fc2ブログ

現実逃避

今日はかなり凹んでるお世話係の心の内を当ブログの主役女優が見事に表現してくれます。
迫真の演技をどうぞご覧ください。


12113001.jpg


12113002.jpg


12113003.jpg


な~んて、口が裂けても言えないお世話係は、結局・・・


12113004.gif


そう、憂鬱な現実からミッフィーとの二人だけの小さくて温かい世界へとまた逃避するのでした。。。

なんか、訳分かんない上に嫌な気分になるような記事になってしまってゴメンね。
でもさ、庭に穴掘ってそこに向かって叫ぶような感じで、ここでブチ撒けないとただでさえポッコリお腹が、グッと我慢したものではち切れそうなんですぅ



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

続きを読む

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

笑わば笑え

うさフェスで名刺交換させて頂いた『コロン・コロンなウサギ』のなっちゃんさんがコメントで「うさぎの日を提案した方ですよね? 来年もうさぎの日やるんですか?」って書いて下さって、超感激しました
覚えていて下さったんですね。
もちろん、来年も「うさぎの日」企画、やりますよ~

※「うさぎの日」企画ってな~に?という方は、コチラをどうぞ→『そよ風を巻き起こせ!

今年の場合は、唐突に思いつきで始めたので準備期間が1週間強。
それでも、うさ飼い仲間のツテで賛同者も増えて、それなりに楽しく盛り上がれました
が、来年のうさぎの日までにはあと3か月以上ありますから、今から色んな方に呼びかければ、それこそ嵐を巻き起こせるかもしれません

という事で、うさフェスで頂いた名刺を頼りに、これからどんどん布教活動やっていきますよ

そして、来年はブログのタイトルだけではなく、もう一つ考えてる企画があるんです。
それは3月3日にツイッターで「うさぎの日」という言葉を入れてつぶやくというもの。
実はコレ、去る11月11日、ご存知ポッキーの日にやっぱりツイッターでポッキーという言葉を入れてつぶやこうというグリコの企画で見事、目標件数を遥かに超えるつぶやきがあってギネス申請したそうなんです。
もちろん、天下のグリコとCMやってるニノ、どちらもメジャー過ぎてライバルにはなれませんが、真似っこは得意ですから、このアイデアをお借りしようと企んでる訳です

ただ、この企画には一つ問題点があるんです。
それは何かというと、私、未だにツイッターの使い方が良く分かりません
誰か詳しい人がいたら教えて下さい
特に、よく聞く”ハッシュタグ”の使い方など^^;


12112901.jpg


「ハイ、何でしょうか女王様?」


12112902.jpg


「そうですけど、それが何か?」


12112903.jpg


「どうなるの?」


12112904.jpg


「笑いたい奴は笑えばいいさっ


偶然にもぴいままさんがコメントに「来年の事話すと鬼が笑うって言うけど笑わせとけ~~(≧∇≦)」って書いてくれてて、同じこと考えてるなぁって嬉しくなったよ



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


ぼたん母さん
ナント”大老”ですか!?
そりゃあ、そうとう偉い人ですよ
くるみさんが仰るように、いつまでも初○で通しましょう

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

お世話係は見た!

実は、私、昨日の記事の中で我が家の女王様をまるで食い逃げ犯のような表現をしてしまったため、彼女の逆鱗に触れてしまいました


12112801.jpg


12112802.jpg


12112803.jpg


12112804.jpg


12112805.jpg


女王様の真実を伝えたのに、怒られてしまいましたが、このイメージアップ作戦を考えてる姿自体が既に、おっさんぽくってダメだよね~
それにね、実は食い逃げ犯みたい、じゃなくって本当にやっちゃってるトコも押さえてるんですよ


12112806.jpg

乳酸菌の袋に頭突っ込んで夢中になって食べてます^^;


こうして身内や家政婦さんなどから、偉い人や有名人の内情が暴露されるんでしょうね
ミッフィーちゃん、これも有名税だと思って許してね~



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


くるみさん
内向的な初老なんて言葉、まさに私の形容詞としてピッタリです^^;
でも、そんな私でさえ、いや、そんな私だからこそ、こういうネット上での交流の場では生き生きやれるのかもしれません。
くるみさんも、その気になったら始めてみませんか?
私も自分がこんなにハマるとは思ってもみませんでしたし、引き籠りの性格は変わらなくってもそれなりに行動的にもなりました。
デビューの日が来る事を信じてますよ~

神戸のヘイフェスや京都のtamagoさんの個展、どちらも行きたいのはやまやまですが、今回は諦めました
でも、来年は準備万端で神戸に乗りこむつもりですよ

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

後の祭り

まずは昨日、お名前が分からないままアップした写真の2枚目の子の身元がはんぬさんのコメントのおかげで判明しました


12112607.jpg

この子は『あきぱんだらいふ』のJefferyくんでした。
はんぬさん、そしてあきぱんださんありがとうございました


で、うさフェスレポは当然、続きません。
だって、写真が無いんですから^^;

でも、祭りの後の余韻はあります。
それは・・・コレだ


12112701.jpg


そう、大量のお土産です
ちょっと分かりづらいので名刺とかを袋から出したりして再度撮り直し。


12112702.jpg


でも、この写真を撮るのも一苦労でしたよ。
なぜなら・・・


12112703.jpg


私が一生懸命綺麗に並べようとしてるそばから、まるでコソ泥のようにお土産の袋に頭を突っ込んで中のおやつを盗み食いしよう企むヤツがいたから。

やっとどうにか並べ終わっても、随所に割り込んでくるから、せっかく全部が見えるように置いてたのがくずれたりで大変でした。


12112704.jpg


12112705.jpg


12112706.jpg


12112707.jpg


まぁ、ミッフィーも検閲を楽しんでるみたいでよかったです。
それに、おかげさまで私達親子、この冬は食べ物に困ることなく過ごせそうです

今回はなるべく荷物を小さく、軽くを目指したので、私のお土産はかなり貧相でしたのに、代わりに頂いたものは心のこもった手作りの逸品から、うさぎLOVEを感じさせるこだわりのおやつや雑貨、そして人間用のお菓子まで、まさにエビタイ状態で申し訳なかったです
ホント、これらを頂いた時は自分のお土産チョイスをめっちゃ後悔したんですが、それこそ後の祭りでした


それから、名刺交換して頂いた方の所へなるべく早くお邪魔するつもりだったのですが、未だこのお土産の山の整理が出来ていないため、お伺いもはかどらない状態です。
もうしばらくお待ちくださいね。
忘れた頃にひょっこりお邪魔するかもしれませんよ


そんなこんなで、時間が足りませ~ん
本日は読み逃げ、ポチ逃げで失礼しマッスル



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

うさフェス場外篇

「本編はなくっていきなり”場外篇”?」といぶかる方もいらっしゃると思いますが、実は私、会場内では殆ど写真を撮ってません。
撮ってたとしても私の腕+安物コンデジでは、あの熱気を伝える事は出来ません。
ですので、うさフェスレポートは立派なデジイチを抱えた関東及び関西カメラ女子部の方にお任せし、私は会場の外で見かけたうさぎさんをご紹介します。


12112601.jpg

うさぎ3(+1)and more...』のあずさちゃん(と思うけど間違ってたらごめんなさい)。
この子は有名兎みたいで、みんながワラワラと集まってきてナデナデしてたので、私もどさくさに紛れてナデナデさせて貰いました




12112602.jpg

ジャージーあぷりのキモチ』のあぷりちゃん。


12112603.jpg

同じく、ひばりちゃん。



12112606.jpg

そんなうさぎに騙されて』のおしりちゃん。


12112608.jpg

同じく、けまりちゃん。
この子達が、一堂に揃うと・・・


12112609.jpg

こうなります
個々に見てもみんなとっても可愛いけど、こうして2段カートが2つも並んでそこから覗いてると、ますます愛らしいですね
でも、それぞれ性格が違う様で写真の写り方も個性がありました。




12112610.jpg

HIRO日記』の福次郎君。
コスプレがとっても似合ってますよね。
もうそこにいるだけで、すごく目を惹きましたよ
この子は去年はミツバチのコスプレをしてたそうで、そう言えば見たような記憶がうっすらと蘇ってきました。



と、ここまでは名刺を頂いたのでそちらを辿ってうさぎさんのお名前が分かったんですが、これ以降のうさぎさんはお名前が分かりません。
でも、写真撮影の許可は頂いたので、ブログアップもOKかなと拡大解釈して載せることにしました。


12112605.jpg


12112607.jpg


12112611.jpg


12112612.jpg


12112613.jpg


本当にどの子もみんな個性的で可愛くって見てるだけでワクワクしました。
なのに、写真が上手く撮れなくってごめんなさい。


ところで、今年のうさフェスではうさ飼い男子が多いな~と感じました。
昨年は、男性と言えば彼女や奥さんの付き添いみたいな雰囲気の人が多かったけど、今年は自らが進んで参加してるという印象を受けました。
そして、やっぱりうさ飼いさんらしく、みんな優しげで我が子を溺愛してる感が溢れててなんとも微笑ましかったです。
こんな風に優しい人がもっともっと増えると人間社会も生き易くなるのにね



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

ただいま~

2日間のご無沙汰でしたが、本日、無事帰って参りました。
2回目のうさフェス、昨年の経験を生かし、今年はなるべく沢山の方と名刺交換が出来ました

ただ、次から次へと同時に紹介して貰った時などは、私の脳ミソのメモリーがついてけなくって、ちょっと混乱してる状態です。
でも、きっとブログへお邪魔したら解消されると思うので、明日からボチボチ覗きに行くつもりです。

また、通りすがりに可愛いうさぎさん達の写真を撮らせて貰ったので、明日にでもアップするつもりです。

うさフェスでお世話になった方々、名刺を交換して下さった方々、更に可愛い愛兎ちゃんの写真を快く撮らせて下さった方々、皆様、本当にありがとうございました


で、コチラの方とも1日半のご無沙汰でした。


「ミッフィーちゃん、ただいま~


12112501.jpg


「一人ぼっちにして、ゴメンね。 ママが居なくってさぞかし淋しかった事でしょうねぇ


12112502.jpg


「そんなこと言って、本当はママに会いたくってたまらなかったんでしょ?」


12112503.jpg


とか何とか言ってるけど、目を合わそうとしないって事は、やっぱり相当淋しくってちょっぴり拗ねてるんだよね。
ホント、素直じゃないんだから
でも、そんなミッフィーが大好きだよ~


ところで、長崎空港の手荷物受取のベルトコンベアーはちょっぴりイケてるので写真を撮ってきました。


12112504.jpg


数年前、大河ドラマでブームとなった竜馬と蛇踊りのコラボした絵。


12112505.jpg


そして、流れてくる荷物と荷物の間に時々挟まって流れてくる長崎名産のみかんのオブジェ。
これが結構クスッと笑えて旅の疲れを癒してくれます。
でも、去年はみかんだけじゃなくって他にもカステラなど何種類かの名産品があったような気がします。
出来れば、みかんだけじゃなくってそれらも復活させて貰いたいと思います。


何はともあれ、うさ飼いさんの貴重なイベントの一つに参加できて、とても楽しく過ごせて本当に行って良かったです
唯一つ残念なことは、2年間以上続いた毎日更新が、昨日ついに途切れてしまった事
尤も、これを機会に、毎日更新の呪縛から解放される事になればそれはそれでアリかも



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

いざ、うさフェス!!

12112301.jpg


いよいよ、明日です。
これがうさフェス参加は最後になるかも知れないので、悔いのない様にめいっぱい楽しんで来ます

で、私の目印はとしては・・・


12112302.jpg


パスポートと一緒に「頭上り隊」の隊員証を付けていますので、お気づきの方は是非声を掛けて下さい。
よろしくお願いします。

では、行ってきま~す

でも、実はまだ旅行準備が終わってないんです
今日中に寝たいのに。。。



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

乳酸菌とポップコーン

今日は期せずして、我々母娘それぞれに、同時に大好物が届きましたよ~

まずは、ミッフィーの大好物、それはご存知・・・にゅーさーんきーん
実は『メルニコフ∞ラボ』のらすさんが、ミッフィーの乳酸菌好きを知って、「乳酸菌が余ってるけどいる?」という有難いお言葉を掛けて頂き、遠慮なく「欲しい!!」と速攻で返事して、それが本日無事届いたと言う訳です。



12112201.jpg


12112202.jpg


12112203.jpg


もう、小包を開ける前から、何やら魅惑的なモノを感じ取ってる女王様。
さすがです。
で、急かされるように開けてみると、そこにはナント


12112204.jpg


まるで豪華福袋の様に、こんなにいろんなものが詰め合わされてました


12112205.jpg


さすがの女王様も、ちょっと圧倒されてます^m^


12112206.jpg


でも、何はともあれ、大好きな乳酸菌にはしっかりマーキングして、それから検閲に取り掛かってました。


12112207.jpg


12112208.jpg


乳酸菌貰っただけでも有難いのに、その上こんなシャレたものを沢山頂いてしまって、らすさん、本当にありがとうございました
ただ、あまりにも中身が多かったので、女王様も検閲に苦労されてました


そして、もう一つはコレ。


12112209.jpg


嵐のコンサートツアーの福岡ドームチケット
今回のツアーは「ポップコーン」と銘打ってあります。
うさフェスが終わって2週間後です。

何年も家に籠ってた私が、今年の冬は大忙しです
でも、こんなに楽しい事で忙しいのは嬉しい限りです。
実際は、その楽しい事の前後に楽しくない用事もあるんですけどね
それでも、こんな風にワクワクすることがまた自分に訪れてくれた事に感謝して、体がどうにか動く内は少々無理しても楽しんでおこうと決めたので、頑張りマッスル

余談ですが、私はポップコーンは匂いを嗅いでる分は好きですが、食べるのは苦手です^^;



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

○○壺

ピンクのうさぎマットを広げると、何かおやつが出てくるものと思い込んでるミッフィー。
今日もこのマットを私が手に取った時から、ウロウロ付いて回ってました。


12112101.jpg


でも、残念ながら、このマットの上に乗るのは、おやつじゃなくってコレ


12112102.jpg


昨日、発売されたディズニー切手


12112103.jpg


12112104.jpg


12112105.jpg


ハイ、食べれません
おまけに、こんなのもあるよ~♪


12112106.jpg


先々週発売された冬のグリーティング切手


12112107.jpg


12112108.jpg


こんなに可愛いのに、やはり食べ物にしか興味のない女王様には不評でした

もう記念切手をやたらと買うのは止めようと思ってたけど、このシリーズはだけはやめられなーい!!
あ~、また日本郵便の思うツボにまんまとハマってしまった



昨日の食べ放題に関しては皆様から色んなご意見を頂き、興味深かったです。
何と言っても、「食べ放題はバトルよ!」と言い切るのりさんには感服いたしました

あと、段々食べ放題が辛くなってきたというご意見。
まさに私も同じ事を感じてます。
元々食べるのが遅いので(仕事も遅い。何もかも遅い。)、時間を制限されて食べるのは苦手でしたが、最近は量も入らなくなってきて、元が取れないなって気がしてます。

飲み放題も昔なら、ザルの様に飲んだかもしれませんが、今はせいぜいグラスワインやカクテルを2~3杯で出来あがりそう
やっぱりこれって、老化なんですか、まーずさん
なんだか寂しいなぁ。。。

あと、こうさんがコメントしてくれた適材適所の件。
私もホントそう思います。
実に今の職場は私には向いてない。
今日も一生懸命フルスピードでやったつもりなんだけど、仕事が早い人から見るとイライラする様で、またもやワタクシ、冷たい視線のプレッシャーでドツボにハマってしまいました
そんな訳で、本日、読み逃げします


今日は、色んな壺にハマったお話でした。。。



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


ぼたん母さんへ
ヘアボールリリーフは毛球症対策で、チューブに入ってるので私の指にニュルッと出してそれを食べさせてます。
そうすると、ペロペロなめてくれますからね
でも、これも好き嫌いはあるみたいなので、ご注意ですよ。
効果は、それこそ個人差があると思いますが、ミッフィーの場合に限って言えば、これを食べさせるようになって2年間、うっ滞等の不調で病院で受診した事はありません。
あくまで参考程度に。。。

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

世間知らず

昨日のミッフィーの行動を殆どの方が好意的に見て下さり、「一粒で満足するなんて、さすが女王様」みたいなお誉めの言葉まで頂きました
そんな皆様の夢を打ち砕く様で申し訳ないのですが、実はあの後にもまだ続きがありました

後生大事に一粒を咥えて大奥に引き返し、ボリボリといい音させながら食べてましたが、当然そんなもんすぐになくなる訳でして、そうなると当然・・・


12112001.jpg


お代わり欲しさに大奥からもの凄い速さで飛び出てきました
まさにayamamaさんの予想通りの展開が待ってたんですね^^;

でも、そこにはあるはずのモノが・・・


12112002.jpg


12112003.jpg


「あっ、もう食べないのかと思って、落ちてた乳酸菌はぜーんぶ拾ってまた袋の中にいれましたよ~」


12112004.jpg


「うん。 あれっ、まだ食べるつもりだったの?」


12112005.jpg


12112006.jpg


12112007.jpg


食べ放題っていったら、時間制限はつきもの
そんな事も知らないなんて、やっぱり女王様は世間知らずですね
でも、そんなスレてないとこがまた可愛いんだよね




ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


チビ怪獣さんへ
私もずっとサプリメント系は与えてませんでしたが、一昨年ひどいうっ滞を起こした後から、ヘアボールリリーフだけは毎晩あげるようになりました。
そして、今年7才になったので、やはり年齢の事を考えて何か与えた方がいいのかなと思うようになり、それで乳酸菌をあげるようになりました。

チビ怪獣さんちは確か、はなちゃんとももちゃんのお二人でしたよね。
年齢が分からないので何とも言えませんが、特に必要を感じなければ今のままでもいいのではないでしょうか?
念のため、クローバーの可愛いインチョ先生に聞いてみてはいかがでしょう


続きを読む

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

本当は金持ち性?

昨日、小さなラッキーに夢じゃなかろうかとビビってたミッフィー。
そんな貧乏性の娘に温かい言葉を掛けて上げました。


「夢じゃないよ、ホラ、袋開いてるから好きなだけ出して、食べてイイよ~」


12111901.jpg


12111902.jpg


12111903.jpg


12111904.jpg


12111905.jpg


12111906.jpg


12111907.jpg


12111908.jpg


袋が倒れた際に、かなりの数の乳酸菌がこぼれたんですが、殆どがそのまま残ってるところを見ると、結局1粒咥えて猛ダッシュで大奥へ帰って行ったようです
こんなチャンスにたった一粒を後生大事に大奥に持って帰ってこっそり食べるなんて、本当の貧乏性なのか、それともその程度の事にガツガツしない太っ腹な大金持ち性なのか、判断付きかねます



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

続きを読む

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

貧乏性

いつものように大奥にお籠り中の将軍様ですが、もちろん乳酸菌の袋を見逃す事はありません。


12111801.jpg


まるでスナイパーの様な目つきでロックオンしたかと思うと、間髪入れずに突進してきました


12111802.jpg


12111803.gif


でも、いざとなると、礼儀正しくお願いしてきました。


12111804.jpg


「あっ、袋開いてるから、ご自由にどうぞぉ


12111805.jpg


12111806.jpg


12111807.jpg

「あ~、ちっちゃなラッキーでさえ素直に信じられないという貧乏性、まさに母のDNA受け継いじゃいましたね



ひよこの皮まるごと剥いで食べるという人、いましたね~
でも、私の場合は、実は皮のみを食べて、中の餡は出来れば誰かに食べて貰いたい派です^^;
つぶあんは好きなんだけど、あの手の白餡はちょっと苦手なんです。
でも、博多通りもんの餡は大好き
和菓子も奥が深いです。。。



ブログランキングに参加してます! 
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

ラスイチ

昨日のひよこの境界線について、沢山のコメントありがとうございました
今の所、境界線の大まかな場所もまったく分からないままです。
多分、今回のミッションには明確な答えはないのかもしれません。
つまり、「ひよこ」を買う時点で、どちらのお土産か買う人自身が意識した方としか言えそうにないですね^^;

でも、まだ情報はお待ちしてますので、ご意見等ありましたら、ドシドシコメントして下さいね。

それと、くるみさんからのコメントにあった「頭から食べるか、しっぽから食べるか」これも確かに興味ある問題ですよね。
皆さんはどっち派ですか?
因みに私は、皮を丸ごと剥いで食べる派です^^;



ところで、先日、大好物のサニーレタスを美味しそうに頬張ってたミッフィーに思わぬハプニングが


「はーい、ミッフィーちゃん、おやつですよ。どうぞ召し上がれ


12111701.jpg


12111702.jpg


12111703.gif


12111704.jpg


「またおかわり? これがラスト1枚ですから、心して味わって食べて下さい」


12111705.jpg


12111706.jpg


12111707.jpg


12111708.jpg


「ワァオー ミッフィーちゃん、ナイスキャッチ
でも、いつもお皿から落ちたのを平気で食べてるんだからそこまで必死にキャッチしなくってもよかったんじゃね?」

さすがにラスイチともなると、必死で喰らいついてきますね^^;



ぼたん母さん、ぱんださん、ゆめはなさん、らびったーさん、やんママさん、お会いできないのは残念ですが、皆様の分まで楽しんで来ますね。
行ってきまーす

まーずさん、たろさママさん、peachさん、お会いできる日を楽しみにしてまーす



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

ひよこの境界線

先月、私の気になる疑問をぶつけた『やぶれまんじゅうの境界線』では、その後、新たな情報がないので、結局その翌日の『猫の手も借りたい』に書いた集計結果でほぼ決まりかなと思ってます。(その日のコメントもほぼ裏付けするものばかりでしたので。。。)

まぁ、あくまで”うだうだ調べ”という限定の結果ですので、決して鵜呑みはしないで下さいね。


で、本日はその境界線シリーズの第二弾です


12111601.jpg


12111602.jpg


ひよこ


そう、『銘菓ひよこ』です。

これは日本全国間違いなく「ひよこ」でしょう。
が、私が気になってるのはこれはどこのお土産か?という事。

私は十数年前まで、ずーと福岡土産だと思ってました。
ところが、TVで東京土産として「ひよこ」を紹介してたのでビックリ
なんでも、福岡、東京、両者自分の所が発祥の地として譲らないそうな・・・。

それで、一体どこら辺の人までがこの「ひよこ」を福岡土産と思い、どこら辺から東京土産と考えるのかをお聞きしたいのです。
多分、九州人は前者だと思いますが、また中部辺りから分かれてくるのかなぁ。

因みに、先日、「九州地区限定発売 銘菓ひよこ ペロティチョコレート」なるものを見つけました


12111604.jpg


これはかなり福岡寄りの商品ですよね
皆さま、よろしければまた、情報をお寄せ下さいませ。



そして、今日はもう一つ大事なご連絡があります。

いよいよ来週末はうさフェス
そこで、お会いできる方へご挨拶の名刺と共にお渡しするプチ土産を今回は前もってネタバレします。


12111605.jpg


ハイ、先程紹介しました九州限定ひよこペロティ、クリスマス用うさぎプチグリーティングカード、クリスマス用マスキングテープのどれか一つをお渡しするつもりです。
でも、せっかくなら欲しいものをお渡ししたいので、今回は「私は○○がいい」とコメントして頂いた方に先着順で優先的にそれをお渡しします。

但し、数には制限がありますので、希望が重なった場合は別のになりますので、予めご了承ください。
各個数は、ペロティが12本(箱ごとではないですよ~、バラです)、カードは9枚、テープは3本です。

早い者勝ちですので、乗り遅れた方はごめんなさ~い

うさフェスには来れない方も「ひよこ」情報のコメント、よろしくお願いしますね。



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

待ちきれなくて・・・

12111501.jpg


12111502.jpg


何かを待ってる様子のミッフィー。


12111503.jpg


とうとう、平泉成みたいなこと言いだしましたよ
これ以上待たせるのも可哀想なので、持って行ってあげましょう。

「ハイ、ミッフィーちゃん、お待た・・・」


12111504.jpg


「ワッ、近い、近い!!」


12111505.jpg


「落ち着いて、落ち着いて」


12111506.gif


「そんなに食べたかったんだね、サニーレタス
やっぱり美形のお小姓よりも食べ物の方を待ってるなんて、色気より食い気なんですね



ブログランキングに参加してます! 母はクリックを待ってるよ~
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

大奥の裏側

昨日の記事に対するコメントを見ると、結構ドラマの『大奥』見てる人いるみたいですね。
何を隠そう、この私も見ております^^;
多部ちゃんファンなもんで。。。
今までの可愛らしい感じの役と違って、傍若無人で荒々しい役をあの童顔で演じてるところがスゴイですよね。
先週のご寝所で「お前がわしを抱くんじゃない、わしがお前を抱くのじゃ!!」と言って、相手の男を蹴り倒すシーンは面白かった

映画の『大奥』とは将軍が女性という設定以外は全く違ってて、美少年系は出て来ないけど、堺さんと多部ちゃんの純愛ストーリーとしてドラマになるんでしょうね。

ところで、ウチの将軍様は乳酸菌を食べ終わったらまたサッサと大奥に引き返されましたが、そこで一体なにをしてるのかとっても気になったので、こっそり裏側から覗いてみました


12111401.jpg


「あっ、バレたか いや~、ずっと大奥にお籠りだから、何してるのかなぁって気になって^^;」


12111402.jpg


「えっ、何、愚問でしたか!?」


12111403.jpg


「ハァ、ただ一つ・・・って、まさか


12111404.jpg


やはりウチの女将軍様も美少年系のお小姓をお側に侍らせたいみたいです。
大奥、それは男にとっても女にとっても夢のパラダイスなんでしょうか



ブログランキングに参加してます! 私のパラダイスはミッフィー部屋
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

大奥

先日新しく購入したミッフィーのお家。
未だに自分から進んで中に入る事はないようなので、取り敢えず慣れて貰うためにミッフィーのお気に入りのお布団と連結して、通り抜けるだけでもやってもらう事にしました。


12111301.jpg


分かりますか? 上にかけてる毛布をめくると・・・


12111306.jpg


出てきましたね。
で、こうしてみると、お布団はお家を通って行きつく大切な寝床。
つまり、江戸城で言えば大奥です
となると、当然その手前にある通り抜けるためのお家はお鈴廊下ということになりますね。
今度、鈴をつけてみようかな

そして、その大奥でお休みになられてるお方こそが将軍様


12111303.jpg


ところが、この将軍様は大奥がことのほかお気に召してらして、そこからなかなか出て来られません
この状態では手前のお家が邪魔で将軍様のお顔さえハッキリ見えません。
お家に慣れて貰うためとはいえ、これはお世話係にとってはあまりにも寂しい

となると、やっぱりアノ手を使うしかありませんね


12111304.jpg


12111305.jpg


ほ~ら、将軍様のお出ましです
このように『うさぎの乳酸菌』は、ミッフィー将軍様から大変なご寵愛を受けてます
そのため、お世話係はちょっとだけ乳酸菌にジェラシー感じてます



昨夜はブログを書いた後、写真のポッキー齧りながらウィスキーをチビチビ舐めてたら、睡眠のサイクルをおかしくしてしまった様で、久しぶりにお布団に入ってから2時間以上寝付けませんでした
そのため、今日はいつにも増して仕事中の眠気が酷かった
だから、今夜は早く寝ることにします。
おやすみなさーい!!



ブログランキングに参加してます! 
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

一日遅れでポッキーを語る

本日は昨日のポッキーの日に因んで、語り足りなかったことをお世話係がアツく語ります
ですから・・・


12111201.jpg


という方や、お急ぎの方は


12111202.jpg


このように、この先はすっ飛ばして、ポチッとやってまた明日お越し下さいませ


昨日の写真、別にポッキーの日の為に買いそろえたんじゃなくって、ずーと前から安売りしてたのをちょこちょこ買ってたら気付かない内にあれだけ溜まってました。
私、貧乏性なのか、安売りしてるとどうしても買っておかないと損だと言う気がしてしまうんです。
で、お菓子の収納ボックスに入れておいて、食べたくなったらいつでも食べれる状態にしてると安心するんです

実は、アーモンドクラッシュはもう一箱あったんですよ~^^;
まーずさん、私もポッキーの中ではアーモンドクラッシュが一番好きかも
ココナッツも捨てがたいけど。。。


プリッツは季節限定商品が色々出て、気付いた時は取り敢えず買って食べてみるけど、結局は昔ながらのスタンダードなのが美味しいよねっていうのが大方の意見みたいです。
そしてそのスタンダードでは大体、サラダ派かバター派に分かれる事が多いみたいで、さくらママさんはサラダ派らしいけど、私はバター派です。

あと、ポッキーで私が言いたかった事をayamamaさんがコメントしてくれてました。
昔のCMで見た、グラスの中の氷水にポッキーを立て、まぜまぜしてるヤツ。
私もそれを見てて、大人になったらやりた~いって思ってました。
そして無事高校卒業したのちに、実際にやったのはウィスキーのロックをタンブラー代わりにまぜまぜして、それを食べるというオトナな楽しみ方

12111204.jpg
こんな感じ

本当にウィスキーにはチョコが合いますよね、菫さん

あっ、でも、この時点ではまだ未成年だったんですよね
時効だから、まっ、いっか。


12111203.gif


あっ、女王様からいい加減にしろと言う指導が入りましたので、今日はコレ位でやめときます^^;
わざわざウィスキーのタンブラー代わりのポッキーの写真を撮るためにロック作っちゃったから今から飲まないといけないしね
またこんな時間からやり出したら、「月曜から夜ふかし」しちゃいそう



ブログランキングに参加してます! ポッキー話に興味が無くても、武士の情けでポチっ
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

ちゃんとやるんです!2012

今日は11月11日、ポッキー&プリッツの日。
去年は2011年だったから、かなり盛り上がっててスーパーでもコーナーが出来てたけど、今年はそれに比べると世間はちょっと控えめな感じ。

でも、我が家では去年も『ちゃんとやるんです!』と言って、お祝いしたんだから、今年もちゃんとやりますよ~

それも、今年は単なるお祝いじゃなくってゲーム感覚で楽しんじゃいましょう

「ミッフィーちゃん、いい? この中に一つ当たりのポッキーがあります。 さぁどれでしょう?」


12111101.jpg


12111102.jpg


「おっ、アタリ~ でも、何でそれを選んだの?」


12111103.jpg


12111104.jpg


12111105.jpg


「すごーい、正解です!! やっぱウチの子、天才かも~

あれっ? もしかして、まだ分からない人いる?
では、とっても分かりやすい解説を・・・


12111106.jpg


12111107.jpg


という訳で、めでたくミッフィーがラッキーなポッキーを見つけたので今日はいい事あるかもよ
って、あと30分で今日は終わっちゃうよ~




ブログランキングに参加してます! ラッキー、ポッキー、クリッキー
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

友達以上、恋人未満

ミッフィーの新しいお家(と言う割には小さいんだけど)、まだ中には入ろうとしません。
でも、決して無視してる訳でもありません。


12111001.jpg


12111002.jpg


12111003.jpg


こんな風に、興味がある事は確かなんです。
でも・・・


12111004.jpg


12111005.jpg


何事にも慎重な女王様は決して自分から虎穴に入る事はしません
が、しかーし


12111006.jpg


一旦通り過ぎても尚、また引き返してくる位、やっぱり好奇心を押さえきれない存在のようです。
つまり、ミッフィーと新しいお家との関係は、とーっても気になる存在なんだけど、だからと言って、中に入って寛げる程は慣れ親しんでないという、友達以上恋人未満な関係です




ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


こうさんへ
明日ってか、もう今日だけど、うさぎと暮らすカレンダーの主役はぱんちゃんだね

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

飛び出すうさぎ

昨日ご紹介したお家はまだ慣れないみたいで、なかなか入ってくれませんが、去年からのなじみのお布団の方はもうすっかり旧知の仲という感じで、いつも引き籠ってます。
つまり昨年の『カメ吉の脱皮』以降のカメ吉シリーズに完全に戻ってます^^;

つまり、美味しいものでおびき出しても、首を長くして咥えた途端にまたお布団の中へ消えて行くと言ういつものパターンです。
こんな風に・・・


12110901.jpg


12110902.jpg


12110903.jpg


12110904.jpg


12110905.jpg



でも、お布団の中に居ても音で美味しいものがキターーー!!って分かると、驚くほどの素早い反応を見せてくれて、この時ばかりはやっぱりカメじゃないなぁって思います





まっ、結局は首だけ出してまたすぐお布団にもぐっちゃうから、相も変わらずカメ吉のままなんですけどね



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

モウマンタイ

今年の冬をあったかく過ごしてもらうための、ミッフィーの新しいお家が届きましたよ~
これでーす!!


12110801.jpg


12110802.jpg


早速、好奇心旺盛なミッフィーが引き籠ってたお布団から出てきましたよ


12110803.jpg


「ミッフィーちゃんの新しいお家です。 中に入ってみて下さーい


12110804.jpg


12110805.jpg


「やった 珍しくミッフィーが初めてのものに躊躇せずに入って行った~
と思ったら・・・


12110806.jpg


すぐに引き返して出てきてしまいました


12110807.jpg


あっ、そっか。
ミッフィーはトンネル型は好きだけど、奥が開いてないのは将来が見通せなくって嫌いなんだよね^^;
分かる、分かる。
でも、大丈夫
ホラ、このお家はね、ファスナーを開ければ奥も通行可能なトンネル型に変身するんだよ。


12110808.jpg


ねっ、これならどん詰まり恐怖症のミッフィーでもモウマンタイ(無問題)



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

言ったもん勝ち

昨日のミッフィーのワル顔に一部のファンから「そうでなくっちゃ!!」とのご声援を頂きました。
それを本人に伝えると、ますます図に乗って、今日はまたとんでもない事言いだしましたよ~


「ミッフィーちゃん、昨日の、敵の隙を突くと言う策略はお見事でしたね~」


12110701.jpg


「そうだよね、女王たるもの、そういう謀略も必要ですよね。」


12110702.jpg



「えっ、何、その世界三大女王って? 全く聞いた事もないんだけど・・・」


12110703.jpg


「ハァ、お願いします


12110704.jpg


「フム、フム、偶然にも歴史に疎い私が知ってるただ二人の女王ですね


12110705.jpg


「そして、そしてぇ~~~


12110706.jpg


「おぉっ、その鼻高々な天狗顔、まさに女王の中の女王です


もちろん、皆さんも世界三大女王なんて知りませんよね。
一昨日の『月曜から夜ふかし』見た人は、ピンときてると思いますが、見てない人のためにちょっとだけ解説すると。。。

長崎が世界の新三大夜景に選ばれて、私が浮かれてた頃、函館の人はその座を奪われて怒ってたらしく、函館VS長崎の夜景戦争が勃発してたらしいのです。

それが発端となって、色々調べたら、元々の世界三大夜景自体が、函館の人が勝手に言いだしたんじゃないかという話になって、結局「夜景に関しては・・・言ったもん勝ち」という結論が導かれたんです。

言われてみれば、確かにそういう事って多いのかもしれないなぁと実感しました。
という事で、ミッフィーも「私は世界三大女王の一人です」と誰よりも早く宣言しちゃえば、それでなんとなーくまかり通ることになるんですよ、きっと。。。

皆さんも、何かしら世界三大○○を考えてみたら面白いかもよ




ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

策士

昨日は愛らしい耳飾りを付けたぬいぐるみのミッフィーにあっさり敗北宣言をしたミッフィー。
いつもの女王様らしくないとのお声を沢山頂きましたが、もちろんあのまんま終わるような女王様ではありません
実は、あの後には想像もしない展開が待っていたんです。。。


可愛さ勝負に負けて、いかにもスゴスゴとソファーから下りそうな雰囲気だったミッフィーですが・・・


12110601.jpg


突然、向きを変えて下りるのを止めました。


12110602.jpg


そして、こっそりと横眼でぬいぐるみのミッフィーの方を盗み見たかと思うと・・・


12110603.jpg


突然、襲いかかりました


12110604.jpg


不意をつかれたぬいぐるみのミッフィーは見事に倒され、更に執拗に攻撃を受けて足元をすくわれてしまいました。


12110605.jpg


その結果、ソファーに残ったのは敗北宣言をして去ろうとしていた筈のミッフィーの方で・・・



12110606.jpg


ソファーの下にはぬいぐるみのミッフィーが無残な姿で転がってました

つまり、一旦は負けを認めて去ろうとして相手を油断させて、一気に攻勢に出たのです。
策士ですね~
やはり、一国の女王ともなると、一筋縄ではいきません


12110607.jpg


うわっ、この顔、策士ならではの悪そうな顔してますね^^;



昨日も『月曜から夜ふかし』しちゃったので、今日はどうにもならないくらい眠かった~
今夜こそ早寝するぞ!!
と思ってたのに、もうすぐ今日が終わっちゃう(;_;)
また今夜も読み逃げだ




ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


たろさママさん
姉が行ったのは神戸だそうです。
福岡でもあるとは知らなかったです。

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

真珠の耳(?)飾り

昨日はミッフィーの貴重な黒真珠のお話でしたが、偶然にも本日も真珠つながりのお話です。

実は昨日、姉から「今、フェルメール展を見に来てるんだけど、いいモノ見つけたから送るね」と電話がありました。
フェルメールと言えば、やっぱり真っ先に思い出すのが
        コレ


フェルメール
『真珠の耳飾りの少女』


私も大好きな絵です。
絵葉書かな?と思って聞いてみたら、違うとのこと。。。
ポスターかな? それともクリアファイルかな? などと想像しながらも、着いた時のお楽しみでそれ以上は聞きませんでした。
そして、早々と今日到着。
さっそく開けてみるとナントこんなに可愛いぬいぐるみが入ってました


12110501.jpg
『真珠の耳飾りのミッフィー』です


思わず「キャワユーイ」と叫んでしまいましたよ~
箱から出して、ターバンを整えるとこんな感じ。


12110502.jpg


これは、早速、我が家の女王様とご対面させなくっちゃ

「ミッフィーちゃん、見て~!! こんなに可愛い真珠の耳飾りを付けたミッフィーが来たよ


12110503.jpg


12110504.jpg


「ねっ、どう? ホント、すっごくかわいいでしょ


12110505.jpg


「あれっ、なにそのミョーな距離感。。。」


12110506.jpg


「えっ、何が


12110507.jpg


「ナニ、ナニ、何言ってんの、そんなことないよぉ


12110508.jpg


「えぇ~、そんなこと言わないで~ ぬいぐるみも可愛いけど、ママにとって宇宙で一番可愛いのはやっぱりナマのミッフィーちゃんなんだから~



ところで、この真珠の耳飾りのミッフィー、よーく見ると・・・


12110509.jpg


実は、耳飾りなのに、耳には付けてないんだよね
うさぎさんの長い耳なら、何個でも付けられるのにね


そういえば、GONZOさんもこの絵を基にGONうささんを描いてたな~と思い出して、どこに耳飾り付けてるのか確かめてみました。
気になる方はこちらをどうぞ

フェルメールもベックラコ~☆



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


鍵コメさん
クローバーでバッタリお会いしたりするかもね
その時が楽しみだな~


ぱんだうさぎさん
そうそう、昨日のおぢちゃんのツイートに出てきた「りんりんらんらんさん」って誰だろうって思ってたんです。
ぱんだうさぎさんはご存知ですか?

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

宝探し

本日はミッフィーがお宝を探し当てると言う冒険活劇です
ちょっと長いけど、お付き合い下さいませ。
では、どうぞ~!!


12110401.jpg


12110402.jpg


12110403.gif


12110404.jpg


12110405.jpg


12110406.jpg


12110407.gif


12110408.jpg


12110409.jpg


最近、牧草を食べる量が減って、それに伴って●の量も減ってたんですが、数日前から徐々に牧草を食べることが増えてきて、●の量も大分戻ってきました
トイレ以外にも沢山の黒真珠がコロコロ転がってます♪
これこそ、うさ飼いさんが一番嬉しいお宝ですよね




ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


鍵コメさん
お近くにお住まいなんでしょうか?
私の周りで実際にうさぎを飼ってる人っていないので、この付近にいらっしゃるなら心強いです
それも私の憧れの多頭飼い?
すごいですね~
こちらこそ、よろしくおねがいします


ぼたん母さん
嵐コーナーにはどんなお宝が眠ってるのかとっても気になります


テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

親心

昨日はピンクコメントへのご協力ありがとうございました。
見事に成功しましたね♪
でも、一つ分かった事は、私のブログの背景は黄色で、ピンクの文字だと非常に読みづらくって疲れるって事
そういう訳で、昨日のピンクコメントは通常に戻しました



では、本日のお題に行きましょう。
今日の写真は珍しく撮って出しだよ~
なんでかって?
今朝の新聞折り込み、見ましたか?
そう、アレ、アレ、日産の広告


「ミッフィーちゃん、見て見て~、超カッコイイ男子の写真があるよ~


12110301.jpg


「どうよ、どうよぉ


12110302.jpg


「えっ、見合い写真とかを期待してたの?」


12110303.gif


「あっ、待って待って!! 彼はイマドキの草食男子だから、意外と上手くいくかもよ


12110304.jpg


「ホント、ホント。 上手くいくといいね~

もちろん、そんな事あり得ないんだけど、それを言わないのが親心



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

ゼブラーマン?

先月の記事『ピンクのうさぎさん』に百均で買ったピンクのうさぎさんの小物を紹介しましたが、良く考えると、それより以前にウチにはピンクのうさぎさんがいた事を思い出しました。

ホラ、これ。


12110201.jpg


こっちの方がミッフィーとの付き合いも長いから、仲良くやってるハズです。
その微笑ましい光景を見てみましょう


12110202.jpg


「おや~、どうしたのかな? 旧知の友って感じじゃないねぇ


12110203.jpg


「そっか、クッションの威圧感に気押されして、ちょっぴりビビってるんだね


12110204.jpg


「って、お前はいつからゼブラーマンになったんだ


とツッ込んではみたものの、やっぱり草食動物は後ろに立たれるのは本能的に怖いんでしょうね。
ゼブラーマンに限らず、ラビットウーマンの決め台詞も同じです



昨日の『あぽろん』のコメントがピンク、ピンクになってて可愛かったので、本日は真似っこしてみる事にしました~
上手くいくかなぁ?
皆さん、試しにコメントしてみてね。
まーずさん、著作権侵害しちゃってごめんね



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif


皆さま、今日も読み逃げでごめんね

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

覗き見厳禁

11月になって、また一層朝夕は寒くなりましたね。
こんな時はずっとお布団の中でぬくぬくしていたいですね♪


12110101.jpg


そうそう、ミッフィーも同じです。
でも、中で何やってるのか気になって覗いてみると・・・


12110102.gif


レディーのあらぬ姿を見てしまいました^^;



私はまだ冬の掛け布団を使ってなかったので、昨日は寒さでなかなか寝付けませんでした。

それで、今日は掛け布団を出したんですが、カバーが見つからない!!
以前はベッドの下の引き出しに入れてたんですが、収納がついてないベッドに替えたので、別の場所にしまったんですが、それがどうしても思い出せない

ありそうな場所を何度も何度もチェックして、もう捨てたのかとあきらめたんですが、いや、そんなはずはないとまた探し、やっとのことで見つけることができました
実は、探してる最中に見た所に入ってました。
もう、記憶力のみならず、注意力も相当落ちてる様で、なんか自分で自分がこわいよ~

そんなこんなで、またまた時間がな~い!!
だから、今日もテキトーでオシマイ


こうさんへ
コラー!! ぬか喜びしちゃったじゃん
早く、土曜日の振り替え休日が定着してくれないかな~



ブログランキングに参加してます!
↓↓↓
バナー1.gif

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

プロフィール
初代女王:ミッフィー(♀)8歳
ミッフィープロフィール写真
プロフィール
2代目女王:めめ(♀)6歳
めめプロフィール写真
プロフィール

もふもふミッフィー

Author:もふもふミッフィー
長崎の片田舎に生息
うさぎ様の下僕
まぁまぁの嵐ファン

うだうだうさぎの極楽日記
シーズン1(2010/06/25~2012/08/17)はこちらへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
アクセスカウンタ
アクセスカウンター
欲しログカラコンジュエリー
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カステラ国女王肖像画
オスカル小 即位8周年肖像小 ポスター ミッフィー女王小サイズ ミッフィー小サイズ プラチナデータ
YouTubeも見てね♪
ミッフィー動画
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
頭上り隊
隊員№15
隊員証(小)
頭上り隊
隊員№74
めめ隊員証小
うさこ体操第一
体操