お粗末な顛末
毎週土曜夜9時からは、もちろん翔くんが局長を務める『SHOWチャンネル』を見てますが、それが終わった後にホンダカーズ長崎のちょっと長めのローカルCMがあります。
以前からそのCMソングがずっと気になってて、何度も聞いてる内にどんどん好きになってきました

ただ、誰のなんという歌なのか知らないままだったんですが、先週、「そうだ、ググればいいんだ
」と、今更ながら気づいて探してみたんです。
が、検索ワードが悪かったのか、全然違う曲ばかり出てきて諦めました
大体、ローカルCMの曲って、その地方のローカルバンドがやってる場合が多いから、見つからなくても仕方ないのかなぁって思ったりもしました。
でも、こんなにいい曲を歌ってるんだから、こんな田舎に埋もれたままにさせるのはもったいない
もっとメジャーになって然るべき
と俄然応援モードになってしまいました。

それで、今夜、このCMが始まった時、すぐに眼鏡をかけて誰の歌か確認しました
(普段は、テレビは眼鏡かけずにぼんやり見てるので、文字が出てきても見えません)
そこで私は、自分がとんだ勘違い野郎だったことを知りました

なんと、そのCMソングを歌ってたのは、Official髭男dismで、曲は『115万キロのフィルム』というものでした。
もうとっくの昔にメジャーもメジャーになってるじゃーん


仰る通り、私が応援するまでもなかったという、お粗末な顛末でした^^;
でも、意外とこういうことって多くないのなかぁって思ったりもしました。
CMソングって、あんまり誰の歌かとか気にしてないことが多いし、それでも何度も聞いてる内に、いつの間にかすっかりお気に入りになってたり。
でも、例えば15秒のCMとかだと、本当に短いサビの部分しかしらなくて、その前後の歌がかかっても気づかないとか。
そんな経験ある人もいるんじゃないですか?
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓


にほんブログ村

以前からそのCMソングがずっと気になってて、何度も聞いてる内にどんどん好きになってきました


ただ、誰のなんという歌なのか知らないままだったんですが、先週、「そうだ、ググればいいんだ

が、検索ワードが悪かったのか、全然違う曲ばかり出てきて諦めました

大体、ローカルCMの曲って、その地方のローカルバンドがやってる場合が多いから、見つからなくても仕方ないのかなぁって思ったりもしました。
でも、こんなにいい曲を歌ってるんだから、こんな田舎に埋もれたままにさせるのはもったいない

もっとメジャーになって然るべき


それで、今夜、このCMが始まった時、すぐに眼鏡をかけて誰の歌か確認しました

そこで私は、自分がとんだ勘違い野郎だったことを知りました


なんと、そのCMソングを歌ってたのは、Official髭男dismで、曲は『115万キロのフィルム』というものでした。
もうとっくの昔にメジャーもメジャーになってるじゃーん



仰る通り、私が応援するまでもなかったという、お粗末な顛末でした^^;
でも、意外とこういうことって多くないのなかぁって思ったりもしました。
CMソングって、あんまり誰の歌かとか気にしてないことが多いし、それでも何度も聞いてる内に、いつの間にかすっかりお気に入りになってたり。
でも、例えば15秒のCMとかだと、本当に短いサビの部分しかしらなくて、その前後の歌がかかっても気づかないとか。
そんな経験ある人もいるんじゃないですか?

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

仲良し母娘に応援のクリックをお願いします

↓↓↓
にほんブログ村

答え合わせ
お待たせしました
では、昨日、お世話係が気になってた所がどこか、gif動画でご確認ください。

はい、一目瞭然ですね
ほっぺたのピヨ毛が気になったので、すぐに抜いてあげました

気持ちよくなって貰えて、お世話係も満足です

その後、めめはめめなりに、あんよの先までお手入れを始め、

より、美しさに磨きをかけてました

ハイ、今度こそ、間違いなく完璧に仕上がってますよ

昨日のもう一つのクイズ、皆様、色々推測して下さってありがとうございました
やはり、正解は無かったですが、多分、そうなるだろうなぁとは思ってました。
では、こちら
が答えです。

写真が小さくて分かりづらいと思いますが、一番上の段の真ん中と右端に写ってる上田正樹です。
上田正樹と言えば『悲しい色やね』が有名で、私も好きですが、最初は『お前を離さない(I Can't Turn You Loose)』が入ってるレコードが欲しくて買ったんです。
この、血沸き肉躍るようなリズムを聞くと、今でもウキウキワクワクします
それに実はこの曲、私が大学生の頃に憧れてた学生バンドの十八番の一曲だったんです
だから、一層、忘れられない一曲になってるのかもしれません
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村
りおんさんへ
『シェリーに口づけ』なら聞いたことあると思うので、リンク貼っておくのでよかったら聞いてみて下さいね♪
『ボンジュール、お目目さん』で”めめ”は連想しなかったけど、言われてみれば、私もお目目がクリクリしてるから”めめ”と名付けたんだから、まさにその通りですよね
何十年も前に、既にめめと私は巡り合う運命だったんだと思うと、嬉しいです
桑田さんも好きですよ~
HIRO1さんへ
ムニムニのときもあるけど、結構激しくゴシゴシやってる時もありますよ
うさぎさんもハムちゃんも、毛繕いしてる時って無防備だからこその可愛らしさがありますよね
LPレコードは大きいから、その分、ジャケットもカッコいいですよね。
アートとして飾るなら断然、LPだけど、重くて場所を取るし、第一、今はプレーヤーを持ってないから、置いといてもどうしようもないですからね。
ほんなあほな。さんへ
残念ながら、ツイストやもんたよしのりの頃は、私は洋楽しか聞いてなかったから、あまり知らないんですよね~
あ、でも、資生堂のCMに使われてたツイストの曲は結構好きだったかな♪
まーずさんへ
でしょ~、『シェリーに口づけ』は我々世代の一大ブーム曲だよね
懐メロだよね、確かに。
昔は、時代の最先端を行ってるつもりが、今となってはその音楽が懐メロと言われるのって、なんだか寂しいね
ひとみさんへ
あら、ひとみさんもポルナレフが推しだったのね~
一緒、一緒♪
『渚の想い出』ってどんなんだったっけ?と思って、聞いてみたら、うんうん、好きだった~
とにかく、ものすごく沢山の名曲を世に送り出した人だよね。
で、何故か、彼の曲の邦題が『愛の・・・』になるのが不思議だったわ( *´艸`)
マクノスケさんへ
めめのお手々の裏は白なんですよね。
だから、鈴カステラっぽいんですよ。
ダンナ様や妹さんとは、音楽の話が合うかも( *´艸`)
あ、でも、私もビリー・ジョエル好きですよ。
葛城ユキって人は、名前は聞いたことあるような気がするけど、知らないです^^;
多分、私がテレビを見てなかった頃に流行った人かな?

では、昨日、お世話係が気になってた所がどこか、gif動画でご確認ください。

はい、一目瞭然ですね

ほっぺたのピヨ毛が気になったので、すぐに抜いてあげました


気持ちよくなって貰えて、お世話係も満足です


その後、めめはめめなりに、あんよの先までお手入れを始め、

より、美しさに磨きをかけてました


ハイ、今度こそ、間違いなく完璧に仕上がってますよ


昨日のもう一つのクイズ、皆様、色々推測して下さってありがとうございました

やはり、正解は無かったですが、多分、そうなるだろうなぁとは思ってました。
では、こちら


写真が小さくて分かりづらいと思いますが、一番上の段の真ん中と右端に写ってる上田正樹です。
上田正樹と言えば『悲しい色やね』が有名で、私も好きですが、最初は『お前を離さない(I Can't Turn You Loose)』が入ってるレコードが欲しくて買ったんです。
この、血沸き肉躍るようなリズムを聞くと、今でもウキウキワクワクします

それに実はこの曲、私が大学生の頃に憧れてた学生バンドの十八番の一曲だったんです

だから、一層、忘れられない一曲になってるのかもしれません

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

魅惑のおちり目がけてポチって下さいね

↓↓↓
人気ブログランキング

にほんブログ村

『シェリーに口づけ』なら聞いたことあると思うので、リンク貼っておくのでよかったら聞いてみて下さいね♪
『ボンジュール、お目目さん』で”めめ”は連想しなかったけど、言われてみれば、私もお目目がクリクリしてるから”めめ”と名付けたんだから、まさにその通りですよね

何十年も前に、既にめめと私は巡り合う運命だったんだと思うと、嬉しいです

桑田さんも好きですよ~

ムニムニのときもあるけど、結構激しくゴシゴシやってる時もありますよ

うさぎさんもハムちゃんも、毛繕いしてる時って無防備だからこその可愛らしさがありますよね

LPレコードは大きいから、その分、ジャケットもカッコいいですよね。
アートとして飾るなら断然、LPだけど、重くて場所を取るし、第一、今はプレーヤーを持ってないから、置いといてもどうしようもないですからね。

残念ながら、ツイストやもんたよしのりの頃は、私は洋楽しか聞いてなかったから、あまり知らないんですよね~
あ、でも、資生堂のCMに使われてたツイストの曲は結構好きだったかな♪

でしょ~、『シェリーに口づけ』は我々世代の一大ブーム曲だよね

懐メロだよね、確かに。
昔は、時代の最先端を行ってるつもりが、今となってはその音楽が懐メロと言われるのって、なんだか寂しいね


あら、ひとみさんもポルナレフが推しだったのね~

一緒、一緒♪
『渚の想い出』ってどんなんだったっけ?と思って、聞いてみたら、うんうん、好きだった~

とにかく、ものすごく沢山の名曲を世に送り出した人だよね。
で、何故か、彼の曲の邦題が『愛の・・・』になるのが不思議だったわ( *´艸`)

めめのお手々の裏は白なんですよね。
だから、鈴カステラっぽいんですよ。
ダンナ様や妹さんとは、音楽の話が合うかも( *´艸`)
あ、でも、私もビリー・ジョエル好きですよ。
葛城ユキって人は、名前は聞いたことあるような気がするけど、知らないです^^;
多分、私がテレビを見てなかった頃に流行った人かな?
うりもっち
昨日、久しぶりに郵便局に行ったら可愛いぬいぐるみがいました

来年の干支のイノシシの幼少期、ウリボウが鏡餅になったその名も「うりもっち」。

パッと見、白ヘビがとぐろ巻いてるのかと思ったのは私だけでしょうか^^;

そんな事を言ってると、めめが遂にその存在に気づきました

そして、そっと背後からうりもっちを窺うめめ
うりもっち、危うし

と思ったのはお世話係の取り越し苦労だったようで、お互いソッポを向いてました
いつもなら、すぐに襲い掛かるめめが知らんぷりって珍しいなぁって思ってたら、いきなり・・・

カメラに大接近してきました
新入りを可愛がる(←相撲用語の方の意味)より、自分が目立つことを選んだようです
さすが、当ブログの主人公を長年やってるだけありますね
これからも、主人公という自覚をもってあまり恥ずかしいコトはやらないで欲しいですね~
特におもらしとか、おもらしとか、おもらしとか。。。ね
「続きを読む」には、Queenの事を書いてますので、興味の無い方はここでお別れ。
また明日
あっ、でもこちら
はポチッってしてってね~

人気ブログランキング


来年の干支のイノシシの幼少期、ウリボウが鏡餅になったその名も「うりもっち」。

パッと見、白ヘビがとぐろ巻いてるのかと思ったのは私だけでしょうか^^;

そんな事を言ってると、めめが遂にその存在に気づきました


そして、そっと背後からうりもっちを窺うめめ

うりもっち、危うし


と思ったのはお世話係の取り越し苦労だったようで、お互いソッポを向いてました

いつもなら、すぐに襲い掛かるめめが知らんぷりって珍しいなぁって思ってたら、いきなり・・・

カメラに大接近してきました

新入りを可愛がる(←相撲用語の方の意味)より、自分が目立つことを選んだようです

さすが、当ブログの主人公を長年やってるだけありますね

これからも、主人公という自覚をもってあまり恥ずかしいコトはやらないで欲しいですね~
特におもらしとか、おもらしとか、おもらしとか。。。ね

「続きを読む」には、Queenの事を書いてますので、興味の無い方はここでお別れ。
また明日

あっ、でもこちら


人気ブログランキング
Smoke Gets In Your Eyes
本日はちょっぴりシックなジャズのナンバーを想い浮かべながら読んで下さいね


「め、めめちゃん、泣いてるの
どうして、どこか痛いの? ねぇ、何かあったの?」




「めめちゃん、大丈夫
涙が滲んでるみたいだけど。。。」

こうして涙を見せないようにしたり、それでも涙が見えたら煙のせいだと言えるなんて、知らない内にめめもオトナになってたんですね
そんなめめがますます愛おしいわ
もちろん、BGMは『Smoke Gets In Your Eyes』でした
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
ゆるキャラグランプリで彼なりに健闘したダッパくんにポチッ



「め、めめちゃん、泣いてるの





「めめちゃん、大丈夫


こうして涙を見せないようにしたり、それでも涙が見えたら煙のせいだと言えるなんて、知らない内にめめもオトナになってたんですね

そんなめめがますます愛おしいわ

もちろん、BGMは『Smoke Gets In Your Eyes』でした

今日もここまでご覧頂きありがとうございました

ゆるキャラグランプリで彼なりに健闘したダッパくんにポチッ

FAT BOTTOMED GIRL
昨日の私の亜熱中症(?)に色んなアドバイスをありがとうございました。
水分補給は欠かさずやってて、あと、保冷剤でおでこや首筋を冷やしたりと色々やってはいるんですが、一時しのぎで終わってしまってます。
皆様からのお知恵を拝借して、残る1カ月と3週間をどうにか乗り越えて行けたらいいなぁ。。。
ところで、昨日の『しり三昧』、ひとみさんからなぜ「シリ」なのかシリた~いというおやじギャグまがいのご質問を頂きました
実は、昨日の記事には一番載せたかった写真を載せ忘れてたんです
それが、この写真

オチリがドーンと強調されてて、いかにも”尻”って感じでしょ?
ミッフィーも時々こんな格好で寝てる時あったけど、まだまだお子ちゃまのめめがこのポーズで寝てたのを見てちょっと引いちゃいました
いつの間におばちゃんになっちゃったんだ
ってツッコミたくなりましたよ。


「あっ、ゴメン、ゴメン、冗談だから気にしないでね~」
でね、このポーズを見ると、必ずQUEENの”Bicycle Race”と”Fat Bottom Girls”のレコードジャケットのデカ尻を思い出しちゃうんですよね

初めてこのレコードジャケット見た時はぶったまげたなぁ
でも、こういうインパクトのあるジャケットって嫌いじゃないわ~
今日もここまでご覧頂きありがとうございました
ついでにポチもお願いします
↓↓↓
水分補給は欠かさずやってて、あと、保冷剤でおでこや首筋を冷やしたりと色々やってはいるんですが、一時しのぎで終わってしまってます。
皆様からのお知恵を拝借して、残る1カ月と3週間をどうにか乗り越えて行けたらいいなぁ。。。
ところで、昨日の『しり三昧』、ひとみさんからなぜ「シリ」なのかシリた~いというおやじギャグまがいのご質問を頂きました

実は、昨日の記事には一番載せたかった写真を載せ忘れてたんです

それが、この写真


オチリがドーンと強調されてて、いかにも”尻”って感じでしょ?
ミッフィーも時々こんな格好で寝てる時あったけど、まだまだお子ちゃまのめめがこのポーズで寝てたのを見てちょっと引いちゃいました

いつの間におばちゃんになっちゃったんだ



「あっ、ゴメン、ゴメン、冗談だから気にしないでね~」
でね、このポーズを見ると、必ずQUEENの”Bicycle Race”と”Fat Bottom Girls”のレコードジャケットのデカ尻を思い出しちゃうんですよね


初めてこのレコードジャケット見た時はぶったまげたなぁ

でも、こういうインパクトのあるジャケットって嫌いじゃないわ~

今日もここまでご覧頂きありがとうございました


↓↓↓
