隙間の定義(めめの場合)
昨日の、クールマットと座布団の隙間にスッポリ挟まってためめに、HIRO1さんから「座布団を取り上げて、隙間じゃなくなったら、そこにいるのやめるのかな?」というナイスパスを頂きました
実は、偶然、あの後の写真もあったんですよ

この時点で既に、クールマットは取り上げてますが、

まだ、隙間の名残を感じつつ、今まで通り寛いでますね
ところが、

最後の頼みの綱とも言うべき座布団を取り上た途端、余裕の寝姿から一気に飛び起きて、

持ち去られる座布団を呆然と目で追いつつ・・・

隙間を形成していたものが消えてしまった場所を虚しく見つめていました
その後、なんとか立ち直っためめは・・・

こう、お世話係に恨み言をぶつけたのでした
という事で、HIRO1さんの疑問に答えるなら、「隙間を形成していた片方が無くなっても平気だけど、さすがに両方無くなると、もう隙間ではなくなる」という結果でした。
上手くパスを返すことが出来たかな
もちろん、これはあくまでもめめの場合。
他のうさぎさんはどうなんでしょうね?
全国のうさ飼いさーん、お宅の愛兎さんはいかがですか~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

実は、偶然、あの後の写真もあったんですよ


この時点で既に、クールマットは取り上げてますが、

まだ、隙間の名残を感じつつ、今まで通り寛いでますね

ところが、

最後の頼みの綱とも言うべき座布団を取り上た途端、余裕の寝姿から一気に飛び起きて、

持ち去られる座布団を呆然と目で追いつつ・・・

隙間を形成していたものが消えてしまった場所を虚しく見つめていました

その後、なんとか立ち直っためめは・・・

こう、お世話係に恨み言をぶつけたのでした

という事で、HIRO1さんの疑問に答えるなら、「隙間を形成していた片方が無くなっても平気だけど、さすがに両方無くなると、もう隙間ではなくなる」という結果でした。
上手くパスを返すことが出来たかな

もちろん、これはあくまでもめめの場合。
他のうさぎさんはどうなんでしょうね?
全国のうさ飼いさーん、お宅の愛兎さんはいかがですか~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

皆様もめめと一緒にポチッとお願いします

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
隙間の誘惑
昨日はめめの誕生日にお祝いのメッセージを頂き、ありがとうございました
たとえ、今はお月様にいても、めめがこの家で暮らしたという大切な記憶は消えませんので、これからもめめの思い出を反芻して生きて行こうと思ってます

さて、本日の写真はまた、お年始の前に戻って、2015年7月22日のフォルダーから

クールマットと座布団の隙間にぴったりハマってるめめ

これぞホントのスキマスキー

見よ、この満足気なお顔

めめのみならず、この微妙な隙間の誘惑に逆らう事が出来るうさぎさんなんていませんよね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村

たとえ、今はお月様にいても、めめがこの家で暮らしたという大切な記憶は消えませんので、これからもめめの思い出を反芻して生きて行こうと思ってます


さて、本日の写真はまた、お年始の前に戻って、2015年7月22日のフォルダーから


クールマットと座布団の隙間にぴったりハマってるめめ


これぞホントのスキマスキー


見よ、この満足気なお顔


めめのみならず、この微妙な隙間の誘惑に逆らう事が出来るうさぎさんなんていませんよね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓

にほんブログ村
主役がいない誕生日
日付変わって、本日、1月3日はめめの誕生日です
なのに、その大切なお祝いの日に主役はもういません。
めめが旅立ってもうすぐ一年になるし、もうソファーの上にその姿を探すことはなくなったけど、こういう節目節目で、ものすごく悲しくなってきます。
でも、そんな悲しみもめめへの尽きない想いの証だと思います。
だから、敢えてその悲しみを感じつつ、今日は1歳の誕生日のめめの思い出を語りたいと思います。

初めての紙風船と戯れたり、

みなぼ~さん作のあみぐるみ鏡餅を頭に乗っけたり、

乾きモノしか食べないから、見栄えの悪いバースデープレートを食べたりして過ごしてました。

もちろん、初めて王冠を被って、カステラ王国の正式な女王様となったのがメインイベント
では、せっかくなので、その戴冠式の様子を、しつこく貼らせて頂きます^^;
これまでにも何度かアップしてますので、既にご覧になった方はスルーして、お別れの前にバナークリックして行って下さいね
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村

なのに、その大切なお祝いの日に主役はもういません。
めめが旅立ってもうすぐ一年になるし、もうソファーの上にその姿を探すことはなくなったけど、こういう節目節目で、ものすごく悲しくなってきます。
でも、そんな悲しみもめめへの尽きない想いの証だと思います。
だから、敢えてその悲しみを感じつつ、今日は1歳の誕生日のめめの思い出を語りたいと思います。

初めての紙風船と戯れたり、

みなぼ~さん作のあみぐるみ鏡餅を頭に乗っけたり、

乾きモノしか食べないから、見栄えの悪いバースデープレートを食べたりして過ごしてました。

もちろん、初めて王冠を被って、カステラ王国の正式な女王様となったのがメインイベント

では、せっかくなので、その戴冠式の様子を、しつこく貼らせて頂きます^^;
これまでにも何度かアップしてますので、既にご覧になった方はスルーして、お別れの前にバナークリックして行って下さいね

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
舞台裏
昨日ご紹介した年賀状用の写真を撮るのは結構苦労しました。
その割には、使えそうなのが一枚もなくて、結局は全然別の写真を使う羽目になってしまいました
でも、せっかくなので、今日はその舞台裏をご紹介することにしました

どうしても、ツンツンしてる門松の松の葉が気になって、齧り付こうとするので・・・

すぐに撤収

すると、今度は鏡餅のみかんにロックオン
この後、鏡餅に齧り付いたり、うさパンチを繰り出したりと興奮してしまったので、一旦休憩。

休憩後は、簡易バージョンにして撮影再開したんですが、

もう飽きて来ためめは、すぐに立ち上がって・・・

ミニー帽をかなぐり捨ててしまいました
もうこうなったら、誰もめめを止められない
という事で、それ以上、撮り続けることも出来ず、ミニーめめちゃん年賀状は夢と消えたのでした

今年は、昨年、不幸があったので皆様への年賀状は差し控えさせていただきましたが、頂く分には全然構わないし、それどころか、可愛いうさぎさんが見れるのは嬉しいのでウェルカムです
ですので、「送ってしまった
」って気にしないでくださいね
実は、この事を昨年末にでも書いておこうかとも思ったんです。
が、何故書かなかったかと言うと、私もそろそろ年賀状を送るのを止めようかと思い始めたからです。
もう主役がいないから、今後新しい写真も撮れない。
そうなると、「ウチの子見て見て
可愛いでしょ
」という楽しみが無いんですよね。
だから、自分が送らないのに、貰うのだけは続けるって言うのも心苦しくなるので、敢えて今年も「貰うだけはOKですので
」って書くのは止めました。
そんな訳で、まぁ、今年の年末までには結論を出そうと思ってます
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
その割には、使えそうなのが一枚もなくて、結局は全然別の写真を使う羽目になってしまいました

でも、せっかくなので、今日はその舞台裏をご紹介することにしました


どうしても、ツンツンしてる門松の松の葉が気になって、齧り付こうとするので・・・

すぐに撤収


すると、今度は鏡餅のみかんにロックオン

この後、鏡餅に齧り付いたり、うさパンチを繰り出したりと興奮してしまったので、一旦休憩。

休憩後は、簡易バージョンにして撮影再開したんですが、

もう飽きて来ためめは、すぐに立ち上がって・・・

ミニー帽をかなぐり捨ててしまいました

もうこうなったら、誰もめめを止められない

という事で、それ以上、撮り続けることも出来ず、ミニーめめちゃん年賀状は夢と消えたのでした


今年は、昨年、不幸があったので皆様への年賀状は差し控えさせていただきましたが、頂く分には全然構わないし、それどころか、可愛いうさぎさんが見れるのは嬉しいのでウェルカムです

ですので、「送ってしまった


実は、この事を昨年末にでも書いておこうかとも思ったんです。
が、何故書かなかったかと言うと、私もそろそろ年賀状を送るのを止めようかと思い始めたからです。
もう主役がいないから、今後新しい写真も撮れない。
そうなると、「ウチの子見て見て


だから、自分が送らないのに、貰うのだけは続けるって言うのも心苦しくなるので、敢えて今年も「貰うだけはOKですので

そんな訳で、まぁ、今年の年末までには結論を出そうと思ってます

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村
2021年始のご挨拶
皆様、明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

今年こそは、新型コロナが終息し、

会いたい人に会えるような、出かけたい所に出かけられるような

そんな明るい一年となりますように

そして、皆様が心身共に健やかに幸せに過ごせますように、とお祈り申し上げます

本日の写真は、昨年の年賀状用に撮ったものです。
ねずみ年用にミニーちゃんの帽子を被ってますが、そこはもう大目に見て下さいね
おまけの獅子舞も可愛いでしょ
いつまでも、いつまでも忘れられないめめやミッフィーのことを、今年もまたしつこく綴ることになると思いますが、どうぞよろしくお願いします
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村


旧年中は大変お世話になりました


今年こそは、新型コロナが終息し、

会いたい人に会えるような、出かけたい所に出かけられるような

そんな明るい一年となりますように


そして、皆様が心身共に健やかに幸せに過ごせますように、とお祈り申し上げます


本日の写真は、昨年の年賀状用に撮ったものです。
ねずみ年用にミニーちゃんの帽子を被ってますが、そこはもう大目に見て下さいね

おまけの獅子舞も可愛いでしょ

いつまでも、いつまでも忘れられないめめやミッフィーのことを、今年もまたしつこく綴ることになると思いますが、どうぞよろしくお願いします

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村