あしおと
悪魔のささやき
昨日のカメラマン役がいたくお気に召した様子の女王様。
その後もなりきって、色々と自分なりにカメラマンらしくやってました。


そんな女王様に本当の事を言うのは心苦しいのですが、実は・・・
「ミッフィーちゃん、そのカメラはママのじゃないから。 もうすぐ返さないといけないんだ
」

「そうなんです。 せっかく気に入ってくれたのにね。」

「だよね~。 ママだってホントはいつものコンデジじゃなくって、デジイチでもっともっとミッフィーちゃんを可愛く撮りたいんだよ。」

「あぁ~ダメダメ
そんな甘い誘惑されると本当に欲しくなっちゃうよ~
」
という訳で、あのデジイチはカメラが趣味の兄からの借り物です。
それも壊れても惜しくないと言う一番ボロッちいヤツ。。。
それでも、やっぱり私のコンデジに比べると写真がキレイな気がします。
ブログを始めてから、自分の写真の質に満足できなくて、いいカメラが欲しいと思う時期が何度か訪れましたが、その度に、でもいいカメラ買っても使いこなせないだろうと思って諦めてました。
それにデジイチは重いから、片手でミッフィーを釣りながら片手でシャッターを押すなんて器用な真似はできそうにありませんからね。
しかし、他の方のブログで綺麗な写真を見る度にやっぱり欲しくなります。
『弘法は筆を選ばず』って言うけど、私は弘法じゃないから、その分良い筆で補わないとね
・・・などと考えて、現在、何度目かのカメラ欲しい病発症中です
こんな時は悪魔が耳元で囁くんですよね~「買っちゃう
」って。
3月3日の『うさぎの日』まであと4日
ブログランキングに参加してます! 更新のエネルギーはあなたのクリックから
↓↓↓

その後もなりきって、色々と自分なりにカメラマンらしくやってました。


そんな女王様に本当の事を言うのは心苦しいのですが、実は・・・
「ミッフィーちゃん、そのカメラはママのじゃないから。 もうすぐ返さないといけないんだ


「そうなんです。 せっかく気に入ってくれたのにね。」

「だよね~。 ママだってホントはいつものコンデジじゃなくって、デジイチでもっともっとミッフィーちゃんを可愛く撮りたいんだよ。」

「あぁ~ダメダメ


という訳で、あのデジイチはカメラが趣味の兄からの借り物です。
それも壊れても惜しくないと言う一番ボロッちいヤツ。。。
それでも、やっぱり私のコンデジに比べると写真がキレイな気がします。
ブログを始めてから、自分の写真の質に満足できなくて、いいカメラが欲しいと思う時期が何度か訪れましたが、その度に、でもいいカメラ買っても使いこなせないだろうと思って諦めてました。
それにデジイチは重いから、片手でミッフィーを釣りながら片手でシャッターを押すなんて器用な真似はできそうにありませんからね。
しかし、他の方のブログで綺麗な写真を見る度にやっぱり欲しくなります。
『弘法は筆を選ばず』って言うけど、私は弘法じゃないから、その分良い筆で補わないとね

・・・などと考えて、現在、何度目かのカメラ欲しい病発症中です

こんな時は悪魔が耳元で囁くんですよね~「買っちゃう

3月3日の『うさぎの日』まであと4日
ブログランキングに参加してます! 更新のエネルギーはあなたのクリックから
↓↓↓

注文の多いカメラマン
昨日のうさぎの雛人形が可愛いってコメント頂いて、嬉しかったです
実は、アレは私にとって初めての雛人形です。
私の家ではひな祭りを祝うという習慣が無かったため、雛人形を飾る事もありませんでした。
私自身も元々あまり世間一般の祭りごととかに興味がなかったため、別に「お雛様欲しい~!!」なんて駄々をこねた事もなく、淡々とン十年も生きてきた訳です。
が、先日、雑貨屋さんに行った時にズラッと並んだ雛人形の中に、このうさぎ雛を見つけて、ニンマリ
これはきっと神様の思し召しだわと思って、買ってきました。
ほら、よく見て下さい

お内裏様とお雛様がお互い、ちょっとだけそっぽ向いてるように見えませんか?
それが、なんだか二人とも照れてる様で微笑ましい気がしました
ところで、この写真、実はとっても注文が多い事で有名なカメラマンが撮ったんですよ
では、その撮影現場をお見せしましょう。


助手(お世話係):「は~い、かしこまりましたぁ
これでいかかでしょうか?」


助手(お世話係):「だって、近くって言われたから・・・
じゃ、これでどうですか?」

・・・とこの様に気の利かない助手にブチ切れながらも、ひな祭りとうさぎの日の共存共栄の証としてお雛様の写真を撮り終えたのでした~。
オシマイ
3月3日の『うさぎの日』まであと5日
ブログランキングに参加してます! アナタのポチが明日への活力
↓↓↓


実は、アレは私にとって初めての雛人形です。
私の家ではひな祭りを祝うという習慣が無かったため、雛人形を飾る事もありませんでした。
私自身も元々あまり世間一般の祭りごととかに興味がなかったため、別に「お雛様欲しい~!!」なんて駄々をこねた事もなく、淡々とン十年も生きてきた訳です。
が、先日、雑貨屋さんに行った時にズラッと並んだ雛人形の中に、このうさぎ雛を見つけて、ニンマリ

これはきっと神様の思し召しだわと思って、買ってきました。
ほら、よく見て下さい


お内裏様とお雛様がお互い、ちょっとだけそっぽ向いてるように見えませんか?
それが、なんだか二人とも照れてる様で微笑ましい気がしました

ところで、この写真、実はとっても注文が多い事で有名なカメラマンが撮ったんですよ

では、その撮影現場をお見せしましょう。


助手(お世話係):「は~い、かしこまりましたぁ



助手(お世話係):「だって、近くって言われたから・・・


・・・とこの様に気の利かない助手にブチ切れながらも、ひな祭りとうさぎの日の共存共栄の証としてお雛様の写真を撮り終えたのでした~。
オシマイ

3月3日の『うさぎの日』まであと5日
ブログランキングに参加してます! アナタのポチが明日への活力

↓↓↓

共存共栄
「うさぎの日 メジャー化計画」に賛同されてる皆様は、うさぎの日を犬の日、猫の日に負けないくらい世間に広めたいというピュアな気持ちから参加されてると思いますが、実は私の中ではテキはそのどちらでもなく、3月3日の大御所、お雛様だと思ってました。
だから、心の中では「追いつけ、追い越せ、ひな祭り
」をスローガンにしてました。
でも、よくよく考えれば(よくよく考えなくても分かる事だけど・・・)、お雛様は日本人にとって一番大切な行事の一つだし、これを追い越す必要なんてどこにもないんですよね。
ですから、ここは何事も波風立てたがらない日本人らしく、共存共栄を目指すべきだと考えを改めました。
そこで、女王様に仲介役をお願いすることにしました。





これで、お雛様もうさぎの日も両者上手く行く事でしょう
めでたし、めでたし
3月3日の『うさぎの日』まであと6日
ブログランキングに参加してます! 更新のチカラとなるクリックをお願いします
↓↓↓

だから、心の中では「追いつけ、追い越せ、ひな祭り

でも、よくよく考えれば(よくよく考えなくても分かる事だけど・・・)、お雛様は日本人にとって一番大切な行事の一つだし、これを追い越す必要なんてどこにもないんですよね。
ですから、ここは何事も波風立てたがらない日本人らしく、共存共栄を目指すべきだと考えを改めました。
そこで、女王様に仲介役をお願いすることにしました。





これで、お雛様もうさぎの日も両者上手く行く事でしょう

めでたし、めでたし

3月3日の『うさぎの日』まであと6日
ブログランキングに参加してます! 更新のチカラとなるクリックをお願いします

↓↓↓

都合のいいオンナ
ミスドの桜シリーズが気になって昨日、仕事が終わってから買いに行ったら、2種類しかなくってガッカリ
CMでは、もっと種類が沢山あったみたいなので聞いてみたら、「もっと早い時間ならあるんですけどね~」って言われました。
田舎のミスドは夕方になると、もう残りが無くっても追加しないんですね

仕方ないから、ポンデライオンドーナッツを買って来て、美味しく頂きました。
お世話係だけがおやつを食べる訳にはいきませんので、もちろん女王様にもおやつを献上しました。

「女王様、なばなといちごの鮮やか盛り合わせでございます。」


次々となばなを喰い漁るミッフィー。

もちろん、もったいない精神でいつものように落ちたなばなの蕾の一つ一つも残さず食べてます。
偉いですね~
「あの~、そろそろいちごも食べてみては?」



沢山食べて、大満足な様子のミッフィー。

ナント、いちごには全く手を付けないままおやつ終了です
あのもったいない精神はどこへ行ったんでしょう?
結局、自分に都合のいい時だけのもったいない精神だったようです
でも、その後、私がしつこく口のそばに持って行ったら、甘い匂いに気付いて食べ始めました。
一度、美味しさが分かったら、後は一気に完食です
やっぱり頂き物の味は私がたまに買ってくる安物と違うんですね^^;
3月3日の『うさぎの日』まであと7日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

*nunuさんへ
初めまして~
ご訪問&コメント、ありがとうございました。
*nunuさんもブログをされてるんですか?
遊びに行って「やんちゃ坊主」くんを拝見したいので、是非、URLを教えて下さい。

CMでは、もっと種類が沢山あったみたいなので聞いてみたら、「もっと早い時間ならあるんですけどね~」って言われました。
田舎のミスドは夕方になると、もう残りが無くっても追加しないんですね


仕方ないから、ポンデライオンドーナッツを買って来て、美味しく頂きました。
お世話係だけがおやつを食べる訳にはいきませんので、もちろん女王様にもおやつを献上しました。

「女王様、なばなといちごの鮮やか盛り合わせでございます。」


次々となばなを喰い漁るミッフィー。

もちろん、もったいない精神でいつものように落ちたなばなの蕾の一つ一つも残さず食べてます。
偉いですね~

「あの~、そろそろいちごも食べてみては?」



沢山食べて、大満足な様子のミッフィー。

ナント、いちごには全く手を付けないままおやつ終了です

あのもったいない精神はどこへ行ったんでしょう?
結局、自分に都合のいい時だけのもったいない精神だったようです

でも、その後、私がしつこく口のそばに持って行ったら、甘い匂いに気付いて食べ始めました。
一度、美味しさが分かったら、後は一気に完食です

やっぱり頂き物の味は私がたまに買ってくる安物と違うんですね^^;
3月3日の『うさぎの日』まであと7日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


初めまして~
ご訪問&コメント、ありがとうございました。
*nunuさんもブログをされてるんですか?
遊びに行って「やんちゃ坊主」くんを拝見したいので、是非、URLを教えて下さい。
やれば出来る子

ミッフィーがワクワクしながら何かをジーと見つめて待ってます。
その正体は!?


そう、お薬ですぅ


こんなに美味しそうにゴキュ、ゴキュ飲んでますぅ


ほらっ、ちっちゃい舌をチロッと見せて自分から進んで飲んでる姿は最高に可愛いでしょ

あんなにお薬飲むのを毛嫌いしてたのに、こんな風に変わってくれて、お世話も大変やり易くなりました。

そうなんです、ミッフィーもやれば出来る子なんですよ

おまけ

もう空になったスポイトをまだ必死で吸ってます。
この貪欲さ、いいですね

ちょうど10日前の記事『私、祈ってます~♪』で、血便が出ない日が3日つづいたと喜んでいましたが、結局、その後も3~4日出る日が続き、また2~3日出ない日が続くというパターンの繰り返し。
完治宣言にはまだ時間がかかりそうです。
が、本人(兎)はこれまで通り食欲旺盛、至って元気ですので、多分、徐々に徐々に完治に向かってるんだと思います。
ですから、どうぞ皆様、心配しないで下さいね~

ミッフィーもこうして、やれば出来る事を証明したので、私も昨日の記事で宣言した様に、今日から早めの更新をする事にしました。
なんと、ただ今の時刻13時47分。
いつもの更新時刻より約半日早い事になります。
素晴らしい!!
私だって、やれば出来る子なんですよ~

では、今夜から、翌日の日付変更時間を狙っての更新に励みたいと思います。
3月3日の『うさぎの日』まであと8日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

帳尻合わせ
本日は猫の日。
そう、思い起こせば昨年の今日、『うさぎの日 メジャー化計画』がなんとな~く生まれたんですよね
それが今年になって、大きく大きく広がる輪になりつつあります。
あと一週間強、より一層の啓発に努めましょうね
ところで、昨年も自分でマズイと思ったことが、今年も同じように起こってます。
それは、私のブログ更新がほぼ毎日、日付が変わる直前のため、カウントダウンをしても実際に見てる人からすると一日遅れてる感覚になるという事です。

「そうなんですよ。 どうしたらいいんでしょう?」

「おぉっ、考えてる、考えてる
」

「今や完全に一休さんモードで考え込んでますね~
」



「おっと、何か閃いたようです
ミッフィーちゃん、何かいいアイデア思い付いた?」

「あ~、ざんねーん! お世話係の辞書に「早起き」の文字は無いんですよ~
」
と、そんなこんなで、色々考えた挙句、どうせいつも深夜に更新してるんだから、日付が変わってからやればそれこそ早朝の更新になる訳です。
ですから、今日からでもそうしたいのですが、そうすると昨日の記事がなくなって、カウントダウンも一日飛ぶことになってしまいます。
それもなんか嫌なので、本日はいつものように深夜更新として、明日の記事をなるべく早い時間(私の場合、夕方前を意味します)に更新して、それから明日の深夜から翌日の記事をアップして帳尻合わせをやって行こうと思います。
ですから、今日のカウントダウンは短いですよ
3月3日の『うさぎの日』まであと9日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

ぼたん母さんへ
そうなんです、私も一番恐れているのは深夜番組がこちらの地方局で放送されるかってトコなんです。
翔君の番組は「ひみつ」の後釜だから、心配ないけど、ニノのは危ないよね~
その時はまた、テレビ局にツイッターで申し入れする事にします。
なっちゃんさんへ
「蟻が父さん」って昔からあったんですか?
私、一生懸命考えたのに。。。
な~んだ、いいのを思い付いたって喜んでたのに、単なるパクリだったんだ。。。
ガッカリ
そう、思い起こせば昨年の今日、『うさぎの日 メジャー化計画』がなんとな~く生まれたんですよね

それが今年になって、大きく大きく広がる輪になりつつあります。
あと一週間強、より一層の啓発に努めましょうね

ところで、昨年も自分でマズイと思ったことが、今年も同じように起こってます。
それは、私のブログ更新がほぼ毎日、日付が変わる直前のため、カウントダウンをしても実際に見てる人からすると一日遅れてる感覚になるという事です。

「そうなんですよ。 どうしたらいいんでしょう?」

「おぉっ、考えてる、考えてる


「今や完全に一休さんモードで考え込んでますね~




「おっと、何か閃いたようです


「あ~、ざんねーん! お世話係の辞書に「早起き」の文字は無いんですよ~

と、そんなこんなで、色々考えた挙句、どうせいつも深夜に更新してるんだから、日付が変わってからやればそれこそ早朝の更新になる訳です。
ですから、今日からでもそうしたいのですが、そうすると昨日の記事がなくなって、カウントダウンも一日飛ぶことになってしまいます。
それもなんか嫌なので、本日はいつものように深夜更新として、明日の記事をなるべく早い時間(私の場合、夕方前を意味します)に更新して、それから明日の深夜から翌日の記事をアップして帳尻合わせをやって行こうと思います。
ですから、今日のカウントダウンは短いですよ

3月3日の『うさぎの日』まであと9日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


そうなんです、私も一番恐れているのは深夜番組がこちらの地方局で放送されるかってトコなんです。
翔君の番組は「ひみつ」の後釜だから、心配ないけど、ニノのは危ないよね~
その時はまた、テレビ局にツイッターで申し入れする事にします。

「蟻が父さん」って昔からあったんですか?
私、一生懸命考えたのに。。。
な~んだ、いいのを思い付いたって喜んでたのに、単なるパクリだったんだ。。。
ガッカリ

蟻が父さん
え~、ご存知の方も多いようですが、本日、私の誕生日でした
どうやって発表しようかなぁって思ってたら、なんとまーずさんがピアノ演奏をしてお祝いして下さったおかげで、皆様の知るところとなったようです。
本当に、心のこもったお祝いのメッセージを沢山頂いて、とても嬉しかったです
蟻が父さん、蜂が母さん。
(↑ありがとう
って言うのが気恥ずかしい時に使える言葉を考えてみました^m^)


で、永遠の何歳になったの?というコメントが多数寄せられました。
私が直接言うのもナンですから、ここは女王様に代わって言って貰いますね。


ハーイ、乙女は何と言ってもセブンティーンですよね

へへっ^^;
私、確かに精神年齢は未だバリバリのガラスの十代でございます
が、永遠の○歳になれるとしたら、いくつがいいかな~って考えたところ、私は29がいいなって思いました。
三十路を前に焦りまくって、でも現実は仕事に追われて息つく暇もないような毎日。
それでも今考えると、そんな多忙な時間の合間にも、様々な事を考え、経験し、それまで籠ってた殻を内側から突き始めた時であった気がします。
だから、これからは永遠の29歳で行こうかなと思います。
そうすれば、誕生日だって怖くないもんね
3月3日の『うさぎの日』まであと10日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

こうさんへ
私もニノがMCやるバラエティーはとっても興味あります。
だって、バラエティーのMCに一番向いてるのはニノだとずーと思ってましたからね。
もちろん、翔君のも期待してるけどね
*ぱんだ*さんとやんままさんへ
県民SHOW、見てないから分からないんですけど、揚げサンドウィッチ
初めて聞きました。
どんなんだろう?
海老のすり身を挟んで揚げたハトシの事じゃないんですか?
ハトシは確かに美味しいです。
ただ、普通、ここら辺のお店にはありません。
多分、卓袱メニューの一つじゃないのかな。。。

どうやって発表しようかなぁって思ってたら、なんとまーずさんがピアノ演奏をしてお祝いして下さったおかげで、皆様の知るところとなったようです。
本当に、心のこもったお祝いのメッセージを沢山頂いて、とても嬉しかったです

蟻が父さん、蜂が母さん。
(↑ありがとう



で、永遠の何歳になったの?というコメントが多数寄せられました。
私が直接言うのもナンですから、ここは女王様に代わって言って貰いますね。


ハーイ、乙女は何と言ってもセブンティーンですよね


へへっ^^;
私、確かに精神年齢は未だバリバリのガラスの十代でございます

が、永遠の○歳になれるとしたら、いくつがいいかな~って考えたところ、私は29がいいなって思いました。
三十路を前に焦りまくって、でも現実は仕事に追われて息つく暇もないような毎日。
それでも今考えると、そんな多忙な時間の合間にも、様々な事を考え、経験し、それまで籠ってた殻を内側から突き始めた時であった気がします。
だから、これからは永遠の29歳で行こうかなと思います。
そうすれば、誕生日だって怖くないもんね

3月3日の『うさぎの日』まであと10日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


私もニノがMCやるバラエティーはとっても興味あります。
だって、バラエティーのMCに一番向いてるのはニノだとずーと思ってましたからね。
もちろん、翔君のも期待してるけどね


県民SHOW、見てないから分からないんですけど、揚げサンドウィッチ

初めて聞きました。
どんなんだろう?
海老のすり身を挟んで揚げたハトシの事じゃないんですか?
ハトシは確かに美味しいです。
ただ、普通、ここら辺のお店にはありません。
多分、卓袱メニューの一つじゃないのかな。。。
おさらい
日に日に、「うさぎの日」メジャー化計画への賛同者が増えて行ってる様で、誠に喜ばしい限りです
ただ、また聞き状態で実際どうすればいいのか分からないと言う方もいらっしゃるかもしれませんので、ここでもう一度、おさらいすることにしました。

「犬の日」や「猫の日」に負けないくらい「うさぎの日」をメジャーにしようと言ううさ飼い仲間のアツイ想いから、去年突然始まったこの企画。(経緯を知りたくってかつお時間のある方は『にゃんにゃんにゃん』~『うさぎの日』までの記事をご覧ください)
実際に何をやるのかというと・・・
・ブログをやってる人(うさぎブログ以外ももちろん大歓迎
)は、3月3日のブログのタイトルを「うさぎの日」にする。
ただそれだけ。
内容は、いつものご自分のブログの内容でも何でも構いません。(出来れば、ちょっぴりうさぎの日に因んだ言葉でも入ってるとなお嬉しいですけど
)

・ツイッターをやってる人は3月3日に「うさぎの日」とつぶやく。
その際、「#うさぎの日」というハッシュタグをつけるともっとイイかも~
・フェイスブックやってる人は、(私はやってないから、よくわからないけど・・・)「今日はうさぎの日だよ~ん」とか書いてみる?

・ブログ等全くやってない人はとにかく「うさぎの日」というワードで検索をかけてみる。

今の所、このような案が出てますが、まだ他に「こんなことやるともっと効果的じゃない?」などのご意見がありましたら、どんどんお寄せ下さい。

ウチのちっちゃのな脳ミソの女王様でさえ、簡単と言ってますから、どうぞ皆様もお気軽にご参加くださいませ。
みんなで、「うさぎの日」を盛り上げましょう
3月3日の『うさぎの日』まであと11日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


ただ、また聞き状態で実際どうすればいいのか分からないと言う方もいらっしゃるかもしれませんので、ここでもう一度、おさらいすることにしました。

「犬の日」や「猫の日」に負けないくらい「うさぎの日」をメジャーにしようと言ううさ飼い仲間のアツイ想いから、去年突然始まったこの企画。(経緯を知りたくってかつお時間のある方は『にゃんにゃんにゃん』~『うさぎの日』までの記事をご覧ください)
実際に何をやるのかというと・・・
・ブログをやってる人(うさぎブログ以外ももちろん大歓迎

ただそれだけ。
内容は、いつものご自分のブログの内容でも何でも構いません。(出来れば、ちょっぴりうさぎの日に因んだ言葉でも入ってるとなお嬉しいですけど


・ツイッターをやってる人は3月3日に「うさぎの日」とつぶやく。
その際、「#うさぎの日」というハッシュタグをつけるともっとイイかも~

・フェイスブックやってる人は、(私はやってないから、よくわからないけど・・・)「今日はうさぎの日だよ~ん」とか書いてみる?

・ブログ等全くやってない人はとにかく「うさぎの日」というワードで検索をかけてみる。

今の所、このような案が出てますが、まだ他に「こんなことやるともっと効果的じゃない?」などのご意見がありましたら、どんどんお寄せ下さい。

ウチのちっちゃのな脳ミソの女王様でさえ、簡単と言ってますから、どうぞ皆様もお気軽にご参加くださいませ。
みんなで、「うさぎの日」を盛り上げましょう

3月3日の『うさぎの日』まであと11日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

無言の抗議
昨日の記事の内容が気にくわない様子のミッフィー、牧草を食べながら何かブツブツ言ってます。



あ~、コレは完全に怒ってます
なにか不穏な気配が漂っていたその夜。
フト覗きこんだケージの中は

トイレシーツが見事にほっぽり出されてました
「ミッフィーちゃん、一体これはどうしたのぉぉぉ
」


「あっ、いえ、なんでもないです、ハイ
」
さすがに昨日書いた事を考えると、叱ることもできませんでした
3月3日の『うさぎの日』まであと12日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

まーずさんへ
確かに口裂け女はマスクをしてるんですよね。
ただ、うさぎさんの場合はマスクの紐を耳にかけてもヘアバンドにしかならないから、意味ないよね~^m^
はぁさんへ
初コメ、ありがとうございます
口裂け女除けに「べっこう飴」?
初めて聞きました。
やはり地方地方でいろいろ違うんですね。
コチラではなんだったかな~
もうあまりにも昔過ぎて思い出せません^^;



あ~、コレは完全に怒ってます

なにか不穏な気配が漂っていたその夜。
フト覗きこんだケージの中は


トイレシーツが見事にほっぽり出されてました

「ミッフィーちゃん、一体これはどうしたのぉぉぉ



「あっ、いえ、なんでもないです、ハイ

さすがに昨日書いた事を考えると、叱ることもできませんでした

3月3日の『うさぎの日』まであと12日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


確かに口裂け女はマスクをしてるんですよね。
ただ、うさぎさんの場合はマスクの紐を耳にかけてもヘアバンドにしかならないから、意味ないよね~^m^

初コメ、ありがとうございます

口裂け女除けに「べっこう飴」?
初めて聞きました。
やはり地方地方でいろいろ違うんですね。
コチラではなんだったかな~
もうあまりにも昔過ぎて思い出せません^^;
口裂け女
ある日、相当喉が渇いてたらしく、ミッフィーがお水を一気飲みしてました。

あまりにも激しく飲んだせいか、数十秒後にやっと水入れから上げた顔は。。。

口だけじゃなく、鼻から顎にかけてまで濡れて、テラテラ光って、まるで口紅を口の周りに大きくガバッと塗りたくったみたいな顔になってました

「いや~、ヘンって言うか、なんて言うか、昔流行った口裂け女みたいですよ
」



「いや~、ますます赤くなって、今度はお猿さんのお尻みたいになってるよ^^;」
それにしても、口裂け女の決まり文句まで知ってるなんて、ミッフィー、昭和生まれか!?
3月3日の『うさぎの日』まであと13日
今夜も読み逃げゴメン
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


あまりにも激しく飲んだせいか、数十秒後にやっと水入れから上げた顔は。。。

口だけじゃなく、鼻から顎にかけてまで濡れて、テラテラ光って、まるで口紅を口の周りに大きくガバッと塗りたくったみたいな顔になってました


「いや~、ヘンって言うか、なんて言うか、昔流行った口裂け女みたいですよ




「いや~、ますます赤くなって、今度はお猿さんのお尻みたいになってるよ^^;」
それにしても、口裂け女の決まり文句まで知ってるなんて、ミッフィー、昭和生まれか!?
3月3日の『うさぎの日』まであと13日
今夜も読み逃げゴメン

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

全ては一匹のねこから始まった
ディズニーランドの生みの親、ウォルト・ディズニーの名言の一つに
「夢を見ることができるなら、それは実現できるんだ。いつだって忘れないでほしい。
何もかも全ては一匹のねずみから始まったということを。」
というのがあるそうです。
深いですね~、いい言葉ですね~。
そんな深くて素晴らしい言葉をお借りするなら、「うさぎの日 メジャー化計画」も一匹の猫から始まったんですよね。(→『にゃんにゃんにゃん』




「いや、いや、それは単になまはげやりたかっただけでしょう
」
せっかく良い話をしようとしてたのに、ウチのKYな女王様が失礼しました
で、本題ですが・・・
犬の日も猫の日もあるのになんでうさぎの日はないんだ!!という、うさ飼いならではの疑問から始まり、ちょっとした思いつきで、3月3日は皆が一斉に「うさぎの日」というタイトルでブログアップしたらもっとメジャーになるんじゃない?なんて書いたら、そのたわごとにこれまた軽~いノリで乗っかって来たうさ飼い仲間数名。。。
そんな感じで始まった「うさぎの日メジャー化計画」も今年で2回目。
昨年よりはずっと広がりを実感できて、嬉しい限りです
ただ、一年も準備期間があった割には、言いだしっぺの私、殆ど何のPR活動もやってませんでした
こんなことではオリンピック競技から除外されてしまいます
あっ、オリンピックは関係ないか^^;
とにかく、今になって、もうちょっと何かやっておくべきだったなと激しく反省ちう
でも、脳ミソのシワが顔の方に移ってしまうお年頃だと、具体案はなかなか浮かばないんですよね。
まだまだ脳ミソフル回転という方、何か名案があったらどんどんお寄せ下さいね~
3月3日の『うさぎの日』まであと14日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

「夢を見ることができるなら、それは実現できるんだ。いつだって忘れないでほしい。
何もかも全ては一匹のねずみから始まったということを。」
というのがあるそうです。
深いですね~、いい言葉ですね~。
そんな深くて素晴らしい言葉をお借りするなら、「うさぎの日 メジャー化計画」も一匹の猫から始まったんですよね。(→『にゃんにゃんにゃん』




「いや、いや、それは単になまはげやりたかっただけでしょう

せっかく良い話をしようとしてたのに、ウチのKYな女王様が失礼しました

で、本題ですが・・・
犬の日も猫の日もあるのになんでうさぎの日はないんだ!!という、うさ飼いならではの疑問から始まり、ちょっとした思いつきで、3月3日は皆が一斉に「うさぎの日」というタイトルでブログアップしたらもっとメジャーになるんじゃない?なんて書いたら、そのたわごとにこれまた軽~いノリで乗っかって来たうさ飼い仲間数名。。。
そんな感じで始まった「うさぎの日メジャー化計画」も今年で2回目。
昨年よりはずっと広がりを実感できて、嬉しい限りです

ただ、一年も準備期間があった割には、言いだしっぺの私、殆ど何のPR活動もやってませんでした

こんなことではオリンピック競技から除外されてしまいます

あっ、オリンピックは関係ないか^^;
とにかく、今になって、もうちょっと何かやっておくべきだったなと激しく反省ちう

でも、脳ミソのシワが顔の方に移ってしまうお年頃だと、具体案はなかなか浮かばないんですよね。
まだまだ脳ミソフル回転という方、何か名案があったらどんどんお寄せ下さいね~

3月3日の『うさぎの日』まであと14日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

カウントダウン開始
ミッフィーの部屋の掃除中は、怪我をしないようになるべくケージの中に入って貰ってます。
が、いつも自由奔放な生活を満喫しているミッフィーにとってはカゴの鳥状態は耐えられない様で・・・

必死で入り口付近の齧り木を齧って「開けろ」と猛抗議してきました。

そして、いつまでも開けないと、目が血走ってきました

遂にはプライドも捨てて懇願してきましたので、早々にお掃除を終わらせ、扉を開ける事にしました。
でも、いざ開けてあげると、途端に飛び出てくるのではなく、そこからカウントダウンが始まるのです。

まずはじっくり足元を見て・・・

ちゃんと踏みしめる床がある事を確認したら・・・

ばびゅ~ん
と飛び出て行きました。
何事も心の準備のためには、こんな風にカウントダウンの期間が必要なんですよね。
という訳で、いよいよ2週間後に迫った「うさぎの日」もカウントダウンを始める事にしました。
では、皆様、御唱和下さい。
3月3日の『うさぎの日』まであと15日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

が、いつも自由奔放な生活を満喫しているミッフィーにとってはカゴの鳥状態は耐えられない様で・・・

必死で入り口付近の齧り木を齧って「開けろ」と猛抗議してきました。

そして、いつまでも開けないと、目が血走ってきました


遂にはプライドも捨てて懇願してきましたので、早々にお掃除を終わらせ、扉を開ける事にしました。
でも、いざ開けてあげると、途端に飛び出てくるのではなく、そこからカウントダウンが始まるのです。

まずはじっくり足元を見て・・・

ちゃんと踏みしめる床がある事を確認したら・・・

ばびゅ~ん

何事も心の準備のためには、こんな風にカウントダウンの期間が必要なんですよね。
という訳で、いよいよ2週間後に迫った「うさぎの日」もカウントダウンを始める事にしました。
では、皆様、御唱和下さい。
3月3日の『うさぎの日』まであと15日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

世界共通語を話すうさぎ
過ぎたるは・・・
とある休日。
日向ぼっこを愉しむミッフィーを発見。

が、そこは我がカステラ王国の女王。
ただお日様に当ってのんびり過ごすのではなく、美しくなるために・・・

お手入れに余念がありません

ただひたすらに・・・

ボディに磨きをかけ続けます
ただ、あまりにも頑張りすぎて疲れ果てたのか・・・

わずかな間にちょっぴり老けてしまいました
過ぎたるは及ばざるが如し。
何事も良い加減が大切ですね。
3月3日はうさぎの日
今夜は時間がないから、良い加減のところで切り上げま~す。
読み逃げ失礼
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

ひとみさんへ
私もバリバリのQUEENファンでしたよ~
仕事始めて、忙しくなりだしてから徐々に聞かなくなって、30代になると聞く音楽が邦楽(B’z)にシフトしてしまいましたが、やっぱり未だにQUEENは最高だと思います。
うさ友さんにも何人かQUEENファンがいますよ。
また一人、増えて嬉しいです
私も昨日のフレディー最後のPVの笑顔が、グッときました。
日向ぼっこを愉しむミッフィーを発見。

が、そこは我がカステラ王国の女王。
ただお日様に当ってのんびり過ごすのではなく、美しくなるために・・・

お手入れに余念がありません


ただひたすらに・・・

ボディに磨きをかけ続けます

ただ、あまりにも頑張りすぎて疲れ果てたのか・・・

わずかな間にちょっぴり老けてしまいました

過ぎたるは及ばざるが如し。
何事も良い加減が大切ですね。
3月3日はうさぎの日
今夜は時間がないから、良い加減のところで切り上げま~す。
読み逃げ失礼

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


私もバリバリのQUEENファンでしたよ~

仕事始めて、忙しくなりだしてから徐々に聞かなくなって、30代になると聞く音楽が邦楽(B’z)にシフトしてしまいましたが、やっぱり未だにQUEENは最高だと思います。
うさ友さんにも何人かQUEENファンがいますよ。
また一人、増えて嬉しいです

私も昨日のフレディー最後のPVの笑顔が、グッときました。
私、祈ってます~♪
あの衝撃の血便から一週間が経ちました。
とにかく、毎日、トイレやそこら辺に散らばった●をチェックする時はドキドキです。
血便を見つけた時の落胆
と見付からなかった時の喜び
もう1ヶ月以上これを繰り返しています。
はやく、この緊張から解放されたいよ~!!
で、この一週間では、2日間続けて1~2個の血便が見つかりましたが、かなり薄いものでした。
そして、一昨日から今日まで3日間は全く出ていません。
このまま、治ってくれればと毎日祈ってます。
それはもちろん、ミッフィー本人(兎)も同じ事。
●を終えたトイレを前に・・・

柏手打って、血便が出てない事を祈ってます

そして、そ~と薄眼を開けて、恐る恐る●のチェック

じっくり見て、血便が出てない事を確認


すぐ調子に乗るのが、女王様の悪い所。
まだまだ、油断は出来ません。
せめて、2週間、血便が出ない事を確認出来たら完治宣言しましょうね。
3月3日はうさぎの日

ところで、今夜のNHK BSプレミアムの「ザ・プロファイラー」見た人いますか?
今日はフレディー・マーキュリーをプロファイルしてました。
なかなか斬新な切り口もあって興味深かったです。
やっぱ、QUEEN最高
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

らびったーさんへ
素晴らしい眼力です!!
これは、嵐の「グリーンラベル」のCMをパクッた時に撮った写真です。
この写真を撮るのには、かなり苦労しました。
その模様はコチラで→『お酒は二十歳を過ぎてから!』
とにかく、毎日、トイレやそこら辺に散らばった●をチェックする時はドキドキです。
血便を見つけた時の落胆


もう1ヶ月以上これを繰り返しています。
はやく、この緊張から解放されたいよ~!!
で、この一週間では、2日間続けて1~2個の血便が見つかりましたが、かなり薄いものでした。
そして、一昨日から今日まで3日間は全く出ていません。
このまま、治ってくれればと毎日祈ってます。
それはもちろん、ミッフィー本人(兎)も同じ事。
●を終えたトイレを前に・・・

柏手打って、血便が出てない事を祈ってます


そして、そ~と薄眼を開けて、恐る恐る●のチェック


じっくり見て、血便が出てない事を確認



すぐ調子に乗るのが、女王様の悪い所。
まだまだ、油断は出来ません。
せめて、2週間、血便が出ない事を確認出来たら完治宣言しましょうね。
3月3日はうさぎの日

ところで、今夜のNHK BSプレミアムの「ザ・プロファイラー」見た人いますか?
今日はフレディー・マーキュリーをプロファイルしてました。
なかなか斬新な切り口もあって興味深かったです。
やっぱ、QUEEN最高

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


素晴らしい眼力です!!
これは、嵐の「グリーンラベル」のCMをパクッた時に撮った写真です。
この写真を撮るのには、かなり苦労しました。
その模様はコチラで→『お酒は二十歳を過ぎてから!』
絶賛活動ちう
「うさぎの日」まで残すところ3週間切りましたが、最近次々と参加表明を頂き、これは確実に去年を上回るウェーブ
が起こりそうな予感がしてます。
これも皆様のブログやツイッターでの喧伝に加え、コメント欄での地道な広報活動の賜と感謝してます
お世話係である私も・・・

と、我が家の女王様からも叱咤激励されました。
「でも、当ブログの主役は女王様なんですから、当然活動にもご尽力頂けるんですよね?」


「あ~、丸投げして逃げてった~
」
第一、トイレ、トイレって駆けこんでったけど、既にそこに●してるじゃん
でも、やはり女王様のお言いつけですから、お世話係もやりましたよ

見覚えある方もいらっしゃると思いますが、昨年のうさフェスの名刺に添えたキャンディーがまだ沢山残ってたので、それに「3月3日はうさぎの日」というシールを貼って、「これをお友達とのお喋りのお供にして、忘れないように3月3日はツイッターでつぶやいてね」と姪に託しました。
これでまた、一人くらいは参加者が増えると期待してます。
3月3日はうさぎの日

昨日の、ブログ更新が出来なかった件について、今日も同様の状態だったのでFC2ブログへ解決法を質問したら、2時間弱で回答頂き、指示通りにやったら、元に戻りました
迅速かつ適切な対応に感謝です
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


これも皆様のブログやツイッターでの喧伝に加え、コメント欄での地道な広報活動の賜と感謝してます

お世話係である私も・・・

と、我が家の女王様からも叱咤激励されました。
「でも、当ブログの主役は女王様なんですから、当然活動にもご尽力頂けるんですよね?」


「あ~、丸投げして逃げてった~

第一、トイレ、トイレって駆けこんでったけど、既にそこに●してるじゃん

でも、やはり女王様のお言いつけですから、お世話係もやりましたよ


見覚えある方もいらっしゃると思いますが、昨年のうさフェスの名刺に添えたキャンディーがまだ沢山残ってたので、それに「3月3日はうさぎの日」というシールを貼って、「これをお友達とのお喋りのお供にして、忘れないように3月3日はツイッターでつぶやいてね」と姪に託しました。
これでまた、一人くらいは参加者が増えると期待してます。
3月3日はうさぎの日

昨日の、ブログ更新が出来なかった件について、今日も同様の状態だったのでFC2ブログへ解決法を質問したら、2時間弱で回答頂き、指示通りにやったら、元に戻りました

迅速かつ適切な対応に感謝です

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

FC2ブログ、更新できませ~ん!!
ストーカー現る!?
いつもお世話係の猛烈なパパラッチに悩まされている我が家の女王様。
当然、トイレ中だってカメラが見つめています

が、しかーし
今日は、狙っていたのはカメラだけではなかったのです

そう、久しぶりのアイツがやって来たのです

見つめています、見つめています。
まさにガン見です
一体、何を考えながら見つめているのでしょうか!?

・・・やっぱり
本日は、久しぶりにたねちゃん(『救世主現る!』参照)が我が家にやってきました。
でも、随分昔にミッフィーを追いかけ回して、ミッフィーが死に物狂いで逃げ回って爪を折って以来、面会はフェンスの向こう側から姪に抱きかかえられたままという条件付きになってしまいました^^;
それでも、ミッフィーが気になって仕方ない様子で、ミッフィーの一挙手一投足を食い入るように見つめていました。
その様子は、まるでストーカーです
ミッフィーの何がそうさせるのか。。。
友達になりたいのか、それとも、単なる獲物として見ているのか。
一度、志村動物園に出てくる、動物と話が出来るというハイジさんに来て貰ってたーちゃんとミッフィーのお互いの話を聞いてみたいものです。
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

当然、トイレ中だってカメラが見つめています


が、しかーし

今日は、狙っていたのはカメラだけではなかったのです


そう、久しぶりのアイツがやって来たのです


見つめています、見つめています。
まさにガン見です

一体、何を考えながら見つめているのでしょうか!?

・・・やっぱり

本日は、久しぶりにたねちゃん(『救世主現る!』参照)が我が家にやってきました。
でも、随分昔にミッフィーを追いかけ回して、ミッフィーが死に物狂いで逃げ回って爪を折って以来、面会はフェンスの向こう側から姪に抱きかかえられたままという条件付きになってしまいました^^;
それでも、ミッフィーが気になって仕方ない様子で、ミッフィーの一挙手一投足を食い入るように見つめていました。
その様子は、まるでストーカーです

ミッフィーの何がそうさせるのか。。。
友達になりたいのか、それとも、単なる獲物として見ているのか。
一度、志村動物園に出てくる、動物と話が出来るというハイジさんに来て貰ってたーちゃんとミッフィーのお互いの話を聞いてみたいものです。
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

どこでもトイレ~(ドラえもん風に・・・)
我が家の女王様はご幼少の頃から、トイレの躾けをしなくてもちゃんとトイレで用を足すという律儀なうさぎさんでした。
今でもこうして、毎日長々とトイレで踏ん張っておられます。

しかし、ちょっと引いてみると・・・

トイレの外にこんなに大量の●やシッコ跡が散乱してます

「もちろん、バレバレですよ~^^;」

「滅相もない!! 沢山出してくれるのは本当に有難い事です。 これからもいつでもどこでも出して下さいませ~
」

危うく女王様のご機嫌を損ねる所でした、くわばら、くわばら
実際、出ないのに比べればこんなに大量の●やシッコを毎日出してくれるのは、親にとって本当に嬉しい事です。
ちょっとだけ掃除の時間が長くなるけど、それも楽しみが増えたと思えば楽勝です
ただ、何がきっかけでこんな風にどこでもトイレになったのか、その原因には興味があります。
教えては貰えないけどね
そしてそのどこでもトイレブームはケージの中をも飛び出して、こんな所にまで及んでました

おそるべし、どこでもトイレブーム
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

今でもこうして、毎日長々とトイレで踏ん張っておられます。

しかし、ちょっと引いてみると・・・

トイレの外にこんなに大量の●やシッコ跡が散乱してます


「もちろん、バレバレですよ~^^;」

「滅相もない!! 沢山出してくれるのは本当に有難い事です。 これからもいつでもどこでも出して下さいませ~


危うく女王様のご機嫌を損ねる所でした、くわばら、くわばら

実際、出ないのに比べればこんなに大量の●やシッコを毎日出してくれるのは、親にとって本当に嬉しい事です。
ちょっとだけ掃除の時間が長くなるけど、それも楽しみが増えたと思えば楽勝です

ただ、何がきっかけでこんな風にどこでもトイレになったのか、その原因には興味があります。
教えては貰えないけどね

そしてそのどこでもトイレブームはケージの中をも飛び出して、こんな所にまで及んでました


おそるべし、どこでもトイレブーム

3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

皆様へ、ありがとう♪
昨日の血便&ネットDE爪切りの件に関して、本当に沢山のコメントを頂き、ありがとうございました。
一つ一つ噛みしめるように読ませて頂きました。
どの意見もそれぞれに納得できました。
要は我が子の健康をどのようにして維持するか、そのやり方について個々人の考え方が異なるだけで、皆ひたすらに愛情を注いでる事に何の違いもみられませんでした。
実際、私も出来れば詳しく検査したいという思いもありながら、やはり踏み出せないのはミッフィーのストレスはもちろん、先生の言葉の裏にあるものを感じるせいです。
主治医の先生はよく診て下さる方ですが、多分うさぎに関してはそれ程多くの症例も経験していないのではないかと思います。
それは、爪切りのやり方が色々変わることからも想像できます。
まだ若い先生なので、それこそ今は試行錯誤の中から最も良いものを探り出そうとされているものと思います。
その段階のお医者さんに危険の伴う検査や難しい手術をお願いするのはやはりためらわれます。
ただ、患者やその飼い主に対しては一生懸命向き合われている方だし、他の動物病院にしても特にうさぎに詳しいという所はこの近辺にはないので、病院を替えることも考えていません。
ブログで、うさぎさんの難しい手術に成功した東京の先生の話も読みましたが、田舎の人間からすれば「絵に描いた餅」に過ぎません。
どんなにいい先生がいても、そこに連れて行くにはもっと危険が伴います。
飛行機なら貨物室です。
電車と新幹線を乗り継いでも人混みの中、何時間もキャリーに閉じ込められて行く事になります。
普段、部屋の中で野放し状態に慣れ切ったミッフィーには拷問に等しい気がします。
ですから、様々な事情を考慮して、今の段階ではしばらく様子を見る事にしました。
因みに、昨夜はほんのちょっとだけ血が付いた●が1個見つかりました。
今日は今の所、ありません。
このまま治ってくれる事をただひたすら祈るばかりです。
皆様にもとてもご心配おかけして申し訳ありませんが、今後も折りを見てその後の状況をお伝えするつもりです。
あと、ネットDE爪切りはやはり実際にある方法なんですね。
多分、先生もそれを知って試されたのでしょう。
ただ、ミッフィーはそんなに暴れる方ではないので、これまでのやり方の方がいい様な気がします。
先生が床に座って仰向け抱っこしながら切るとか、安全に配慮したやり方でされている所もあるようですが、これはやはりうさぎの扱いに慣れた先生でなければなかなか出来ないでしょうね。
7年以上一緒に住んでる私でさえ、未だにミッフィーを抱っこ出来ないくらいだから、先生が出来ないのも仕方ないかなと思ってます。
今日は、もっと書きたい事が沢山あるのですが、すでに相当長文になってしまったので、取り敢えずここで終了します。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました


本日、仕事が終わってから美容院に行ってカラー(白髪染め)とカットで3時間以上かかりました
疲れた~
だから、美容院に行くのはすきじゃないんだよね。。。
でも、私、そこでちゃんと「3月3日はうさぎの日なんですよ
」と広報活動してきました。
偉いでしょ?
小さな事から、コツコツと
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

fumokomokomokoさんへ
初めまして~
ふもこちゃん、目が大きくってクリクリしてて、とっても愛らしい女の子ですね。
こんな子が一緒にうさぎの日を盛り上げてくれると男子うさぎさんが喜びますよ
これからもよろしくお願いします。
一つ一つ噛みしめるように読ませて頂きました。
どの意見もそれぞれに納得できました。
要は我が子の健康をどのようにして維持するか、そのやり方について個々人の考え方が異なるだけで、皆ひたすらに愛情を注いでる事に何の違いもみられませんでした。
実際、私も出来れば詳しく検査したいという思いもありながら、やはり踏み出せないのはミッフィーのストレスはもちろん、先生の言葉の裏にあるものを感じるせいです。
主治医の先生はよく診て下さる方ですが、多分うさぎに関してはそれ程多くの症例も経験していないのではないかと思います。
それは、爪切りのやり方が色々変わることからも想像できます。
まだ若い先生なので、それこそ今は試行錯誤の中から最も良いものを探り出そうとされているものと思います。
その段階のお医者さんに危険の伴う検査や難しい手術をお願いするのはやはりためらわれます。
ただ、患者やその飼い主に対しては一生懸命向き合われている方だし、他の動物病院にしても特にうさぎに詳しいという所はこの近辺にはないので、病院を替えることも考えていません。
ブログで、うさぎさんの難しい手術に成功した東京の先生の話も読みましたが、田舎の人間からすれば「絵に描いた餅」に過ぎません。
どんなにいい先生がいても、そこに連れて行くにはもっと危険が伴います。
飛行機なら貨物室です。
電車と新幹線を乗り継いでも人混みの中、何時間もキャリーに閉じ込められて行く事になります。
普段、部屋の中で野放し状態に慣れ切ったミッフィーには拷問に等しい気がします。
ですから、様々な事情を考慮して、今の段階ではしばらく様子を見る事にしました。
因みに、昨夜はほんのちょっとだけ血が付いた●が1個見つかりました。
今日は今の所、ありません。
このまま治ってくれる事をただひたすら祈るばかりです。
皆様にもとてもご心配おかけして申し訳ありませんが、今後も折りを見てその後の状況をお伝えするつもりです。
あと、ネットDE爪切りはやはり実際にある方法なんですね。
多分、先生もそれを知って試されたのでしょう。
ただ、ミッフィーはそんなに暴れる方ではないので、これまでのやり方の方がいい様な気がします。
先生が床に座って仰向け抱っこしながら切るとか、安全に配慮したやり方でされている所もあるようですが、これはやはりうさぎの扱いに慣れた先生でなければなかなか出来ないでしょうね。
7年以上一緒に住んでる私でさえ、未だにミッフィーを抱っこ出来ないくらいだから、先生が出来ないのも仕方ないかなと思ってます。
今日は、もっと書きたい事が沢山あるのですが、すでに相当長文になってしまったので、取り敢えずここで終了します。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました



本日、仕事が終わってから美容院に行ってカラー(白髪染め)とカットで3時間以上かかりました

疲れた~

だから、美容院に行くのはすきじゃないんだよね。。。
でも、私、そこでちゃんと「3月3日はうさぎの日なんですよ

偉いでしょ?
小さな事から、コツコツと

3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


初めまして~
ふもこちゃん、目が大きくってクリクリしてて、とっても愛らしい女の子ですね。
こんな子が一緒にうさぎの日を盛り上げてくれると男子うさぎさんが喜びますよ

これからもよろしくお願いします。
きっと大丈夫♪
今日は、昨日の血便と今日の●を持って、ミッフィーを病院へ連れて行きました。
●の検査をして貰い、血は外側だけに付いてて、●の中に血液反応は無いとの事。
そのことから、やはり肛門に近い部分の腸壁にポリープがあるのではという見解でした。
それが●が出る時に擦れて、出血してるのでは、という予測で、私も同じ考えです。
それに、食欲もあり、体重も前回と変わらず1.56Kgで、体調も良さそうなので、悪性ではないでしょうとの事でした。
レントゲンやエコーはうさぎさんにとって、かなりストレスが大きいので、もっとひっ迫してる状態ならともかく、今の段階では勧められないとの事。
また、もしポリープが見つかっても、それを人間なら内視鏡で見ながらそのまま同時に採る事も出来ますが、うさぎさんみたいな小動物に内視鏡は使った事が無いとの事。
じゃ、その場合は開腹手術ですかと聞いたら、それも難しいと言う話でした。
うさぎさんの腸壁はかなり薄く、それを傷つけたらそれこそ一巻の終わりなんだそうです。
やはり、小さくなればなるほど、内臓の手術は難しいのでしょう。
もうこうなったら、とにかくそういう大きな病気じゃない事を祈るだけです。
昨日は、色んな要因を考えて、最近おやつが多過ぎたんじゃないかとか思って、これからはおやつは無しにしようとか、あまり食べ過ぎがよくないんじゃないかとも思ったりしたんですが、先生から食欲があるというのは良いことだから、食べさせていいですよと言われホッとしました。
そうですよね、具合が悪かったらあんなに食欲旺盛な筈ないですよね。
もうしばらくしたらすっかりよくなると確信してます。
そうです、きっと大丈夫、です!!

診察が終わってホッと一息のミッフィー。
で、診察後、ついでに爪切りもお願いしました。

今度は爪切りだと聞いて、またブルーになるミッフィー。
ところが、その時「今日はネットに入れて切りますね」と言われました。
ネット
はぁ
と何か分からないまま見ていると、なんと

そのまんま、言葉通り、洗濯ネットに入れられて爪切りされました
確かに暴れたりしたら危ないからほていは大切ですが、洗濯ネットに入れられたらそれこそ捕獲された気分ですごく怖くてストレスも相当かかりそうな気がします。
この病院ではまだうさぎさんの爪切りのやり方が定まってないようで、先生が立ったまま抱いてる最中に切ったり、診察台の上で押さえこみながら切ったりと度々やり方が変わるのですが、今回のネットはいくらなんでもダメなんじゃないかなぁ。。。
実際にこんな方法で爪切りされた方いますか?
やはり都会と違って、うさぎ専門病院は無いし、うさぎさんに詳しい病院もなかなか無いので、医療格差は人間のみならず動物にもあるんですね
あと、昨日の血便ですが、参考までにアップする事にしましたが、この写真は今までのと違って、かなりべっとり血が付いてます。
ですので、追記の方に載せますので、苦手な方はみない方がいいかもしれません。
こんなお話の最後にナンですが・・・
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

パピコさんへ
はじめまして~
パピコさんも、うさ飼いさんですか?
うさぎの日、一緒に広めましょうね。
これからもよろしくお願いしま~す
●の検査をして貰い、血は外側だけに付いてて、●の中に血液反応は無いとの事。
そのことから、やはり肛門に近い部分の腸壁にポリープがあるのではという見解でした。
それが●が出る時に擦れて、出血してるのでは、という予測で、私も同じ考えです。
それに、食欲もあり、体重も前回と変わらず1.56Kgで、体調も良さそうなので、悪性ではないでしょうとの事でした。
レントゲンやエコーはうさぎさんにとって、かなりストレスが大きいので、もっとひっ迫してる状態ならともかく、今の段階では勧められないとの事。
また、もしポリープが見つかっても、それを人間なら内視鏡で見ながらそのまま同時に採る事も出来ますが、うさぎさんみたいな小動物に内視鏡は使った事が無いとの事。
じゃ、その場合は開腹手術ですかと聞いたら、それも難しいと言う話でした。
うさぎさんの腸壁はかなり薄く、それを傷つけたらそれこそ一巻の終わりなんだそうです。
やはり、小さくなればなるほど、内臓の手術は難しいのでしょう。
もうこうなったら、とにかくそういう大きな病気じゃない事を祈るだけです。
昨日は、色んな要因を考えて、最近おやつが多過ぎたんじゃないかとか思って、これからはおやつは無しにしようとか、あまり食べ過ぎがよくないんじゃないかとも思ったりしたんですが、先生から食欲があるというのは良いことだから、食べさせていいですよと言われホッとしました。
そうですよね、具合が悪かったらあんなに食欲旺盛な筈ないですよね。
もうしばらくしたらすっかりよくなると確信してます。
そうです、きっと大丈夫、です!!

診察が終わってホッと一息のミッフィー。
で、診察後、ついでに爪切りもお願いしました。

今度は爪切りだと聞いて、またブルーになるミッフィー。
ところが、その時「今日はネットに入れて切りますね」と言われました。
ネット




そのまんま、言葉通り、洗濯ネットに入れられて爪切りされました

確かに暴れたりしたら危ないからほていは大切ですが、洗濯ネットに入れられたらそれこそ捕獲された気分ですごく怖くてストレスも相当かかりそうな気がします。
この病院ではまだうさぎさんの爪切りのやり方が定まってないようで、先生が立ったまま抱いてる最中に切ったり、診察台の上で押さえこみながら切ったりと度々やり方が変わるのですが、今回のネットはいくらなんでもダメなんじゃないかなぁ。。。
実際にこんな方法で爪切りされた方いますか?
やはり都会と違って、うさぎ専門病院は無いし、うさぎさんに詳しい病院もなかなか無いので、医療格差は人間のみならず動物にもあるんですね

あと、昨日の血便ですが、参考までにアップする事にしましたが、この写真は今までのと違って、かなりべっとり血が付いてます。
ですので、追記の方に載せますので、苦手な方はみない方がいいかもしれません。
こんなお話の最後にナンですが・・・
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


はじめまして~

パピコさんも、うさ飼いさんですか?
うさぎの日、一緒に広めましょうね。
これからもよろしくお願いしま~す

毎日が誕生日
薬が嫌いなミッフィーのために、最近では抗生剤をかけた野菜や果物の3種盛りが定番になりました。



今までこんな豪華なおやつは何かの記念日とかじゃないとあり得なかったのに、今ではすっかり毎日のお約束になってしまってます。
これじゃ毎日がお誕生日みたいですね。

余りの美味しさにうさぎさんがやぎさんに変身してしまいました^m^
ところで、このお薬、1ヶ月前の1月5日の『病院初め』から始まりました。
その間、全く出ない日もたまにはあるのですがそれも2日以上は続かず、ほぼ毎日数個の血のついた●が出ている状態です。
未だ原因もはっきりしないので当然、治療法もこれと言って有効なものが見つからず、毎日抗生剤を飲ませてます。
しかし、今夜、今までで一番ひどい血便が出てて、ショックでヘタり込んでしまいそうになりました。
でも、ミッフィーは至って元気で食欲も旺盛(↑の写真参照
)、それが救いです。
これまではストレスを与えないように病院には私が薬を取りに行くだけで、ミッフィー本人はその後は連れて行ってませんでしたが、やはり何らかの検査をしなくてはいけないのかもしれないと思い、明日は連れて行く事にしました。
ただ、実際にミッフィーがあの小さな体で色んな検査を受けるのかと思うと、それが却って悪化させる原因になるのではとも思えたりして、まだ迷ってます。
検査って、その内容にもよりますが、決して100%安全なものではないと言う事を私は身に沁みて実感してるので、出来るだけ体に何らかの影響を及ぼすようなものは避けたいと思ってます。
明日、先生がどのような判断をされるか今から心配ですが、とにかくミッフィーの回復力を信じたいと思ってます。
皆様もどうぞミッフィーの底力を信じてこれまで通り、明るく応援してあげて下さいね。
もちろん、この日も忘れてないですよ
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

さらんさんへ
そっか、さらんさんはDAIGOのファンでしたね。
ウィッシュはもうすでに古過ぎかな~って思いながら書いたんだけど、気付いて貰えてよかったよ
emiさんへ
はじめまして、そしてようこそ
うさぎの日の参加者が増えて嬉しいです。
可愛いちゃすけちゃんと一緒に、是非是非3月3日盛り上がりましょうね~



今までこんな豪華なおやつは何かの記念日とかじゃないとあり得なかったのに、今ではすっかり毎日のお約束になってしまってます。
これじゃ毎日がお誕生日みたいですね。

余りの美味しさにうさぎさんがやぎさんに変身してしまいました^m^
ところで、このお薬、1ヶ月前の1月5日の『病院初め』から始まりました。
その間、全く出ない日もたまにはあるのですがそれも2日以上は続かず、ほぼ毎日数個の血のついた●が出ている状態です。
未だ原因もはっきりしないので当然、治療法もこれと言って有効なものが見つからず、毎日抗生剤を飲ませてます。
しかし、今夜、今までで一番ひどい血便が出てて、ショックでヘタり込んでしまいそうになりました。
でも、ミッフィーは至って元気で食欲も旺盛(↑の写真参照

これまではストレスを与えないように病院には私が薬を取りに行くだけで、ミッフィー本人はその後は連れて行ってませんでしたが、やはり何らかの検査をしなくてはいけないのかもしれないと思い、明日は連れて行く事にしました。
ただ、実際にミッフィーがあの小さな体で色んな検査を受けるのかと思うと、それが却って悪化させる原因になるのではとも思えたりして、まだ迷ってます。
検査って、その内容にもよりますが、決して100%安全なものではないと言う事を私は身に沁みて実感してるので、出来るだけ体に何らかの影響を及ぼすようなものは避けたいと思ってます。
明日、先生がどのような判断をされるか今から心配ですが、とにかくミッフィーの回復力を信じたいと思ってます。
皆様もどうぞミッフィーの底力を信じてこれまで通り、明るく応援してあげて下さいね。
もちろん、この日も忘れてないですよ

3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


そっか、さらんさんはDAIGOのファンでしたね。
ウィッシュはもうすでに古過ぎかな~って思いながら書いたんだけど、気付いて貰えてよかったよ


はじめまして、そしてようこそ

うさぎの日の参加者が増えて嬉しいです。
可愛いちゃすけちゃんと一緒に、是非是非3月3日盛り上がりましょうね~
腕組み
昨日のうさぎの日メジャー化計画で我が家の女王様にグッドアイデアを託したのに、何一つパッとした答えも出なかったので、脳ミソが小さいと書いたら、いたくご立腹になられて・・・

と、ヤル気満々になられました。 そして・・・

と、胸を押さえながら唸り始めました
「大変、ミッフィーちゃん、息苦しいの?」

「えっ、腕組み
だってソレ、どう見ても単なるウィッシュだよ。
腕が短いんだから、腕組みは無理でしょう
」



「はぁ、ごもっとも
」
そんな訳で、やはりここはうさぎさんに頼ることなく、我々ニンゲンで腕組みしながらなんとか知恵を絞っていきましょうね

メジャー化計画では3月3日のブログタイトルを「うさぎの日」とするだけで、内容には何の制限もありませんから、どなたも気軽に参加して下さいね。
あと、実は昨日、カウントダウンを始めようかとも思ったんですが、27日前っていうのもなんか中途半端だなぁと思ったので、止めました。
2週間位前になったらカウントダウン開始しますね。
でも、まーずさんがコメントされてたように、このフレーズは毎日書く事にします。
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

ぼたん母さんへ
twitter、登録するまでは確かになんか面倒くさい気がしますよね。
私もそうでした。
実際は、登録自体よりもハンドルネームだの何だの考えるのが面倒なんだけなんですけどね。
でも、サイバー攻撃受けたりしてるみたいだから、無理に始めなくっても大丈夫ですよ。
女王様は怒ったりしませんからね
Sumicornさんへ
初めまして~、ようこそいらっしゃいました
私もフォローさせて頂きました。
これからもよろしくお願いします。
3月3日のつぶやき、期待してま~す

と、ヤル気満々になられました。 そして・・・

と、胸を押さえながら唸り始めました

「大変、ミッフィーちゃん、息苦しいの?」

「えっ、腕組み

腕が短いんだから、腕組みは無理でしょう




「はぁ、ごもっとも

そんな訳で、やはりここはうさぎさんに頼ることなく、我々ニンゲンで腕組みしながらなんとか知恵を絞っていきましょうね


メジャー化計画では3月3日のブログタイトルを「うさぎの日」とするだけで、内容には何の制限もありませんから、どなたも気軽に参加して下さいね。
あと、実は昨日、カウントダウンを始めようかとも思ったんですが、27日前っていうのもなんか中途半端だなぁと思ったので、止めました。
2週間位前になったらカウントダウン開始しますね。
でも、まーずさんがコメントされてたように、このフレーズは毎日書く事にします。
3月3日はうさぎの日
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


twitter、登録するまでは確かになんか面倒くさい気がしますよね。
私もそうでした。
実際は、登録自体よりもハンドルネームだの何だの考えるのが面倒なんだけなんですけどね。
でも、サイバー攻撃受けたりしてるみたいだから、無理に始めなくっても大丈夫ですよ。
女王様は怒ったりしませんからね


初めまして~、ようこそいらっしゃいました

私もフォローさせて頂きました。
これからもよろしくお願いします。
3月3日のつぶやき、期待してま~す

始動~うさぎの日メジャー化計画2013~
未来を見つめながらつぶやくうさぎさんがいます。。。

「あっ、来月のうさぎの日のことですね
」

「仰る通り、3月3日までもう一か月ないんですよね。」

「それは分かってるんですけどね、実際問題として具体的に何をどうすればいいのか分からないのは私だけじゃないと思うんです。
だから、当のうさぎさん本人である女王様から何かいいアイデアを頂けないでしょうか?」

「おぉっと、いきなり身を乗り出してきましたね^^;
相当自信があるみたいですね
では、その具体的な案を伺いましょう。」




「あっ、あれっ
顔を赤らめて自己陶酔してるけど、何も具体的な事言ってないよね?
期待した私がバカだったわ
」
という事で、我が家の女王様のちっちゃな脳ミソでは何も決められませんでしたので、今後の皆様からのお知恵に期待することにします。
取り敢えずは、うさ友さんはもちろん、それ以外のお友達にもさりげなく3月3日は「うさぎの日」だよと広めましょう。
そして、出来れば当日はブログやツイッターで「うさぎの日」と言うタイトルでアップしてくれないかな~とやんわりと強要しましょう^m^
何もやってない人はひたすら「うさぎの日」というワードでググる。
今んトコ、これ位かな~
これから何か思いついたら、ドンドン発表して下さいね。
そして、昨年よりももっともっと「うさぎの日」をメジャーにしましょうね~
尚、「うさぎの日」とはなんぞや、とお思いの方は『コロン・コロンなウサギ』のなっちゃんさんが詳しく解説して下さってるのでこちらをご覧ください→「3月3日はうさぎの日」
こうして皆様にお願いをしてるのに、読み逃げする私を許して~
おまけに、ポチもお願いする私も許して~
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


「あっ、来月のうさぎの日のことですね


「仰る通り、3月3日までもう一か月ないんですよね。」

「それは分かってるんですけどね、実際問題として具体的に何をどうすればいいのか分からないのは私だけじゃないと思うんです。
だから、当のうさぎさん本人である女王様から何かいいアイデアを頂けないでしょうか?」

「おぉっと、いきなり身を乗り出してきましたね^^;
相当自信があるみたいですね

では、その具体的な案を伺いましょう。」




「あっ、あれっ

顔を赤らめて自己陶酔してるけど、何も具体的な事言ってないよね?
期待した私がバカだったわ

という事で、我が家の女王様のちっちゃな脳ミソでは何も決められませんでしたので、今後の皆様からのお知恵に期待することにします。
取り敢えずは、うさ友さんはもちろん、それ以外のお友達にもさりげなく3月3日は「うさぎの日」だよと広めましょう。
そして、出来れば当日はブログやツイッターで「うさぎの日」と言うタイトルでアップしてくれないかな~とやんわりと強要しましょう^m^
何もやってない人はひたすら「うさぎの日」というワードでググる。
今んトコ、これ位かな~
これから何か思いついたら、ドンドン発表して下さいね。
そして、昨年よりももっともっと「うさぎの日」をメジャーにしましょうね~
尚、「うさぎの日」とはなんぞや、とお思いの方は『コロン・コロンなウサギ』のなっちゃんさんが詳しく解説して下さってるのでこちらをご覧ください→「3月3日はうさぎの日」
こうして皆様にお願いをしてるのに、読み逃げする私を許して~

おまけに、ポチもお願いする私も許して~

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

愛しのツノ
福は~内、鬼は~?
さぁ、遂に明日は節分。
今日の内にこのネタやっとかないと、明日の深夜に更新してももう終わってるからね^^;
では、当ブログの主役に節分のお決まりのフレーズやってもらいましょう!!

「いいね~、先週からの練習が見事に実ったね
」

「えっ、まだ終われないよ、だってもう一つペアのフレーズがあるでしょ?」

「分かってるじゃん、やっちゃって~
」

「ハイ、お願いしまーす!」

「うぅん、きゃわいい~
」
こんな可愛いオニさんなら、とても外には出せませんよね。
ずーと内にいて下さい

嬉しい事言ってくれるねぇ
おかげで、いい節分になりました

この鬼さんのツノは『ひつじにっき』のひつじさんの作品です。
主役のぽよちゃんが被ってるのを見て、これさえあれば、今年の節分はバッチリだわ
と思ってすぐにゲットしました。

本当は立ち耳さん用にドーナッツ型のもあったんですが、ミッフィーのちっちゃい頭には大き過ぎて穴に顔がスッポリはまりそうだったので、垂れ耳さん用のにしました。
ひつじさん、出来れば今後は脳ミソのちっちゃい子の為に極小サイズもお願いしま~す
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

まーずさんへ
確かに鹿もンコは●なんだよね。
奈良に行けばくろまるぅが沢山見れるね
ひとみさんへ
「しかぶる」は九州以外の人には通用しないかもよ~
試しに職場の人に言ってみて。
ぼたん母さんへ
ツイッターは私もまだ良く分からないまま使ってるんで、教えるって程の事は出来ないけど、御相談には乗りますよ。
始め方は、どうやったか詳しくはあんまり覚えてないけどツイッターにアクセスしてアカウントに名前やメッセージを登録するだけでOKだったと思います。
フェイスブックとは違って、名前は本名じゃなくていいですからね。
プロフィールも書きたくない部分は書かなくってもいいですよ。
案ずるより産むが易し、とりあえずやってみて下さい。
今日の内にこのネタやっとかないと、明日の深夜に更新してももう終わってるからね^^;
では、当ブログの主役に節分のお決まりのフレーズやってもらいましょう!!

「いいね~、先週からの練習が見事に実ったね


「えっ、まだ終われないよ、だってもう一つペアのフレーズがあるでしょ?」

「分かってるじゃん、やっちゃって~


「ハイ、お願いしまーす!」

「うぅん、きゃわいい~

こんな可愛いオニさんなら、とても外には出せませんよね。
ずーと内にいて下さい


嬉しい事言ってくれるねぇ

おかげで、いい節分になりました


この鬼さんのツノは『ひつじにっき』のひつじさんの作品です。
主役のぽよちゃんが被ってるのを見て、これさえあれば、今年の節分はバッチリだわ


本当は立ち耳さん用にドーナッツ型のもあったんですが、ミッフィーのちっちゃい頭には大き過ぎて穴に顔がスッポリはまりそうだったので、垂れ耳さん用のにしました。
ひつじさん、出来れば今後は脳ミソのちっちゃい子の為に極小サイズもお願いしま~す

ブログランキングに参加してます!
↓↓↓


確かに鹿もンコは●なんだよね。
奈良に行けばくろまるぅが沢山見れるね


「しかぶる」は九州以外の人には通用しないかもよ~
試しに職場の人に言ってみて。

ツイッターは私もまだ良く分からないまま使ってるんで、教えるって程の事は出来ないけど、御相談には乗りますよ。
始め方は、どうやったか詳しくはあんまり覚えてないけどツイッターにアクセスしてアカウントに名前やメッセージを登録するだけでOKだったと思います。
フェイスブックとは違って、名前は本名じゃなくていいですからね。
プロフィールも書きたくない部分は書かなくってもいいですよ。
案ずるより産むが易し、とりあえずやってみて下さい。
グーグる?
本日のツイッター、嵐関連で私がフォローしてる全ての方がつぶやきまくってたのが『グーグルで、る?』。
これは、あのグリーンラベルのCMの『滑る』篇で出てきた巨大な”る”の文字がグーグルマップに偶然写り込んでたという話題。
実際にリンク先に行ってみると、見れた~
だから何、って言ってしまえばそれまでなんだけど、それでもなんか楽しい
そう言えば、昨年、このCMが始まった頃、ミッフィーも真似してやったなぁって思い出しました。
それは、コチラ→『グリーンラベルぅ!?』
そこで、今年も新しい”る?”をやって貰う事にしました。
「ミッフィーちゃん、今年の”る?”、何かやってよ~」

「そう、去年とは違う”る?”をなにか一つでいいからやってみて~
」
と言うと、すぐさまトイレに座りこむミッフィー。

「あっ、確かに何か考えるのにトイレは持って来いの場所だよね。」

「じゃ、そこでよ~く考えて、何かひねり出してよ
」

「おっ、何かいい案、出た?」


くろまる? あ~、●のことね
つまりンコすることを「くろま、るぅ~」って言う事にしたんだね。
なかなかいいの思いついたね
でも、これって本当にンコが●のうさぎさんにしか使えないね^^;
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓

これは、あのグリーンラベルのCMの『滑る』篇で出てきた巨大な”る”の文字がグーグルマップに偶然写り込んでたという話題。
実際にリンク先に行ってみると、見れた~

だから何、って言ってしまえばそれまでなんだけど、それでもなんか楽しい

そう言えば、昨年、このCMが始まった頃、ミッフィーも真似してやったなぁって思い出しました。
それは、コチラ→『グリーンラベルぅ!?』
そこで、今年も新しい”る?”をやって貰う事にしました。
「ミッフィーちゃん、今年の”る?”、何かやってよ~」

「そう、去年とは違う”る?”をなにか一つでいいからやってみて~

と言うと、すぐさまトイレに座りこむミッフィー。

「あっ、確かに何か考えるのにトイレは持って来いの場所だよね。」

「じゃ、そこでよ~く考えて、何かひねり出してよ


「おっ、何かいい案、出た?」


くろまる? あ~、●のことね

つまりンコすることを「くろま、るぅ~」って言う事にしたんだね。
なかなかいいの思いついたね

でも、これって本当にンコが●のうさぎさんにしか使えないね^^;
ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
