き、プチプチといい音させながらあっさり食べつくしました。
そして、

と、大喜び

遂に、ミッフィーがいちごの美味しさに目覚めた日となりました。
そういえば、以前『バナナ記念日』があったから、それで行くと、昨日は「いちご記念日」ですね

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

お悩み
立場変われば・・・
先日の今年初のゴロンチョの時に、久しぶりにミッフィーの踵をじっくり見る事が出来たんですが、ナント、ソアホックが酷くなってました

「ミッフィーちゃん、可哀想に。。。 痛くない? また病院で診て貰おうか?」

「だって、見た目すっごく痛々しそうだし、そのまま放っといてもっと酷くなったりしたら・・・
」

「ハイは1回
それにそんな投げやりな態度とらないでちゃんと聞きなさい! 大体ねぇ・・・」

「何なの、その不良娘みたいな言葉づかいは
ママはミッフィーちゃんをそんな子に育てた覚えはないわよ
」

「もう、すぐそうやって逃げるんだから~
」
と、この時、こんな感じの会話が確かにあった気がしました。
だって、ソアホックがこんなに酷くなってるなんて思ってもみなかったから、私はすごく心配したんですが、本人(兎)は全く意に介してない様子。
それでも私がしつこく、「痛くない? 病院行く?」なんて矢継ぎ早に聞いてると、もううんざりした様子で大きなあくび一つ残してさっさと他の所に行ってしましました
きっとうるさい母親だって思ったんでしょうね。
私も、同じように過干渉な母親にうんざりして、母が何か言い始めるとすぐに自分の部屋に避難してたのでよく分かります。
でも、こうして自分が心配する立場になると、つい言ってしまうものなんですね
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓



「ミッフィーちゃん、可哀想に。。。 痛くない? また病院で診て貰おうか?」

「だって、見た目すっごく痛々しそうだし、そのまま放っといてもっと酷くなったりしたら・・・


「ハイは1回


「何なの、その不良娘みたいな言葉づかいは



「もう、すぐそうやって逃げるんだから~

と、この時、こんな感じの会話が確かにあった気がしました。
だって、ソアホックがこんなに酷くなってるなんて思ってもみなかったから、私はすごく心配したんですが、本人(兎)は全く意に介してない様子。
それでも私がしつこく、「痛くない? 病院行く?」なんて矢継ぎ早に聞いてると、もううんざりした様子で大きなあくび一つ残してさっさと他の所に行ってしましました

きっとうるさい母親だって思ったんでしょうね。
私も、同じように過干渉な母親にうんざりして、母が何か言い始めるとすぐに自分の部屋に避難してたのでよく分かります。
でも、こうして自分が心配する立場になると、つい言ってしまうものなんですね

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

ハロー、ゴースト
昨日のニンジン葉を食べてた時の続きですが。。。
引き千切った分を食べ終わると、また次の葉っぱを咥えて、

と言わんばかりにブン捕って、あらぬ方を見つめながら、

とでも言ってるかのように、勝ち誇ったように食べ続けます。
「ミッフィーちゃん、誰に言ってるの?」

「じぇ('j') ど、どういう意味? 他に誰かいるの?」

「妖精さん? それともちっちゃいおぢさん? どっちにしても怖いモンじゃないよねぇ
」

「じぇじぇじぇ('jjj') ハッキリしない方がずっとコワイよ~
」

目に見えないもので怖いものっていったら、やっぱり幽霊ですよね。
でも、今日、レンタルDVDで見た『ハロー、ゴースト』(韓国映画)はなかなかいい映画でしたよ。
随分前に、新聞のオススメに載ってたんですが、単なるコメディーかと思いきや、最後はちょっぴり泣かされました
韓国映画って初めて見たんですが、これが日本語だったら、完全に邦画と思えるほどしっくりきました。
もちろん、人種が近いせいでしょうが、この映画に限らず、笑ったり、泣いたり、怒ったり、感動したりするところは多分、どこの国でも同じで、国境はないんじゃないでしょうか。
なのに、そこに思想が絡むとなぜか難しい事になってしまうのは、とても哀しい事に感じます。
もっと単純に、感じたままに接する事が出来れば、世界はもっと平和になれるんだろうに。。。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

こうさんへ
ベスト3の中の2位は誰?
気になる~
私の中では、ジャニーズで一番美しいお顔は岡田君です
いや、ジャニーズに限らないかなぁ。。。
俳優陣を交えて考えても、ライバルになれそうなのは妻夫木君くらいしか思い浮かばないなぁ。
ひとみさんへ
そうそう、長崎県も県産品としてかまぼこには力を入れてるんですよ。
長崎おでんとかも売り出してるしね。
イカのすり身を使ったちくわってのが美味しそうなんだけど、どうも、長崎市内しか売ってないみたいで、私もまだ食べた事ありません。
引き千切った分を食べ終わると、また次の葉っぱを咥えて、

と言わんばかりにブン捕って、あらぬ方を見つめながら、

とでも言ってるかのように、勝ち誇ったように食べ続けます。
「ミッフィーちゃん、誰に言ってるの?」

「じぇ('j') ど、どういう意味? 他に誰かいるの?」

「妖精さん? それともちっちゃいおぢさん? どっちにしても怖いモンじゃないよねぇ


「じぇじぇじぇ('jjj') ハッキリしない方がずっとコワイよ~


目に見えないもので怖いものっていったら、やっぱり幽霊ですよね。
でも、今日、レンタルDVDで見た『ハロー、ゴースト』(韓国映画)はなかなかいい映画でしたよ。
随分前に、新聞のオススメに載ってたんですが、単なるコメディーかと思いきや、最後はちょっぴり泣かされました

韓国映画って初めて見たんですが、これが日本語だったら、完全に邦画と思えるほどしっくりきました。
もちろん、人種が近いせいでしょうが、この映画に限らず、笑ったり、泣いたり、怒ったり、感動したりするところは多分、どこの国でも同じで、国境はないんじゃないでしょうか。
なのに、そこに思想が絡むとなぜか難しい事になってしまうのは、とても哀しい事に感じます。
もっと単純に、感じたままに接する事が出来れば、世界はもっと平和になれるんだろうに。。。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


ベスト3の中の2位は誰?
気になる~
私の中では、ジャニーズで一番美しいお顔は岡田君です

いや、ジャニーズに限らないかなぁ。。。
俳優陣を交えて考えても、ライバルになれそうなのは妻夫木君くらいしか思い浮かばないなぁ。

そうそう、長崎県も県産品としてかまぼこには力を入れてるんですよ。
長崎おでんとかも売り出してるしね。
イカのすり身を使ったちくわってのが美味しそうなんだけど、どうも、長崎市内しか売ってないみたいで、私もまだ食べた事ありません。
大興奮
昨日、いつもの農家直売所で今年初の葉付きニンジンを買ってきました。
新鮮なうちに早速、女王様へ献上いたしました。
「ミッフィーちゃん、ホラ、初物だよ~」

「ニンジンさんの葉っぱ。 ミッフィーちゃんの大好物でしょ?」

「でしょ、でしょ。 ゆっくり召し上がれ~
」
って、言ってる端から、口いっぱいに頬張ってモグモグしながら逃走

こうやって、自分の世界に入って味わいたいらしい。。。
でも、食べ終わると・・・

また速攻でUターンして駆け寄ってきます。
今まで背を向けてたくせに、と思うとちょっと意地悪したくなって、高い位置から葉っぱをフリフリ。
すると・・・

な~んて私の膝に手を載せて上目遣いで甘えてくるから、もうメロメロになっちゃいます
で、惚れた弱みですぐに食べやすいように下げてあげると・・・

って色っぽい目つきで、葉っぱまでの距離を確認し・・・

大興奮しながら一気に飛びついて来ました
こんなに喜んでもらえると、お世話係冥利に尽きますね~
それにしても、膝に手を載せられて興奮するなんて、キャバクラ嬢にのぼせあがるお父さん達のこと、笑えませんね
そしてもう一つ、今夜、私が大興奮したのは!?
続きはWebで
じゃなかった、続きで・・・
でも、岡田准一君やキャッツに興味のない方は遠慮なくスルーして下さいませ
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

*ぱんだ*さんへ
岡田君好きなのは知らなかった。
でも、キャッツが好きって言ってたのは覚えてたから、これは重要な連絡事項だと思ってコメントしました。
じゃ、ついでに言っとくけど、来週の『VS嵐』にも岡田君が出ますよ~
新鮮なうちに早速、女王様へ献上いたしました。
「ミッフィーちゃん、ホラ、初物だよ~」

「ニンジンさんの葉っぱ。 ミッフィーちゃんの大好物でしょ?」

「でしょ、でしょ。 ゆっくり召し上がれ~

って、言ってる端から、口いっぱいに頬張ってモグモグしながら逃走


こうやって、自分の世界に入って味わいたいらしい。。。
でも、食べ終わると・・・

また速攻でUターンして駆け寄ってきます。
今まで背を向けてたくせに、と思うとちょっと意地悪したくなって、高い位置から葉っぱをフリフリ。
すると・・・

な~んて私の膝に手を載せて上目遣いで甘えてくるから、もうメロメロになっちゃいます

で、惚れた弱みですぐに食べやすいように下げてあげると・・・

って色っぽい目つきで、葉っぱまでの距離を確認し・・・

大興奮しながら一気に飛びついて来ました

こんなに喜んでもらえると、お世話係冥利に尽きますね~
それにしても、膝に手を載せられて興奮するなんて、キャバクラ嬢にのぼせあがるお父さん達のこと、笑えませんね

そしてもう一つ、今夜、私が大興奮したのは!?
続きはWebで

じゃなかった、続きで・・・
でも、岡田准一君やキャッツに興味のない方は遠慮なくスルーして下さいませ

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


岡田君好きなのは知らなかった。
でも、キャッツが好きって言ってたのは覚えてたから、これは重要な連絡事項だと思ってコメントしました。
じゃ、ついでに言っとくけど、来週の『VS嵐』にも岡田君が出ますよ~

公認記録更新
4月17日夜、私が『家族ゲーム』を見てたら、ミッフィーがケージから飛び出して来て、部屋のど真ん中で突然、ゴロンってスゴイ音立てて転がりました。
今年初のゴロンチョです
普通、部屋の真ん中でやる事はないので、もしかしたら翔君にヤキモチ妬いて、「私を見て~!!」ってわざと目の前でやったんじゃないかな。
そう思うと、より一層、愛おしいなぁ
それにしても、今年はちょっと早いような気がしたので、昨年はいつだったか検索してみたら、4月29日『冷やし中華始めました』の記事に前日に出たと書いていました。
つまり、今年は10日以上早かったって事で、お世話係公認記録が更新された事になります
・・・だから何?って言われたらそれまでなんですけど、ミッフィーのゴロンチョは夏季限定の為、冬の間ずっと見れなかった私としては一刻も早く見たい訳です。
他所のお家の子は殆ど、季節に関係ないみたいで、真冬でもココでゴロンチョ、アッチでゴロンチョってやってるから、すっごく羨ましかったんです。
でも、これからはまた、あのゴロンチョが生で見れると思うと、「やった~
」って言いたくなるんです。
で、これが本日のゴロンチョ風景。

要領が思い出せないらしく、まだ、ちょっと固いですね
上から見ると・・・、

こんな感じ。
顔の周りには●が幾つもゴロゴロしてたので、フランス料理風に言うと、
『ゴロンチョ2013 ●を添えて・・・』みたいな?

「大丈夫、すぐ思い出せるよ
」

ゴロンチョって頑張るもんじゃないでしょうに、却って緊張してるみたい。
でも、それもまた可愛いなぁ
本日は、野暮用がいっぺんに押し寄せてきたため、ご訪問すら出来ませんでした
ごめんなさ~い
明日はゆっくりお邪魔しますね。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

今年初のゴロンチョです

普通、部屋の真ん中でやる事はないので、もしかしたら翔君にヤキモチ妬いて、「私を見て~!!」ってわざと目の前でやったんじゃないかな。
そう思うと、より一層、愛おしいなぁ

それにしても、今年はちょっと早いような気がしたので、昨年はいつだったか検索してみたら、4月29日『冷やし中華始めました』の記事に前日に出たと書いていました。
つまり、今年は10日以上早かったって事で、お世話係公認記録が更新された事になります

・・・だから何?って言われたらそれまでなんですけど、ミッフィーのゴロンチョは夏季限定の為、冬の間ずっと見れなかった私としては一刻も早く見たい訳です。
他所のお家の子は殆ど、季節に関係ないみたいで、真冬でもココでゴロンチョ、アッチでゴロンチョってやってるから、すっごく羨ましかったんです。
でも、これからはまた、あのゴロンチョが生で見れると思うと、「やった~

で、これが本日のゴロンチョ風景。

要領が思い出せないらしく、まだ、ちょっと固いですね

上から見ると・・・、

こんな感じ。
顔の周りには●が幾つもゴロゴロしてたので、フランス料理風に言うと、
『ゴロンチョ2013 ●を添えて・・・』みたいな?

「大丈夫、すぐ思い出せるよ


ゴロンチョって頑張るもんじゃないでしょうに、却って緊張してるみたい。
でも、それもまた可愛いなぁ

本日は、野暮用がいっぺんに押し寄せてきたため、ご訪問すら出来ませんでした

ごめんなさ~い

明日はゆっくりお邪魔しますね。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

遠い春
さすがに4月も半ばになって、暖かいから暑いと思える日が増えてきて、春から初夏へと季節が移りつつあるのを感じます
ですが、我が家の女王様は未だにカメ吉として過ごす時間が長いままです。
このままではいけないと思って、声をかけてみました。
「ミッフィーちゃん、いい加減、甲羅から出ておいでよ~」


「簡単にあきらめちゃダメ。 あなたはうさぎなのよ、いつまでもカメのまんまではいられないのよっ
」





「あ~あ、あきらめちゃった。 ミッフィーちゃんの春はまだ遠いみたいだね
」
こんな繰り返しの中で、なんでそんなにお布団から出るのが嫌なのかなぁって思ってたけど、よくよく考えてみると、私も朝起きるのが超苦手。
年寄りは朝が早いって言うけど、アレはウソだね。
それに目が覚めたとしても、いつまでもお布団の中にくるまっていたいタイプ。
それを考えると、ミッフィーと全く一緒。
残念ながらまた、私の悪いところが似てしまったということですね
でも、なんで悪いとこばっかり似るのかなぁ。。。
私も体質や性格など、親の悪いトコばっかり受け継いでる気がして、なんか損した気分なんです
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


ですが、我が家の女王様は未だにカメ吉として過ごす時間が長いままです。
このままではいけないと思って、声をかけてみました。
「ミッフィーちゃん、いい加減、甲羅から出ておいでよ~」


「簡単にあきらめちゃダメ。 あなたはうさぎなのよ、いつまでもカメのまんまではいられないのよっ






「あ~あ、あきらめちゃった。 ミッフィーちゃんの春はまだ遠いみたいだね

こんな繰り返しの中で、なんでそんなにお布団から出るのが嫌なのかなぁって思ってたけど、よくよく考えてみると、私も朝起きるのが超苦手。
年寄りは朝が早いって言うけど、アレはウソだね。
それに目が覚めたとしても、いつまでもお布団の中にくるまっていたいタイプ。
それを考えると、ミッフィーと全く一緒。
残念ながらまた、私の悪いところが似てしまったということですね

でも、なんで悪いとこばっかり似るのかなぁ。。。
私も体質や性格など、親の悪いトコばっかり受け継いでる気がして、なんか損した気分なんです

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

抜け駆け
千鳥足
今も毎日抗生剤を飲んでるミッフィー。
お薬自体は好きなんですが、シリンジで飲むのが嫌みたいで、シリンジを見ると逃げてしまいます
それで、お皿に入れてそれをペロペロ舐めて飲んで貰ってます。




「ミッフィーちゃん、ホント美味しそうに飲むよね。 なんかお酒飲んでるみたいだよね
」

「じぇじぇっ('jj')、やっぱそんな感じなのぉ!?」


「じぇじぇじぇっ('jjj') 帰る足取りも千鳥足だ~
」
いますよね、こういう人。
飲まなくっても、いかにも飲んだように酔っぱらった人と一緒になって騒げる人。
すっごく羨ましい。。。
私はアルコール入らないと、無理~
明日は車検で車が朝からありません。
と言う事は、明日は運転する事は無いってことです。
と言う事は、もしかしたら昼間っから飲んでもOKって事~!?
いや~、私、一度はやってみたかったんですよね、昼間っから一杯ってのを
遂に明日、デビューしちゃうかも
そいでもって、真昼間からミッフィーと一緒に盛り上がっちゃおうかな♪
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

usachenkoさんへ
初めまして&ようこそいらっしゃいました
うさぎさんのお口がお好きとか
私もあのちっちゃなお口、大好きですよ~
ミッフィーも言葉は無くても口元で語れる女優を目指してますので、今後もどうぞよろしくお願いします♪
ぱんだうさぎさんへ
そうです、明日は朝からフジテレビを翔君がテレビジャックするそうです。
そこまで期待値上げて大丈夫か~
*ぱんだ*さんへ
じぇじぇ('jj') *ぱんだ*さんはクドカンだって知ってて、最初から観てたんですね。
素晴らしい!!
さすがはキャッツファン。
同じキャッツファンとして出遅れたのは悔しいけど、大枚はたいてオンデマンドでちゃんと復習したから、これからは一緒に語れますね~
お薬自体は好きなんですが、シリンジで飲むのが嫌みたいで、シリンジを見ると逃げてしまいます

それで、お皿に入れてそれをペロペロ舐めて飲んで貰ってます。




「ミッフィーちゃん、ホント美味しそうに飲むよね。 なんかお酒飲んでるみたいだよね


「じぇじぇっ('jj')、やっぱそんな感じなのぉ!?」


「じぇじぇじぇっ('jjj') 帰る足取りも千鳥足だ~

いますよね、こういう人。
飲まなくっても、いかにも飲んだように酔っぱらった人と一緒になって騒げる人。
すっごく羨ましい。。。
私はアルコール入らないと、無理~

明日は車検で車が朝からありません。
と言う事は、明日は運転する事は無いってことです。
と言う事は、もしかしたら昼間っから飲んでもOKって事~!?
いや~、私、一度はやってみたかったんですよね、昼間っから一杯ってのを

遂に明日、デビューしちゃうかも

そいでもって、真昼間からミッフィーと一緒に盛り上がっちゃおうかな♪
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


初めまして&ようこそいらっしゃいました

うさぎさんのお口がお好きとか

私もあのちっちゃなお口、大好きですよ~
ミッフィーも言葉は無くても口元で語れる女優を目指してますので、今後もどうぞよろしくお願いします♪

そうです、明日は朝からフジテレビを翔君がテレビジャックするそうです。
そこまで期待値上げて大丈夫か~


じぇじぇ('jj') *ぱんだ*さんはクドカンだって知ってて、最初から観てたんですね。
素晴らしい!!
さすがはキャッツファン。
同じキャッツファンとして出遅れたのは悔しいけど、大枚はたいてオンデマンドでちゃんと復習したから、これからは一緒に語れますね~

(’j’)/じぇ!
突然ですが、今月から始まったNHKの連続テレビ小説『あまちゃん』見てますか?
私は今日から見出したぴっかぴかの初心者です
なぜ2週間も経った今頃見出したかというと、先週、たまたまこの番組の番宣を見て、最近、ツイッターでよく見る謎の顔文字('j')がこの番組発祥と知って、なんか面白そうって思ったんです。
そしてよくよく調べてみると、なんと脚本はあのクドカン(宮藤官九郎)だと知り、ますます見てみようという気になりました。
で、今日初めて見てやっぱり面白くなりそうな予感がプンプンしてました
そうなると見損なった2週間分がどうしても見たくなり、NHKオンデマンドで見る事にしました。
ところが、私はこのオンデマンドも初めて
メニューをチラッと見て、『あまちゃん』2週間分(1回~12回)をひとまとめで単品の105円で見れるんだと勘違い。
この値段なら、まぁいいかと思って購入したら、オーマイガッ
15分番組1本が105円だったんです~
それも、なんと今日の朝見た奴をクリックしてた~
気付いた時はもう遅い。。。
結局、12本見るなら千円超す事になるので、1ヶ月見放題945円の方をまた別に購入。
あ~、なんかとっても損した気分
大体、15分番組一本が105円なんて高すぎませんか?
高い受診料払ってるんだから、せめて、これから見始める人の為にもうちょっとサービス考えるべきなんじゃないですか~、NHKさん
と、グチはコレ位にして。。。
タイトルの『('j')/じぇ!』に話を戻しましょう。
これは、番組を見てる人はもうご存知でしょうが、このドラマの舞台である岩手県のある地域の方言で、ビックリした時に言う「じぇ!」という言葉を顔文字モドキに現わしたものだったんです。
で、もっとビックリした時は「('jj')/じぇ!じぇ!」、超ビックリした時は「('jjj')/じぇ!じぇ!じぇ!」となるそうです。
まるでgood、better、bestみたいですよね
これは、きっと今年の流行語に入って来るぞって感じがしたので、本日はこの言葉に皆様がより馴染めるように、我が家の女王様に('j')の比較級、最上級をお顔で表現して貰う事にしました。
それがこちらです

('j')/じぇ!

('jj')/じぇじぇ!!

('jjj')/じぇじぇじぇ!!!
どうですか?
これであなたも('j')使ってみたくなったでしょ
因みに最後の写真は右サイドバーに載せてる風太君とココちゃんのお世話係さんが描いて下さった3番目の肖像画のモデルになった写真です。
そっくりですよね~
本当に、素晴らしい絵をありがとうございました
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

私は今日から見出したぴっかぴかの初心者です

なぜ2週間も経った今頃見出したかというと、先週、たまたまこの番組の番宣を見て、最近、ツイッターでよく見る謎の顔文字('j')がこの番組発祥と知って、なんか面白そうって思ったんです。
そしてよくよく調べてみると、なんと脚本はあのクドカン(宮藤官九郎)だと知り、ますます見てみようという気になりました。
で、今日初めて見てやっぱり面白くなりそうな予感がプンプンしてました

そうなると見損なった2週間分がどうしても見たくなり、NHKオンデマンドで見る事にしました。
ところが、私はこのオンデマンドも初めて

メニューをチラッと見て、『あまちゃん』2週間分(1回~12回)をひとまとめで単品の105円で見れるんだと勘違い。
この値段なら、まぁいいかと思って購入したら、オーマイガッ

15分番組1本が105円だったんです~

それも、なんと今日の朝見た奴をクリックしてた~

気付いた時はもう遅い。。。
結局、12本見るなら千円超す事になるので、1ヶ月見放題945円の方をまた別に購入。
あ~、なんかとっても損した気分

大体、15分番組一本が105円なんて高すぎませんか?
高い受診料払ってるんだから、せめて、これから見始める人の為にもうちょっとサービス考えるべきなんじゃないですか~、NHKさん

と、グチはコレ位にして。。。
タイトルの『('j')/じぇ!』に話を戻しましょう。
これは、番組を見てる人はもうご存知でしょうが、このドラマの舞台である岩手県のある地域の方言で、ビックリした時に言う「じぇ!」という言葉を顔文字モドキに現わしたものだったんです。
で、もっとビックリした時は「('jj')/じぇ!じぇ!」、超ビックリした時は「('jjj')/じぇ!じぇ!じぇ!」となるそうです。
まるでgood、better、bestみたいですよね

これは、きっと今年の流行語に入って来るぞって感じがしたので、本日はこの言葉に皆様がより馴染めるように、我が家の女王様に('j')の比較級、最上級をお顔で表現して貰う事にしました。
それがこちらです


('j')/じぇ!

('jj')/じぇじぇ!!

('jjj')/じぇじぇじぇ!!!
どうですか?
これであなたも('j')使ってみたくなったでしょ

因みに最後の写真は右サイドバーに載せてる風太君とココちゃんのお世話係さんが描いて下さった3番目の肖像画のモデルになった写真です。
そっくりですよね~

本当に、素晴らしい絵をありがとうございました

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

ロト7、知ってます?
本日は、久々にお気に入りCMのトリビュート(と言う建前のパクリ)を久々にやってみることにしました。
ターゲットはブッキーとギバちゃんの掛け合いが絶妙なコチラ→ロト7のCM
では、スタート
「女王様は、ロト7って知ってます?」

「1等が最高4億円なんです
」

「キャリーオーバーなら、なんと最高8億円・・・」

「いやぁ~、確かに夢は買えませんけど、女王様のおやつならたんまり買えますよ
」

「ホント、ホント、毎日高級牧草だって食べ放題ですよ~
」

・・・と、まぁ、ウチならこういう感じになりそうですね
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


一昨日の追記に関するその後はコチラ↓
ターゲットはブッキーとギバちゃんの掛け合いが絶妙なコチラ→ロト7のCM
では、スタート

「女王様は、ロト7って知ってます?」

「1等が最高4億円なんです


「キャリーオーバーなら、なんと最高8億円・・・」

「いやぁ~、確かに夢は買えませんけど、女王様のおやつならたんまり買えますよ


「ホント、ホント、毎日高級牧草だって食べ放題ですよ~


・・・と、まぁ、ウチならこういう感じになりそうですね

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


一昨日の追記に関するその後はコチラ↓
子は親の鑑
昨日、自分のシッコのチェックして満足気だったミッフィーでしたが、そこはあくまでトイレの外。
決して、誉められた事じゃないって事を教えてあげないといけません。
「ちょっとミッフィーちゃん、セルフチェックはいいけど、そこは本来シッコするところじゃないでしょ
」


「何、しらばっくれてるのよ!! 誤魔化してもダメ、あなたの横にちゃ~んとあるでしょ
」



「そんな筈ないでしょっ
そういう言い訳しないで素直に認めなさいっ
」


「あっ
確かにやってます。。。 子は親の鑑、見られてるもんだね。 気を付けます
」
そうなんですよ、最近、何かやってる最中にちょっと別の事やると、もうその前にやってた事忘れてしまってるってことが度々あるんです。
コレってもしや? いや、いや、記憶喪失だわって自分に言い聞かせたりして。。。
でも、どっちにしても病気だよね^^;
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

決して、誉められた事じゃないって事を教えてあげないといけません。
「ちょっとミッフィーちゃん、セルフチェックはいいけど、そこは本来シッコするところじゃないでしょ



「何、しらばっくれてるのよ!! 誤魔化してもダメ、あなたの横にちゃ~んとあるでしょ




「そんな筈ないでしょっ




「あっ


そうなんですよ、最近、何かやってる最中にちょっと別の事やると、もうその前にやってた事忘れてしまってるってことが度々あるんです。
コレってもしや? いや、いや、記憶喪失だわって自分に言い聞かせたりして。。。
でも、どっちにしても病気だよね^^;
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

セルフチェック
出て来いや~!!
依然として一日に大半をカメ吉と言う仮の姿で過ごしている我が家の女王様。
どうにかして、本来の姿に戻って貰おうと色々苦心してます。
この日も、大好きなサニーレタスで誘い出そうとしたのですが・・・
注:高田延彦並みの怒声が入ってます。音量に気を付けて下さい。
敢え無く失敗
そこで翌日、リベンジを果たすべく今度はキャベツとニンジンでチャレンジ。

値踏みするように甲羅の中からジッとお皿の上の食材を見つめています。
が、出てくる様子が無いので、

キャベツじゃダメなのかなと思い、その下に隠れてるニンジンをチラつかせてみました。

すると、やはりそそられたのかズイッと頭を覗かせてきました!!

が、またもや首を引っ込めてしまいました。
多分、その内、私が焦れてお布団の中に運んでくれるとタカを括っているのでしょう。
ナメられたものです
しかし、私もそう何度も同じ轍は踏みません。
遂に甲羅から引っ張り出しましたよ
やっと、明るい日差しの下で食べてくれました

「ねっ、ミッフィーちゃん、お外で食べると一段と美味しいでしょ?」

「・・・」
ここはウソでも「そうだね」って言って欲しかった
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

どうにかして、本来の姿に戻って貰おうと色々苦心してます。
この日も、大好きなサニーレタスで誘い出そうとしたのですが・・・
注:高田延彦並みの怒声が入ってます。音量に気を付けて下さい。
敢え無く失敗

そこで翌日、リベンジを果たすべく今度はキャベツとニンジンでチャレンジ。

値踏みするように甲羅の中からジッとお皿の上の食材を見つめています。
が、出てくる様子が無いので、

キャベツじゃダメなのかなと思い、その下に隠れてるニンジンをチラつかせてみました。

すると、やはりそそられたのかズイッと頭を覗かせてきました!!

が、またもや首を引っ込めてしまいました。
多分、その内、私が焦れてお布団の中に運んでくれるとタカを括っているのでしょう。
ナメられたものです

しかし、私もそう何度も同じ轍は踏みません。
遂に甲羅から引っ張り出しましたよ

やっと、明るい日差しの下で食べてくれました


「ねっ、ミッフィーちゃん、お外で食べると一段と美味しいでしょ?」

「・・・」
ここはウソでも「そうだね」って言って欲しかった

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

短気は損気
先日はサニーレタスにちょっと飽き加減なミッフィーでしたが、懲りずにまたあげてみると、お腹が空いてたのか、今度は喜んで食べてくれました。

「サニーさん、美味しい?」

「そう、良かった
モリモリ食べてね。」



「ハイ、よく食べました。 じゃ、ちゃんとご馳走様って言わないとね。」




「食べ終わったらすぐに片付けるっていうのはいいことだけど、ご馳走様の言葉も言い終わらない内に始めるっていうのはちょっと不作法なんじゃないの~?」
でも、コレ見て、亡くなった父を思い出しました。
父のブレない信念は、”今出来る事は、今すぐやれ”と言うもの。
食後の茶を飲む暇も与えず、食べ終わったらすぐに母と私で片付けしないと猛烈に怒られてました
一事が万事こんな調子で、”今日出来る事は明日に延ばすな”という教えをみっちり叩きこまれましたので、兄弟全員が同じような考え方でセカセカした性格になってしまいました。
特に仕事が超忙しかった頃は何から何まで詰め込んでやり終えてからしか寝ないという毎日だったので、睡眠時間はほんの数時間。
だからこそ早く寝付かないとという焦りから、却って不眠症もひどくなりました。
が、数年前から私だけが「明日でもいい事は、今日やらな~い」という真逆の性格になってしまいました。
父が元気だったらめっちゃ怒られるんだろうけど、でも、この生き方は楽でイイね
少しだけ短気が治ったら、人生にゆとりが出来た気がします。
そう考えると、今まで短気で損してたんだなぁってしみじみ思います
ただ、問題は、今日やらないといけないことまで明日に延ばすようになってしまった事かな
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


「サニーさん、美味しい?」

「そう、良かった




「ハイ、よく食べました。 じゃ、ちゃんとご馳走様って言わないとね。」




「食べ終わったらすぐに片付けるっていうのはいいことだけど、ご馳走様の言葉も言い終わらない内に始めるっていうのはちょっと不作法なんじゃないの~?」
でも、コレ見て、亡くなった父を思い出しました。
父のブレない信念は、”今出来る事は、今すぐやれ”と言うもの。
食後の茶を飲む暇も与えず、食べ終わったらすぐに母と私で片付けしないと猛烈に怒られてました

一事が万事こんな調子で、”今日出来る事は明日に延ばすな”という教えをみっちり叩きこまれましたので、兄弟全員が同じような考え方でセカセカした性格になってしまいました。
特に仕事が超忙しかった頃は何から何まで詰め込んでやり終えてからしか寝ないという毎日だったので、睡眠時間はほんの数時間。
だからこそ早く寝付かないとという焦りから、却って不眠症もひどくなりました。
が、数年前から私だけが「明日でもいい事は、今日やらな~い」という真逆の性格になってしまいました。
父が元気だったらめっちゃ怒られるんだろうけど、でも、この生き方は楽でイイね

少しだけ短気が治ったら、人生にゆとりが出来た気がします。
そう考えると、今まで短気で損してたんだなぁってしみじみ思います

ただ、問題は、今日やらないといけないことまで明日に延ばすようになってしまった事かな

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

今度こそ!
今年もやってきました「フジパン2013春のキャンペーン」

今回の賞品はなんと「T-fal製 ミッフィー マルチジューサー」です。
これは、すっごくスタイリッシュな感じがして、前から欲しいな~って思ってたものです。
そのミッフィーバージョンなんて、最高
そこで、ウチのミッフィー女王様に願かけをお願いしました。
「ミッフィーちゃん、お食事中申し訳ないけど、今度こそ当たるように願を掛けて下さい
」

「そんなこと言わないで、お願いしますよ~
」


「あぁ~
違~う、そっちじゃなくってジューサーの方だってばぁ
」



「そんなぁ
また、今年もダメなんですね
」
考えてみれば、昨年も『願かけ』やって貰ったけど、ダメだったしな
どっちにしても、ウチのミッフィーの願じゃ、あまり効き目は無いみたいだしね。
でも、これって本当に当たる人いるのかなぁ。。。
毎年、春と秋のキャンペーンには応募してるけど、抽選のやつでは一度も当たったことないです。
やっぱり運くんがいないとダメなのかな。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓



今回の賞品はなんと「T-fal製 ミッフィー マルチジューサー」です。
これは、すっごくスタイリッシュな感じがして、前から欲しいな~って思ってたものです。
そのミッフィーバージョンなんて、最高

そこで、ウチのミッフィー女王様に願かけをお願いしました。
「ミッフィーちゃん、お食事中申し訳ないけど、今度こそ当たるように願を掛けて下さい


「そんなこと言わないで、お願いしますよ~



「あぁ~





「そんなぁ


考えてみれば、昨年も『願かけ』やって貰ったけど、ダメだったしな

どっちにしても、ウチのミッフィーの願じゃ、あまり効き目は無いみたいだしね。
でも、これって本当に当たる人いるのかなぁ。。。
毎年、春と秋のキャンペーンには応募してるけど、抽選のやつでは一度も当たったことないです。
やっぱり運くんがいないとダメなのかな。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

体重増えたよ~♪
今日は爪切りと診察に病院に行ってきました
体重は1.6Kg、前回より40gも増えてました~
ここんとこ、いくら食べても1.5Kg台だったので、年のせいで太れないのかなぁって心配してたんですが、まだまだ増える余裕があるって分かって嬉しかったです
血便は相変わらず、ほぼ毎日のように数個ずつ出てます。
お薬は喜んで飲んでくれるから助かってますが、いつになったら完治するのかさすがにちょっと不安になってきました
でも、本人は元気ですからご心配なく
では、病院での様子をご紹介しましょう。
まずは、何と言ってもコレ、風太君とココちゃんのお世話係さんが書いて下さったミッフィーの肖像画のシールを貼ったキャリー
エンヤさんの真似してみました

診察台に載せた時に先生が開口一番「可愛いですね~
」って言われたので、「ミッフィーを描いて貰ったんですよ」って言ったら、「あぁ、道理で似てると思った。」って言われました
我が子の肖像画をキャリーに貼ってるってなんかとってもいい感じ~
お世話係さん、本当にありがとうございました

「ここは病院の待合室。 今から診察して貰って、爪も切って貰おうね。」



なんだか女王様がまぢで怒ってるみたいなので、最後はプリチーなチッポショットでお別れしましょう。
では、また明日~

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


体重は1.6Kg、前回より40gも増えてました~

ここんとこ、いくら食べても1.5Kg台だったので、年のせいで太れないのかなぁって心配してたんですが、まだまだ増える余裕があるって分かって嬉しかったです

血便は相変わらず、ほぼ毎日のように数個ずつ出てます。
お薬は喜んで飲んでくれるから助かってますが、いつになったら完治するのかさすがにちょっと不安になってきました

でも、本人は元気ですからご心配なく

では、病院での様子をご紹介しましょう。
まずは、何と言ってもコレ、風太君とココちゃんのお世話係さんが書いて下さったミッフィーの肖像画のシールを貼ったキャリー

エンヤさんの真似してみました


診察台に載せた時に先生が開口一番「可愛いですね~


我が子の肖像画をキャリーに貼ってるってなんかとってもいい感じ~

お世話係さん、本当にありがとうございました


「ここは病院の待合室。 今から診察して貰って、爪も切って貰おうね。」



なんだか女王様がまぢで怒ってるみたいなので、最後はプリチーなチッポショットでお別れしましょう。
では、また明日~


ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

バラシ
4月に入ってから、暖かい日と寒い日が交互にやってきて、車のエアコンも設定温度を変えないと、冷房になったり暖房になったりと忙しい日々です。
まさに三寒四温ですね。
特に、今日は冬に戻ったみたいに寒くって冬物を着たいくらいでした。
ただ、冬物は殆ど片付けたので、今更出して着て、また洗うというのをやりたくなくって、薄手の服で我慢してました。
こんな寒い日はお布団の中でまったりしてるミッフィーがホント、羨ましくなります。
でも、ずっとカメ吉のままでいられると寂しいので、どうにかして出て来て貰おうと美味しいもので誘い出す事にしました。
「ミッフィーちゃん、ほら、おやつだよ~
」

お鼻をピクピクさせてジッと目を凝らしてはいるようですが、なかなか出てきません
どうしたのかな~と中を覗いてみると・・・

「え~
あんなに好きだったサニーレタスも、もう興味なくなったの? でもね、サニーさんだけじゃなくって、りんごさんもあるんだよ
」


やっと出てきたと思ったら、やっぱりいつものように頭だけ。

りんごを一切れ咥えたら、即座にお布団の中に引き戻ってゆっくり味わってます。
そして、それを食べ終えたらまた頭だけ出して、

この繰り返し
いいとこまで釣れたのに、結局エサだけ取られて逃げられた釣り人の気分です。
こういうのを釣り用語ではバラシっていうのかな?
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

まさに三寒四温ですね。
特に、今日は冬に戻ったみたいに寒くって冬物を着たいくらいでした。
ただ、冬物は殆ど片付けたので、今更出して着て、また洗うというのをやりたくなくって、薄手の服で我慢してました。
こんな寒い日はお布団の中でまったりしてるミッフィーがホント、羨ましくなります。
でも、ずっとカメ吉のままでいられると寂しいので、どうにかして出て来て貰おうと美味しいもので誘い出す事にしました。
「ミッフィーちゃん、ほら、おやつだよ~


お鼻をピクピクさせてジッと目を凝らしてはいるようですが、なかなか出てきません

どうしたのかな~と中を覗いてみると・・・

「え~




やっと出てきたと思ったら、やっぱりいつものように頭だけ。

りんごを一切れ咥えたら、即座にお布団の中に引き戻ってゆっくり味わってます。
そして、それを食べ終えたらまた頭だけ出して、

この繰り返し

いいとこまで釣れたのに、結局エサだけ取られて逃げられた釣り人の気分です。
こういうのを釣り用語ではバラシっていうのかな?
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

お耳レーダー稼働中
今日は、白アリ防除の定期点検で床下のチェックがありました。
その方法は、床下に入って柱や床をトントン叩いたりして、木の状態を確認するものです。
当然、ミッフィーの部屋の床下からも突然聞き慣れない音が響いてきます。
さて、その時ミッフィーは!?

いつものようにまったりしてると、何やら不穏な空気が流れてきました。 すると・・・


早くも微妙な気配を感じ取った様子です。
そして遂に、床下からトントン、カンカンと音が響いてくると・・・

高性能レーダーが即座に反応します。

が、音の程度から、お耳レーダーは片方だけ稼働で、やや危険と判断したようです。
そして、一旦音が止むと・・・

お耳レーダーも平常時の状態に戻ります。
しかし、その時突然、さっきよりももっと大きな音が響いてきました
すると・・・

お耳レーダーは両方が垂直立ちで、危険がMAXと判断
となれば、当然・・・

脱兎の如く、いや脱兎そのものが連写モードでも追いつけない速さでカメの甲羅の中へ逃げ込んでしまいました
しかし、いくら写真を並べてもイマイチ伝わりにくいと思いますので、動画もご覧下さい。
注:床下を叩く音が出ます。音量にご注意ください
この動画は上の写真を撮る前の、本格的なチェックの前段階の時のもので、ミッフィーもまだ余裕があったようで、音がしなくなった途端、眠気が押し寄せてきたみたいです。
こんな調子じゃ野生では絶対生き延びられませんよね。
ウチの子でよかったね
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

TAKUさんへ
当たりで~す
木更津キャッツアイに氣志團が出た時に、このワードが出て来たんです。
その時から私の頭の片隅にずっとこびりついてました。
やっと解放出来てスッとした~
GONZOさんへ
多分、百恵ちゃんの『さよならの向こう側』がベースになってるのでは?という噂です。
あくまで噂ですが。。。
でも、私、百恵ちゃんのその歌、知らないです
明日からお仕事なんですね。
頑張って稼ぎまくっておくれ~
門出の言葉として、ニノのお母さんがニノに言った金言をGONZOさんへ贈りましょう。
”ストレス溜めるくらいなら、金貯めろ
”
ひとみさんへ
カンマの向こう側、今と大して違いがないんだろうね^^;
でも、一つのカンマを超えるか超えないかは大きな違いかも。
ウチもピリオドは超えられそうにないから、ミッフィーと二人でカンマの向こう側を見に行けるようにちょっと頑張ってみようかな
その方法は、床下に入って柱や床をトントン叩いたりして、木の状態を確認するものです。
当然、ミッフィーの部屋の床下からも突然聞き慣れない音が響いてきます。
さて、その時ミッフィーは!?

いつものようにまったりしてると、何やら不穏な空気が流れてきました。 すると・・・


早くも微妙な気配を感じ取った様子です。
そして遂に、床下からトントン、カンカンと音が響いてくると・・・

高性能レーダーが即座に反応します。

が、音の程度から、お耳レーダーは片方だけ稼働で、やや危険と判断したようです。
そして、一旦音が止むと・・・

お耳レーダーも平常時の状態に戻ります。
しかし、その時突然、さっきよりももっと大きな音が響いてきました


お耳レーダーは両方が垂直立ちで、危険がMAXと判断

となれば、当然・・・

脱兎の如く、いや脱兎そのものが連写モードでも追いつけない速さでカメの甲羅の中へ逃げ込んでしまいました

しかし、いくら写真を並べてもイマイチ伝わりにくいと思いますので、動画もご覧下さい。
注:床下を叩く音が出ます。音量にご注意ください
この動画は上の写真を撮る前の、本格的なチェックの前段階の時のもので、ミッフィーもまだ余裕があったようで、音がしなくなった途端、眠気が押し寄せてきたみたいです。
こんな調子じゃ野生では絶対生き延びられませんよね。
ウチの子でよかったね

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


当たりで~す

木更津キャッツアイに氣志團が出た時に、このワードが出て来たんです。
その時から私の頭の片隅にずっとこびりついてました。
やっと解放出来てスッとした~


多分、百恵ちゃんの『さよならの向こう側』がベースになってるのでは?という噂です。
あくまで噂ですが。。。
でも、私、百恵ちゃんのその歌、知らないです

明日からお仕事なんですね。
頑張って稼ぎまくっておくれ~
門出の言葉として、ニノのお母さんがニノに言った金言をGONZOさんへ贈りましょう。
”ストレス溜めるくらいなら、金貯めろ


カンマの向こう側、今と大して違いがないんだろうね^^;
でも、一つのカンマを超えるか超えないかは大きな違いかも。
ウチもピリオドは超えられそうにないから、ミッフィーと二人でカンマの向こう側を見に行けるようにちょっと頑張ってみようかな

ピリオドの向こう側
ある暖かな午後、いつものようにボーとして過ごしているうさぎさんがいました。

そこへ、ある敏腕スカウトが声を掛けました。
「ちょっとそこのうさぎさん、こんなしょーもないブログの雇われ女王で終わるつもり?」

「だからね、自分の未知なる可能性を眠らせたままでいいの?ってことですよ。」


「そう、このままくすぶってちゃ見付からないわ。 ピリオドの向こう側を見たいと思わない?」


「そうよ、もっとメジャーになれば今まで見えなかったものがきっと見えてくるわよ。」

「それにはまず、母親から独立して、ぬるま湯のような生活から抜け出すのよっ
」


「何? やっぱりあんなうだうだな母親でも置いては行けない?」


さすが、我が子、母に似て、向上心がないなぁ
でも、そのおかげで二人ずっと一緒にいれるんだね~♪
嬉しいよ

今日(正確には昨日)の「ふーたん日記+」のタイトルは『牧草の向こう』、「みーまんmamaのひとりごと」のタイトルは『カーテンの向こう側☆』でした。
たまたま同じ日に同じワードを見つけた私
これはもう天の啓示だわ!!と感じ、ずっと使いたかった『ピリオドの向こう側』をタイトルにしました
この言葉は『木更津キャッツアイ』で知って、すごく印象に残ってて、その後も翔君が良く使うから、普通に使われてるのかなぁって気になってたんです。
皆さんはこの言葉、知ってましたか?
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


そこへ、ある敏腕スカウトが声を掛けました。
「ちょっとそこのうさぎさん、こんなしょーもないブログの雇われ女王で終わるつもり?」

「だからね、自分の未知なる可能性を眠らせたままでいいの?ってことですよ。」


「そう、このままくすぶってちゃ見付からないわ。 ピリオドの向こう側を見たいと思わない?」


「そうよ、もっとメジャーになれば今まで見えなかったものがきっと見えてくるわよ。」

「それにはまず、母親から独立して、ぬるま湯のような生活から抜け出すのよっ



「何? やっぱりあんなうだうだな母親でも置いては行けない?」


さすが、我が子、母に似て、向上心がないなぁ

でも、そのおかげで二人ずっと一緒にいれるんだね~♪
嬉しいよ


今日(正確には昨日)の「ふーたん日記+」のタイトルは『牧草の向こう』、「みーまんmamaのひとりごと」のタイトルは『カーテンの向こう側☆』でした。
たまたま同じ日に同じワードを見つけた私

これはもう天の啓示だわ!!と感じ、ずっと使いたかった『ピリオドの向こう側』をタイトルにしました

この言葉は『木更津キャッツアイ』で知って、すごく印象に残ってて、その後も翔君が良く使うから、普通に使われてるのかなぁって気になってたんです。
皆さんはこの言葉、知ってましたか?
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

表と裏
「ミッフィーちゃん、昨日、一昨日のあなたの言動のせいで、せっかく苦労して作り上げてきた女王としてのイメージが崩れ去り、昔の荒くれ者の地が出てしまってたよ
」

「『あらっ、そう?』じゃないよ、雇われとは言え、女王としての自覚が足りないよ
」

「いや、その態度は全く反省してないねっ
改める気が無いなら給料(おやつ)減らすよっ
」

「もちろん、まぢっす
」


「本当ね? 信じていいのね? じゃあ、お給料もそのままで行きますから、ちゃんとやってね。」


ウチの女王様、ちっちゃい脳ミソだと思ってたけど、こうして表の顔と裏の顔を上手く使い分けてるところを見ると、案外賢いのかもしれませんね
以前の荒くれ者時代のミッフィーをご存知ない方の為に、やんちゃやってた頃の一コマをご覧ください。
尚、これも激しい音が入ってますので、音量にご注意ください。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓



「『あらっ、そう?』じゃないよ、雇われとは言え、女王としての自覚が足りないよ


「いや、その態度は全く反省してないねっ



「もちろん、まぢっす



「本当ね? 信じていいのね? じゃあ、お給料もそのままで行きますから、ちゃんとやってね。」


ウチの女王様、ちっちゃい脳ミソだと思ってたけど、こうして表の顔と裏の顔を上手く使い分けてるところを見ると、案外賢いのかもしれませんね

以前の荒くれ者時代のミッフィーをご存知ない方の為に、やんちゃやってた頃の一コマをご覧ください。
尚、これも激しい音が入ってますので、音量にご注意ください。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

本末転倒
昨日のミッフィーの大暴れを見て、ご心配かけてごめんなさい。
私も危ないとは思いつつ、最近はケージに閉じ込めてもあんな風に咥えたりする事がなくなってたのと、これまで大丈夫だったからと変にタカを括ってたりして、あまり気を配ってなかったと反省しました。
想像もしない様な事をやって怪我したりするくらいだから、予想できる危険は出来るだけ排除するのが親の務めと改めて思いました。
皆様からのコメント、本当にありがとうございました。
と言ってもあの齧り木はケージの掃除の時に毎回外して、終わったらまた通すようにしてるので、あれをケージ自体に括りつけるのは不都合があります。
なので、取り敢えずミッフィーを中に閉じ込めた時にはまだ入れない事にしました。
ミッフィーは閉じ込められた時以外はあの木を咥える事は無いので、一応これで危険回避は出来ます。
が、あの齧り木の本来の目的は閉じ込められた時にケージの枠を咥えてガジガジするのを防ぐためのものです。
ですから、閉じ込められた時にあの齧り木を入れないのは全く意味がなくなる訳で、なるべく早く固定する方法を考えるつもりです。
それで、本日の掃除の時の様子を『ふーたん日記+』のお世話係さんが描いて下さったミッフィーで幕を開けようと思います。

「ど、どうしたんですか、女王様
そんな劇画タッチのお顔で登場なんて!?」





「ハイ、ハイ、分かりましたよ
開けるから、もう出ていいよ。」


「ちょ、ちょっとぉ
早くケージから出たくってあんなに大暴れしてたんじゃないの?」

いつの間にか本来の目的を見失い、ただ暴れるための言い訳が欲しかっただけの様です
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

私も危ないとは思いつつ、最近はケージに閉じ込めてもあんな風に咥えたりする事がなくなってたのと、これまで大丈夫だったからと変にタカを括ってたりして、あまり気を配ってなかったと反省しました。
想像もしない様な事をやって怪我したりするくらいだから、予想できる危険は出来るだけ排除するのが親の務めと改めて思いました。
皆様からのコメント、本当にありがとうございました。
と言ってもあの齧り木はケージの掃除の時に毎回外して、終わったらまた通すようにしてるので、あれをケージ自体に括りつけるのは不都合があります。
なので、取り敢えずミッフィーを中に閉じ込めた時にはまだ入れない事にしました。
ミッフィーは閉じ込められた時以外はあの木を咥える事は無いので、一応これで危険回避は出来ます。
が、あの齧り木の本来の目的は閉じ込められた時にケージの枠を咥えてガジガジするのを防ぐためのものです。
ですから、閉じ込められた時にあの齧り木を入れないのは全く意味がなくなる訳で、なるべく早く固定する方法を考えるつもりです。
それで、本日の掃除の時の様子を『ふーたん日記+』のお世話係さんが描いて下さったミッフィーで幕を開けようと思います。

「ど、どうしたんですか、女王様






「ハイ、ハイ、分かりましたよ



「ちょ、ちょっとぉ


いつの間にか本来の目的を見失い、ただ暴れるための言い訳が欲しかっただけの様です

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

最終兵器
今日も、いつものようにケージの掃除が済んだら、次は部屋全体の掃除をするためにミッフィーがケージに入った隙をついて鍵を掛けて閉じ込めました。
最初の内はケージの中をウロウロして、その度に●を落して回ってたくらいでしたが、徐々にしびれを切らし、扉を開けようとツンツンし出しました。
が、もちろん、まだ掃除の途中なので鍵は開けられません。


「お掃除が終わるまでもうちょっとだけ待っててよ。」


「えっ
いつものヤツって、まさかアレやるつもりですかぁ~
」



「あっ、仕上げって・・・ それだけは止めてぇぇぇ
」

「ひぇぇぇ~
それだけはご勘弁をーーー
」
と、実力行使に負けて開けてしまいました。
最後の写真、何やってるところか分かりますか?
ガジガジやってた齧り木を咥えて立ちあがって、それを一気に落した瞬間なんですよ
この木がミッフィーの足の上にでも落ちたら大怪我ですよ
だから、もうこれやられるとすぐに出さざるを得ません。
これはまさにミッフィーの最終兵器です
参考までに、以前アップした動画を再びご紹介しますね。
ただ、激しい音や声が入ってますので、音量にご注意ください。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

最初の内はケージの中をウロウロして、その度に●を落して回ってたくらいでしたが、徐々にしびれを切らし、扉を開けようとツンツンし出しました。
が、もちろん、まだ掃除の途中なので鍵は開けられません。


「お掃除が終わるまでもうちょっとだけ待っててよ。」


「えっ





「あっ、仕上げって・・・ それだけは止めてぇぇぇ


「ひぇぇぇ~


と、実力行使に負けて開けてしまいました。
最後の写真、何やってるところか分かりますか?
ガジガジやってた齧り木を咥えて立ちあがって、それを一気に落した瞬間なんですよ

この木がミッフィーの足の上にでも落ちたら大怪我ですよ

だから、もうこれやられるとすぐに出さざるを得ません。
これはまさにミッフィーの最終兵器です

参考までに、以前アップした動画を再びご紹介しますね。
ただ、激しい音や声が入ってますので、音量にご注意ください。
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

引っ越ししなきゃダメ?
昨日はエイプリルフールに付き合わせてしまい、結果、驚かせてしまったみたいでごめんなさ~い
お叱りも沢山頂きましたが、それもこんなブログでも楽しみにして頂いけてるからこそと思うと、有難かったです
でも、中には騙されなかったというツワモノもチラホラと・・・。
さすがに一筋縄ではいかないですね
毎年、エイプリルフールに企業とか放送局とかがデッカイ嘘を堂々と発表したりしてるのをみて、私もこんなのやりたいな~っていつも思ってたんです。
去年は確か、某N○Kのツイートで大騒ぎになったみたいですが、私としては基本的に他人に迷惑さえ掛けなければ面白いと思う性質なので、大胆な事やったと喝采を贈ったくらいです。
ただ、その他人に迷惑を掛けないと言うのが結構難しくって、自己完結するものとして考えたのがアレでした^^;
いやいや、ホントお騒がせして申し訳ないっす
ところで、自分探しの旅に出た女王様も早々と旅から戻ってきて、既にいつものお布団の中です。
ちょっと旅の成果を聞いてみましょう。
「ミッフィーちゃんったら、また引き籠って。。。 で、自分は探し出せたの?」

「へぇ~、見つかったんだ!? じゃ、本当のミッフィーちゃんは何なのか、教えてよ~」

「うん、うん
」





「はぁ、やっぱり女王様はあくまで雇われの仮の姿で、カメ吉こそが本来の自分だったのね
」
って、あれっ?
じゃ、私、うさぎブログでいいの?
カメブログにお引っ越ししなきゃいけないのかも~
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


お叱りも沢山頂きましたが、それもこんなブログでも楽しみにして頂いけてるからこそと思うと、有難かったです

でも、中には騙されなかったというツワモノもチラホラと・・・。
さすがに一筋縄ではいかないですね

毎年、エイプリルフールに企業とか放送局とかがデッカイ嘘を堂々と発表したりしてるのをみて、私もこんなのやりたいな~っていつも思ってたんです。
去年は確か、某N○Kのツイートで大騒ぎになったみたいですが、私としては基本的に他人に迷惑さえ掛けなければ面白いと思う性質なので、大胆な事やったと喝采を贈ったくらいです。
ただ、その他人に迷惑を掛けないと言うのが結構難しくって、自己完結するものとして考えたのがアレでした^^;
いやいや、ホントお騒がせして申し訳ないっす

ところで、自分探しの旅に出た女王様も早々と旅から戻ってきて、既にいつものお布団の中です。
ちょっと旅の成果を聞いてみましょう。
「ミッフィーちゃんったら、また引き籠って。。。 で、自分は探し出せたの?」

「へぇ~、見つかったんだ!? じゃ、本当のミッフィーちゃんは何なのか、教えてよ~」

「うん、うん






「はぁ、やっぱり女王様はあくまで雇われの仮の姿で、カメ吉こそが本来の自分だったのね

って、あれっ?
じゃ、私、うさぎブログでいいの?
カメブログにお引っ越ししなきゃいけないのかも~

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

長年のご愛読、ありがとうございました。
2010年6月下旬にブログを始めて、早2年9か月。
ほぼ毎日更新してるので、書いた記事は約1000個。
始めた頃には想像も出来なかった程、沢山のうさ友さんと知り合う事が出来、本当に嬉しかったです
ミッフィーが体調を崩した時にはアドバイスや応援を頂き、それだけでブログを始めた意味があったと心から思いました。
また、私自身が凹んだ時でさえ(と言うか、それがミッフィーの体調不良よりずっと記事数は多い)、皆様から励まして頂き、とても有難かったです。
抱えきれないほどの想い出を胸に、今日、このブログを卒業します。
今まで、本当にありがとうございました
では、当ブログの主人公からも皆様へご挨拶を・・・







というのが今年のエイプリルフールのネタでした~
ちょっと、ビックリした?
ブログはね、止めろと言われてもまだまだ止めないよ~
だって、せっかく出来たうさ友さんを失いたくないもんね。
もちろん、このお方にもまだまだ女王様で頑張って貰いますよ

と言う訳で、これからもこんなおバカなブログだけど、お付き合いよろしくお願いしま~す
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

ほぼ毎日更新してるので、書いた記事は約1000個。
始めた頃には想像も出来なかった程、沢山のうさ友さんと知り合う事が出来、本当に嬉しかったです

ミッフィーが体調を崩した時にはアドバイスや応援を頂き、それだけでブログを始めた意味があったと心から思いました。
また、私自身が凹んだ時でさえ(と言うか、それがミッフィーの体調不良よりずっと記事数は多い)、皆様から励まして頂き、とても有難かったです。
抱えきれないほどの想い出を胸に、今日、このブログを卒業します。
今まで、本当にありがとうございました

では、当ブログの主人公からも皆様へご挨拶を・・・







というのが今年のエイプリルフールのネタでした~

ちょっと、ビックリした?
ブログはね、止めろと言われてもまだまだ止めないよ~

だって、せっかく出来たうさ友さんを失いたくないもんね。
もちろん、このお方にもまだまだ女王様で頑張って貰いますよ


と言う訳で、これからもこんなおバカなブログだけど、お付き合いよろしくお願いしま~す

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
